EOS 20D EF-S18-55 U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:790g EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S18-55 U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1982スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S18-55 U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S18-55 U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ファインダーのくもり?

2004/09/20 23:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 はったーさん

昨日購入し、今日試し撮りしてきました。

曇り空等明るい所に向けてファインダーを覗くと、
何か梨地というか、液晶にフイルム貼った時の
ようなザラついた感じに見えるのです。
(クリアに見えない・・・)
確認のため、フイルム一眼で確認しましたが
問題ありませんでした。
皆さんのはいかがでしょうか?
プロテクターフィルターが原因かと思い
外して確認しましたが変わりませんでした。
何かおかしいのでしょうか?

おまけに、先程液晶のドット欠けも見つかり、
すっかり落ち込んでおります・・・(;_;)

書込番号:3291906

ナイスクチコミ!0


返信する
そういうものですさん

2004/09/20 23:07(1年以上前)

20Dからスクリーンが変わったみたいです。
そのざらつき感はスクリーンの特性ですから、
それ自体は「仕様」です。
カメラによって見え方は違いますが、
20Dのスクリーンではそうなっています。
別のカメラはまた別の見え方がします。(同じように
みえるやつも勿論あります。銀塩でも同じです)

書込番号:3291935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/20 23:07(1年以上前)

>おまけに、先程液晶のドット欠けも見つかり、
すっかり落ち込んでおります・・・(;_;)

余り言いたくないけど、一度販売店に持ち込んだら。
(言いたくないなら言うな、と言う突っ込みはなしよ)

書込番号:3291936

ナイスクチコミ!0


10D→20Dさん

2004/09/20 23:13(1年以上前)

ファインダーの右上にダイヤルがありますよね!
それで調節すると綺麗に見えるのでは?

書込番号:3291968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2004/09/20 23:31(1年以上前)

20Dのファインダーは新開発のプレシジョンマットスクリーンが採用されています。ややざらついた感じに見えますが、明るさとピントの山がわかりやすくなっているそうですよ。

書込番号:3292096

ナイスクチコミ!0


tamaruさん

2004/09/20 23:48(1年以上前)

20Dのプレシジョンマットスクリーンのファインダーの見え方は今までのEOSのクリアーな見え方と違い「ザラツキ感」がありますが、気になるようでしたら販売店に確認してみる事をオススメします。「プレシジョンマット」をベタ褒めの方もいらっしゃいますが、他社のスクリーンにようやく追いついただけと思います。AFが効かないほど暗い所ではまだ使い物になりません。

書込番号:3292213

ナイスクチコミ!0


スレ主 はったーさん

2004/09/21 00:10(1年以上前)

皆さん、早速返信いただきありがとうござます。

ざらつき感はスクリーンの特性なのですね。
なんかこのざらつき感が暗く見にくくさせているような気が・・
ちなみに、店頭で覗いてみた1Ds・1D MarkUのファインダーとは
明らかに見え方・明るさが違いました。
(おおっ!!っていうような感じでした)
やっぱり金額の差でしょうか。

試し撮りの結果は、非常に満足しています。
今の所動作にも問題は無いようです。
しかし、液晶の欠けと(ほぼ中央に)、
購入時よりアクセサリーシューに傷があったので
凹んでいます。。
このような事を気にする人間を
クレーマーと呼ぶ方もいられるようですが
高い買い物だけに、納得がいかないと感じるのは
私だけでしょうか・・・苦笑

書込番号:3292353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/21 00:20(1年以上前)

>購入時よりアクセサリーシューに傷があったので
凹んでいます。。
このような事を気にする人間を
クレーマーと呼ぶ方もいられるようですが

クレーマーじゃないと思いますが、
へこんでいるのなんて、出す方の品質管理体制を疑うし、
売る店の姿勢を疑う。

書込番号:3292430

ナイスクチコミ!0


スレ主 はったーさん

2004/09/21 01:15(1年以上前)

すみません、傷の件は私の書き方が少々まずかったです。

凹んでいるのは、私の気持ちで
アクセサリーシューは傷のみです。
(メーカーに迷惑かかるといけないので訂正させて下さい)

ぼくちゃんさん、紛らわしくてすみませんでした。。。

書込番号:3292752

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/09/21 01:28(1年以上前)

>店頭で覗いてみた1Ds・1D MarkUのファインダーとは
>明らかに見え方・明るさが違いました。

それただ付いてるレンズの明るさが違うだけだと思いますよ。
1Dsと20Dのファインダーは実際使用上の差はほぼないです。
たぶん1D Mark2と20Dだったらヘタしたら20DのほうがMFしやすい可能性すらあります。1Ds > 1D Mark2なので。

とにかくファインダーの見え方はレンズに左右されます。
17-85ISのような広角で暗いレンズではファインダーがどんなに優秀でもピントが合ってるかどうかは分かりにくいです。

書込番号:3292808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/21 01:55(1年以上前)

