このページのスレッド一覧(全2885スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2004年9月6日 19:50 | |
| 0 | 2 | 2004年9月6日 18:52 | |
| 0 | 11 | 2004年9月6日 17:10 | |
| 0 | 1 | 2004年9月6日 13:36 | |
| 0 | 11 | 2004年9月6日 11:09 | |
| 0 | 11 | 2004年9月6日 10:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
今、ヨドバシサイト見たら。セットになるレンズは18日と出てました
EF10−22の方はまだ判らないのでしょうか?
書込番号:3231315
0点
http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ef_s10_22_f35_45.html
11月下旬発売予定とありますので、11月下旬以降ではないでしょうか。
発売が遅れることはあっても、早くなることはないと思われますので。
書込番号:3231704
0点
こんばんは。(^^)
10-22/3.5-4.5は11月下旬が予定になってますけど。
書込番号:3231720
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
20Dのカメラ本体には、外部ストロボ用のシンクロターミナルはついていますか?フィルムカメラの7sにはなかったと思います。
趣味でテーブルフォトを撮影してまして、100Wのストロボを使用したいのです。ご存知の方は、お手数ですがお教え下さい。
0点
2004/09/06 18:52(1年以上前)
どうも、有難うございます。
書込番号:3231499
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
トダカメラで20Dの価格が発表されたようです。
http://www.toda.ne.jp/
ボディのみ \157,704
17-85キット \175,414
18-55キット \216,739(全て税込み)
安いですね。申し込んだ方いらっしゃいますか?
0点
ボディ板で既出ですよ。
それにトダカメラ値段逆につけてるし。(^_^;)
書込番号:3195485
0点
2004/08/28 21:53(1年以上前)
こういった場合は申し込んだら有効になるのでしょうか?
以前パソコンでいろいろと有りましたよね?(^_^;)
書込番号:3195826
0点
2004/08/28 22:08(1年以上前)
予約して、店側が平謝りに謝っても許さない!と行きたいんですが、お金がありまっしぇん・・・。
書込番号:3195911
0点
2004/08/29 03:47(1年以上前)
バッテリーグリップ BG−E2 98,153
これって一体・・・
※希望小売価格 20,000なんですが
書込番号:3197212
0点
あらかじめ見積もりを取るようになっているので、
その見積もりが「175,414」となっていたら
「あなたも激安ワールドを体感」できる可能性がありますね。
でも、私いつもここからレンズやその他の物品を購入しているので、
あまりイジメないでおいてあげてね。
お願いします。
書込番号:3198952
0点
2004/08/30 12:06(1年以上前)
ホームページの価格が訂正されましたね。(^^;
私は関西の人間ではないのですが、このお店は信用できるお店なんでしょうか?価格表示ミスも多いみたいですし、ちょっと心配(^^;
書込番号:3202500
0点
2004/08/30 12:19(1年以上前)
トダカメラは信用できると思います。
通販でレンズや三脚等、何度か購入しましたが、納期よりも早く付くこともありました。対応も悪くないですし、自分はよく利用してます。
書込番号:3202531
0点
昔からやってますし、店舗もかまえてますから大丈夫でしょう。
書込番号:3202583
0点
2004/08/31 02:42(1年以上前)
[価格表示ミスも多いみたいですし]
今回以外に、いつどういったミスがあったのでしょうか?
書込番号:3205778
0点
2004/09/01 02:41(1年以上前)
見積取ってみました。
やっぱり「逆でした。ごめんなさい」と書いてありました。
書込番号:3209517
0点
2004/09/06 17:10(1年以上前)
価格表示ミスについての体験
この値段でいいの?とメーカーへ直接注文したら「困ったもんだ」といいながらトダを通さないことにして殆ど間違い表示価格にしてくれました。但し注文制作の木製暗箱。
書込番号:3231195
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
はじめまして、今度、はじめて自分のデジカメを買う予定の26歳の者です
そこで、質問が2つあるのですm(__)m
(1) このEOS 20Dというデジカメで写した写真は、最大でどの位迄引伸ばしても、綺麗にプリントする事が出来るのでしょうか?
