EOS 20D EF-S18-55 U レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S18-55 U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2885スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S18-55 U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S18-55 U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信36

お気に入りに追加

標準

価格

2004/08/29 11:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 masahiraさん

考え方は人それぞれですから偉そうな事言えませんが、それにしてもこのデジタルカメラ高すぎませんか?

書込番号:3198066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/29 11:33(1年以上前)

こんにちは。

私は、性能からみれば妥当な価格だと思います。
むしろ、安いかも。

書込番号:3198101

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/08/29 11:37(1年以上前)

僕も、安いなーと思っています。
もっとも、10Dが処分価格で10万円以下になったら買おうと思ってるクチですが(^^;;

書込番号:3198114

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/08/29 11:54(1年以上前)

私も安いと思います。
10Dの後継機種だし、10Dより性能も良いし、800万画像ですから、10Dより安いと考えてもありませんでした。

書込番号:3198178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/08/29 11:56(1年以上前)

価格自体は銀塩のEOS-1Vが買える位の価格ですから高いと思います。
でもフイルムと現像代などランニングコストが違うので安いと思います。

書込番号:3198186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2004/08/29 11:58(1年以上前)

この機能にそれだけの価値を感じられない人(一般的な感覚で言えば、大多数の人?)にとっては高いと思いますが、ほぼ同じクラスのカメラで比べれば安いと思います。他のメーカーが同じコストで同等の機能を持った製品を開発するのは、かなり難しいでしょう。

メーカーとしては、利益よりむしろシェア拡大を狙った価格設定だと思います。

書込番号:3198195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/29 12:02(1年以上前)

言い忘れ(書き忘れ)ました。(^^;)

絶対価格は、確かに高いとおもいます。おいそれと買える価格ではないと思います。
ですから、私は、今回は見送り組です。(←次もかな? ^^; )

書込番号:3198211

ナイスクチコミ!0


運動会で使いたいさん

2004/08/29 12:20(1年以上前)

本当に、考え方は人それぞれですね。
正直なところ私も高いと思います。銀塩のEOS7クラスのEOS20Dが20万円弱なんですから。でも私は奮発して20Dを買います。仕事、家庭とかなり活用できそうなので。一般大多数の人からは高いですが、この掲示板に書き込んでいる人たちの大多数にとっては安いのかも。比較対照がMKUだったり、Lレンズ持ってる人たちですから。

デジタル一眼は発展途上なので価格で銀塩カメラと比較できるにはもう少しかかりそうですね。下がらないと言い張る人もいますが数年たてば20Dクラスでも10万円程度になるのではと思ってます。そうなって初めてマニアの域を越えて本格普及するんでしょうね。各社が普及クラスを出して、本当に競争原理が働くのはこれからだと思いますから。D70をあの価格で出しているニコンがどんなライバル機を出すか、買わないまでも楽しみです。20Dを予約して改めて思いますが、D70は良くできたカメラですね。ミノルタや、ペンタックス、オリンパスにも、さらにがんばって欲しいですね。

市場が広がれば開発競争、価格競争が激化するのは当然です。また、銀塩一眼からデジタル一眼への置き換えが進めば、現在の銀塩一眼の価格が、そのままではないにしても一定の目標、比較対象となるのも当然です。

書込番号:3198284

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/29 12:23(1年以上前)

少なくとも
やっ、安い!! とは思ったことはありません。
でも欲しいな〜〜 とは思います。
お金さえあればN製だろうがC製だろうが。(-_-)

書込番号:3198299

ナイスクチコミ!0


harurunさん

2004/08/29 12:40(1年以上前)

20Dって銀塩よりは相当高いけど・・・欲しいが上回りそうですね。

デジカメって、家電で言うならビデオデッキと何か似てるような感じですねぇ・。
従来のアナログビデオは頭出しは時間かかるしテープはかさばるし。
とにかく時間のかかるメカニズムでしたが・・。

最新のHDDビデオは操作性、録画時間とか飛躍的ですね。

20Dもその快適性、ランニングコストを考えれば・・納得ですよね。
生きている内に内蔵HD100GB、価格3万の一眼が出るかも・・(=^_^=)
しかしフィルム市場がなくなるのではと・・心配しつつ・・。