はったーさん

こちらこそ、よく読まないで申し訳ありません。

書込番号:3292896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/09/21 11:05(1年以上前)

「20Dくらいなぁ」と思っていたら,やっぱり暗いんですね。

RS(なんとか現役)やRT(暗すぎて×)よりましだけど。
キャノンの人によると,みなさんおっしゃる通り「ピントの山を見やすくするため」だそうです。銀塩一眼には明るいけど「山」の分かりにくいのあったもんなぁ。

書込番号:3293627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

販売店の延長保証について

2004/09/20 22:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 一眼素人さん

まだ20Dを入手しておりませんが、いろいろ不具合情報を見てちょっと不安になっております(高い買い物なので。。。)
ところで、購入されたみなさんは、販売店の"延長保証(5年間保証など)"に入っていますか?
販売店によってその保証内容は異なりますが、"自然故障"に対応したものだと、具体的にどのような故障なら保証対象になるのでしょうか?
消耗品は対象外なので、当然充電池は対象外でしょうが、例えばシャッターユニットって消耗品になるのでしょうか?またCMOSの汚れがひどくて部品交換が必要になった場合は、これって自然故障の対象???
過去にデジ一眼所有していて故障した経験をお持ちの方々の経験談があれば聞きたいです!よろしくお願いします。

書込番号:3291539

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/09/20 22:21(1年以上前)

その店によって「捉え方」が違うと思いますよ(^^)
ちなみに馴染みの店(キタムラ)だと、シャッターユニットの不良で画像に乱れが出た時には、保証で修理をしていただいてます。

ただ、どう壊れているか?にも因ると思いますし、、、
購入を検討している店に直接、こういう場合は???と問い合わせるのが最善だと思います。

書込番号:3291620

ナイスクチコミ!0


R/Wさん
クチコミ投稿数:548件

2004/09/20 22:28(1年以上前)

>CMOSの汚れがひどくて部品交換が必要

意味が良くわかりませんが、通常クリーニングで
汚れは取れますから故障扱いにはならないでしょう。

書込番号:3291680

ナイスクチコミ!0


鳴海ユウトさん

2004/09/20 23:01(1年以上前)

CMOSの汚れなどでしたら、サービスセンターを使うのも良いでしょうし、大概は清掃可能でしょうね。
デジタル一眼は、発売から3ヶ月以降に購入するのが安全と知人のカメラ店店員が言っていました。
緊急でなければ、少し様子を見るのも手でしょうね。
いくら延長保障があっても、カメラの不具合はかなり困りますよ。発生してからは暫く使えないわけですから。

書込番号:3291904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2004/09/20 23:14(1年以上前)

>CMOSの汚れがひどくて部品交換が必要になった場合

おそらく、ローパスフィルターの裏にゴミが入り込み、CMOSセンサー一式交換といった類のことだと思いますが、ヨドバシ千葉店で9/19に聞いたときは、延長保証の対象外といわれ、入るのを止めました。

書込番号:3291979

ナイスクチコミ!0


スレ主 一眼素人さん

2004/09/21 00:29(1年以上前)

過去の書き込み(10Dのスレッド[3213095])で"ローパスフィルターの裏にゴミが入り込み・・・CMOS交換"のことがありましたが、これってヨドバシの場合は自然故障にあたらないのですね。私の場合は、この書き込みを見て延長保証に入ろうと思ったのですが。。。
一度販売店に確認したほうが良さそうですね。
あと、よく書き込みで見かけるサービスセンターでのピント調整って保証期間内だけ無料なんでしょうか?

書込番号:3292502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

手ぶれ

2004/09/20 21:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

スレ主 ラリーさん

デジイチの初心者ですが、手ぶれ防止補正とはどんな機能でしょうか。というのは、今日店頭で、手ぶれ防止機能の効果を試そうと思って、20DレンズキットEF-S17-85mmで何枚を撮って比較しましたが、手ぶれ防止機能をOn/Offにしても、すべて手ぶれだったのです、ちなみに、シャッタースピードを3秒にしたのですが、どうでしょうか。

書込番号:3291339

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/09/20 21:44(1年以上前)

3秒は無謀だと思います(^^;;;
17mm側でよくて1/8秒が良いところだと思います。

書込番号:3291365

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/09/20 21:54(1年以上前)

通常焦点距離分の1が手ぶれの目安ですから 17mmで3秒は不可能です
手ぶれ補正は万能ではありません 
手ブレ補正の効果はシャッタースピード、約2段分です
http://www.canon-sales.co.jp/camera/ef/description/technology/is/index.html

書込番号:3291431

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/09/20 21:58(1年以上前)

手ぶれ防止ではなくて、あくまでも補正ですからネ。(^^)

書込番号:3291465

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラリーさん

2004/09/20 22:17(1年以上前)

皆様
レスを有難うございます、勉強になりました。

書込番号:3291589

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/09/20 22:26(1年以上前)

こんばんは
手ブレ補正効果は、他機の経験では35mm相当域でSS1/4が限度ですね。(相当練習しての話)1/2なら数枚撮って1枚なんとかという感じでしょうか。(2秒セルフタイマーなどを使い)
感覚的には一脚を使用するのとほぼ同等の効果という感じです。

書込番号:3291664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/21 09:24(1年以上前)

余計なお世話ですが、デジ眼では動画は撮れませんので、お忘れなく。

書込番号:3293427

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/09/21 10:11(1年以上前)

ISは万能じゃないですから、(1/レンズ焦点距離)の3倍は限界だということです。

書込番号:3293522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フォーカシングスクリーン

2004/09/20 21:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

このクラスのカメラはスクリーンの交換は不可能なのでしょうか?
カタログにも対応製品が有りません。
標準品で使い通すしかないのかな〜

書込番号:3291321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/09/20 21:50(1年以上前)

10D同様メーカーの純正品は交換は出来無いようですが、
取り外しは出来るのではないかと思います。
以前に10Dでミノルタのスクリーンを加工し交換してた方が居ました。
自己責任なりますがどうしてもなら挑戦かな。

書込番号:3291399

ナイスクチコミ!0


HayatePPさん

2004/09/20 22:43(1年以上前)

10DはTalbergが対応していますね。20D用のスクリーンも製作されるかもしれませんが、10Dと違って20Dのスクリーンははずしにくそうですよ。あれ?もちかして上部のねじを2つはずせばむしろ簡単に交換できるのかな?

書込番号:3291780

ナイスクチコミ!0


スレ主 620さん

2004/09/21 21:08(1年以上前)

なるほど〜
参考になりました。

書込番号:3295481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フォーカス精度チェック

2004/09/20 21:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 AFJさん

20Dを購入し手持ちのレンズでフォーカス精度チェックを行いました。
ONE SHOTで各レンズ5回評価しています。
5本のレンズともにバラツキは最大1cmであり、撮影毎のバラつきは非常に少ないと感じました。又、TAMRONのレンズと意外と相性が良いようです。
BとDの5回ともジャスピンにはびっくりです。
問題はAのEF17-40mmです。サービスセンターで調整を依頼しようと思いますが、カメラ側も調整した場合、BとDのジャスピンのレンズに影響が出ないか心配です。
詳しい方、教えていただければありがたいです。

【テスト結果】+は後ピン、−は前ピン、単位cm
Aレンズ +4 +5 +4 +5 +5
Bレンズ  0  0  0  0  0
Cレンズ +2 +1 +1 +1 +1
Dレンズ  0  0  0  0  0
Eレンズ −1  0  0  0  0

A CANON EF17-40mm F4L USM
B CANON EF200mm F2.8L II USM
C TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD
D TAMRON AF 24-135mm F/3.5-5.6 AD
E TAMRON AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di

書込番号:3291300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ストロボ撮影について御教示下さい。

2004/09/20 20:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 太郎冠者さん

初めて、デジタル一眼レフカメラを手に入れた小生です。白昼下でのテスト撮影には満足しておりましたが、明日地元で行われる秋祭りの本番を前に、ストロボ撮影でのテスト撮影を今、行って愕然としてしまいました。
EFS18-55mの専用レンズでは目測3メートルの距離でもピントが合掌せず、従ってシャッターも切れません。急遽、キャノンのEF17-35mm F2.8L レンズにレンズ交換して同じ条件で、テスト撮影してみたのですが、やはり結果は同じく目測3メートルの距離でも、シャッターが切れません。
ちなみに外部ストロボは、キャノンの550EXで、カスタムファンクションの5のAF補助光の投光は「する」に設定しています。
どなたかこのデジカメに詳しい方、御教示の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

書込番号:3290998

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/09/20 21:20(1年以上前)

どんな被写体に向かって撮影されたのでしょう?
壁とかでしょうか?

書込番号:3291218

ナイスクチコミ!0


スレ主 太郎冠者さん

2004/09/20 21:44(1年以上前)

屋外の緑の木です。ちなみにモードはプログラムモードを使用しました。

書込番号:3291363

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/09/20 22:00(1年以上前)

どういう環境かが把握できないのですが、AF補助光は当たっていてフォーカスを併せようとはしているのでしょうか?
(中央部センサーでも?)

なんだかあわせにくい被写体にあわせようとされているような気もします・・・よく分からないですが・・・

室内とかではOKですか?

書込番号:3291479

ナイスクチコミ!0


スレ主 太郎冠者さん

2004/09/20 23:03(1年以上前)

今、室内で試してみたのですが、室内でも光があれば、目測10メートルでも、OKでした。(17−35mmF2.8レンズで)
でも、屋外で月明かりしかないような状況では、シャッターが切れません。
これってもしかして、オートフォーカス機の常識ですか?

書込番号:3291917

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 20D EF-S18-55 U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S18-55 U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S18-55 U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S18-55 U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング