
このページのスレッド一覧(全2885スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年12月2日 23:15 |
![]() |
1 | 9 | 2007年11月20日 09:43 |
![]() |
6 | 9 | 2007年11月26日 09:44 |
![]() |
11 | 12 | 2007年11月11日 21:23 |
![]() |
1 | 5 | 2007年11月6日 10:35 |
![]() |
0 | 17 | 2007年11月12日 01:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
先月パリに行っていました。
交通ストの真っ最中で閉口しましたが、その中でルーブル美術館に行ってきました。
ニケ像とミロのビーナスを撮ってきました。
360度視点はいかがでしょうか。
ホームページ・トップ→ルーブル美術館
0点

おもしろい画ですね〜〜。
ビーナス様の後姿・・・はじめて見たかも??
不謹慎ながら・・・チト・・・エロチシズムを感じたかも?(笑
ニケ様・・・これがNIKEのトレードマークの元なわけですね。。。
貴重なお写真・・・ありがとうございました♪
書込番号:7053805
0点

パリへ行ってらっしたんですね。
>360度視点はいかがでしょうか。
へぇ、こんな風に展示されているんだ。(視点が新鮮です)
ルーブル美術館に行けませんけど、行って見てきたような気持ちにさせますね。
書込番号:7054376
0点

lay_2061さん 写真有難う御座いました。
私は42年前の高校生の時に、ミロのヴィーナスが日本にやってきた時、京都美術館に
見に行きました。その時は写真を撮るなどご法度で、つまみ出されると言う事でした。
今、このお写真を拝見してその時の青春時代がよみがえって来ました。
もう一度、本物が見てみたいです。
有難う御座いました。
書込番号:7054527
0点

いやー、こういう写真は、やはり写真好きならでわのアングルで、とても興味深く拝見させて頂きました。 ななめ後ろ姿なんかは、とてもゾクゾクして来てました。
(あの〜 卑しい感じではありませんです はい、でもやっぱり 綺麗だ・・・・)
それだけ、作者も被写体の魅力を余す事無く表現したかったのでしょうね。
本当にありがとうございました。
書込番号:7054954
0点

#4001さん
北のまちさん
北のえびすさん
キャノンどらおさん
コメントありがとうございました。根がエンジニアな為、分析的に見てしまうものです。
ちなみにモナリザは、ガラスケース内+3mの制止線と言う状況だったので「美術鑑賞」は
不可能でした。
書込番号:7061923
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
すみません。いつもレンズを購入したりする時やわからないことがあった時に
価格.comさんを除いたり相談させてもらってます。
ここの板で質問するのが正しいのかわかりませんが
カメラ20D レンズEF300F4LIS CF バッファロー2G
で子供達のサッカーの試合を撮影していました。
5〜60枚位撮影して、次の撮影場面でカメラを構えると
ピントが動きませんでした。
表示を見ると CFエラーになってました。
おかしいと思って撮影していた画像を見ると
さっきまでは普通に見れていたものが
まったく見れない状態になってしまいました。
夕方、キタムラに持って状況を説明しましたが原因わからず・・
CFの画像復旧をやってもらいましたが復旧できず
結局この日撮影した画像は全て駄目になってしまったようです。
別のCFを入れて撮影すると普通に撮影できるようになるのですが
これってCFとの相性が悪いとかなんでしょうか?
それとも20Dの故障か何かなんでしょうか?
これからいつフリーズしてしまうか怖くて・・
同じような経験、又は原因や対処方法をご存知の方がいらっしゃいまいしたら
ご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願い致します。
0点

syosinsyadesuさん こんちは。
>表示を見ると CFエラーになってました。
>CFの画像復旧をやってもらいましたが復旧できず
>別のCFを入れて撮影すると普通に撮影できるようになるのですが
残念ながら多分、CFのクラッシュではないでしょうか?
書込番号:7002353
0点

EOS 20Dは以前にレキサーのCFでトラブルが有ったので、相性も有るかもしれません。
お使いの20Dのファームウェアは分かりませんが、確認してアップデートしてみて下さい。
http://cweb.canon.jp/e-support/info/050520eosd.html
書込番号:7002383
0点

FV3さん レス有難うございます。
クラッシュ....ですか。
クラッシュになる原因は使いすぎ・・とかですかね。
やはり純正のCFを購入すればよかったのかな。。
と言う事はカメラやレンズは正常なんでしょうか?
このままCFを替えて使用すれば問題なく使用出来るのでしょうか?
書込番号:7002390
0点

>やはり純正のCFを購入すればよかったのかな。。
純正のCFって、価格が高くないですか?(どこかのOEMだと思いますが)
CFでは、サンディスクのウルトラ2かエクストリーム3〜4あたりが無難ではないでしょうか?
と言いながら、私はD70にトランセンドの2GB(266x)を使っています。
書込番号:7002526
0点

残念ながらCFのクラッシュでしょうね。
ちょっと前まで同じ構成でサッカーを撮っていました。
CFはトランセンドでしたが、幸い私のはトラブルは今まで一度もないです。
ただトランセンドもトラブルがあるとちょくちょく聞きますね。
一番安定しているのはサンディスクだと思います。
書込番号:7003516
0点

こんばんは。
私は1DmarkVでトランセンド8G226を使用していますが今の所問題はないですよ。
商品の個体差でしょうか。
書込番号:7003537
0点

キヤノン純正のCFはどこかのOEMのはずです。たぶん製造は山梨で行われていた記憶がありますが、山梨を本拠地にしている会社は?????
5Dを購入した当初に純正の512MBを使っていましたが、これも部分的に画像が破損したことがあります。
まぁ、試し撮りだったのでろくな絵ではなかったので復旧はしませんでしたが、使える画像だけ取り込み初期化して使っていました。その後も時々画像破損が数カットありました。
今は使っていません。ご注意下さいませ。
>CFでは、サンディスクのウルトラ2かエクストリーム3〜4あたりが無難ではないでしょうか?
ワタシはこのあたりを使っています。
書込番号:7003612
1点

syosinsyadesuさん、このたびのご不幸、ご心中お察し申し上げます。
失われた時間は取り戻せない、まさに腹立たしい限りでしょう。
残念ながら、CFのFAT領域(File Allocation Table)が壊れた可能性があると思います。
(一般的な事柄として)FATの一部が壊れたまま書き込みを続けると、ファイル記録位置がまったくでたらめになってしまってその後の書き込みが保障されなくなります。(これはHDDでも同じ。最悪の場合部分的な上書きがされて、ファイルが意味不明な状態に陥ります。)
(2GBの)ドライブ全体としてみればFAT領域は僅かな部分ですが、この領域にメモリーエラーが発生するとドライブ(メディア)全体に大きな支障をきたします。
これを事前に防ぐには、フォーマット直後PCでメディアを満杯にし、「エラーチェック」をフルチェックで行うこと、くらいでしょうか。
(満杯にされた4GB・CFのチェックには20分程度かかりましたが、この「エラーチェック」を行うと、メディアの不良部分にチェックがなされ、以後その部分は使われなくなります。)
私も1D3のスレに書き込んだ「Error-99〜書き込み失敗を起こしたCF」以来、手持ちも新品もこの手順で検査を行っていて、以後どのメディアでもエラーは発生しておりません。(トラセンド2GB、A−DATA4GB、サンディスク4GB CFおよびSD)
(使用頻度にも寄りますが)半年〜1年に1回程度で良いと思われますので、転ばぬ先の杖として、覚えておいても宜しいかと存じます。
(以下は酔っ払いの余談ですが)
「近隣の領域に頻繁に書き込みがなされると、その付近の温度が上昇してエラー発生率も上昇する」とどこかで聞いたことがあります。
FAT領域は丁度この状態に該当します。
そのためかどうか、サンディスクのESP機能はCF内部で分散書き込みがなされるように設計されているようです。
またレキサーは「CF内部で書き込みのエラーチェックを逐次そのつど行っている」と聞きます。
バッファローもハイグレード・モデルではレキサーと同様の手法を用いている、と聞いていたので・・・?? 疑問が残ります。
まぁCFも容量がHDD並みに増大してくると、それにつれてエラーの発生率もHDD並みに増大してしまう、と言うことなのでしょうか・・・。
恐らくは、ですが、今回のトラブルは20Dの問題ではない様に思います。あるとすればCF側の問題かな?と。
高速性を標榜する代わりに信頼性を損なっていると思われる最近の潮流も感じます。
私も(さしたる根拠があるわけではありませんが)、気が付けばサンディスクが手持ちの主流になっていたりしています(^-^ヾ
老婆心ながら(そして酔っ払いながら:苦笑)
幾らかでもお役に立てましたら幸いです。
書込番号:7005232
0点

多数のレスを頂きありがとうございます。
昨晩、会社帰りにキタムラに寄って
復旧不可能になったCFを引き取ってきました。
このCFはもう怖くて使えないので
PCのHDD代わりにでも使用します。
これから撮影時には1Gを予備にもう一枚の二枚体制で使用していくつもりです。
....この前も予備のCFを持っていたので差し替えて撮影すればよかったですが
てっきりカメラの故障と思い早々と撮影中止にしてしまい、う〜ん残念。
皆様のありがたいアドバイス、本当に有難うございました。
書込番号:7005885
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
ちょうど3年前、20Dを購入しました。
これが初めての一眼でした、調子に乗って撮影をして、5万枚のところでシャッターユニットが壊れて交換。その後すくに、撮影中に渓流(照葉峡)に落ち(自分ごと)初代20Dは滝つぼへ・・・。
その後、2代目20Dを購入。またまた、5万枚撮影でシャッターユニットが不調、交換。そして、現在交換後からさらに5万枚撮影して、本日エラー99(シャッターユニットに問題あり)が連発するようになりました。まあ、なんとか撮影は出来ますが・・・。
おそらくシャッターユニットの問題だと思われますが、週末に撮影の予定があるため、帰りにヨドバシカメラに寄りました。そこで、40D12.8万円、ポイント10%を発見♪思わず買ってしまいました・・・。
といことで、20D最終レポートです。
長野ラピタスマイナス20度、明野のひまわりプラス40度1日、台風の中の御岳山(傘無意味な風)、夜の人馬山星2時間露出(マイナス10度)、落下数回、等、数えきれないほどの修羅場を渡ってきましたが、結局シャッター以外は全くのノートラブルでした。本当によく出来たカメラだと思います。
このカメラで、写真の基礎をすべて学びました。シャッター交換自体は1.5万円で出来るので、直してから防湿庫に保管しようか。知りあいに預けてみようかいろいろ考えています。今後は40Dが、メインで活躍すると思います。そちらの方にもいろいろレビューを載せて行こうと思います。
20Dの現役最後の写真です。よろしければ、見てやってください。
http://blogs.yahoo.co.jp/opening_sell/26641102.html
0点

hiro*さん
20Dもここまで使ってもらえれば幸せですね。
私のキスデジ(初代)はまだ5万枚弱なので、この3倍か〜。(汗)
書込番号:7001120
1点

20Dご苦労様でした。
そのくらい使ってあげると20Dも幸せですね。
うちのはまだ問題なく動いていますが、シャッターどれくらい切っているのかちゃんと把握していないです。(^^;)
でも5万は切っていそうなんだけど…。
40Dご購入おめでとうございます。
今度は40Dを思う存分使ってくださいね。
書込番号:7001370
1点

ここまで20Dをお使いになれば20Dも本望でしょう。
私もhiro*さんを見習わなければと思います。
書込番号:7001373
1点

40Dご購入おめでとうございます〜。
20Dお疲れ様でした。
私の20Dも丸3年が経過し、4年目.....
何枚くらい撮影しているのか分かりませんが、そろそろヤバイのかも。
そう言えば、最近良くエラー99を見ます。
今のところ20Dで十分なので、修理してまだまだ使いたいと思います〜。
書込番号:7002058
1点

hiro*さん
はじめまして
凄いです、計15万ショットですか〜
私はまだ中古で購入したばかりで100ショットそこそこです。おもいっきり20D初心者
f^_^;
これから色々な思い出を創って行こうと思います。
書込番号:7003419
1点

皆さんありがとうございます。
シャッター枚数はサービスセンターで確認すると教えてくれますよ♪
物によっては10万枚使えたシャッターもあるみたいです。
ちょっと、ボディーがどこまで持つのか試してみたい気もします。
書込番号:7005913
0点

http://blogs.yahoo.co.jp/opening_sell/27002404.html#27077215
追加です。
たぶんこれが20Dの集大成になりそうです。
ニューヨークでは数千枚撮ってきたので、どこかで個展でもやってみようかと思います。
書込番号:7025277
0点

20Dご苦労さまです。
2004年のクリスマス・イブに購入し枕元に置いたのを思い出します。
実は先日SCでお掃除を終えた20Dを引き取った後に気付いたのですが、液晶のカバーガラス?にひびが入っていました。受け取った後、買い物途中でどこかにぶつけたのかもしれません。だから40Dに買い換えるということはないのですが、ちと揺らぎました。
でもhiro*さんの投稿を読んで、私も登山中、転びそうになって20Dを守ったこと思い出しました。20Dもよくみればあちこちキズだらけです。
15万枚には遠くおよびませんが、修理してもっともっと使っていこうと思いました。
書込番号:7030641
1点

ライオンZZさん
大切に使っていきましょう♪自分もしばらくは併用することに決めました。
書込番号:7031228
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
当方20D、シグマ70−300APO 24−105L ISを所有しております。20Dをキタムラで衝動買いしデジタル一眼レフを始めたのですが、家族を撮っているうちに写真の楽しさを知り、素人ながらLレンズに手をだしてあげくここ最近の新製品ラッシュに気持ちがふらついているしょうがない者です。僕は初心者なので詳しいことはよくわかりませんが、これから皆さんのようにしっかりと写真を楽しみたいと考えています。それで、この際新製品ラッシュにあやかろうと交換を考えているのです。
@レンズともに売りに出してD300+VR18−200
AボディのみD40に変更
Bレンズともに売りに出してE−3+12−60SWD
レンズ資産を生かしキャノンにとどまるか、話題のニコンに鞍替えか、プロ機のE−3にチャレンジするかで悩んでいます。なにかよいアドバイスをいただけないでしょうか?ちなみに今回以降しばらく資金的に余裕ができそうにありませんので末永くお付き合いできるシステムをと考えています。素人質問で申し訳ございません。ご教授お願いいたします。
0点

よほどの不満ないかぎり、メーカ−移行は大変ですよ。
40Dにグレードアップは良いと思います。
kiss系、10D. 20D系からは買い換えで、充分性能アップを感じるのでは無いでしょうか?^0^
新製品には、目がいきますが、実際買い替えて
凄くよい写真が撮れるようになるということは可能性は低いと思ってます。
性能に助けられる部分はあっても、基本は自分の感性と技術だから、
学べることはまだまだ多くあると思いますよね^0^
書込番号:6962761
1点

ようは新製品に心がふらついてるわけですね(^_^;)
その性分はおそらくこれから先もずっと治らないと思われますので、新しいものを買って一時的におさまってもすぐまた他のものが気になるかと思いますので、ここは一つ1DsMKVを購入すればレンズ資産も生かせますし、向こう5年間は多機種の事など全く気にならず、幸せだと思います。
書込番号:6962800
1点

20Dに不満がないのであれば買い急ぐことはないのではないでしょうか。
私は、キッスDNに加えて40Dを購入しましたが、連写性能、AIサーボの追従性では買い増して良かったと思いますが、画質については、明確な差は分かりません。
20Dと40Dの場合、連写性能は秒1.5コマの差なので、この差が必要なければ余りメリットはないのではないでしょうか。
あと、液晶も大きくなりましたが、然程メリットは感じていません。
書込番号:6962807
1点

こんばんは
ん?何が不満なのでしょうか?
特に今のシステムに問題あるように思いませんが。
広角側が足りない気もしますが、それは被写体にもよるし...
資金に余裕が無いならなおさらで、不満な点を整理してから行動を起こすほうが良いでしょうね。
書込番号:6962818
1点

>末永くお付き合いできるシステムをと考えています
D300は素晴らしいカメラだと思いますが、所詮はデジ一なのでフィルムカメラのように長くは使えないと思います。
良いカメラが出るたびにメーカーを変えることにもつながりますので、ならば2番のキヤノン40D (D40でなく多分40D?)で良いと思います。
書込番号:6962843
1点

候補の中では40Dに買い替えるのが一番イイと思いますが…20Dの不満は何なのでしょうか。
新たにマウントを組みなおすのは勿体無い気がします。
せっかくLレンズもお持ちなのですから…特に不満が無ければレンズを買い足しす方が良さそうに感じます。
キヤノンに不満があり…ニコンやオリンパスに魅力を感じるならマウント変更も仕方ないと思いますが…
書込番号:6962861
1点

こんばんは
カメラのメカニズムに興味があれば、今後も次々に興味のひかれるものが出てくるでしょう。
何系統か使ってみることはいいことだと思います。
(現在、デジイチ3フォーマットを使用中です)
使ってみてわかるよさもあるでしょう。
バランスがいい取り合わせはフルサイズとフォーサーズですね。
APS-Cは色々な意味で中庸ですから、1フォーマットに絞るのならいい感じです。
メカでなく写真そのものに興味が深い場合は、
レンズにお金をかけていくほうがいいかもしれませんね。
書込番号:6962871
1点

まだそれほどレンズも持っておられないようですので
写画楽さんの言われるようにレンズ方面に行かれた方がいいと思います。
10-22や24-70、70-200F2.8や単焦点レンズなど自分の腕を勘違いさせてくれるレンズはたくさんあります。
新機種だから良い写真が撮れると決まっているワケでもないし、
初心者であれば写真の基礎を固めていく意味でもレンズでしょうね。
書込番号:6962936
1点

現状20Dに何が不満で、D300とかE-3に何を期待しているかで答えは変わりますが、D300などに乗り移るお金があるなら、春まで待って5Dの後継機種ってのはどうですか?
幸いデジタル専用のレンズは使われていないようですし、カメラの買い替えだけで済みます。
5Dも息の長いモデルでしたが、5D後継も長く使えるのではないかと思います。
書込番号:6963002
1点

このような新参者に暖かいご教授の数々本当にありがとうございます。よく考えてみたら20Dを購入したときもそのときの一番であったわけですし、実際きりがないですよね・・・。なんか目が覚めた様です。モニターのサイズには不便性を感じていますので40Dへの交換を検討しようと思います。
書込番号:6963025
1点

