PowerShot A85 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:420万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/2.7型 PowerShot A85のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A85の価格比較
  • PowerShot A85の中古価格比較
  • PowerShot A85の買取価格
  • PowerShot A85のスペック・仕様
  • PowerShot A85のレビュー
  • PowerShot A85のクチコミ
  • PowerShot A85の画像・動画
  • PowerShot A85のピックアップリスト
  • PowerShot A85のオークション

PowerShot A85CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月17日

  • PowerShot A85の価格比較
  • PowerShot A85の中古価格比較
  • PowerShot A85の買取価格
  • PowerShot A85のスペック・仕様
  • PowerShot A85のレビュー
  • PowerShot A85のクチコミ
  • PowerShot A85の画像・動画
  • PowerShot A85のピックアップリスト
  • PowerShot A85のオークション

PowerShot A85 のクチコミ掲示板

(85件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A85」のクチコミ掲示板に
PowerShot A85を新規書き込みPowerShot A85をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

あえてA85

2004/12/19 01:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A85

親父用に以前A70を購入していました。

とても好感触だったので、自分用にも‥と思い、
直後に発売されたA75をクリスマスに買おうと
ずっと思っていたのですが、そう思っているうちに市場から消え
A85/A95になっていました(笑)

どうも「可動部品」がイメージ的にだめで、何より、A80/A95の
背面レイアウトが、バリアングルモニターから逃げる形で、
A75/85のほうが、操作性が自然なため、あえて固定液晶のA85にしました。

以前S20を使っていた関係で小CCDの高精細化の弊害はわかっていましたが(といってもS20は1/1.8CCDで334万画素)
どちらみち、200万画素モードで多用するので、A95ではあまりに
オーバースペックすぎ、また普通はバリアングルモニターのA95のほうが
お買い得に見えるせいかA85はあまり売れていないので、かえって
セール時にA85との価格差が広く、というかA85の特売が行われ
20800円+(256×60倍速CFカード+純正三ミニ脚)オマケという内容で入手できました。

改めて購入して触ってみても、ボタン系のセットボタン押すまでの流れが
とてもしやすいです。

なので、A95との価格差が8000円以上になるなら、あえてA85という
選択肢も出てくるのではないでしょうか?

書込番号:3652969

ナイスクチコミ!0


返信する
OM-7Tiさん

2004/12/19 09:45(1年以上前)

こんにちは。A60を愛用している者です。
私もAシリーズの中ではA85だと思います。

自分も通常、機械を選ぶときは摺動部が少ないということは重要視して
います。ただしバリアングルモニターに関しては、
故障のリスクを補って余りあるデジカメならではの魅力にも思えます。
が、私の用途には決定的な難点がA80/95にあります。
ずーっと下にも書きましたが、
A80/95が広角側35ミリ相当を捨てている点です。

書込番号:3653986

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2004/12/19 10:02(1年以上前)

35mmと38mmってそんなに違いますか?

書込番号:3654045

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/12/19 19:39(1年以上前)

バリアングルモニター、これはすごく使いやすいです。特にローアングルでの有用性は高く、非常に便利な機能なので、欲しいところですね。確かに携帯電話のイメージなどから、へたってくることが想像出来ますが、私が長く使用していたG1のものはかなり丈夫でしたよ!とはいえA85も基本機能のしっかりした優等生カメラと思います。お値段も魅力ですね!

書込番号:3656520

ナイスクチコミ!0


スレ主 tack01さん

2004/12/19 21:18(1年以上前)

まぁ、携帯よりも可動頻度が圧倒的に少ないので壊れることは無いと
思いますが、G1時代に触って「いらねーや」と感じたことが先入観に
なってしまって排除してる感があります。厚ぼったいのと周りの枠が無駄に見えて。
A80は店頭で以前触りましたが、厚さの弊害とはなっておりませんでしたし。

でも何年もフィルムカメラで撮ってきて、ローアングルやハイアングルの頻度って
とても少なくて(人によって違いましょうが)
(一眼でウエストレベルファインダー等持ってました)
私には無くて良いと判断しました。

A85とA95の広角画角の件は資料少ないので断定できないのですが、10度弱の違いみたいです。(どなたか資料ありませんか?)
広角になるほど違いは顕著になるので、28mmと35mm相当の違いに比べれば
35mmと38mmの違いはわずかなのかもしれません。

あの胴鏡で、レンズバリアつきという環境では広角カバーして
1/1.8CCDに使えるイメージサークルのレンズは苦しいんでしょうね。

1/2.7CCDの問題は極小画素によるレンジの狭さなのでしょうが、
もしそれを解決するならば、A80ごときで妥協せず、素直にkissデジ以上を
買うのが正解かと思ってます。

ただヨドバシのA85は高いので、A95との価格差だと考えますよね。
私は地元カメラチェーン店に1ヶ月前注文で23800円-フェア値引き3000円+256CF(60倍)サービス
だから大きくA95との価格差あったから買ったものの‥

書込番号:3657076

ナイスクチコミ!0


OM-7Tiさん

2004/12/20 14:02(1年以上前)

本題と違う話に続きを頂いて恐縮です。

レンズの撮影効果としては35も38も大差はありません。
私自身も連続するズームレンズの35と38の違いを問題にはしません。
要するに35まで「しか」ひけないカメラと、38まで「しか」ひけない
カメラではどちらを選ぶか、ということです。
我々の周りの現実的な物の大きさや距離では、
けっこうこの数%にデッドラインがあるものが多いです。
私は芸術は撮らず、ものごとしか撮らないのでこの差は大きいです。

因みに35相当でも標準広角としてやや中途半端で、「コレ一本」には
リコーR1の30ミリは重宝でした。
よく広角の代表であげられる28は結構中途半端な感があり、
光景を撮るのか事象を撮るのかの踏ん切りがつかず、
通常の視野を満足させる広角端としては24ミリがいい区切りと思います。
フジのシルヴィF2.8は長年考えていた理想に近いコンパクトでしたが、
いかんせん登場がデジタル時代、ついにすれ違いました。
以上脱線失礼いたします。

書込番号:3660516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これってお得なの?

2004/12/13 20:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A85

スレ主 こんちわこんちゃんさん

https://www.japanet.co.jp/shopping/tv/RadioGoodsList.do
キヤノン デジタルカメラ 『パワーショット』 PSA85
レックスマーク フォトジェットプリンタ P915
34,800円

書込番号:3627711

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/12/13 20:15(1年以上前)

価格的には、得かもしれないですが。。。。。
プリンターは、個人的に、エプソンやキヤノンの方が
画質も良くて色々便利な気が。。。。。。

書込番号:3627768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/12/13 20:18(1年以上前)

レックスマーク フォトジェットプリンタ P915が
最安値で7980 円で売ってます。

34,800円からP915の7980円を引きますと
A85の値段が26820円になりますので
本体のみ見ますと価格.comのお店より2000円ほど
お高い計算になりますね。

プリンターも欲しいのでしたら2つのお店で
バラでかうより送料など考えたら
ジャパネットたかたの方がお買い得かもしれません。

書込番号:3627783

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんちわこんちゃんさん

2004/12/14 22:52(1年以上前)

レックスマークのプリンターの補充インクカートリッジが他社より
高いし地方によっては取扱店がないなど後のこと考えると結局高く
なるかもしれませんね(>_<)

書込番号:3633792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

商品発送について

2004/11/18 13:22(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A85

スレ主 これってあり?さん

安かったので価格Comを見てAカメラでA85を注文しましたが
発送の時宅急便の紙袋に入れただけで発送、しかもワレモノ、精密機械などのシールもなし。
普通はもっときちんと梱包されて来ると思うのですが。

書込番号:3515429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/11/18 18:13(1年以上前)

僕も以前価格のお店で買ったとき
紙袋に入れただけで発送でした。

こんないい加減な梱包ならまだYahooオークションの
個人の方の梱包の方が丁寧だと思いました。

書込番号:3516078

ナイスクチコミ!0


kaname2005さん

2004/12/05 19:08(1年以上前)

