このページのスレッド一覧(全2885スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 10 | 2004年9月5日 08:19 | |
| 1 | 29 | 2004年9月5日 05:53 | |
| 0 | 25 | 2004年9月5日 01:14 | |
| 0 | 8 | 2004年9月5日 01:10 | |
| 0 | 7 | 2004年9月4日 22:56 | |
| 0 | 15 | 2004年9月4日 14:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
今日 キタムラで「18日に入るかも・・・」と言われました。
書込番号:3223591
0点
2004/09/04 20:05(1年以上前)
中野のFカメラで8月25日に予約していました。
今日聞いてみたのですが、こちらも18日ということでした。価格は未定だそうです。
書込番号:3223600
0点
http://cweb.canon.jp/product/index.html
CANONは
820万画素CMOSセンサー搭載・約5コマ/秒の連写が可能な“EOS 20D”を9月下旬に、外部ストロボの最上位機種“スピードライト580EX”を10月下旬に発売します。
と2004.8.20に言ってますけど
書込番号:3223626
0点
2004/09/04 20:18(1年以上前)
みなさん貴重な情報ありがとうございました。
18日って、ちょうど2週間ですね。
これから長い2週間になりそうです。
早く欲しい〜
書込番号:3223663
0点
2004/09/04 20:34(1年以上前)
教えてくれないっていうより、知らないだけでしょう。
メーカーもアナウンスしていませんし。
書込番号:3223721
0点
2004/09/04 20:48(1年以上前)
>18日ということで
それなら6日に発表されるのでは・・・
今日の昼ヨドに聞いたらまだ分からないと言ってましたが・・・
別の店では最初18日と言う話もあったのですがね〜と言ってました。
ここもまだ分からないと言ってましたが・・・
書込番号:3223778
0点
下旬:月の21日から月末までの約10日間、と国語辞典にはありますが。
18日は中旬。
書込番号:3224016
0点
2004/09/04 21:55(1年以上前)
>18日は中旬。
エプソンのR−D1のように繰り上げ発売もありましたし
書込番号:3224084
0点
あれっ?
上の方のM6 momoさんはカツラで、
下の方のM6 momoさんはツケ髭ですか?
書込番号:3225594
0点
2004/09/05 08:19(1年以上前)
>下の方のM6 momoさんはツケ髭ですか?
髪の毛はありますが年令がシルバーなので
この方がいいかと思って・・・
書込番号:3225679
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
20Dを購入するとワインカラーのプロストラップは付いてこないのでしょうか?10DやKissデジに付けているのを見かけたことがあるのですが、ヤフオクでも見かけたことがあります。キャノンユーザーとしてはどうしても欲しいのですが?
0点
こんばんは。
あれは、キヤノンがやるキャンペーンでもらえる非売品です。
残念ですが、今はやってません。
書込番号:3219861
0点
2004/09/03 22:54(1年以上前)
こんばんは
F2→10Dさんのおっしゃるとおり、10D・KissDの時に購入者のみに貰える非売品で、今では手に入りませんね。しかもプロストとはいえ、販売促進用の物なので、CPS(プロサービス)会員に配布される物とは全く物が違います。そちらは黒地にシルバーでロゴが刺繍されています。ヤフオクにもときどき出品されてますね。うららさんがどうしても欲しいのなら、オークションで落とすのが一番だと思います。価格も本物と違い、良心的なものが多いのでそちらが無難では?因みに、20Dでも同じキャンペーンをしていますが、プレゼントのなかになぜかストラップはなくEFレンズの本だけになっていますね。以前は両方だったのに、在庫がなくなったんですかね?
書込番号:3219978
0点
2004/09/03 23:29(1年以上前)
私は、10Dのキャンペーンでもらいましたが、いつか使おうと思って、現在使わずに防湿庫で眠ってます。どこにも売ってなくて、どうしてもほしくてお困りの方が折られましたら、お譲りしてもいいかな・・・と思っています。大切に愛用していただくことが条件となりますが・・・。ご参考までに。
書込番号:3220190
0点
2004/09/04 00:14(1年以上前)
良質なプロストも発売して欲しい!
ちょっとくらい高くてもいいから。
書込番号:3220384
0点
2004/09/04 00:26(1年以上前)
プロスト使っていません。なんかあのロゴに抵抗があって(笑)
20D手にしたら付けてもいいかな〜、ところで20Dのストラップってどんなのだろう?
書込番号:3220445
0点
2004/09/04 00:52(1年以上前)
何でそプロストんなにこだわるのかな? 普通のストラップで充分でしょう? ボクは恥ずかしくて付けられません。その辺で写真撮っていて「プロの方ですか?」なんて声かけられたら何て答えればいいのですか?(自意識過剰!)
仕事関係でキャノンの営業の人から「使ってください」と何度かもらったことありますが、あれが欲しい人は2万とか3万とか払っても欲しいようですね。この3年ほどもらってないけど。
書込番号:3220558
1点
2004/09/04 02:22(1年以上前)
エセプロが蔓延する今日この頃。
もう、CPSもプロストの配布を終了するみたいです。
某オークション等に転売がが多いようで。
しかし、ストラップ一本3万円とか・・・高いw
書込番号:3220835
0点
えーっ!! このストラップ3万円で売れるんですか?
KissD買ったときにもらったけど、ロゴと色が気に入らなかったので、愛犬のおもちゃにしてしまいました。(泣)・・・KID
書込番号:3220885
0点
東京キッドさん
残念ながら、高値が付くのはCPSの本物で、キャンペーンで貰える
「プロスト」はレプリカ(しかも似てない)ですから無理ですね。
私も10D購入時に貰った口ですが、金色の文字で「for Professional」
とか大書してあり、恥ずかしくてとても使う気になれませんでした。
早々にヤフオクで処分しましたが、確か、4000円くらいの値が付いた
と思いますよ。
書込番号:3220988
0点
件のおまけストラップは使い勝手があまり良くなさそうなので
当初からまったく使うつもりがなくて
ビニールから出しもしておらず、
防湿庫の上に置いたままになっています。
お引っ越しの折にでも廃棄しようかと思っていましたが…。
使い勝手がいいのでストラップはもっぱらOP/TECHです。
書込番号:3221035
0点
>良質なプロストも発売して欲しい!
why? 詐称してどうするのですか?
書込番号:3221422
0点
2004/09/04 09:23(1年以上前)
キャンペーン用のプロストどうか安く譲ってください。宜しくお願いします。メール下さい。
書込番号:3221452
0点
2004/09/04 10:12(1年以上前)
>キャンペーン用のプロスト
見栄えがぱっとしませんよ。
カメラ付属のストラップの方が私はよいと思います。
本物のプロストは見た目もいいですがね・・・
>CPSもプロストの配布を終了するみたいです。
ニコンは一年ほど前からプロストを店で販売しています。
プロに配付しているのにはストラップにナンバーリングして
ありますが。
書込番号:3221611
0点
キャノンのストラップといったら、CPE-ES0023G/I(ブラックかネイビー)でしょう。
手元にスレスレになったやつがRSに付いているけど、これよりは5に付いてきたストラップの方が良かったね。裏側の真ん中にストッパーが付いてたやつ。全面に付いてるのは肩や首からかけてると服が引っ張られて気持ち悪いね。
書込番号:3221940
0点
私は、付属のモノよりキャンペーンで貰ったストラップの方が作りも素材も全然良いと思うけどなぁ。。。
ただ「for professional」の文字はちょっと恥ずかしいカモ。
私はミーハーなうえ格好から入るので、全然気にしないけど。(^^)
書込番号:3222460
0点
私も、もらったプロスト使ってます。(*^_^*)
素人だから、詐称になるのかな〜?