書込番号:3198346

ナイスクチコミ!0


運動会で使いたいさん

2004/08/29 13:33(1年以上前)

ランニングコストでは、ファミリーユースでプリントを楽しみたい場合は、まだ銀塩の方が有利だと思います。

私がこの前利用したデジタルプリントはL版1枚20円程度でもし36枚プリントすれば72

0円。キタムラのネットプリントならL版1枚37円と出ているので1300円程度。銀

塩なら36枚同時プリントで安いところなら500円程度、フィルムを400円としても、プリントまで考えるとランニングコストは明確なアドバンテージにはならないですよね。

当然、全てをプリントする必要は無いのですが、同じ枚数をプリントすればという話。あと、プリントがあがってきて、「こんな顔して写ってる!!」というハプニング的なものは少なくなりますね。写真が上手になりたい、枚数撮っていいものを選びたい場合はデジカメが有利という感じですか。枚数が撮影できる分、シャッターユニットの寿命が短くなり、その分さらにコスト高かも。

書込番号:3198504

ナイスクチコミ!0


数打ってもさん

2004/08/29 13:49(1年以上前)

昨年の9月下旬に10Dを購入。ボツボツ一年になろうかと言う時新製品の出現。仮に10Dを下取りにして、少ない見積もりで6万強で取ってもらい、約11万くらい現ナマ出して、入れ替える・・・う〜ん。2台持ったほうがいいか・・・迷うなぁ。

 どっちにしても未だ10Dの元とってないから買えないよ。

書込番号:3198555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/08/29 14:31(1年以上前)

年末前にはニコン、ミノルタと新製品出ますから先行逃げ切りで
20D売りに出てますね、16万台では高すぎます、15万中でちょうどいいぐらい、商談の時は、他メーカーの新製品出そうだからと、駆け引きに出してみてはどうでしょうか?

書込番号:3198716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/08/29 14:35(1年以上前)

このカメラが高いと感じる場合、より安価な
D70とかキスのレンズキットを選んでも十分満足出来ると思います。

意地悪で言っているのではなく、D70やキスも本当に高性能です。
細かいことを言わなければ20Dに遜色ない写真が撮れます。

書込番号:3198729

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/08/29 15:57(1年以上前)

>それにしてもこのデジタルカメラ高すぎませんか?

どの機種と比較して高いと思われるのでしょうか?

書込番号:3198991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2004/08/29 16:02(1年以上前)

かなり安い価格設定だと思います。
ミノルタのおかげだと思います。

書込番号:3199009

ナイスクチコミ!0


たろうまるこさん

2004/08/29 17:05(1年以上前)

そうですかね?
600万画素、後発のミノルタでは同価格でも勝負できない、
(いかにアンチシェイクがあろうとも)、まして量産数から
考えても同価格では出せないでしょうから、キヤノンはほとんど
相手にしてないのでは?

ニコンD100後継だけが相手でしょうが、これもまだ先だろうし、
その時(来春くらいか)に15万を割る程度の値付けにできれば
十分対抗できる。

だからすぐに15万を切るような考えってのは相当甘いと思うんです
がねえ。10DだってD70が出るまではかなり高止まりだったはずです。

書込番号:3199216

ナイスクチコミ!0


屁の道は善意で舗装されているさん

2004/08/29 17:18(1年以上前)

確かに高いよね。
使用年数を考えるとさらに高い気がする。

使い続ければいいんだけど、そうもできないよね。
デジタル機器は・・・

書込番号:3199263

ナイスクチコミ!0


運動会で使いたいさん

2004/08/29 17:31(1年以上前)

今はデジタル一眼普及の過渡期なので、前から高価なデジタル一眼を使っていた人には安いし、これからデジタル一眼へ移行しようとする人には、高価だけど手が届くところに来ている状況でしょうか。高いと思いつつ、それ以上の魅力を感じる人から移行していくんでしょうね。
次の機種には本体にISや視線入力を搭載して欲しいですね。20Dは優秀な10Dの後継だからかなり長く使えそうで、買い替えるとしたら次の次以降でしょうが。

