PowerShot A95 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot A95のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A95の価格比較
  • PowerShot A95の中古価格比較
  • PowerShot A95の買取価格
  • PowerShot A95のスペック・仕様
  • PowerShot A95のレビュー
  • PowerShot A95のクチコミ
  • PowerShot A95の画像・動画
  • PowerShot A95のピックアップリスト
  • PowerShot A95のオークション

PowerShot A95CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月17日

  • PowerShot A95の価格比較
  • PowerShot A95の中古価格比較
  • PowerShot A95の買取価格
  • PowerShot A95のスペック・仕様
  • PowerShot A95のレビュー
  • PowerShot A95のクチコミ
  • PowerShot A95の画像・動画
  • PowerShot A95のピックアップリスト
  • PowerShot A95のオークション

PowerShot A95 のクチコミ掲示板

(530件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A95」のクチコミ掲示板に
PowerShot A95を新規書き込みPowerShot A95をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本日購入しました(^^♪

2004/11/13 20:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A95

スレ主 佐野屋さん

本日長野市内のキタムラで購入しました。店頭価格36,800円、「もう少し頑張れますか?」と聞いたところ「じゃあ35,800円」で購入しました。
早速屋外で試し撮りをしてみましたが、バリアングルモニターいいですね。カメラ胸の前で構え開いたモニター上向きにすると、しっかりひじで固定できます。グリップの握りやすさも私にはちょうど良く、ほとんどブレはありませんでした。画像もくっきり(まだPCで見ただけですが)としています。
今まではメインで使用していたCACIO Z-40には、起動の早さ・ポケットにすっぽり入る携帯性ではさすがにかないませんが、仲良くお付き合いしていきたいと思っています。

書込番号:3496343

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 佐野屋さん

2004/11/13 20:41(1年以上前)

顔アイコン間違えてしまいましたm(__)m

書込番号:3496361

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/11/13 21:35(1年以上前)

購入お目でとうございます。
里の紅葉綺麗ですので早速、堪能されてください。
バリアングルの良さを使って。
比較的近くですので。

書込番号:3496593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CFの、お薦めを、お教えください。

2004/11/11 14:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A95

クチコミ投稿数:109件

よろしくお願い致します。

A95の購入を考えております。
で、CFも購入したいのですが、
素人ですので、CFメーカーはよくわかりません。

無期限保証と言うことで、sandiskの商品を考えております。
SDCFB-512-801 赤/青色の商品
SDCFB-512-J60 赤/青色の商品
SDCFH-512-903 黒/赤色の商品 ultra 2

こちらの商品での、相性ってありますか?
(メーカーの互換性表には、A95はありませんでした。)

また、A95には、どの商品をお薦めですか?
(801)と(J60)の違いは?
高価な方(903)を購入しても、あまり変わりませんか?

お教えください。

書込番号:3487200

ナイスクチコミ!0


返信する
kimasさん

2004/11/11 22:30(1年以上前)

sandiskはよく分かりませんが、私はHagiwara Sys-Com のHPC-CF1GV(1GB)をA95で使用しています。¥12,700(税込)でした。
対応表  http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list_.php?cmd=list&ic_id=9#1 にもA95は載っていました。
sandiskもHagiwaraもどちらが性能が良いか私は分かりません。
あまり参考にならなくてすみません。m(__)m
ちなみに1GBはMP3(PDA)とデジカメデータで使用しています。

書込番号:3488774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2004/11/09 22:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A95

スレ主 yoidesuさん

絞り優先撮影の出来る機種でなるべくコンパクトなものが条件で探していました。
価格も手頃だったのとモードラチックなグリップに一目惚れしてしまいました。
発色も良いしとても気に入りました。
1/1.8型CCD・400万画素のA80も気になりましたが、モニターの大きさでA95を購入しました。
実際問題A80とA95はどちらが綺麗なんだろう・・・?
A80のような気がしますが・・。

書込番号:3481278

ナイスクチコミ!0


返信する
ハゲラマンさん

2004/11/10 20:57(1年以上前)

私もA95今月買いました。
決め手は、単三電池対応、機能、性能、安い!
でした。バリアングル液晶は最初は魅力的に思いましたが
実際使ってみて、無くても良いかなって感じ、それより
広角域の38mmは厳しい、S70買えばよかったかなとチョット
後悔、A80よりA95の方がCCDサイズ大きいから綺麗じゃないか?
わかんないけど、自分ではそう思い込んでいる。
まあ〜買っちゃたんだから、A95使っていきましょうよ、悪くは無いヨ!

書込番号:3484518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

サンプル画像についての質問

2004/11/06 06:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A95

スレ主 カエターノヴェローゾーンさん

コンパクトすぎず、マニュアルの楽しさも兼ね備えているみたいなのでA95の購入を考えています。いろいろなメーカーの同価格層のコンデヂのサンプル画像を比較しました。結果、一番気に入ってしまったのです。しかし、いかんせん素人の感覚なので自信がありません。ISOやライティングや絞りなどの撮影状況のちがいにすぎないのかも。それともDIGICこそ本物の優等生だ!ということなのでしょうか。みなさんは、どうおもわれますか?

書込番号:3465919

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/11/06 07:34(1年以上前)

好みの画質というのは人によって異なってくるものと思ってます。
ご自分の感覚を信じてよろしいのではないでしょうか?

書込番号:3465980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/06 10:10(1年以上前)

こんにちは。

カメラには有る程度の大きさと重さがあった方が、撮影するには良いですね。
携帯性が損なわれるだけです。
ですから、実機を触って気に入られているのでしたら、それが一番かと思います。
CCD サイズも大きな方ですし DIGIC の評判も良いですね。
サンプル画像も気に入られているのですから、このカメラを選ばれて良いと思います。

書込番号:3466335

ナイスクチコミ!0


スレ主 カエターノヴェローゾーンさん

2004/11/06 23:22(1年以上前)

さっそくのレスポンスに感謝いたします。一切の迷いは払拭されました。A95を買おうと思います。最後にA95ユーザの先輩方にもうひとつ質問なんですがCFはハギワラとかでも相性に問題はないのでしょうか?

書込番号:3469174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/06 23:40(1年以上前)

私は A95 を使っていません。m(_ _)m
初代 IXY を使ってます。でも、CF はハギワラのを使ってます。
>CFはハギワラとかでも相性に問題はないのでしょうか?

まだ、比較的新しい機種ですから、メーカーの対応表に載っていませんが、
基本的には問題ないと思います。
良く相性云々を聞きますが、相性より個別の不具合の事の方が多いのだと思います。

書込番号:3469275

ナイスクチコミ!0


bijouさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/08 22:38(1年以上前)

A95使ってます.画質がくっきりとしていて、かなり気にいっています.
ちなみに、CFカードはToshibaの256MBですが、問題はありません.
まだ充電池を購入していないのですが、アルカリの電池でも結構
撮れますよ.

書込番号:3477406

ナイスクチコミ!0


yahagi_2004さん

2004/11/09 00:31(1年以上前)

コンパクトフラッシュは、トラセンドのでもOKですよ。昔買ったMegadataとかいうメーカーのでも問題ありませんでした。

書込番号:3478051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

「PowerShot A95」サンプル画像スレッド

2004/11/02 13:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A95

クチコミ投稿数:456件

「PowerShot A95」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
(メーカーサンプル:http://web.canon.jp/Imaging/psa95/sample-j.html

返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
 1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
 2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
 3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名


なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合

その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm

書込番号:3451391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

機能面で優れるAシリーズ

2004/11/01 01:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A95

スレ主 龍井真一郎さん

ここはIXYシリーズに比べると、書き込みが少ないですね。

http://news.yahoo.co.jp/ranking/bcn/cpt/input_w.html
BCNランキングを見ると、IXY500が1位でIXY50は2位です。
A95がギリギリ20位になってますが。

IXYシリーズよりも機能面で優れるAシリーズのほうが売れないのは
消費者が機能面を重視していないからですよね。

Aシリーズは、レンズを絞れば、色収差を抑えられるという点だけを
考えても、IXYシリーズよりも写りの面で優れていますので
IXYシリーズかA95かを、画質面で悩んでいる人がいれば
A95を買ったほうがいいです。

IXY400やIXY500のほうがA95よりも画質がいいなどというのは
色収差を無視した画質の評価です。

書込番号:3446570

ナイスクチコミ!0


返信する
でもねっさん

2004/11/01 01:51(1年以上前)

カメラに興味がある人は そうだけど、一般的にはやっぱり綺麗に
簡単に撮れればいいと思うんじゃない?
ここの常連さんは勿論カメラ好きだしテクもある方が多いけど、
一般的には買うときだけ質問して最初はめづらしさで撮るけど
1ヶ月もすれば タンスの引き出しかその辺りに埃かぶってるん
じゃないかな。これ現実。

書込番号:3446611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/11/01 02:22(1年以上前)

私も一家に一台のカメラならA95のほうがいいと思います〜。
人気が無いのはたぶんかさばるからでは。ポケットに入る入らないの差は大きいです。

書込番号:3446664

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2004/11/01 03:26(1年以上前)

僕もPowerShot AシリーズのほうがIXYより画質がいいと思います。
電気屋さんでIXYを触ってみましたが小軽量すぎて逆に
使いにくそうですね。持ち運びには軽くていいかもしれませんが
写真が撮りにくそうだと感じました。

書込番号:3446766

ナイスクチコミ!0


ピアノ ブラックさん

2004/11/01 03:31(1年以上前)

SSが表示され、手動で絞れる事はとても魅力的です。
でも、お店で持ってみたら、私には大きすぎ、重すぎました。
一眼ならあきらめがつくのですが..

個人的に、この機能で500位の大きさ重さだったなら即決と思います。

書込番号:3446771

ナイスクチコミ!0


ピアノ ブラックさん

2004/11/01 03:44(1年以上前)

追加です。
(一眼を除き)一台で済ますなら、良い選択だと
思います。
えころじじいさんのおっしゃるように。

書込番号:3446786

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/11/01 15:39(1年以上前)

シリーズとしては、IXYとAシリーズの中間(サイズとして)にSシリーズ
がありますが、重さもサイズも中途半端かも?

書込番号:3447854

ナイスクチコミ!0


スレ主 龍井真一郎さん

2004/11/02 00:57(1年以上前)

みなさん、書き込みありがとうございます。

でもねっさん
A95を買ってもオートでしか使わない人などだったら
買う意味があまりないですね。
オート操作で簡単奇麗というところにオート機の意味があるんで
しょうかね。

えころじじいさん
一台で安価に性能面で優れるコンパクト機という点で
Aシリーズの存在価値があると思います。コンパクト性は
ランキングを見ても重要な面になってますね。

ヴォッヘンエンデさん
Aシリーズの機能を使って撮れば、IXYシリーズよりも良好な絵が
取れますね。Aシリーズはグリップもあって握りやすいです。

ピアノ ブラックさん
SSと絞りの件は、IXYシリーズよりも機能面で優れた面ですね。
単3電池を4つ使っているので、大きすぎ、重すぎる面がありますね。
IXY500くらいになれば、もう少し売れるんですかね。
一体型で一台で済ますには、Aシリーズはいい選択だと思います。

じじかめさん
SシリーズはAシリーズよりは高価な割には機能が制約されている
ところがありますので、SよりもAのほうがいいと思います。

書込番号:3450084

ナイスクチコミ!0


スレ主 龍井真一郎さん

2004/11/02 01:05(1年以上前)

AシリーズのほうがIXYシリーズよりも機能面で優れているところは
レンズが手動で絞れる、SSと絞りが画面に表示される、
コンバージョンレンズを付けられる、電池の持ちがいいなどがあり
ますね。

マニュアル機なのでレンズが絞れることで、色収差が抑えられます。

一体型は被写界深度がF2.8の点ですでにピントが深いので、レンズ
を絞れないでいいという意見もありますが、被写界深度の面だけで
なく、デジカメは色収差が出やすいので、それを防げるだけでも
レンズが絞れたほうがいいです。

SSと絞りが表示されることで、手ブレしない程度のところまで
レンズ絞りの調節ができます。

コンバージョンレンズを付けられることで、ワイコン、テレコン
クローズアップレンズなども付けられます。

単3電池を使用してIXYよりはかなり電池が持ちますね。
充電式を使えばかなり安価で、海外旅行でも安心に長持ちで
安価に電池が買えます。

この優れたAシリーズが安価ですね。

A95はさらに液晶モニタも動かせますし、Aシリーズのデザインや
コンパクト性などが気にならなければcanonカラーが好きな人に
は、canon機の中でもかなりお薦めです。

canonのSシリーズは、コンバージョンレンズが付けられないと
いうAシリーズよりも機能が制約されたものです。
Sシリーズの電池の持ちは、S30などはさっぱり電池が持ちません
でしたが…。

この価格帯の中ではA95が最も機能面で優れたものです。
特に高いものを買わなくても、A95を持っておけば写真にこだわり
のある人以外には十分に満足できるものだと思いますが。

一体型のフラグシップ機も、フラグシップだからというイメージ
はあっても、そこまで写りに優れるわけでもないです。

こういうのがもう少し売れればいいんですけどね。

上のSよりもAのほうがいいと思うというのは
個人的な見解です。

書込番号:3450120

ナイスクチコミ!0


与太4さん

2004/11/06 18:53(1年以上前)

Aシリーズは物の分かるアメリカ市場向けの商品だからね。(笑)

書込番号:3467961

ナイスクチコミ!0


アラ203さん

2004/11/09 02:11(1年以上前)

ただAシリーズは35mmからになりますからねぇ
S60や70は28mmから四隅がみっともなくなる
という欠点はあるが
風景なんかを撮ろうとおもえば28mmは捨てがたい

書込番号:3478418

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2004/11/10 07:13(1年以上前)