三丁目の朝日さんこんにちは。日々メーカーは新商品を開発し、CDを図りながら良いものを市場に出してきますので、ユーザーサイドは購買意欲が湧いてくるのは当然でしょう。小生も20Dと1DMarkVを使用していますが、レンズ資産が大きく作用しています。キャノンの画質、色作りに不満があれば、他社(ご希望のニコン)へのシフトも考えられます。皆さんの言われるように、画質では、20Dから40Dへは劇的に変わらないと思いますが、液晶、クリーニング、6.5コマ・・・。なと゛外せない部分が多ければ40Dへの移行は追銭も含め納得できるでしょうが、小生個人的には、20Dを下取りに出し、更に7-8万出すほど40Dには魅力を感じませんでした。レンズに投資するほうが、写真ライフは楽しくなります。小生は20Dでは不利であったAF性能、防塵、防滴、10コマ/秒を必要とし、MarkVも追加で購入しました。お金もかかることですから、20Dでの不満点、40D、D300への魅力をプラス点、マイナス点で整理すればすっきりすると思います。余計なこと申し上げ申し訳ございません。
、
書込番号:6969754
1点

ドドンパおやじ様貴重なご意見を賜りありがとうございます。本日ヨドバシカメラに行って20Dを継続して付き合っていくことに決めました。(おっしゃられるように劇的な変化は感じませんでした)と言いますのもまだまだ未熟な私が高価な機材を欲しがるのは早いと判断したからです。皆様にもご忠告いただいた通り「高価な機材=納得のいく撮影」ではないと感じました。今後もっともっと20Dを使ってみて、本当に意思が固まったときに悩んでみようと思います。それまでとにかくカメラをいつも持って出かけようと思います。(そう思ってコンデジG9を購入しました)皆様本当に貴重なご意見をありがとうございました。もっともっと勉強いたします。
書込番号:6971662
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
みなさん、こんにちは。
20Dを使って2年になる者です。
先日、いままで撮ってきた写真をPCで見ていて、ふと気になることがありました。
それは、昨年の娘の卒園式での写真です。
常にRAW+JPGで撮っていて、娘と私が写っている写真をDPPで見比べていた時、
RAW画像の私のワイシャツ(白地に縦横の紺色の細い線が入っています)の一部分が白トビしていて、ふと気になりJPGの画像を見ると、ちゃんと白トビせずに残っていました。
RAW画像をDPPで明るさ調整で暗くしてみたりしても、白トビした部分のワイシャツの模様は出てきませんでした。
ここで、JPGには色がちゃんと出ているがRAWには無いということってありえるのでしょうか?
今まで、RAWからJPGをカメラ内部で作っているものだと思っていたのですが、違かったのかな・・・
当時のJPGのパラメータは以下のとおりです。
・ファイルサイズ:Sファイン
・コントラスト:0
・シャープネス:1
・色の濃さ:1
・色合い:0
以上、よろしくお願いいたします。
0点

RAW画像は、各画素の光の量で積み上がっています、これにカメラの設定が対に成って付いています。
RAW+JPGで撮られた訳ですから、専用ソフトで見て異なるのは、確かに変ですね。
キヤノンにデータ持参で行かれるのが最善と思います。
その前に、SILKYPIX の体験版とか他ソフトでどうなるか(念のために)見て下さい。
書込番号:6945905
0点

なんなんでしょうねぇ。
同じようなことはたまにありますけど、RAWが壊れてるんだろうとあきらめてます。
ただ、OSを再インストールすると元通りになったりします。
ソフトの再インストールでも戻る時もあったような・・・。
的確な原因と対処の分かる方からのレスがあればいいですね。
>RAWからJPGをカメラ内部で作っているものだと
その通りで、カメラ内部のDIGICUがJPEGを作ってます。
書込番号:6945916
0点

>robot2さん
>その前に、SILKYPIX の体験版とか他ソフトでどうなるか(念のために)見て下さい。
早速SILKYPIXのフリー版で試したところ、明るさを-1.5くらいにするとワイシャツの模様が出てまいりました!
もう一度DPPで試してみましたが、-2.0にしても模様が出てきませんでした。
ということは、DPP単体の問題のようですね。
xj12さんもおっしゃっていますが、
>同じようなことはたまにありますけど、RAWが壊れてるんだろうとあきらめてます。
>ただ、OSを再インストールすると元通りになったりします。
>ソフトの再インストールでも戻る時もあったような・・・。
>的確な原因と対処の分かる方からのレスがあればいいですね。
なんかのタイミングでDPPがおかしくなってしまうことがあるのかもしれませんね・・・
時間が空きましたら、DPPの再インストール試してみます。
もうちょっと調べてみて、なにか分かりましたらご報告させていただきますね。
書込番号:6946082
0点