たろうまるこ さん
他社がキヤノンに対抗できる価格で出せないということはないと思いますよ。性能、価格で対抗できないなら企業としては出す意味が無いですからね。無理してでもぶつけてくるでしょう。もし価格性能比でkissやD70を上回れば20Dの市場よりも大きな市場があると思います。

書込番号:3199315

ナイスクチコミ!0


たろうまるこさん

2004/08/29 18:34(1年以上前)

運動会で使いたい さん

そうですね。ただ、ここまでデジ一眼で出遅れるという失態を演じて
いる会社に多大な期待は禁物かと。。
なにしろ一眼はレンズ資産がものをいうわけなので、よほどのアドバンテージを
提示できなければ、乗り換えは期待できないですよね。

個人的には対抗馬になってくれると、競争激化でうれしいんですが。

書込番号:3199578

ナイスクチコミ!0


ほにゃぺけさん

2004/08/29 20:18(1年以上前)

Anti-Shake搭載を予定している、デジ一眼後発メーカーが、以前から噂されている価格設定ながら、画素数を800万に変更して、秋の発表にこぎつけたら・・・・。

可能性は否定できないと思いますよ!

書込番号:3199949

ナイスクチコミ!0


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノイズ

2004/08/28 19:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 大陸浪人さん

EOS20DはISO感度を上げた時のノイズがEOS1DMarkU並に低減されて
いるらしい点に興味があります。現在EOS10Dを使用しておりますが、
個人的にISO400が許容範囲だと思っておりますが、EOS20DのISO800
がEOS10DのISO400程度ならこの点だけでも買い換えたい或いは買い
足したいと思います。EOS1DMarkUとEOS10Dを使われた方でEOS1DMarkU
のISO800はEOS10Dですとどのくらいに相当するか教えていただけ
ますでしょうか。

書込番号:3195186

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2004/08/28 19:13(1年以上前)

こんにちは(^^)
mark2の800は条件が良ければ、10Dの400並に使えてます。
10Dの時よりも気楽に800にセットしています。

ただ完全なノイズレスという訳じゃないですが(^^;;

書込番号:3195221

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2004/08/28 19:21(1年以上前)


補足・・・10DでもRAWで撮影し、有料のRAW現像ソフト「SILKYPIX」で現像すれば、かなりノイズについては改善されますよ(^^)
室内での披露宴撮影は付属のFVUよりも、綺麗に仕上がるので重宝しました。

書込番号:3195244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/29 16:10(1年以上前)

http://www.dpreview.com/articles/canoneos20d/page14.asp
を見ると、残念ながら、それ程の差はないですね。

書込番号:3199035

ナイスクチコミ!0


simanekoさん

2004/08/30 13:29(1年以上前)

>>FIOさん
SILKPIXってマックには対応してないんですね。。。
サイト見たらよさそうだったのに残念

書込番号:3202767

ナイスクチコミ!0


スレ主 大陸浪人さん

2004/08/30 17:43(1年以上前)

早速ご返事ありがとうございます。
ウェブ太郎さんのURLにありましたEOS20Dで撮影したISO800の
サンプル写真見ました。個人的にはISO800でこの画質なら十分
満足でしたので買いたいと思いましたが、最近EOS20Dを検討する為
EOS1DMarkUと比較しておりましたら以前は高くて欲しいとも
思わなかったMarkUが欲しくなってきました。。。

書込番号:3203460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

APS-Cサイズの画質

2004/08/29 12:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:1692件

APS-Cサイズだと
EFレンズの中央付近のMTFチャートのいいとろこだけ使うから
画質がよくなるという話しを聞きましたが
本当でしょうか?
そうだとすると同じ820万画素の1D MarkIIと20Dでは
20Dの方が画質がよいということになるのでしょうか?

書込番号:3198204

ナイスクチコミ!1


返信する
Hakさん

2004/08/29 12:08(1年以上前)

本当かもしれませんが、レンズによる影響は画質の良し悪しを決定付ける1つの要因に過ぎないのではないでしょうか?
それにEF-Sレンズではイメージサークル自体が小さいですよね?!