そういうのは名前出しても良いんじゃない?
やってもいない事を書くなら別だけど、実際に紙袋だけでワレモノ指定も
無かったと言う「事実」だけならば、先々の事を考えてもショップ名を
記して欲しいかなと。

誰だっていい加減な所では買いたくありませんから。

書込番号:3589864

ナイスクチコミ!0


こんちわこんちゃんさん

2004/12/10 17:55(1年以上前)

掲示板の使い方

http://www.kakaku.com/bbs/Input.asp
>※伏せ字はご遠慮ください

となっていますね。

書込番号:3612243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot A85

スレ主 タイギーさん

デジカメ初購入を考えています。A85・A95・IXY50のどれにしようか迷っています。とりあえず、明日でも電気屋さんを覗いてみて、実物を触ってみようと思いますが・・                            どなたか、アドバイスを頂けないでしょうか?? 使用する条件としては以下のような感じです。
      @ デジカメ素人
      A 海外で使用することがある

書込番号:3454066

ナイスクチコミ!0


返信する
大塚英行さん

2004/11/03 02:32(1年以上前)

A85は外してもいいと思います
A95の方が後で良かったと思えますから

書込番号:3454150

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/11/03 03:13(1年以上前)

ぢゃー機能面と単三型電池が使える
A95で、決まりです。。。。ね♪

書込番号:3454218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/11/04 00:29(1年以上前)

メーカーサイトで比較できますよ。
http://cweb.canon.jp/camera/digital/comparison/spec.html?spec_null=000&spec_null=000&spec_null=000&x=25&y=13&spec_df=104&spec_df7=116&spec_df9=117
ちなみにIXY 50はMADE IN JAPAN、A95/A85はMADE IN CHINAです。

書込番号:3457842

ナイスクチコミ!0


PSA85さん

2004/11/09 14:54(1年以上前)

私のA85はマレーシア生産です。
A95に必要なものがあると言うならA95で、
必要ないと思うならスパッと安いA85で!

私はパソコンモニターでしか画像を見ませんので画素が多くても意味ありませんし、用途にもよりますよね。

書込番号:3479725

ナイスクチコミ!0


W98さん
クチコミ投稿数:20件

2004/11/24 10:49(1年以上前)

@A85は焦点距離35−105mmの広角側で
 A95は焦点距離38−114mmの望遠側よりです。
 カメラにワイコン付けて風景写真等、広角で広範囲のダイナミックな写真を 撮るんだったらA85。テレコン付けてスポーツ写真等、望遠で大きく迫力 のある写真を撮りたいならA95でしょう。
AA85はバリアングルモニターが付いていて、A95は固定液晶モニターで す。バリを使いたい人はA95、あまり活用せず、返っていちいち液晶ひっ くり返すのが面倒臭い人はA85でしょう。
BA85は約400万画素で、A95は500万画素です。A4まで伸ばす  ことが多いならA95、主にサービスサイズなら、価格の安いA85。

書込番号:3540439

ナイスクチコミ!0


W98さん
クチコミ投稿数:20件

2004/11/24 11:05(1年以上前)

CA85もA95も単3電池使用なので旅行の時の電源確保が便利です。
 アルカリ電池を、充電も出来るリチウム電池等にすればスタミナ抜群です。


書込番号:3540476

ナイスクチコミ!0


W98さん
クチコミ投稿数:20件

2004/11/24 11:18(1年以上前)

海外で使用するならバッテリー切れの気にならない単3電池型のほうがいいのでは?バッテリー切れて撮影できなくなるほど悲しいものはありません。単3電池なら海外でも入手しやすいようですし。バッテリーだと国ごとに、充電する為の変換プラグも購入しないといけませんね。日本とはコンセントの形も電圧も違いますからね。

書込番号:3540521

ナイスクチコミ!0


W98さん
クチコミ投稿数:20件

2004/11/28 15:40(1年以上前)