こんばんは
SILKYPIXでOKでしたら、DPPのバグの可能性が有りますね。
書込番号:6947524
0点

おはようございます。
>SILKYPIXでOKでしたら、DPPのバグの可能性が有りますね。
そんな感じがします。
それで、早速DPPをアンインストールして、20D付属のDPPのVer1.5をインストールして試してみました。
そうすると、なんと白トビした部分からワイシャツの模様が出てきました。
次に、DPPの最新Ver3.2を入れて試してみると、見事にNGでした。
ということで、xj12さんもおっしゃっていましたが、ソフトの再インストールで直るケースがあるというのは、本当のことのようです。
どうやら、最新のDPPもしくはそれ以前のどこかのバージョンでおかしくなった可能性が高そうです。
とりあえず、この旨をキャノンに問い合わせいたしましたので、回答があると思います。
回答があり次第アップいたします。
書込番号:6949445
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
皆さん、はじめまして
Strike−catと申します。
つい先日、中野のカメラ屋さんで20Dを購入しました!〜デジ一は2台目(KissD初代)になります。
世間は、各社新製品が出揃う話で盛り上がってますが…自分のペースでコイツと付き合って行きたいと思います。
ちなみにコンデジはNikon派(三台)だったり…です。
0点

購入おめでとうございます。
最近は買い増しで40Dを検討していますがまだまだ現役で使用してます。
モニター以外はすごいヤツなので楽しんでやってください。
書込番号:6892434
0点

購入おめでとうございます。
kissD(初代)からだと、動作が早いでしょうね。(汗)
私はまだまだkissD(初代)のままです。
書込番号:6892726
0点

20Dはとてもよく出来たカメラで私も今でも使っています。
画質は今でも一線級だと思いますよ。
是非楽しんでくださいね。
書込番号:6892930
0点

今は40Dですが、それまでは20Dでした。
未だに手放さずに持っています。必要十分でした。
20Dでも40Dでも腕のない私では撮れる絵(写真)にそう違いはありません(笑)
写真はカメラで決まるわけではないですよね。がんばりましょう!
書込番号:6893036
0点

ご購入おめでとうございます。
ご自身のペース守れて羨ましい限りです。
20D手元からなくなって暫く経ちますが40Dを買い止まった
自分も少しは成長したのかなぁと思いました。
もっとも来年また何かに手を出しそうですけど。
書込番号:6893187
0点

1976号まこっちゃんさん
100-400ISさん
くろちゃネコさん
CANON2006さん
湯〜迷人さん
レス有難うございます。
やはりKissDよりカメラとしての完成度は数段上ですね(まだテストショットのみですが)、お盆休みに日本の世界遺産を数ヶ所廻ったのですが、やはりワンランク上の機種が欲しくなり購入(四万弱)に至りました。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:6893574
0点

中古価格もかなり割安になってきましたが、
液晶が寂しい位でまだまだイケますネ!
04年11月にワクワクしながら箱から出した気持ちは忘れられません。
僕にとっては素晴らしいカメラです。
書込番号:6898263
0点

Strike-catさん はじめまして!
私の20Dも中野のFカメラ屋さんの中古です。
昨日久々に中野に行き、ジャンクでハッセルプリズムファインダーを1万円そこそこでゲット。
時間があったら衝動買いの連続に財布が空になっていたかもしれません。
先日20Dで撮した写真の合成でPhotoshopとVueを使ってポスターを作りました。
自慢になってしまいますが、なかなか評判が良かったんですよ。
B全とB1にプリントしました。
さすがに画像荒れていますが、1mも離れれば問題なしです。
雨に濡れないように気をつけて下さい、今年霧の中でフリーズしました。
乾けば元にもどります。
何万カット撮ったかわかりませんがフリーズこそISレンズとの相性でありましたがタフなカメラです。
AF精度も今一つですがなんだかんだとブツブツ言いながら付き合ってます。
書込番号:6901854
0点

20Dもじもじさん
夢のデアドルフさん
初めまして
レス有難うございます
20Dもじもじさん
そうですね〜液晶は30D,40Dに比べると小さいですよね、まだ外で試していませんが視認性もよくないですか?
コンデジはNikonクールピクス、S500,S8,E5600を所有しておりますがコンデジこそ液晶が大事だと感じております
夢のデアドルフさん
フォトショップでポスター造りですか!凄いですね、自分は最大でA4、普段はLサイズです。
レンズ群に関してはLシリーズはおろかISレンズすら所持しておりません、いつかは所有してみたいです。
書込番号:6902924
0点

液晶は小さいですが視認性はそんなに悪くはないと思います。
僕はヒストグラムを見るのが主なので気にしません;;
ファインダーもMFで使えないこともありませんし、
オリンパスME−1を使えばファインダー倍率若干上がりますヨ!
40Dと比べても撮れる絵自体は変わらないと僕は思います。
書込番号:6909708
0点

なるほど、視認性が悪くなければ屋外でもちゃんと使えそうですね。
週末に外へ撮りに行こうと思ったのですが、天気が悪いようなので残念です
関東地方で紅葉が本格的に始まる前までに20Dの特性を掴みたいですよ
書込番号:6910179
0点

こんばんは、
出てくる画像にさほど差はないと思います。
今中古ではお買い得の20Dですね。
書込番号:6924460
0点

titan2916さん
初めてまして、レス有り難うございます
日曜日が晴天だったので初の屋外撮影を致しましたまだ把握出来ていない所は一杯ありますが…
撮影中、直感的に良い買物ができたと思いました。
ところで皆さんに質問ですが私はKissD初代を所有しており初代の付属ソフト
EOS DIGITAL SOLUTION DISK v.6.1
を使用中ですが20D付属の
SOLUTION DISK v.8.0 & DIGITAL PHOTO PROFESSIONAL v.1.1
に変えた方がよいのでしょうか?
書込番号:6925369
0点

Strike-catさん
私はkissD(初代)しか所持していませんので、
ディスクはVer6ですが、DPPなどは最新のをダウンロードしています。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/appli.html
キヤノンから新しいソフトが公開されて、ここからダウンロードすれば、
20D付属のSOLUTION DISK v.8.0 は特に入れなくても問題ないと思います。
書込番号:6929389
0点

100-400ISさん
レス有り難うございます
確かにキヤノンのHPにありますね
20D発売から、かなり時間が経過しているので入れるならやはり最新バージョンですよね
書込番号:6932261
0点

ご購入おめでとうございます。
私は今kissD(初代)ですが
20Dの中古が安くなったので
自分もこいつを購入しようと考えてます。
もちろん嫁には内緒でこっそりと・・・
たぶんばれないので・・・
書込番号:6969609
0点

テクマルさん
初めまして、ありがとうございます。
僕は20Dを購入してまだ日が浅いので細かく説明出来ませんが…
いいですよ、コイツ!!
カメラの基本性能は現在のレベルでも必要十分ですよね。40Dを新品(12〜3万)で買うのと中古20Dの値段差額分を考えると…C.Pが凄いこと〜凄いこと
ただ発売から三年たったモデルだから中古保証は長ければ長いほどいいですよね。
テクマルさんも良い”コイツ”に出会える事を心から願っております。
書込番号:6972978
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