書込番号:3198230

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/08/29 12:17(1年以上前)

同じサイズにプリントする場合は、像(結像後)の拡大率が違ってくるので、センサーサイズが小さいほど画質は悪くなる。という要因も加わってきますが・・・
「ミリ何本のMTF」の、ミリ何本の数値が、違ってくるって話。

書込番号:3198269

ナイスクチコミ!0


かず〜〜さん

2004/08/29 12:46(1年以上前)

こんにちは。
画質云々なら、かま_が仰ってるように一概にどちらが良いとは言えないと思いますが、周辺の流れや収差が目立たなくなるので、隅々まで均一な画質が得られるようになる事の方が大きいのではないかと思います。

書込番号:3198360

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/08/29 13:03(1年以上前)

>周辺の流れや収差が目立たなくなる

私も原理的にはそう思うんですが、EF-28-135ISなど元々周辺の画像が流れやすいと言われるレンズでは、KissDで写した方が35mmフィルムカメラで写すより周辺部の流れが目立つ気がします。当倍で見れちゃうからなんでしょうか?

書込番号:3198412

ナイスクチコミ!0


かず〜〜さん

2004/08/29 13:18(1年以上前)

>当倍で見れちゃうからなんでしょうか?
やはり同じサイズで比較しないといけないのではないでしょうか。
それでも目立つとなると、元々の極少ない流れや収差が拡大されて目立った、ということになるのですかね?

書込番号:3198450

ナイスクチコミ!0


p-ppさん

2004/08/29 21:33(1年以上前)

デジの場合はテレセントリックの問題がありますから。
比較するならデジカメ同士で比較しないと。

書込番号:3200296

ナイスクチコミ!0


パパ10Dさん

2004/08/29 22:55(1年以上前)

おもしろそうなお話しですね.

 まず,画質の定義が曖昧ですが,この場合,周辺画質(特に広角レンズの)といった方がより適切でしょうか.
 MTF curveはレンズの解像力,コントラストを表していますが,解像力に関しては,レンズの解像力>イメージャーの解像力ですので,周辺での落ちこみはあまり問題にならないと思います.一方,コントラスト低下は周辺光量の低下と相俟って目に見える形で影響すると思います.
 周辺画質には倍率色収差,歪曲収差,球面収差など諸収差も寄与していますが(もちろん諸収差も最終的にMTFに影響しますが,全てではありません)これらに関しては,APS-Cサイズの方が有利です.
 また,イメージャー周辺への光束の入射角も,大きいイメージャーほど不利になります(銀塩との差はこの辺りにもあるかと->Hakさん).
上記はAPS-Cが有利な条件です.

 一方,広角領域ほど周辺画質は低下しがちですが,APS-Cに対し,フルサイズのイメージャーは1.6倍広角側に有利です.
 逆のいい方では,同じ被写体を,同じ大きさに撮ろうとすると,APS-Cは1.6倍離れなければならず,被写界深度も深くなります.同じ被写界深度を得ようとすれば理論的にはフルサイズは同じレンズを使った場合APS-Cの1.6倍絞ることが出来ます.このことは諸収差の低減,解像力,コントラストの向上に寄与します.
 そして,かまさんが仰有るように,同じ鑑賞サイズに引きのばしたときの拡大率にも1.6倍の差があります.

 以上から,同じレンズで撮れた写真の周辺部を単純に比較すればAPS-Cに画質向上の要素は多いのですが,広角ほど周辺画質低下が著しいことを考えれば,より広角が撮れるフルサイズの評価は甘くすべきと言えるでしょう.
 また,APS-Cではフルサイズと同等の画角や被写界深度の浅い写真は撮れませんが,逆はトリミングで可能です.周辺画質とは直接関係ありませんが,フルサイズの長所ではあります.まあ,別のシステムと考えた方がよいのでしょうね.

 さらに,上記は,イメージャーの密度,性能,画像処理が同一の場合の話で,mkIIと20Dでは,これらも全て異なりますし,大きな素子の方が高画質化しやすいとこともあり,結論としては,両者の画質をイメージャーとMTF特性だけから云々することは無理ということになります.

書込番号:3200742

ナイスクチコミ!0


まだまだD60さん

2004/08/30 13:02(1年以上前)

20D期待していましたが、メーカーその他のサンプルを見て
なんだか?と思いました。どうも立体感というか
奥行きの感じがもの足りない様に見えます。
同じ820万画素の1D MarkIIとかなり違う様に見えるのですが…
皆さんはいかがでしょうか。

書込番号:3202699

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/08/30 15:28(1年以上前)

まだまだD60 さん 相当に目の肥えた方と察します。

10Dの過去ログで、10DとMarkUで撮った写真のA4プリントを見て、どちらのカメラで撮ったものか見分けが付かなかった様な事が書かれていましたが、私も同程度で歴然とした差が分かりませんでした。同じ被写体の写真でも、すぐに区別出来る自信は無いです。

私はDIGICUにも期待して予約しましたが、せっかく買うのに納得いかないものは、パスするのが一番ですね。

書込番号:3203081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信34

お気に入りに追加

標準

トダカメラ

2004/08/28 17:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

トダカメラで20Dの価格が発表されたようです。
http://www.toda.ne.jp/

ボディのみ \157,704
17-85キット \175,414
18-55キット \216,739(全て税込み)

店舗で購入される場合は対象価格表をプリントアウトして
持って行けば同価格で購入出来るようです。
(因みに私は店の関係者ではありませんよ。)

書込番号:3194725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2004/08/28 17:04(1年以上前)

17-85キットと17-85キットは逆じゃないですか?それにしても安いですね。

書込番号:3194742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/08/28 17:05(1年以上前)

すみません、コピペ間違いました。(^^;
17-85キットと18-55キットは逆じゃないですか?それにしても安いですね。

書込番号:3194747

ナイスクチコミ!0


スレ主 CONTAさん

2004/08/28 17:07(1年以上前)

今、私も気付きました(汗)
17-85キットと18-55キットは価格が逆ですね...多分。

書込番号:3194752

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/08/28 17:21(1年以上前)

ボディのみ \157,704円で安いですけど、
あるキタムラカメラ店では152,000で液晶ホゴシール+エアーダスタ付で予約した人もいらっしゃいました。
月曜日大阪ミナミのキタムラに行って交渉してみます。

書込番号:3194796

ナイスクチコミ!0


スレ主 CONTAさん

2004/08/28 17:27(1年以上前)

良いキヤノンへさん

あのナンバCityの例の安売りセールですかね?

書込番号:3194814

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/08/28 17:36(1年以上前)

行ってみないと分からないですね!

書込番号:3194850

ナイスクチコミ!0


スレ主 CONTAさん

2004/08/28 17:49(1年以上前)

私も行ってみようか考えましたが、よく考えたら
奈良県人の私は交通費もバカにならないです(笑)

今、D100を使ってましてS3proを買い足すかcanonに戻るか
真剣に考えてます。

それにしても\152.000はお安いですね。

書込番号:3194882

ナイスクチコミ!0


キャメラま〜んさん

2004/08/28 18:14(1年以上前)

キタムラって本当に店によって、店員によって言う事がバラバラですね?大阪茨木市のアルプラ茨木店では絶対にムリみたいですよ・・・・
だって¥187000でCFのおまけもナシ!発売日のお渡しも約束できません!って断言していますから・・・悲しすぎる(泣)

書込番号:3194980

ナイスクチコミ!0


松正さん

2004/08/28 18:20(1年以上前)

私も本日予約してきました。正確な価格は決まっていませんが、現在のところ160,000円プラス512のCF付です。kiss−D(11箇月使用)を下取り50,000円及びバッテリーグリップ25パーセント引きです。発売までにもっと安くなるならそれに対応するとのことでした。現時点では結構安いかなと思い予約しました。埼玉県の某キ○ムラで予約しました。

書込番号:3195001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/28 18:25(1年以上前)

こんばんは。

なんで同じ系列なのにキタムラはこうも店によって違うのですかね?
私は、このカメラでは有りませんでしたが、横浜にあるキタムラに行って値段交渉したら、
とりつく島もありませんでした。
横浜のキタムラは、ほとんど一軒みたいなもんだから強気なのかな? ^^;

書込番号:3195021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/08/28 18:37(1年以上前)

CONTAさん情報ありがとうございます
HPコピーさせて貰い、商談のおりに使わさせていただきます

書込番号:3195059

ナイスクチコミ!0


EOS20D〜んさん

2004/08/28 18:44(1年以上前)

F2→10Dさんへ

ほんとに横浜の各店舗は売る気があるのかないのかわからない態度ですよね。
店舗の場所自体へんぴな所にあるし、競合他社がないとあーも醜くなるものなのでしょうか。
私は、キタムラでは購入したことはありませんがあまり店舗によって格差を付けると他店にお客様を取られるような気がします。
246号線沿いにありながら、相模原店も閉鎖に追い込まれましたし。
あそこも、値引きなどは渋かったですね。
いっつもがらがらでしたから・・・

書込番号:3195091

ナイスクチコミ!0


EOS20D〜んさん

2004/08/28 18:46(1年以上前)

↑すいません。16号線沿いでした(^^;

書込番号:3195099

ナイスクチコミ!0


でじでじ33さん

2004/08/28 18:51(1年以上前)

>トダカメラで20Dの価格が発表されたようです
価格はオープンとなっていますが、おおよそ、何割引くらいになって
いるのでしょうね?

書込番号:3195120

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/08/28 18:53(1年以上前)

キタムラは 事業部ごとに別れていますから、そのせいかもしれませんね。

基本的には、競合店に負けない価格をポイントではなく現金で、という方針みたいなんですが。

書込番号:3195132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/08/28 18:59(1年以上前)

10Dの発表当時キタムラの本部に電話で問い合わせた時に、トータル入荷数などの管理は本部で行っているが、予約の受付方や価格は各店舗に問い合わせてくれと言うビックリする回答を頂いた事があります。そんな感じですから、店長さんの裁量によって随分対応が違いますよ、キタムラは。
んで、「今回は10Dの時とは違います。絶対に他店に負けません。」と、店長さんも、かなり強気でした。

そそ、私が贔屓にしているキタムラはなんの交渉無しで本体+256MBCFカード=168000円で、予約を受け付けていますよ。店中に張り紙して金額がバッチリ表示されていますから、一見さんでも168000は間違いないです。

そいで、スゴク強気だったので、私は税込み14万円台を目標に交渉に挑んだのですが、流石にダメでした。(^^;;

書込番号:3195157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/28 19:05(1年以上前)

>私は税込み14万円台を目標に交渉に挑んだのですが、

 ↑ こりゃ、なんぼなんでもむりだわ。(^_^;)

書込番号:3195188

ナイスクチコミ!0


スレ主 CONTAさん

2004/08/28 19:21(1年以上前)

でじでじ33さんへ
>>価格はオープンとなっていますが、おおよそ、
>>何割引くらいになっているのでしょうね?

定価はおおよそ\22.2750との事です。
20D BBS 過去ログ[3170911] 「EOSの価格設定について」

書込番号:3195243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/08/28 20:00(1年以上前)

>交通費もバカにならないです

お店に行っても、たぶん商品は置いてないと思いますが、送ってくれますよ。
(過去2回利用しました)

書込番号:3195370

ナイスクチコミ!0


がまん猫さん

2004/08/28 20:47(1年以上前)

おお、やはりキタムラの横浜店は渋いのですね。
私もKISS−Dブラックの値段を電話で尋ねたとき、価格comで105,000円当時に124,000円でこれ以上値段は下がらないと冷たい声で言われました。
それじゃビッ○カメラより高いだろ〜、と思わず突っ込むところでした。(^_^;)
次回は、別のキタムラにします。

書込番号:3195541

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

20Dで白黒撮影可能?

2004/08/30 11:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 2刀流さん

20Dを注文しました。アメリカのキャノンのホームページをみたら、
20Dで白黒の撮影ができると書いてありました。
カラーで撮影してもPhotoshopで色抜きはできるけど、
それとどう違うのか、教えてください。

書込番号:3202300

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 2刀流さん

2004/08/30 11:32(1年以上前)

自己レスです。
私の前のメールは文章が下手で意味不明ですね。
カメラで白黒でとった写真とカラー写真を後で、白黒に変換した場合で
質的に本質的な差があるのでしょうか?という質問です。

書込番号:3202397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/30 11:47(1年以上前)

Photoshop等で白黒フィルム調にするには(白黒のフィルムで撮ったようにするには)
かなりの技術が必要です。
だた単に白黒にするなら簡単ですが・・・。
なので私は、20Dのカメラ側の白黒設定は
かなり興味津々で待ってます。
なので

書込番号:3202439

ナイスクチコミ!0


スレ主 2刀流さん

2004/08/30 12:37(1年以上前)

どーもとしさんへ。レス有り難う。
単に、カラーを白黒に変換して、満足していましたが、不十分なですね。
最近、銀塩カメラで白黒撮影をときどき、していますが、白黒を
はっきりさせるためにY2,やYA3のフィルターを使っています。
20Dでは、多分これに近いことをしてくれると期待していいのか
楽しみですね。

書込番号:3202594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

肝心な発売日は・・

2004/08/28 00:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 予約はしますたさん

果たして何日の発売なのでしょう・・?
結婚式と運動会と、日が決まっているので微妙〜。
手持ちの1HSは処分しないと買えないし。
最悪、残ったRTで撮るしかないのかしらん・・。

書込番号:3192481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/08/28 00:38(1年以上前)

20日ですよ、お店で聞かなかったのかな
過去ログなり、キヤノンのHP見ましょう。

書込番号:3192518

ナイスクチコミ!0


PowerOn^^さん

2004/08/28 00:38(1年以上前)

9/20が有力のようです。

書込番号:3192521

ナイスクチコミ!0


スレ主 予約はしますたさん

2004/08/28 00:41(1年以上前)

20日で決定なんですか?
お店でもキャノンのサポートダイアルでも、今日もあちこち聞いたんですが
9月下旬としか発表されていません、未定です・・の繰り返しなんですが。

書込番号:3192541

ナイスクチコミ!0


スレ主 予約はしますたさん

2004/08/28 00:43(1年以上前)

ZZ−Rさん、すみません、キャノンのサイトに20日発売と出てます?
探しても見たんですが解りませんでした・・。

書込番号:3192550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/28 00:44(1年以上前)

今までのキヤノンは電子機器を含め、たいがい
木曜日とか金曜日だったような・・・・。
9/20月曜日だと、日曜配送というのは
考えにくいような・・・・。
キヤノンはほとんど発売前日配送ですから。

書込番号:3192554

ナイスクチコミ!0


SHOOT116さん

2004/08/28 00:44(1年以上前)

京都の某カメラ店では18日と張り紙してありましたが・・・

書込番号:3192556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/08/28 00:51(1年以上前)

あ〜すまんキヤノンのHPには出てなかった。
それはどっかのカメラ系のサイトとかのですね。
過去の傾向からして20日が有力です。(前日出す店も有りますが)
でも1DMark2のような時も有りますね。

書込番号:3192587

ナイスクチコミ!0


スレ主 予約はしますたさん

2004/08/28 00:56(1年以上前)

皆様有難うございますm(__)m。
結局今のところ確固たる情報はやはり無いのですね〜。
とりあえずっ・・て今更10D買うのも。。。。 だし。
困りました〜。

書込番号:3192607

ナイスクチコミ!0


M6 momoさん

2004/08/28 09:23(1年以上前)

>京都の某カメラ店では18日と張り紙してありましたが・・・

って何と言う店ですか?
ヒントの何文字か・・・

18日、20日は土曜と祭日なので???ですがね。

書込番号:3193367

ナイスクチコミ!0


SHOOT116さん

2004/08/28 09:30(1年以上前)

M6 momoさん
自分は東京なんですがたまたま出張で京都行って時間空いてたときに
四条通り沿いで大阪の心斎橋に本店があるお店でしたが

書込番号:3193386

ナイスクチコミ!0


M6 momoさん

2004/08/28 09:58(1年以上前)

>四条通り沿いで大阪の心斎橋に本店があるお店でしたが

ああそうなのですか。
よく行く店なので確認してみます。

書込番号:3193467

ナイスクチコミ!0


M6 momoさん

2004/08/28 10:13(1年以上前)

>よく行く店なので確認してみます

確認したら18日発売予定だと店の方が言ってました。

書込番号:3193517

ナイスクチコミ!0


スレ主 予約はしますたさん

2004/08/28 10:39(1年以上前)

18日ですか・・。
さっきもこっちで何件か聞いたんですが、こっちではキャノン側から
まだ何も言われていないみたいですねえ。
18日って下旬じゃないし。。。(^^;)

書込番号:3193594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/08/28 11:41(1年以上前)

先日、銀座のCPSに20D触りにいった際、スタッフにいつ発売か尋ねたところ、
9月下旬としか聞いておらず、直前にならないと分からないとの事でした。
ついでにA3判の新製品速報チラシを貰ってきたのですが、
その右下に「EOS 20D製品カタログをお届けします。」とあり、
携帯で携帯専用のURLから申し込む(締切9/20(月)24時迄)か、
ハガキで指定の所に申し込む(9/21(火)消印有効)かすると、
カタログ完成次第順次発送との記載がありました。何かヒントになりますかね?

書込番号:3193807

ナイスクチコミ!0


いっぱつさん

2004/08/28 11:49(1年以上前)

9月の第4週は20日(敬老の日)、23日(秋分の日)が祝日で、運動会や結婚式等、イベントを予定されている方も多いと思います。

プレスでは9月下旬とありますが、第3週の後半、17日(金)か18日(土)に発売開始となるような気がします。

第3週の後半になるのか、月末になるのかでCanon の良心が推し量れそうですね。

書込番号:3193835

ナイスクチコミ!0


スレ主 予約はしますたさん

2004/08/28 13:11(1年以上前)

>DIGIC・・さん、有難うございます。
はい、私もそのA3判の貰って来ました。
それみると、20日前はなさそうだな〜、と思えちゃうんですよ(^^;)

>いっぱつさん
そうですよね、ユーザーの切実な?都合をどこまで考えてくれるか・・。

でもですね、この件で、キャノンの電話窓口に3度ほど電話しました。
正直、その対応の冷たさとそっけなさにガッカリしました。
AE1からかれこれ30年近く、キャノン一筋できましたけれど、
乗り換えようかな・・とつい思うほどのヒドイ対応でしたよ(~_~メ)

書込番号:3194092

ナイスクチコミ!0


爺参さん

2004/08/28 14:22(1年以上前)

私もボディのみ予約しましたが、近所のキタムラでは22日と言っていましたね。

書込番号:3194277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/08/28 14:52(1年以上前)

予約はしますたさん
>でもですね、この件で、キャノンの電話窓口に3度ほど電話しました。
>正直、その対応の冷たさとそっけなさにガッカリしました。
>AE1からかれこれ30年近く、キャノン一筋できましたけれど、
>乗り換えようかな・・とつい思うほどのヒドイ対応でしたよ(~_~メ)

ちょっと気になる書き込みです。
具体的にどのように酷かったのでしょうか?
暴言なり云われたのなら別ですが、そうでなければ誤解を受ける書き込みです。
普通に9月下旬と言われそれ以上答えられませんなら問題ないと思います。


想像するに何人もの方が同じ質問をしたと思います。
どのような、質問の仕方で回答だったか分かりませんが、
知らないものは知らないとしか答えようが無いと思います。

書込番号:3194352

ナイスクチコミ!0


スレ主 予約はしますたさん

2004/08/28 16:09(1年以上前)

>ZZ−Rさん

まあ、とにかく冷たくそっけない対応でしたね。
欲しいというユーザーに対しての対応ではなかったですよ。
欲しかったら黙って待ってればいいでしょ、みたいな雰囲気。
申し訳ないのだけれどまだ解らない、ではなくて、9月下旬と書いて
あるでしょ? みたいな。
あのセンター、女性対応になってから全体的によそよそしいと言いますか、
冷たいというか、そういう雰囲気に変わったことは確かだと思いますが・・。

書込番号:3194583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/08/28 16:15(1年以上前)

すいませんが、雰囲気ではなく具体的に
正確にその言葉のやりとりをお願いします。
でないと誤解すると思うのですが・・・

書込番号:3194605

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 20D EF-S18-55 U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S18-55 U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S18-55 U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S18-55 U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング