
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2005年2月17日 19:56 |
![]() |
0 | 14 | 2004年11月28日 17:20 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月2日 13:48 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A85


新型が発表になりましたね。
なんか,形が某Nikon製に似てる気もしますが。
DCRP News:
http://www.dcresource.com/news/newsitem.php?id=2973
0点


>なんか,形が某Nikon製に似てる気もしますが。
どちらも、サンヨーで製造されていたり・・?(しないと思います)
書込番号:3884524
0点

おはようございます。
おお、電池が2本になってますね。
機動力と軽さは歓迎です。
さて、実際のバッテリーの持続力はいかに。
書込番号:3884606
0点

A75/70より小型化してあるのにCCD・液晶はサイズアップしてるし4倍ズームのレンズもいいし値段も安いし、RCR−V3に対応してれば買いかと思いきや、ちょっと躊躇。IXY50/40の同等品かと思ったら液晶モニターや動画性能で差をつけてますね。液晶はいいけど動画がちょっと弱いのが残念。
書込番号:3884952
0点


2005/02/09 20:23(1年以上前)
A85の購入を考えていたところ、突如舞い込んだA520。
ずばり!!どっちがいいのでしょうか??
連写機能はあるのでしょうか??
取り説は英語かな??
書込番号:3907205
0点


2005/02/17 19:56(1年以上前)
300枚のようです。
The PowerShot A520 digital camera requires only two AA batteries, while providing the same number of shots (300 with LCD screen on) as previous models that used four batteries, thanks to reductions in power consumption made possible by improvements in key components and circuit design.
書込番号:3946825
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A85

2004/08/20 22:28(1年以上前)
A75の性能を底上げした機種ですよね?!
95との差別化の為かバリアングルモニターがないのは残念ですが、お気軽な高画質が得られ、カメラとしての完成度は高い機種だと思いますよ。
書込番号:3165818
0点

我慢のガメラ さん wrote [3165711]
> この機種の存在意義って何でしょうか?
御意!! まことに「言い得て妙」!!
CANONは Powershotシリーズ、Aシリーズ から撤退した方がよいかも知れませんねぇ。
IXYシリーズに注力し、IXYファンをもっと喜ばせてあげる必要があります。
# がんばって下さいよぉー、CANONさん。 (T_T)
書込番号:3165822
0点

でもCanonのデジカメで、フィルターをつけて遊びたい場合とか「A」シリーズがないと「G」にまでいかないといけないのは少しキツイ気もします。
乾電池で使えるのもポイント。
書込番号:3165979
0点


2004/08/21 00:23(1年以上前)
>この機種の存在意義って何でしょうか?
現在登録されてるお店の実売で言うと
A85と、A95が、5千円差・・・・。
うーん同感ですねぇ。(笑)
書込番号:3166314
0点

FIO さん wrote [3165979]
少し言い過ぎちゃったかな?
私は、銀塩のFTb・F1・AE-1programを今でも使い回している(バカな)CANONファンです。
ですが、「フィルターをつけて遊びたい」とか「乾電池で使える」のであるならばリコーのGXをお勧めします。
今のCANONには、コンデジのコンセプトが見出せません。単に画素数競争に参画するとか、営業品目の数合
わせに終始しているとしか考えられません。ユーザニーズの把握はどっかに飛んでいっています。
# 手軽にいい写真をGETするなら、パナのFX/FZシリーズかな?
書込番号:3166500
0点


2004/08/21 02:48(1年以上前)
デジカメを持っていないとして、CANONのシリーズで魅力を比べると欲しい順に EOS>G>Pro>IXY>S1>A>S かなぁ?!
EOSは別として
Gは昔から好き。高次元でバランスの取れた名機だと思う。
Proは魅力的だけど高すぎるのと、液晶ビューファインダーが嫌い。
IXYは画質がどうこうより、物として魅力的。カメラとしての完成度も高いと思う。
S1もビューファインダーが嫌い。IS付き望遠レンズは◎
Aは可も不可もないが、カメラに特別な興味のない方、特に中高年の方が気軽に使うにはこのくらいの大きさとシンプルな操作性、画質がベストと思う。
Sの広角は魅力的だが、IXYに統合して欲しい。この手のカメラに凝ったマニュアル性能を持たせるより、IXYくらい潔くオートに任せるほうが良いように思う。
っといった感じです。
マーケティング的にAを欠く事は難しいと思いますけどねぇ。
書込番号:3166695
0点

この機種のレスポンスに期待したいですね。A75は遅くてあまり使いたくないです。仕事だから仕方なく使ってますが。75の値段は魅力です。
値段安くするとそこそこ売れるんかな。
名前からして誤解する人でるかもしれないですね。
書込番号:3166973
0点

>この機種の存在意義って何でしょうか?
A95やGシリーズを買った人の優越感を満たすためかも?
書込番号:3169088
0点


2004/08/24 11:46(1年以上前)
たしかにこのシリーズは、
A30/40→A60/70の時のような劇的(私をついにデジカメユーザーにした!)
な試行を止めて、なんか惰性になって価値が相対的に沈下していますね。
現在Aシリーズの中ではこの85がベストと思いますが、A60を買い換えて
までとは思いません。今ならパナかリコーの単三2本級を選択します。
この一見中途半端なAシリーズ自体は、
本格的デジタル時代展開にあたってキヤノンが示した稀有な良心と思います。
「万事に中庸」というのは実は大事なスペックで、
必要な写真に対していろいろ要求があるけど、お金も含めてなるべくカメラに労力や精神力を払いたくない、という人間は私だけじゃないと思うのです。
個人的には気安い従者のようなAシリーズの取り回しは気に入っています。
貴婦人のようなS/IXYや、おカメラ大王様のGシリーズなどは、たとえ
貰っても連れ出す機会はないでしょう。
しかし「ガワ」を固定したまま通俗的な画素アップの方向へ流れているような現在、たしかに存在意義は問われますね。
その上でですが、Aシリーズの中でに限れば、本機の存在意義はあります。
兄貴分のA95は素子が大きい分広角側に強く…なっていないようで、
イメージサークルの関係か、別設計のレンズはA80の時のように逆に望遠寄りになっています。
私にはワイド端38ミリ相当という「超望遠カメラ」は使いこなせません!
フルマニュアルが効くのに引きがないことはユーザー層的には矛盾すると
思います。私的にはA80/95のほうが謎のカメラです。
書込番号:3178825
0点


2004/09/12 22:22(1年以上前)
OM-6Nさん
パナかリコーの単三2本級を選択。
すいません。機種名を教えてください。
単三 ポンといれてすぐ使えるカメラが好きです。
書込番号:3256950
0点


2004/09/23 21:15(1年以上前)
・Aシリーズは買い続けます。
・海外旅行のサブデジカメとして重宝している。
・CFであり乾電池が購入の最優先順位。
・乾電池は海外どこでも入手可能。
・CFは、どこの国や地方へ行っても売っているし、価格差が少ない。
SDカードは地方都市では販売していないところもあり、価格差があ りすぎる。
CFカードは同時に持って歩く上位デジカメと相互交換できる。
・Canonさん「CF+乾電池」は、絶対やめないでください。
蛇足、以前私自身や知人もSDカードのむき出し配線に触りデータを
パーにしたこともあります。(ガードされていると聞いていたんですがね)
書込番号:3304176
0点


2004/10/24 23:43(1年以上前)
Aシリーズは海外、特にアメリカでの販売をメインにしてます。
@小さすぎない(外人の手は大きい)
A容量の将来性が見込めるのCFが使える。
B汎用性のある単三乾電池が使える。
この辺でしょうかね。このあたり考えると、自分はAシリーズしか買わないなあ。
書込番号:3420738
0点

どこかのカタログでA85とプリンターとを抱き合わせで売っていました。A85とプリンターを抱き合わせで売ることによって、A85がどのような機種かも知らずに、ホントはプリンターは買う予定になかった方まで、魔法にかかったように安いと感じて、このA85とプリンターのセットを購入される方も多いのでしょう。
書込番号:3559047
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A85
「PowerShot A85」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
(メーカーサンプル:http://web.canon.jp/Imaging/psa85/sample-j.html)
返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合
その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