私は、出力解像度200dpiで[地元のカメラ店の店長さんに、「200dpiより低い出力解像度で、プリントされた写真は、綺麗に見えない」と、実物2枚(200dpiと150dpiでプリントされた同一の写真各1枚ずつ)を見せられて、説明を受けた事があるので]、「ワイド4ツ切」という大きさに迄、プリントする事が出来れば、満足なのですが、それが出来るか否かの計算方法が判らないのです;;
↑のカメラ店は、店長さんが新しい方に代わってしまったので、質問しても解らないみたいな感じでした;;
一旦、ここ迄を送信します
0点
こんにちは。
20D は 3504×2336画素 でそれを200dpi で印刷すれば、
3504÷200×25=438mm 2336÷200×25=292mm になります。
ワイド4ツ切は 355mm×240mm ですから充分です。
ちなみにワイド4ツ切サイズで印刷した場合は、2336÷(240÷25)≒243
になりますから、おおむね 240dpi になります。
書込番号:3230567
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
PC Watchでレビューとサンプル画像が出てますね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0904/yamada.htm
いいところも悪いところも書かれてあって参考になります。
0点
2004/09/04 17:51(1年以上前)
DSLRデビュー さん情報ありがとうございました。
実機を手にするまでいろいろ不安がありましたが、多少解消されたような気がします。
Y氏のレポートはいつも参考にしており今回も大変参考になりました。
気になる部分のコメントは予想していた通りでしたので、さほど気にはなりません。
もっと沢山方々の実機・実写レポート(よいしょ記事ではない)がみたいですネ。
書込番号:3223089
0点
2004/09/04 18:19(1年以上前)
DSLRデビュ−さん、情報ありがとうございます。
早速拝見しました。
わたしもY氏のインプレッションは参考にさせていただいております。
定点撮影の場所は、存じ上げている場所ですので自分で撮影して
比べてみようと思います。
レンズはキットレンズではないですが・・・(^^;
書込番号:3223210
0点
2004/09/04 19:40(1年以上前)
D60-10D-20Dさん、EOS20D〜んさん、こんばんは。
私もこういう記事を待っていたので思わず書き込んでしまいました;
>もっと沢山方々の実機・実写レポート(よいしょ記事ではない)がみたいですネ。
悪いところもしっかり書いてありましたが、やっぱりよいしょ記事なんでしょうか?
>定点撮影の場所は、存じ上げている場所です
すごい!うらやましいですね。そういう場所が近いなんて
レンズもこのEF-S 17-85mmF4.0-5.6 IS USMをセットで買うつもりだったので
すごく参考になってます。でも記事にβ版とありますが、発売される20Dはまた
別のものなのでしょうか?変わってることもあるのかな。
書込番号:3223502
0点
これを見る限りでは17-85mmISって微妙ですね。
コントラストが低くて、シャープさもないように感じます。
とくに花のマクロやハトの写真ではそういう印象を持ちます。
20Dの初期設定がわざとこういう味付けで、変えればシャキっとするのならいいですけど、レンズの性能だったらちょい残念かも。
書込番号:3223775
0点
2004/09/04 22:02(1年以上前)
DSLRデビューさん、素早い情報ありがとうございます。
私も20DとEF-S 17-85mmF4.0-5.6 IS USMをセットで買う予定です。
このレンズのF値がちょっと気になっていたのですがISO400や1600にしたサンプルが有りましたので大変参考になりました。
書込番号:3224116
0点
2004/09/05 00:00(1年以上前)
203さんと同じ感想です。
サイトの写真見る限りでは、28-135ISと同等の画質だと思いました。
ということは10-22も・・・?
書込番号:3224691
0点
2004/09/05 00:11(1年以上前)
ISO1600でも使えそうですね。レビューを見ているとますます傾いてきました。
書込番号:3224747
0点
この記事、私も興味深く読ませてもらいました。
ところで、AIサーボの連写サンプル、皆さんの感想は如何ですか?
私にはどれもピンボケに見えるのですが・・・・。
思わず目をこすってしまいました。
書込番号:3225819
0点
2004/09/05 09:40(1年以上前)
はっきりとAIサーボとは書かれていませんから、普通の連射かもしれませんね。
書込番号:3225875
0点
>普通の連射かもしれませんね。
確かに、最初の2カットくらいしかピント来てませんよね?
早くも老眼が始まったかと、焦りました。(^^;
書込番号:3227074
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
EOS20Dでデジ一眼デビューを考えているんですが、コンパクトなデジカメと違ってこれくらいのカメラになるとメディアの性能って使用感にかなり影響するんですよね?
512MBか1GBのコンパクトフラッシュを購入しようと思うのですが、この20Dにはどこのメーカーのものがベストなのでしょうか?
