
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A95
はじめまして。
今、A80を持っているんですが、液晶の小ささに不満を感じています。
そこで上位機種のA95の購入を考えているのですが、80から95に買い換えてその違いを感じることが出来るものでしょうか?
液晶は1.8型と、今の機種にしては少々小さいかなと思っているんですが、電気屋さんで見ただけでは実際に持ち歩かないとわからないので・・・。買い換えた方、いましたら感想をお聞かせください。
また他にバリアングルでマニュアル機能が充実しているモデル(メーカーは問いません)はありますか?
1点

おはようございます。
僕は以前買い替えた時に1.5型と1.8型ではやはり違うな〜と
思いました。
コンパクト機でフィルターやレンズを拡張しないなら
ペンタックスのOptio750Zもバリアングルでマニュアル機能が充実してますよ。望遠光学5倍・スーパーマクロ・テレママクロも使えます。
リモコンも別売りで使えます。
メディアはSDカードになりますが。
書込番号:4307902
1点

カシオのEX−P505が評判が良いよ。
A95の液晶のサイズですがお店で見て小さいと感じなかったら良いと思うけれど。
A95は撮影状態では重いねP505は軽いよ。
書込番号:4307958
1点

今から買い替えるなら液晶モニタは2.0型以上が良いのではないでしょうか?
A80とA95の違いはこちら↓
http://cweb.canon.jp/camera/digital/comparison/spec.html?spec_null=000&spec_null=000&spec_null=000&spec_df=114&spec_df=142&x=36&y=10
書込番号:4307981
1点

大きな違いがあった、メモリーカードです。
A80,95はCFカードで、P505はSDカードです。
書込番号:4308020
1点

>大きな違いがあった、メモリーカードです。
>A80,95はCFカードで、P505はSDカードです。
パナソニックから出ている「SDアダプターセット」を購入すれば一発解決します
例えば、SD仕様のカメラをメディアと一緒に購入した場合でも 上記の
アダプターセットを使えばSDカードが「CFカード」として使えますので
CF・SD仕様のカメラを併用して使われている方にもってこいだと思いますよ〜
今までも SD→CF のアダプターは数社から単品発売されていましたが
価格が高く (個人的には)今一触手が動かない所がありました
最近出たパナのアダプターセットはPCカードスロットも同梱されていて
コストパフォーマンスは非常に高いと個人的には思います
あっ、当方ノジマで3千円ちょっとで購入しました
因みに型番は BN−CFADPP3 と書いてありますね^^;
書込番号:4308071
1点

あこーすてぃっくさん、こんにちは。
私も以前A80を使っていて95に乗り換えました。理由は
(1)画素数が400万だと四つ切くらいに伸ばすと綺麗に仕上がらない。
(2)液晶が小さくドットが荒いので見えにくい。
違いについては私は実感(満足)しています。
他のメーカーもご検討されているようですが私はキャノンのクッキリした画質が好きでしたので95以外は考えませんでした(アダプター類もそのまま流用できますしデジスコをやっているので他社に変えてしまうとパーツ関係も全て一から買い揃えないといけないので・・・)
書込番号:4308135
1点

こんばんは。あこーすてぃっくさん。
あこーすてぃっくさんが次に欲しいカメラが、
液晶が大きくてバリアングルで本体も大きいのでいいなら・・
同じキヤノンのPowerShotG5やG6などがあります。
これならCFも使えますしね。
本体が小さいくてバリアングルで液晶が綺麗な方がいいなら
先ほど書いた750Zや
ペンタックスのOptioXは液晶が回転して液晶も
2.0型低温ポリシリコンTFTカラーLCD(バックライト付)、約21万画素 なのでとても綺麗ですよ。
もっと大きいカメラでいいのでしたら
コニカミノルタのA200ニコンのCOOLPIX 8800
キヤノンのPowerShotPro1等がありますよ。
予算も書いてないようですし・・・・
書込番号:4308726
1点

みなさん、いろいろと教えていただいてありがとうございます!!
Optioのカメラもよさそうですね!
予算がちょっと微妙なんですが・・・(学生なので)
750ZとA95で検討してみたいと思います!
本当にありがとうございました!
書込番号:4314263
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A95
A95は昨年のモデルで出来はいいと思うのですが、中々3万円をきりませんね 最近の機種と比べ単三×4本だし SDでなくCFだし型遅れの部分は否定できませんが人気あるんですか?大体地方の量販店で 36800円だしこの価格だと送料や代引き料いれたらあまり差がないような。。。。気がします カシオのQV−61は値落ちが早かった気がします
0点

画素数や、他のメーカーの謳い文句とか単純にスペックだけでは、
語れない物があるからだと思います。
色々使いましたが、このクラスのキャノンの画質や使い勝手は
最新機種と比較しても、見劣りしない魅力があります。
でんち4本と言うのも、重さを除けば持ちでの安心感はありますよ。
あとコンパクトフラッシュならではの、書き込みのレスポンスの
良さやメディアの耐久性もあると思います。
使い比べると良く解りますよ(^^
書込番号:4299595
0点

1週間ほど前にコジマで\27,800で見かけたので、即買いました。
A60を愛用してきたので、ほぼ同じ感覚で使えます。
全ての面で改善されているという感じですが、一つだけ気がついたのは、
少し暗い場所では液晶の表示が角度にシビアで、ほんの少し上から見ただけでも見にくくなります。
液晶の輝度調整があればと思いました。
しかし、当分はこれで満足して使えそうです。
書込番号:4301914
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A95
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4056037116/qid=1121336385/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/250-6025564-4745024
この本に、A95でのデジスコ利用例が記載されています。
書込番号:4279997
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A95
よろしくお願い致します。
現在、A95を使用しています。
ワイドコンバーター(WC−DC52)も使用しています。
ワイドコンバーター使用時には、
コンバージョンレンズアダプター(LA−DC52D)を、
A95に、ワンタッチで取り付け、
ワイドコンバーターを、ネジ式で取り付けることになります。
出来れば、
常に、アダプターとコンバーターを取り付けた状態で持ち運び、
カメラに、ワンタッチで取り付けたいと思っています。
そこで、質問ですが、
アダプターとコンバーターを取り付けた状態で持ち運ぶにあたって、
アダプターのカメラ側に、レンズを守るキャップがありません。
(コンバーター付属のキャップでは大きすぎます。)
(直径、約47mmです。)
キャノンに問い合わせましたが、商品はなく、
他にも探して見ましたが、適当な物が見つかりません。
「○○○メーカーの、○○○レンズのキャップが、ぴったりだよ。」
見たいな情報がございましたら、お教えください。
お願い致します。
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A95

3月に25000円で買いましたよ 展示品 29800円でしたが交渉してみました 展示品狙ってみたらいかがです?
書込番号:4266460
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A95
デジカメの買い換えでいろいろと悩んでいましたが、A95を購入しました。バリアングルモニターが気に入ってしまいました。早速、証明写真が必要だったので自分撮りしてみましたが、モニターが被写体側でも確認できるのはとても便利ですね。自分で何度も取り直しが出来るので、いつもよりまともな証明写真が撮れました。
証明写真を撮るのに色々試して思いついたのですが、ビニール製のカバーの付いたハンガーがあれば結構綺麗に撮れるのでは?会社で撮影したので、ホワイトボードをレフ代わりに使って撮影しましたが、まあまあ明るく撮れました。試しにスレーブのストロボを使ってみましたが、レフ無しだとやっぱり背景がくらくなってしましました。
外で撮影しましたが、フォーカスポイントを9カ所にすると、IXY55よりAFの動作が遅いような気がします。
もうメーカー在庫もないとお店で聞きましたので、この夏くらいまでが買い時かもしれませんね。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