でも、もらったんだからいいや♪(*^_^*)
書込番号:3223051
0点
さっき東海地方の某カメラ通販のお店に問い合わせたら、キャノンのプロスト4万円也。
フー...。
書込番号:3223163
0点
「for photography freak」だったら良かったのかな。
書込番号:3223318
0点
2004/09/04 19:05(1年以上前)
私もコレもらったのですが、長くないですか?
カメラに取り付けるとこも下げる部分も。
書込番号:3223371
0点
キヤノンのストラップって種類が少ないですよね。
付属のストラップの色違いみたいなのしか無いし。
他社はおしゃれなのがたくさんでているので羨ましい。
かといって、EOSにニコンやコンタックスのストラップ付けるのも何だし。
もっと周辺アクセサリーも充実させて欲しいな!・・・KID
書込番号:3223636
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
レンズどれにするか。
1.EF17-40mm F4L USM Lレンズ 気持ちいい高解像度
2.EF-S17-85 F4-5.6 IS 手振れ補正付、高倍率、でも暗い
3.SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC 明るい
4.SIGMA 18-125mm F3.5-5.6 DC スナップはコレ1本
5.SIGMA 55-200mm F4-5.6 DC 安い!! でもイケル画質
Lレンズ欲しいなー、でも手振れ補正付いてた方が結果は良好?、
旅先で1本で済む高倍率も欲しい。望遠系はめったに使わないんだけど運動会あるんでやっぱ欲しい。
んーーー、全部は買えない。。。最初はEF17-40mm F4L USM + SIGMA 55-200mm F4-5.6 DCの2本かなー。
子供スナップが主です。解像感は気にします。アドバイスあれば。
0点
2004/09/03 03:05(1年以上前)
85mm位なら手ぶれ補正はいらないんじゃないの?
書込番号:3217288
0点
>i-Colorさん
現在SIGMA18-50mmF2.8を購入しようか検討中だったので
非常に参考になりました。
書込番号:3217291
0点
う〜ん…、シグマ18-50mm F2.8は
開放時のビネッティングさえ気にしなければ、
解像度ではLレンズ相手に
善戦できているようでいいですね。
i-Colorさん、ありがとうございました。
書込番号:3217292
0点
やっぱ一眼さん、おはようございます
解像感気にしますとの書き込み見まして
EF100マクロは、抜群です、それとEF50 f1.4も同じぐらい
100マクロで撮ったら、ズーム使えなくなるほどですよ、
ズームの便利さの方が優先なら別ですが、それに100で撮りなれると
85までのISも必要なくなるでしょうね
始めてのレンズなら、最初は一番いっといて、その次望遠ズームの後にでもマクロおすすめです、子供スナップが主ですとも言ってましたから
書込番号:3217398
0点
>開放時のビネッティングさえ気にしなければ・・・
すると、これは誇大広告でしょうか?
http://www.sigma-photo.co.jp/news/18_50f28_exdc.html
書込番号:3217414
0点
2004/09/03 08:30(1年以上前)
じじかめさん、はじめまして。
便乗で質問です。
EF85mm F1.8 USMとどちらがよいですか?
一眼さんとおなじく子どもの撮影に使いたいと思います。
書込番号:3217422
0点
2004/09/03 09:35(1年以上前)
alato_1999 さん、横レスしてすみません。
シグマ18-50mmズームよりも、私はEF85mm/F1.8やEF100mm/F2の方が
数段いいと思いますよ!
背景のボケの綺麗さが全然違うものね、ズームとは。
お子さんもより可愛らしく魅力的に写ると思う(^^;
書込番号:3217582
0点
2004/09/03 09:49(1年以上前)
じじかめさんがご紹介してくださった
SIGMAのウェブページですが、気になる箇所を見つけました。
>ビネッティングが少なく、周辺光量も十分です。
という記述部分です。
つまらない揚げ足取りと言われるかも知れないけど、
「ビネッティング」ではなく、「ビグネッティング/Vignetting」
だと思うんですが・・・・
「g」は発問しないのかな?
それとも、どちらかがドイツ読みで、どちらかが英語読み???
どなた様か、よろしければ教えて下さい<(_ _)>
私は昔からず〜っと「ビグネッティング」だと思っていました(^^;;;
それと、ビグネッティングは「周辺光量不足」の事を言うのですから、
>ビネッティングが少なく、周辺光量も十分です。
と言うのは、なんか日本語が変。
「周辺光量不足が少なく、周辺光量も十分です。」
という意味になってしまう。なんかおかしいよね?
単純に「ビグネッティングは少ない」か、
「周辺光量は充分豊富です」と書けばいいんじゃないかな・・・
なんて、ここで書いててもSIGMAさんは見てないよな(^^;;;
書込番号:3217617
0点
2004/09/03 09:55(1年以上前)
連続投稿失礼致します<(_ _)>
Nikonは「ビグネッティング」と称しています。
www.nikon.co.jp/main/jpn/society/nikkor/nwords-j.htm#vignetti
書込番号:3217628
0点
辞書の発音を見ると、「g」は発音しないようです。
alato_1999さんへのお答えですが、EF85mm F1.8 USMは使ったことがありませ
んので評価はできませんが、CAPAのレンズ本(2003)では良い評価が
されているようです。
SIGUMAの18-50F2.8もまだ発売前で、評価や撮影サンプルを見ていませんので
なんともいえません。
書込番号:3217669
0点
http://store.yahoo.co.jp/murauchi/0085126432270.html
このサイトでは、「口径蝕」と表現しているようです。(一種のケラレ?)
書込番号:3217698
0点
うん。ビネッティングは口径食だから、周辺光量落ちの要因ではあるけれど、イコールではないと思います。
他にはコサイン4乗則もあるしね。
さらに言うと像側テレセンは4乗ではなくなるはず(1乗かな?)…
書込番号:3217798
0点
2004/09/03 11:18(1年以上前)
「g」は発問しない、ビネッティングが正しい!!
おお、これはじじかめさん、ありがとうございます(^人^)。
www.sci-museum.niihama.ehime.jp/bulletin/05/07-shinohara.pdf
によると、
口径蝕現象では,
複数枚のレンズが円筒状の構成する場合に,
光軸に対して傾きをもった入射光が前面のレンズを通過した後,
後面のレンズの縁によってさえぎられることによって生じる.
とあり、(食が触になってますけど、間違いでしょうね^^)
先のNikonのサイトには、
ビグネッティング
写真レンズは基本的に鏡筒にレンズを収めるため、
一定以上の画角のある光束(軸外物点からの軸外光束という)に対しては、
鏡筒または、レンズの縁(ふち)などによってケラレを生じる。
これを「口径食(ビグネッティング)」という。
とありました。
ビネッティング=口径食 である事は間違いないようですね!!
周辺光量不足=ビネッティング
と思っていたのは私の誤解なのですねえ<(_ _)>
じじかめさん、かま_さん、勉強になりました!
書込番号:3217836
0点
シグマ18-50mm F2.8のビネッティングは広角端で少々目立つだけだし、その場合でも少し絞ればいいようなので、誇大広告とは言えないと思います。
書込番号:3217960
0点
2004/09/03 12:50(1年以上前)
子どものスナップならEF50mmF1.4はいかがでしょう。ISがついていても子どもの速い動きだと被写体ブレしてしまうので、明るいレンズにはかないません。このレンズは写りがすばらしい!のにズームより安いです。ちょっと離れたところから撮影するなら、上で出ていたEF85mmF1.8やEF100mmF2もいいかもしれません(私は持ってませんが)。
書込番号:3218107
0点
2004/09/03 12:59(1年以上前)
どっちゃでもいいやろ・・・
書込番号:3218130
0点
2004/09/03 13:01(1年以上前)
失礼、レンズ選択じゃなくて外来語の話ね。
書込番号:3218136
0点
2004/09/03 13:16(1年以上前)
チラシを見たら、USMじゃないとサーボ撮影ダメ。(保証しない?)
と書いてあるのですが、、、。
社外レンズじゃ秒5コマじゃAF追いつかないのかな?
書込番号:3218171
0点
2004/09/03 13:41(1年以上前)
またアイコン間違った。鬱
だけど、これが本当だったら、USMは EF0-200F4L1本しかない。
さらに 鬱。
書込番号:3218228
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
こんばんは(^^)/
20Dの発売日が近付いてきますね〜今から楽しみで仕方ないです。
よくkissDや10Dからの買い換え(増し)という話は見ますが
私は名前の通りD70から乗り換える予定の者です。
元々はD30ユーザーだったのですが、D60時代にS2Proに
乗り換えて現在はD70ユーザーですが、今回は20Dに買い換えます。
私はレンズ資産が無い(D70はレンズキットのみで使用)ので、未練
無く買い換えられます。今度はシグマの18−50f2.8にしようか
なあと思ってます。明るいし、結構な写りですし。
勿論、今後ニコンのD100後継機やα−7D、果てはD2Xや1Dsの
後継機が出てくるのも楽しみです。S3Proはサンプル待ちです。
私は道具として楽しく写真撮りたいだけなので、何処のメーカーだろうが
拘りは無いんです。欲しいなあと思った機種を買うだけです。ボディが
増えたら、性格の違うレンズをそれぞれに付けたいですけど。
久々に縦位置シャッター使える(同時に予約しておきました)機種なので
縦位置撮影がし易くなりそうなのが、一番嬉しいかな。前2機種はどう
やっても使えなかったんで。
0点
私はKissDと*istDの2機種を使っています。
同じ1眼デジカメでもメーカーによって写りや使い勝手がずいぶん違うものです。特にこの2機種は性格が全然違うので使い分けしやすいのです。
今日はどっちのカメラを持って行こうかと思案するのも楽しいものですが、レンズ欲しい病もX2です(^^;・・・KID
書込番号:3220870
0点
2004/09/04 09:05(1年以上前)
私は、今年5月にD70購入しましたが絵図作りが気に入らず、直ぐに10Dに乗り換えました。もちろん20Dも購入します。
書込番号:3221400
0点
2004/09/04 10:10(1年以上前)
小生は、現在D70ユーザーで、20Dも気になりますが、
レンズの共用のこともあり、FinePix S3Proを予約
しました。
17日過ぎに、富士フォトサロンへ行って、S3Proのサンプル
画像等を見て、更に、9月中のニコンの発表を勘案して、
最終決定したいと思っています。
こんな人も居ます。
書込番号:3221607
0点
2004/09/04 13:09(1年以上前)
D70所有(6月購入)の友人も20Dに買い換えるそうです。
D70の描写に不満があるそうで、さらにはLレンズに魅力を感じたそうです。
書込番号:3222178
0点
みなさん、こんにちわ。
現10Dを使ってますが、それを処分してKissDに買い換えて、更に20Dを購入する。
実際には10D君は私を写真の世界に導いてくれた大切なカメラなので、温存しますが、20Dのサブとして使うにはKissDの方が相性良いな。
と、こんな事を考える人も居るってことで。(^^;;
書込番号:3222347
0点
2004/09/04 19:25(1年以上前)
つてとら嬢 さん こんばんんわ。
何ともったいない事を・・。
10D/20D併用で行きましょうよ!。
10D→キスデジ買替って素取替でいけるのでしょうか?。もしかして差額バックがあったりして・・・。
キスデジにするメリットって重さくらいでは?。
書込番号:3223446
0点
D60-10D-20D さん、こんにちわ。
実際には10Dと20Dの2台体制になりますのでご安心下さい増し。(^^)
私は以前より良く書いているのですが、シルバーのKissDはデザイン的に女性が普段持つには最高のデジタル一眼レフだと思っています。
現在10DのサブにS45を使ってますがその10Dを20DにS45をKissDに置き換えると思っていただければ、先に書いた事も少しは理解していただけるかと。(^^;
>10D→キスデジ買替って素取替でいけるのでしょうか?。
お店で一応確認したら10D買い取り75000円でKissDが8万ちょっとだったので、多少の出費で何とかなるかなって感じでした。
書込番号:3223794
0点
2004/09/05 01:10(1年以上前)
再び遅くにこんばんは!
D70は悪いカメラじゃ無かったですよ、使用感は快適かな。
ただ、どうも撮れる画質が・・・私の使用にはイマイチでした。
RAWで撮ってるんで救えますけど、AEだと露出アンダーになるし。
RD−1じゃ無いので、毎度毎度マニュアルで撮ろうとは思わない
人なので。
20Dの画が、自分の求めるモノに近ければ良いなあ。
書込番号:3225041
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
[3217071]20Dのレンズ選びというスレの中で、
「チラシを見たら、USMじゃないとサーボ撮影ダメ。(保証しない?)
と書いてあるのですが、、、。
社外レンズじゃ秒5コマじゃAF追いつかないのかな?」
というレスがありました。
このレスに回答は付いてませんでしたが、私も非常に気になりました。
「チラシをみたら・・・」と書いてありますが、「取り扱い説明書」の間違いなのか、はたまた、取扱説明書に記載されているのか、真偽を知りたいです。
ほんとに「USMじゃないとサーボ撮影ダメ。(保証しない?)」と記載されているのでしょうか?
例えば、EF50mm f1.4USMとEF50mm f1.8Uで、そーいえば、「EF50mm f1.8Uの取り扱い説明書にはそんなこと書いてあったな〜」と心当たりのあるかた、よろしくお願いします。
0点
カメラやさんでもらったチラシには
「クラス最速約5コマ/秒(ワンショット/AIサーボAFとも約5コマ/秒・AIサーボAFはUSM装着時)の高速連写性能。」
と書いてありますが・・・
カタログはまだのようですし 取説もまだでしょう。
書込番号:3223023
0点
2004/09/04 17:49(1年以上前)
確か、ここ数日間のこの掲示板でチラシのコピーを
掲載されていた方があったと思います。
題名がなんだったかは記憶にないのですが・・。
確かにそのチラシにUSMの表記があったような・・。
ちょっと探してみます。
書込番号:3223077
0点
2004/09/04 17:54(1年以上前)
ありました。
「3218214」の書き込みです。
確かに秒間5コマはUSMと書かれています。
書込番号:3223100
0点
これはA3位の大きさのペラッと1枚の チラシです
EOS EXPRESS 新製品&キヤンペーン速報というものです
カメラやさんに行くと 壁やショウケースに貼り付けてあります
実物やカタログはまだないですから。
カメラやさんに行ったら「どうっ?」って一枚くれました。
書込番号:3223107
0点
2004/09/04 18:12(1年以上前)
FUJIMI-Dさん、harurunさん、ご親切にありがとうございます。
チラシとは本体のチラシということだったのですね。(^^;
そのチラシを拝見しました。
確かに、「電池FULL、USM」と明記されていますね。
「50mmの1.4と1.8では、画質はそんなに変わらない」と以前にご教授頂いたのですが、AIサーボAF連写について質問させていただいた内容には明確なご回答が得られなかったもので、どちらにするか迷っていました。
やはり、価格差はありますが私の撮影スタイルからすると50mmf1.4 USMがいいみたいです。
大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:3223165
0点
2004/09/04 22:07(1年以上前)
お騒がせしてすいません。
[3217071]のレスは私です。
今度からちゃんとソースを書くようにします。
m(_ _)m
書込番号:3224139
0点
EF80-200mmF2.8LなどのようにUSMを搭載していなくても、EF50mmF1.4より動きが速いレンズならOKかも?(EF50mmF1.4がUSMの割には遅いだけか。)
キャノンがダメと言えばそれまでですが。
書込番号:3224366
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
私はサンプル持ち帰りたいですね。
まだどこも駄目みたいですね。
アイコンが代わって途中からABCとかで増えてますね〜
個人的には以前の50歳以下を代えるだけで良かったような気がします。
これだと分かりづらいよ・・・
書込番号:3218539
0点
ほんとサンプル持ち帰りたいですよね。
以前ショールームで聞いたときは、まだはダメって言われたけど、いつになったら良いのかな?発売されてからだと私には意味無いし。。。
以前のアイコンは結構似ていてお気に入りだったんだけどな。折角なので髪の毛短くしてみました。(^^;
書込番号:3218561
0点
2004/09/03 16:23(1年以上前)
新しいアイコンの表情、タイプAが喜怒哀楽で別人になったりしてますね……。
どうでもいいですけど。(^_^;)
書込番号:3218605
0点
土曜日の昼食のついでに、ゼロワンショップ梅田に行ってみれば?
書込番号:3218836
0点
ZZ−Rさんへ
>私はサンプル持ち帰りたいですね。
サンプル品のチェーンをニッパーでカットして持って行かないでね〜。(T_T)/~~~~
書込番号:3218866
0点
2004/09/03 17:53(1年以上前)
san_sin さんに「座布団、一枚」 大好きですこういうの。
書込番号:3218884
0点
2004/09/03 17:56(1年以上前)
すみません。楽しすぎてアイコン間違えました。
書込番号:3218890
0点
2004/09/03 19:00(1年以上前)
新しいアイコンが楽しいですね!
書込番号:3219065
0点
サンプルって、プリントアウトしたもののことですよね?
書込番号:3219182
0点
2004/09/03 19:56(1年以上前)
サンプルのプリントアウトしたものなら、店頭で貼っているものを見ました。
書込番号:3219232
0点
2004/09/03 19:59(1年以上前)
自分のメディアに記録してくることじゃないですか?
先週新宿のゼロワンで断られました。・°°・(>_<)・°°・。
書込番号:3219239
0点
山の中に住んでるので、皆さんがサンプル撮ってくださるのをまってます。
アイコンにタヌキがあると良かったな(笑)
書込番号:3219295
0点
つてとら嬢さん
買う前に持ち帰って見ておきたいとろですね〜
私は購入少し先だから皆さんのサンプル楽しみにしてます。
というわけで、つてとら嬢さんサンプルよろしくぅ♪(笑)
san_sinさん
サンプル品って、そりゃ〜しませんよ〜(汗)
あ〜でも持ち帰りたい衝動は有るな(爆)
jogjogjogさん
san_sinさんを煽らないように(笑)
美恵ちゃんが行くさん
自分のコンパクトフラッシュ持っててちょっと撮影して持ち帰りたいかな〜と(笑)
撮影する場所はキヤノンのゼロワンとか限定されてしまいますけどね。
良いキヤノンさん
プリントは有るんですね〜
kenta_1999さん
その通りで〜す。
新宿のゼロワンは駄目でしたか〜まだのようですね残念です。
Pompokoさん
アイコンも色々有ると良いんですけどね〜
PS
あ〜思いっきり誤書き込みしてしまった〜(^^;
書込番号:3220716
0点
2004/09/04 07:26(1年以上前)
カメラの知識が無い、写真好きの私は、こんなレスしか出来ないのです…(うそ泣き)
朝からプチおやじギャグ考えながらjogjogjogに行ってきます。
書込番号:3221178
0点
金曜日梅田のゼロワン行ってきましたが、
20Dのカードスロットにはテープが貼ってありました。
やはり持参メディアへの記録は不可だそうです。
書込番号:3222360
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