あっ!!でも皆さんの仰る通りA85は、以前に発売されたA80と同じ画素数でありながらCCDが縮小されてA80より画像は劣るし、A80にはあるバリアングルモニターも付いてないです。まるで通販抱き合わせ特売の為に存在するような不思議な機種に感じるので、個人的にはお薦めできませんね。人気のA80に500万画素とスペシャルシーンモードが更に増えたA95がお奨めです。人気のA80は既に生産終了になってますしね。A95ならカメラのキタムラで3万5千円で売っていました。キタムラで5年保証付けて貰って末永く付き合っていくのに良いカメラです。Canonは発色が素晴らしいのはよく知られていることですが、Canonのカメラと一緒に交通事故にあって倒れても、一緒にいたCanonのカメラは頑丈で無事でした、と例えられるほど耐久性も優れたしっかりしたカメラらしいです。長々と失礼しました。

書込番号:3558739

ナイスクチコミ!0


A80お気にさん

2004/11/29 12:23(1年以上前)

A85は1/2.7インチCCD機の中では、無難な方だと思います。
A80とA85両方使用しておりますが、画質は一目瞭然でした
(A80の方がきれい)。
A85とA95は値段の違いなりにA95がよろしいとおもいます。
しかしA85もフルモード採用機で、値段なりに魅力を感じましたので
衝動買いしました(気にいってます)。
ただし一般的にはA95がおすすめです。
IXY50はオート使用中心の方に、おすすめです。

書込番号:3562546

ナイスクチコミ!0


A80お気にさん

2004/11/29 12:27(1年以上前)

A80お気に、のアイコンを間違えました。
訂正させて下さい。

書込番号:3562559

ナイスクチコミ!0


A80お気に訂正さん

2004/11/29 12:31(1年以上前)

A80お気に、のアイコンを間違えました。
訂正させて下さいませ。

書込番号:3562577

ナイスクチコミ!0


A80お気にさん

2004/11/29 12:42(1年以上前)

初めての書き込みでございまして、
訂正すら間違えて、申し訳ございません。

書込番号:3562620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

「PowerShot A85」サンプル画像スレッド

2004/11/02 13:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A85

クチコミ投稿数:456件

「PowerShot A85」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
(メーカーサンプル:http://web.canon.jp/Imaging/psa85/sample-j.html

返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
 1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
 2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
 3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名


なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合

その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm

書込番号:3451388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

A80とA85の違いは?

2004/11/01 02:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A85

スレ主 信助さんさん

Canonのデジカメ購入を検討しています。
候補はA80若しくはA85です。
A80は去年発売された機種のようですね。
A85はA80の後継機種なのでしょうか?
それなのにA80の方がネットでは約5千円高いです。
どういうことなのでしょうか?
A80の方が完成度が高かったのでしょうか?
A80とA85の違いってなんでしょうか?
おわかりの方お教えください。

書込番号:3446668

ナイスクチコミ!0


返信する
ヴォッヘンエンデさん

2004/11/01 03:18(1年以上前)

A85はA80の後継機ではありません。A85はA75の後継機で、
A95がA80の後継機です。A80とA85なら僕はA80をお勧めします。
画素数は同じですがA80のほうがCCDのサイズが大きいですし、
バリアングルモニターで便利ですよ。

書込番号:3446759

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/11/01 06:54(1年以上前)


信助さん

2004/11/05 18:11(1年以上前)

レスが遅くなり申し訳ありませんでした。
皆さん、アドバイスありがとうございました。

書込番号:3463678

ナイスクチコミ!0


与太4さん

2004/11/06 18:12(1年以上前)

自分はバリアングルモニターがいやです。ひっくり返して使うため液晶がそのまま表面に出てしまいますが、バリアングルでないA85のほうはガラスが張ってあります。その度にひっくり返して使うのは面倒ですしね。この辺は個人の好みです。自分のは未だにA40です〜お気に入りです。

書込番号:3467820

ナイスクチコミ!0


KT郎さん

2004/11/25 15:19(1年以上前)

A85の液晶保護プラスチックでなくガラスなんですか?

書込番号:3545470

ナイスクチコミ!0


与太4さん

2004/11/27 19:38(1年以上前)

ごめん、よく見りゃプラスチックかも(笑)

書込番号:3554837

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot A85」のクチコミ掲示板に
PowerShot A85を新規書き込みPowerShot A85をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A85
CANON

PowerShot A85

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月17日

PowerShot A85をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング