
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 13 | 2006年11月27日 13:23 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月30日 10:55 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月16日 10:17 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月1日 07:40 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月14日 22:52 |
![]() |
0 | 12 | 2004年11月29日 12:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A85
今になってPowerShot A85が欲しくなっています。単3仕様で、手持ちのCFが使える機種として、貴重ですね。探しています。でも、中古がなかなか見つかりません。どなたか、ヘルプお願いします。
0点


上のURLからでは、お店に入れませんね。
ここからの方が速いですが、売り切れの場合はご容赦をと書いてあります。
http://www.winkdigital.com/wink/product5799_1.html
書込番号:5576171
0点

>上のURLからでは、お店に入れませんね
ホームページから、はいれますよ!
http://www.winkdigital.com/wink/prod74_13__28_20_.html
書込番号:5576269
0点

個人的にはA85よりもA80の方が良いんじゃないかな〜?と思う今日この頃^^;
書込番号:5576363
0点

発売から2年経った中古より、
現有の機種の方がいいように思うのですが。
書込番号:5576505
0点

みなさん、ありがとうございます。そうですか、でも、どっちかというと、バリアングル液晶モニターがあまり好きじゃないんですよね。使いそうにないし。それに、あくまでも、手持ちのCFカードと、単3ニッケル水素電池が使える
セカンド機として、探しているので、A85がいいな、と。A75も、候補だったんだけれども。
書込番号:5577582
0点

気長に探そうと思いますので、良い情報がありましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:5582880
0点

秋葉原のソフマップにはありましたけど、
どちらにお住まいですか?
秋葉原まで行ける方ならば
買うことができると思いますけど〜。
価格は14800円だったような〜?
書込番号:5587491
0点

東海地方なので、ちょっと関東には無理ですねえ。でも、情報ありがとうございます。sofmapのHPでも探ってみようかな。
書込番号:5590186
0点

ソフマップ ユーフロント 秦野店で、12400円の中古発見。ネット検索でですけれどね。うーん、でも買いに行けない。こういうときに、関西に友人がいたらなあ。
書込番号:5604505
0点

>どなたか、A85譲ってくださいませんか?
まぁ〜 ここ(価格COM)はそういう所ではありませんが・・・
現在ヤフオクにソフマップから出品されているみたいですよ
書込番号:5667581
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A85


35mmから始まるけど、2.7CCDのこの機種か
38mmからだけど1.8ccdで500万画素の95か悩んで決められません。
35と38ではけっこう違うと思います。
美奈さんならどうするでしょうか?
価格コムのランキングでは、95が圧倒的に売れてるようですが・・・・・・・・
0点

「美奈さん」ではありませんが…キャノンに拘るとして…私だったら…28oからのS60とかS70にします。
書込番号:3853856
0点


2005/01/30 08:45(1年以上前)
美奈でーす・・・^^;
35と38の画角を気にされていらっしゃるようですが 通常使っている範囲では
その程度の差では殆ど意識しなくなると思います・・?
⇒さん がご進言されている 28o〜からのカメラと両者(85,95)を比較すると
「大した差では無い」と お感じになられるかもしれませんね・・?
個人的には 85と95の決定的な差は「バリアングルモニターの有無」
だと考えますので私はA95をお勧めしたいです →撮影の自由度の桁が変わります
また その気になったらアダプターリングを介して「テレコン・ワイコン」が
装着できますので 不足分の画角を補う事も出来ますし・・。(^^)
書込番号:3855715
0点

>美奈さんならどうするでしょうか?
>美奈でーす・・・^^;
うまい!ザブトン一枚! というような冗談は置いておいて、35mmと38mmは
そんなに気になりますか?
銀塩コンパクトのクラッセを買った時に、38mmでなくて35mmなら良いのに
と思いましたが、使ってみると28mmでなければ、あまり変わらないように思います。
書込番号:3855950
0点

やった〜〜(^^)
「その筋の」オーソリティーでいらっしゃる^^;じじかめさんから(勿論冗談)
座布団を戴けるとは・・・我が人生に悔い無し!!
書込番号:3856015
0点

補足です
上記で「美奈ですさん」^^;が言ってる
>28o〜からのカメラと両者(85,95)を比較すると
「大した差では無い」と お感じになられるかもしれませんね・・?
と言うのは 「28o〜からのカメラ」と比較した「A85、95の画角の差」
という意味です
書込番号:3856103
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A85
20Dのサブ機として使っていたA70が故障。
もうかなり使ったのでお金をかけて修理するより買い換えようとヨドバシのホームページを見たら、「そっくりで見分けがつかないなあ」と思っていたA75はすでに製造中止でA85とA95になっていました。
そうなるとA70に使っていたハウジングも使えないのですかね?
一眼水没は怖いし、ハウジングも高いので、A70+ハウジングは重宝していたのですが、A85で使えませんかねえ?
(キヤノンの聞け、と言われそうですが土日は休みのようなので)
0点

キヤノンのカタログを見ています。
ウォータープルーフケース品番WP−DC700はA70のみ対応となっていますので無理なようですね。
品番WP−DC30だとA85,75兼用です。
書込番号:3784606
0点

ありがとうございます。
A70のハウジング、20000円弱したんですが、
まさにギター侍の心境ですね。
ハウジングともども買い換えですか。……残念!
書込番号:3786611
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A85


この上の評価を見る限り、良いと悪いが半分なんですけど使ってらっしゃるみなさんとしてはどうなのですか?
あと、このデジカメはシャッターが下りるの?は早いですか?スポーツを撮りたいのでシャッターが下りるのがなるべくはやいのがいいんです。それと、付属のCFカードの要領はどのくらいですか?一般的なサイズ(皆さんそれぞれかとは思いますが、これくらいが普通かなというのでいいです。)で撮った場合どれくらい保存できますか?
0点


2005/01/01 07:40(1年以上前)
誰でも無責任に投票できるしな〜
それと、基本的な仕様位はメーカーのHPで調べましょうよ。
書込番号:3714042
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A85


https://www.japanet.co.jp/shopping/tv/RadioGoodsList.do
キヤノン デジタルカメラ 『パワーショット』 PSA85
レックスマーク フォトジェットプリンタ P915
34,800円
0点


2004/12/13 20:15(1年以上前)
価格的には、得かもしれないですが。。。。。
プリンターは、個人的に、エプソンやキヤノンの方が
画質も良くて色々便利な気が。。。。。。
書込番号:3627768
0点

レックスマーク フォトジェットプリンタ P915が
最安値で7980 円で売ってます。
34,800円からP915の7980円を引きますと
A85の値段が26820円になりますので
本体のみ見ますと価格.comのお店より2000円ほど
お高い計算になりますね。
プリンターも欲しいのでしたら2つのお店で
バラでかうより送料など考えたら
ジャパネットたかたの方がお買い得かもしれません。
書込番号:3627783
0点



2004/12/14 22:52(1年以上前)
レックスマークのプリンターの補充インクカートリッジが他社より
高いし地方によっては取扱店がないなど後のこと考えると結局高く
なるかもしれませんね(>_<)
書込番号:3633792
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A85


デジカメ初購入を考えています。A85・A95・IXY50のどれにしようか迷っています。とりあえず、明日でも電気屋さんを覗いてみて、実物を触ってみようと思いますが・・ どなたか、アドバイスを頂けないでしょうか?? 使用する条件としては以下のような感じです。
@ デジカメ素人
A 海外で使用することがある
0点


2004/11/03 02:32(1年以上前)
A85は外してもいいと思います
A95の方が後で良かったと思えますから
書込番号:3454150
0点


2004/11/03 03:13(1年以上前)
ぢゃー機能面と単三型電池が使える
A95で、決まりです。。。。ね♪
書込番号:3454218
0点

メーカーサイトで比較できますよ。
http://cweb.canon.jp/camera/digital/comparison/spec.html?spec_null=000&spec_null=000&spec_null=000&x=25&y=13&spec_df=104&spec_df7=116&spec_df9=117
ちなみにIXY 50はMADE IN JAPAN、A95/A85はMADE IN CHINAです。
書込番号:3457842
0点


2004/11/09 14:54(1年以上前)
私のA85はマレーシア生産です。
A95に必要なものがあると言うならA95で、
必要ないと思うならスパッと安いA85で!
私はパソコンモニターでしか画像を見ませんので画素が多くても意味ありませんし、用途にもよりますよね。
書込番号:3479725
0点

@A85は焦点距離35−105mmの広角側で
A95は焦点距離38−114mmの望遠側よりです。
カメラにワイコン付けて風景写真等、広角で広範囲のダイナミックな写真を 撮るんだったらA85。テレコン付けてスポーツ写真等、望遠で大きく迫力 のある写真を撮りたいならA95でしょう。
AA85はバリアングルモニターが付いていて、A95は固定液晶モニターで す。バリを使いたい人はA95、あまり活用せず、返っていちいち液晶ひっ くり返すのが面倒臭い人はA85でしょう。
BA85は約400万画素で、A95は500万画素です。A4まで伸ばす ことが多いならA95、主にサービスサイズなら、価格の安いA85。
書込番号:3540439
0点

CA85もA95も単3電池使用なので旅行の時の電源確保が便利です。
アルカリ電池を、充電も出来るリチウム電池等にすればスタミナ抜群です。
書込番号:3540476
0点

海外で使用するならバッテリー切れの気にならない単3電池型のほうがいいのでは?バッテリー切れて撮影できなくなるほど悲しいものはありません。単3電池なら海外でも入手しやすいようですし。バッテリーだと国ごとに、充電する為の変換プラグも購入しないといけませんね。日本とはコンセントの形も電圧も違いますからね。
書込番号:3540521
0点

あっ!!でも皆さんの仰る通りA85は、以前に発売されたA80と同じ画素数でありながらCCDが縮小されてA80より画像は劣るし、A80にはあるバリアングルモニターも付いてないです。まるで通販抱き合わせ特売の為に存在するような不思議な機種に感じるので、個人的にはお薦めできませんね。人気のA80に500万画素とスペシャルシーンモードが更に増えたA95がお奨めです。人気のA80は既に生産終了になってますしね。A95ならカメラのキタムラで3万5千円で売っていました。キタムラで5年保証付けて貰って末永く付き合っていくのに良いカメラです。Canonは発色が素晴らしいのはよく知られていることですが、Canonのカメラと一緒に交通事故にあって倒れても、一緒にいたCanonのカメラは頑丈で無事でした、と例えられるほど耐久性も優れたしっかりしたカメラらしいです。長々と失礼しました。
書込番号:3558739
0点


2004/11/29 12:23(1年以上前)
A85は1/2.7インチCCD機の中では、無難な方だと思います。
A80とA85両方使用しておりますが、画質は一目瞭然でした
(A80の方がきれい)。
A85とA95は値段の違いなりにA95がよろしいとおもいます。
しかしA85もフルモード採用機で、値段なりに魅力を感じましたので
衝動買いしました(気にいってます)。
ただし一般的にはA95がおすすめです。
IXY50はオート使用中心の方に、おすすめです。
書込番号:3562546
0点


2004/11/29 12:27(1年以上前)
A80お気に、のアイコンを間違えました。
訂正させて下さい。
書込番号:3562559
0点


2004/11/29 12:31(1年以上前)
A80お気に、のアイコンを間違えました。
訂正させて下さいませ。
書込番号:3562577
0点


2004/11/29 12:42(1年以上前)
初めての書き込みでございまして、
訂正すら間違えて、申し訳ございません。
書込番号:3562620
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