もちろん最速(レキサーの80倍速やサンディスクのウルトラ2が速いと聞きました)のを買えば間違いないのでしょうが予算に余裕がありません。またこのカメラの性能を超えるようなメディアは無駄だと思いますし‥。
そこで詳しいみなさんに「この20Dに最適のCF」がどれかをお聞きしたいのです。
私の条件はラージ・ファインで快適に使えればOK。RAWはあまり使わないと思いますし、使う場合は多少遅くても我慢できます。なるべく安いのがいいです。
勝手な質問ですがよろしくお願いします!
0点
よく出てくる話題ですが、トランセンドなんかがいいんじゃないですか?
http://www.e-trend.co.jp/shopping/search.php?mcd=54&sort=1&limit=20&c1=&c2=&c3=5&name=
書込番号:3211812
0点
レキサー40倍速(茶色)が売れ残っているところでは80倍速よりかなり安くなっていますよ。
書込番号:3211872
0点
2004/09/03 13:15(1年以上前)
DIGIC信者になりそう^^;さん、203さん、お返事ありがとうございました。
このトランセンドっていうメーカーは知りませんでした。他よりかなり安いですね。安すぎて逆に不安なくらいです;
レキサーは40倍速、トランセンドは45倍速ということですが、このくらいの速度があれば20Dでラージ・ファインの書き込みには十分ということでしょうか。これで十分なら思ったよりかは安く買えそうなんで、1GBを購入したいと思ってます。
書込番号:3218170
0点
2004/09/03 22:22(1年以上前)
CF板にも書いたのですが,レキサー直販で価格改定があった
もようです。
Pro 80倍速 1GB (CF1GB-80-3800が\27.800(税込)みたいです。
1万円以上の場合は送料が無料で、代引き代は商品価格に関係なく
無料みたいです。
http://www.digitalfilm.com/japan/indexj.html
書込番号:3219819
0点
2004/09/03 23:24(1年以上前)
CONTAより追記です。
マップカメラから今夕に広告メールがきまして
レキサーPro 80倍速 1GBが税込¥24,150(送料等別)と
こちらの方が安いようです(汗)
失礼しました。
書込番号:3220153
0点
2004/09/04 11:27(1年以上前)
CONTAさん、情報ありがとうございます。
一番速い80倍速が安くなったんですね!う〜ん‥どうしよう;
でもこの20Dってそんなに高速なCFを生かせるんでしょうか?
20D自体の書き込み速度ってどっかに出てるんでしょうか??
書込番号:3221867
0点
2004/09/04 11:54(1年以上前)
私が知る限りでは例の有名なHPにも20Dのメディア速度比較は
まだ載ってませんね。
http://www.robgalbraith.com/bins/multi_page.asp?cid=6007-6111
某誌 6月号の特集でNikon機はメディアによって
速度がかなり違いました。
Canon機は1D Mark2は差がありますが10DやKissDでは
あまり差がありませんね。
例えばD70の場合「サンディスクウルトラ2 1GB」 66コマ
「トライセント45倍速 1GB」 49コマ
10Dの場合「サンディスクウルトラ2 1GB」 28コマ
「トライセント45倍速 1GB」 28コマ
KissDの場合「サンディスクウルトラ2 1GB」 15コマ
「トライセント45倍速 1GB」 15コマ
これを見る限り、Canon10D,KissDをお使いなら
高価なサンウルトラ2でなくてトライセント45倍速の方が
C/Pが高いですね。
1D Mark2以降の機種が速度の差がつくのかは
興味があります。
書込番号:3221951
0点
2004/09/04 12:09(1年以上前)
すみません。教えて下さい。
66コマとは、どういうことでしょうか?
連写できるコマ数じゃないですよね?
書込番号:3221994
0点
2004/09/04 12:14(1年以上前)
抜けちゃいました。
雑誌曰く30秒間に撮影出来たコマ数との事です。
書込番号:3222013
0点
2004/09/04 19:47(1年以上前)
CONTAさん、情報ありがとうございます。
やっぱり1Dとは書き込み速度が違うんですね。もし20Dが10Dから改善されて
ないのなら40倍速程度のCFで十分ということですね。
とても参考になりました!
そのホームページに20Dのことが載ったら決めれそうです。カタログには載らないのかな?
書込番号:3223527
0点
2004/09/06 10:07(1年以上前)
↓に一部ですが書き込み速度が。
http://www.robgalbraith.com/bins/multi_page.asp?cid=7-6458-7153-7161
これを見る限り、1DmkII並の速度に見えますね。
書込番号:3230253
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)







