
このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年9月30日 22:02 |
![]() |
0 | 5 | 2004年10月14日 22:21 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月28日 07:00 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月5日 21:08 |
![]() |
0 | 10 | 2004年9月30日 00:39 |
![]() |
0 | 5 | 2004年9月24日 00:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A95


こんにちは。私は山歩きをしながら、主に風景や花を撮ってよろこんでいる初心者ですが、最近、200万画素のデジカメでは物足りなくなり、新しく400万画素以上のカメラを購入しようと考えております。いろいろ迷ったあげく、候補としてA80、A95、IXY450あたりを考えております。どなたか良いアドバイスをお願い致します。
0点

こんばんは。ごえもんたんさん
山歩きをしながら、主に風景や花を撮影するなら
液晶が回転するカメラの方が多彩な角度から撮影できるので
A80、A95のどちらかですが液晶が大きいA95の方が良いと思います。
またA95ですと、別売りのアダプターを買えば
各種フィルターが使えますよ。
お花を撮影するならクローズアップレンズ
風景なら綺麗に撮れるC-PLなど・・・・
A95を一押ししたいな。
書込番号:3333385
0点



2004/09/30 22:02(1年以上前)
ちィーすさんのお言葉で迷いが消えました。早速、明日A95を買いに行ってこようと思います。
実は明後日山に登る予定です。自分の好きなアングルで素敵な写真が撮れるよう、あれこれ試してみようと思います。う〜ん、今から楽しみだわ〜
ありがとうございました<(_ _)>
書込番号:3334250
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A95


みなさま、こんにちは♪
ペットや子供(動きのはやい被写体)を撮るのに適した
デジカメを探しています。
A95にはキッズ・ペットモードというのがあり、
シャッターチャンスを見逃すことなく、ピントが素早く合うって
メーカーさんサイトに書いてあったのですが、
これは同機種の他のモードと比べて、早いという意味なのか、
私と同じ目的を持った方が満足の行く写真が撮れるくらい
素早くピントが合うという事なのか、
その辺りのこと、ご存じでしたら教えて頂けませんか?
もちろんそれぞれ感じ方は違うと思いますので、
体験談で充分です。
よろしくお願い致します。
0点


2004/09/28 11:51(1年以上前)
こんにちは。そういうメーカーの売り文句は真に受けないほうがいいです。
というかここに書いて正解。
キッズ、ペットモードも高速シャッターモードも一緒でしょう。
その時だけピントが素早く合うなんてことないと思います。
単に子供撮る方が増えてきて、ペットブームを利用した「名前」だけのモードでしょうね。
なんでも美白、とかマイナスイオンとか..そんな感じの。
というわけでコンパクトデジカメでペットを撮られるのであれば、起動時間が早く、
シャッターとのタイムラグが短い製品であれば、満足いく写真が撮れる確立は高くなります。
書込番号:3324181
0点



2004/09/29 05:37(1年以上前)
ありがとうございます♪
やはり宣伝文句っていうニュアンスの方が強いのですね・・・
私はどうしても動きのはやいものに素早くピントが
合うもので出来るだけ簡単に撮影できるものを
探していたので、ちょっと気になっておたずねしてみました。
他の候補に決めます!
書込番号:3327898
0点


2004/10/03 18:04(1年以上前)
遅レスすぎて誰も見てないと思うが、、、
店頭で触った限りでは「キッズ・ペットモード」の時は
AFが明らかに速くなった。
同モードではAFゾーンが中心固定になるので、そのせいかな
と思いAIAFをオフにして(中心固定)比較しても速い
印象だった。
これらから思うに、他メーカーに比し、CANONのAFは遅いと
言われることが多いので(個人的には、確実なピント合わせを
行っているためと思うが)
他メーカーと同等のピント合わせを割り切り?するモード
だったりして と思いました。
書込番号:3344958
0点


2004/10/13 23:37(1年以上前)
>他メーカーと同等のピント合わせを割り切り?するモード
だったりしてと思いました。<
正解?!
大雑把に言って、
通常は、シャッターボタンの1段目フォーカス&AE確定→2段目レリーズというところを、1段目のフォーカス&AE確定をほとんど省いて、レリーズしているのではないでしょうか。
元々この手のデジカメは、ビデオの様に常にある程度のフォーカス&AEを行っている様です。このことはシャッターボタンに指を掛けずに、近くや遠くに被写体を振っても、液晶モニターを見ているとちゃんと画が見えることで分かると思います。
つまり、レリーズ前の写真撮影用の精度の良い、フォーカス&AEをほとんど行わずに液晶モニターで見られるレベルのフォーカス&AEでレリーズをしてるのではないでしょうか。
基本的にキヤノンは、良い写真を撮影する為には十分なフォーカス&AEを行う必要を考えているのでしょう。その為他メーカーよりもレリーズまでが少しカッタルイ感じがするのかなと善意に捉えてます。でもあまりにも皆にカッタルイと言われるものだから、こういうシャッターモードを作った様に思います。・・・どうだろ?
書込番号:3383104
0点


2004/10/14 22:21(1年以上前)
だとしたら、一般向けにはこっち(ペット・シーンモード)を
標準のAFにして、風景モードなどピント合わせを急がない時に
従来型のAFにすればいいのに と思うのは俺だけ?
CANONの拘りも分からんではないが、一般受けしないな〜
書込番号:3385488
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A95


この機種はレリーズラグ(シャッターを押してから、撮影できるまでのタイムラグ)って他機種と比較しどうなんでしょう?。以前、確かA80を店で実際使ったらかなり遅かった印象があったので・・・
0点

http://web.canon.jp/Imaging/psa95/202-j.html
Canonの機種の場合は、各部名称のページから「シャッターボタン」をクリックすると見つかりますよ(^^)
これによると約0.1秒が目安みたいですね。
ちなみに、レリーズタイムラグ(シャッターボタン半押しでAF・AEが確定後、全押し→記録までのタイムラグ)は特に遅い訳じゃないけど、「シャッタータイムラグ(シャッターボタンを押して→AF・AEが合っている時間を含んで→記録まで)」はピント合わせが少し遅いので、少し前の平均レベルという感じではあります。 AiAF以外の1点AFでやったり、なるだけズームのワイド側で使うと少しは良い状態で使えるのでは無いでしょうか?
書込番号:3323650
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A95


先日A95購入しました。
現在は付属のCFカードを使用していますが、今後256MBのCFカードを購入したいと思っています。キャノン純正以外でおすすめのメーカーありましたら教えてください。
0点



2004/09/28 20:04(1年以上前)
自分はLEXARというメーカーの40倍速のCF(256MB)を買いました。
これまで使っていた2年前に買ったBUFFALOの64MBのCFと使い比べてみたら、LEXARの方が若干体感速度が遅く感じます。今売ってる値段でもBUFFALOの方がいくらか安いので、なんかちょっと納得いかないです(^^;)
256MBと64MBの容量の違いによるのかも知れませんが。
書込番号:3325692
0点


2004/10/04 21:08(1年以上前)
トランセンドとかハギワラシスコムは、実際使ってみて、良いですね。
書込番号:3348794
0点


2004/10/05 21:08(1年以上前)
レスが遅すぎましたね(^^;)
書込番号:3352471
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A95


A95購入を検討しています。撮った写真に一目でわかるように日付をいれたいのですが今もっているデジカメ自体にはこの機能はなく、ネットで入手したフリーソフトで日付スタンプしています。A95のL版プリントモードでは日付写し込みができるようですが、他の撮影モードではできないのでしょうか。日付が写し込めるデジカメって他にはあまりないのでしょうか。またアルバムソフトなどで日付が後から入れられるものはないのでしょうか。初歩的は質問ですが、ご教示いただければ幸いです。
0点

プリントは何を利用されていますか?
家庭用のインクジェットプリンターですと、、、
EPSONのプリンターでしたら、プリンターに同梱の「Photo Quicker」
Canonのプリンターでしたら、プリンターに同梱の「Easy photoprint」
の、印刷設定の中に「日付」という項目があります。
カメラのキタムラを始めとするフロンティアを導入した写真屋へ出すのでしたら、注文時に「日付も入れてください」と付け加える。
(写真屋によって対応が違うみたいですので、出す店に「必ず」確認して下さい)
画像に直接ならば、現在のソフトでスタンプするのが手軽ですね(^^;
ただ、画像にはexifデータといって日付データが入っていますので、個人的には画像には日付が書き込まれない方が好みではあります(^^;;
日付写し込みについては
コニカミノルタや最近のニコンとか・・・
書込番号:3302182
0点


2004/09/24 00:59(1年以上前)
たしかにA95ではL版プリントモード以外では日付の写し込みはできません。
誤り防止のためなのかもしれませんが、他のモードでも選べる自由度があってもいいかも知れませんね。
でもFIOさんも書かれているように、JPEG画像自体に日付データが書き込まれているので、すべてプリントアウトして管理するのでなければ、多くのデジカメ用画像管理ソフトでその情報を見ることができます。
書込番号:3305461
0点



2004/09/25 02:29(1年以上前)
FIOさん、ナイジェリアさん、早速のアドバイスありがとうございます。自宅のインクジェットではどうしても画質が劣化するので使っていません。いつもインターネットの写真屋さんなどオンラインでプリント注文しています。人にあげる時は日付があった方がいいですから。いわゆるバカチョンカメラからデジカメに乗り換えた初心者は欲しがる機能と思いますが、意外と一部のデジカメを除いてありそうでない機能なんですね。やはりデジカメで自動的に日付を写しこむのが一番簡単そうですね。あとからソフトで1枚づつスタンプするのも少し面倒...ありがとうございました。
書込番号:3310015
0点

ネットプリントだとカメラのキタムラのとかはオンラインでも日付プリントできますよ(^^)
書込番号:3310081
0点


2004/09/28 14:05(1年以上前)
「けんちゃん55」様
「ネットで入手したフリーソフトで日付スタンプ…」とありますが、具体的に
名称を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:3324576
0点

おそらく『jpeg timestamper』だと思います。 『』内のをヤフー等でキーワード検索してみると、すぐに出てくると思います。
書込番号:3324782
0点

補足・・・一度 日付を入れてしまうと消せませんので、出来たら画像をコピーしておいて作業されると良いかと・・・
書込番号:3324787
0点

『jpeg time stamper』 ←これをYAHOO!にてキーワード検索にした方が直接引っ張れるみたいですm(__)m
書込番号:3324797
0点



2004/09/30 00:35(1年以上前)
jpeg time stamperです。
ここにありますよ
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/jstamper.html
書込番号:3331533
0点



2004/09/30 00:39(1年以上前)
jpeg timestamperです。
ここにありますよ。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/jstamper.html
書込番号:3331561
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A95


展示品をちょっと見ただけなのですが、本体に格納される格好になっていた液晶に映っていた画像が左右反転していました。バリアングルのモニターを本体に格納した状態では、画像が逆になる仕様でしょうか?
これだとちょっと使いにくいのではと思いましたが、時間がなかったので店員に確認できず、もやもやしています。(^^;
展示品だったので設定がちゃんとされていなかっただけなような気もしますが、あのモニターはがばっと開かないと見たとおりに表示しないのでしょうか。どなたか教えてくださいませ。
0点


2004/09/22 00:20(1年以上前)
同じバリアングルモニターのPowerShotG1という機種を使っていました。
ご指摘のような状態にはならないですよ!ちゃんと見たままに表示されます。それにこのモニターがあるのと無いのとでは撮影時の便利さがまるでちがいます。一度慣れると背面壁付けのモニターには戻れないって思うくらい便利です(^^;
書込番号:3296699
0点


2004/09/22 00:31(1年以上前)
ところで、自分撮りのためにモニタをレンズ側に向けると、モニタへの情報表示が消されてしまうのはいただけません。なんでそんな仕様にしたんだろう?
書込番号:3296746
0点


2004/09/22 04:27(1年以上前)
すぜさん
モニタの表示については、鏡像のオンオフが設定できますよ。
書込番号:3297307
0点



2004/09/23 01:42(1年以上前)
Hakさん、ナイジェリアさん、もちやんさん、コメントありがとうございます。モニターも見たとおりに写るんですよね。おかげさまでもやもやしていたのが、すっきりしました。
ニコンの5200もカシオのR61も、持った感じがしっくりこなかったんですが、A95は非常に持ちやすかったです。
さて、明日(あ、もう今日か)はお店で価格交渉かな。(笑)
ではでは。
書込番号:3300864
0点



2004/09/24 00:29(1年以上前)
今日はなぜかお客があまりいなかったので、店員さんに知らないふりして「画像が反転しているですが・・」と聞いてみました。「この設定で変更できるんですよ」と即答。なにかあっても頼りになりそうだと思ったので買ってきました。山梨で36,800円ならまあまあでしょうか。子供の運動会までに慣れなくっちゃ。バリアングル使ってみましたが、便利ですね〜。
書込番号:3305305
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