龍井真一郎さんへ
レスありがとうございます。龍井さんのおっしゃるとおりだと思います。
機能面はAシリーズのほうがいいですよね。なぜIXYのほうが値段が高くて売れてるのか分かりません。
ただA80やA95は焦点距離が38mmからなのでそこに不満を持つ人が出てきそうです。
僕はA80のその一点に不満が溜まってきたのでより広角なDiMAGE A2を買いました。
しかしA80などAシリーズはあの値段であの性能・画質なのでコストパフォーマンスは最高ですね。
いまも使ってます。

書込番号:3482566

ナイスクチコミ!0


XJR1500さん
クチコミ投稿数:564件

2004/11/11 10:18(1年以上前)

大抵の客はポン押しで撮れるフルオートで用が済むのですから、だったら小さくて軽い方がいいに決まっています。
そういう人に使いもしない機能を抱え込んで大きく重くなったカメラを勧めても仕方が無い様な気がします。
値段は付加価値でも決まります。 小型軽量で薄いというのは付加価値高いと思います。
私なら撮影目的に合わせて選ぶと思います。 どっちが良い悪いなんて二次元論は無意味ではないかと。

書込番号:3486558

ナイスクチコミ!0


狂六さん

2004/11/15 01:25(1年以上前)

A80&95って確かにいいですね。
ただ電源が電池のみでリチウムイオンバッテリーが
使えないというのが唯一の欠点かと。
後継機ではリチウムイオンバッテリーも搭載可能な仕様にして
頂きたいものです。

書込番号:3502350

ナイスクチコミ!0


yahagi_2004さん

2004/11/15 07:56(1年以上前)

>リチウムイオンバッテリーが使えないというのが唯一の欠点かと。
なんか勘違いしてませんか?
使えないわけ無いでしょ(笑)

書込番号:3502779

ナイスクチコミ!0


狂六さん

2004/11/15 10:40(1年以上前)

>yahagi_2004さん
メーカーカタログにはどこにもリチウムイオンバッテリーの存在についての記載がありませんでしたので、使用出来ないものと思っていましたが・・・やはりこの機種でも用意されているのでしょうか?
個人的には乾電池やニッケル充電池はどうにも信用がおけないので、
いままでこのシリーズの購入に二の足を踏んでいたんですけど・・・

書込番号:3503066

ナイスクチコミ!0


与太4さん

2004/11/18 21:48(1年以上前)

CR−V3という規格のリチウム電池は、有名ですけど?単三が横向きに2連装される形になりますが、問題ないでしょう。充電タイプも有るけど?

書込番号:3516865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/11/18 22:14(1年以上前)

う〜んと、仕様書には

>1次電池: 単3形アルカリ電池4本
>2次電池: 単3形ニッケル水素電池4本[別売]
>ACアダプターキット(ACK600[別売])

ってなっていますから普通はリチウムイオン電池使用不可って
理解で良いと思いますよ。キヤノンの見解もたぶんそうでしょう。
実際つかえるかどうかは別として。
あと狂六さんのいっておられるのは専用の充電池のことでしょうね。

書込番号:3517010

ナイスクチコミ!0


与太4さん

2004/11/18 22:35(1年以上前)

単三電池の代用品として販売されてるもので、キャノンでは売ってないからなんでしょう。(どうせOEM品になるのだが・・)そんな心配するようなら指定されたものを使うように心がけて、質問する必要ないじゃないですか?オリンパスでも使えば良いのに。

書込番号:3517112

ナイスクチコミ!0


狂六さん

2004/11/19 04:00(1年以上前)

えころじじいさんの仰る通り、専用電池としてのリチウムイオンバッテリーが欲しいという意味で発言させて頂きました。
私自身これまでGシリーズやSシリーズを愛用してきましたので
これ等の機種に用意された物と同等の信頼性の高いバッテリーをAシリーズでも使えるのであれば、と思っていたのですが・・・
Sシリーズ最新型の70は私にとっては好みの画質ではないし
G6では予算オーバー・・・
Aシリーズがリチウムイオンバッテリー対応だったら悩まずに済むんですが・・・

書込番号:3518267

ナイスクチコミ!0


与太4さん

2004/11/27 19:33(1年以上前)

基本的なところでなんでリチウムイオン電池が信用有って、ニッケル水素電池が信用無いんでしょう?もしかしたらリチウムポリマー電池と勘違いしてるのかな?それだったら自分もそっちの方が信用できるが(笑)。
 まえに、ミノルタのディマージュ2300ぶっ壊して修理持って行ったけど、電池なに使ってますかなんて話はまず出ないよ。
 Aシリーズは汎用性のある単三電池仕様で、IXYが専用のリチウム電池仕様にしてある意図を考えても良いのでは?ややスペックがIXYが落ちる機種もあるがAシリーズと兄弟機みたいな関係だしねえ。

書込番号:3554820

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot A95」のクチコミ掲示板に
PowerShot A95を新規書き込みPowerShot A95をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A95
CANON

PowerShot A95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月17日

PowerShot A95をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング