EOS 20D EF-S18-55 U レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S18-55 U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2885スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S18-55 U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S18-55 U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

バッテリーグリップの電源使用形態

2004/08/28 00:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 kimuPさん
クチコミ投稿数:55件

はじめまして。当方、バッテリーグリップ込みでの購入を検討しておりますが、そこに入れる電源のパターンに関して悩んでおります。

現在手元にkissD用のBP-511が2個あるのですが、20D付属のバッテリーは新型のBP-511Aで、種類が違います。KissDは一式で下取りに出す方向で考えているため、手元には、511と511Aが1個ずつ、の状況になります。

もともと、縦位置レリーズ装着が主目的のため、入れるのは1個だけでも構わないのですが、20D用のバッテリーグリップでそれが可能かどうかは調べた限りでは分かりませんでした(キヤノンのHP等でも、明記はされていなかった)。10DやkissD用では可能とのことですが、20D用での確信はとれていません。

20D用のグリップでバッテリー1個のみの使用が可能かどうか、ご存知の方がおられましたら、ご教授ください。よろしくお願いします。

書込番号:3192471

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kimuPさん
クチコミ投稿数:55件

2004/08/28 00:34(1年以上前)

追記です。もし1個使用不可の場合、「2種類の混在使用では」…なんて思ったりしますが、やっぱりこれはまずいでしょうね?

書込番号:3192495

ナイスクチコミ!0


うちの娘はパパのこと好きかなさん

2004/08/28 02:34(1年以上前)

ご存知ではないですけど、今までのバッテリーグリップは1個でも使用できたので型番が違えど今度のも問題ないのでは?
ちなみに今度のグリップには、バッテリーマガジン(単3型乾電池6本を収納できるマガジン)が1個ついてきますので、私はニッケル水素6本を予備電池として使おうかと思ってます。
また511Aは511の容量アップ(26%程度向上)された電池です。
20D単体時はBP-511AとBP-514・BP-511・BP-512は使用できる電池ですので、バッテリーグリップに511と511Aの2個入れても平気なんじゃないでしょうか?
詳細が明らかになるまで、1個ずつグリップに入れて使用してみたらいかがですか?
すんません、答えになってなくて。

書込番号:3192826

ナイスクチコミ!0


キヤノン大好き人間さん

2004/08/28 10:23(1年以上前)

2種類異なるバッテリーでも大丈夫ですよ。
独立回路になっていますので2個使用時は、電圧の高い方から交互に給電されます。

書込番号:3193547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/08/28 11:47(1年以上前)

20D気になっているので、便乗で質問させてください。
10D用のバッテリーグリップもどうだったか知らないのですが、
今度のBG-E2の材質は本体と同じマグネシウムなのでしょうか?

書込番号:3193829

ナイスクチコミ!0


キャノン大好き人間さん

2004/08/28 12:55(1年以上前)

10D用のバッテリーグリップも同じ仕様です。
20D用の材質までは確認しておりません。悪しからず。

書込番号:3194044

ナイスクチコミ!0


20D街さん

2004/08/29 01:49(1年以上前)

20Dnoバッテリーグリップでもバッテリー一本で可能ですよ。また、511,511Aの混在も可能とのことです。

書込番号:3196995

ナイスクチコミ!0


スレ主 kimuPさん
クチコミ投稿数:55件

2004/08/29 23:30(1年以上前)

みなさん、ご返答ありがとうございます。1個のみでも混在使用でも可能ということで、これで安心してKissを下取りに出せそうです。

書込番号:3200934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

高画素化

2004/08/28 17:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

KISS DIGITALから買い換えるかどうか迷っております。以下質問です。
CMOSのサイズがKISS DIGITALと同じで、画素数が630万から820万に増えているようなのですが、1画素辺りの面積が減り感度やノイズの面で不利になって、かえって画質的にはKISS DIGITALより悪化なんてことはないのかな?という懸念があります。サンプル画像も見ましたがよくわかりません。
実機が発売されてから、いろいろなサンプルが出てくると思うので、それを見てからでも遅くないと思っていますが、情報をお持ちの方がおられましたら是非教えて頂きたいのです。

書込番号:3194848

ナイスクチコミ!0


返信する
You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/08/28 19:06(1年以上前)

こんばんは

記事によると、1画素のサイズは10Dの7.4μmから6.4μmに縮小したようですが、1D Mark IIと同じ技術により、高感度と低ノイズを実現しているらしいですよ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0820/canon1.htm

書込番号:3195197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2004/08/29 10:29(1年以上前)

You_PaPa さん、おはようございます。
ご紹介頂きましたレビュー参考になりました、ありがとうございました。
コンパクトデジカメと異なり、もともと撮像素子のサイズに余裕があるので、少しくらい高画素化されても、ソフト的な処理やその他の改良でカバーできる、ということですかね。

書込番号:3197873

ナイスクチコミ!0


オットー66さん

2004/08/29 11:52(1年以上前)

単純に画素ピッチで言えば、1DやD30がいいんじゃないですか?
どちらも10μm超えてますからね。これ以降の機種は全て年々小さく
なっています。ですが、デジタルは1年も経つと、技術が全然違います。
1D(11.5)と1D MrkII(8.2)、どちらがいいですか?

とは言え、コンパクト機の高画素化は、キツそうですけどね。

書込番号:3198172

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/08/29 22:38(1年以上前)

同感です。
ISO200でもノイズが気になる1D
ISO50でしか使えないフルサイズ600万画素のコンタックスNデジタル

ほんとに理論と実際は違うなと痛感します。
机上の空論ですね。

書込番号:3200651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

EF-S10-20mm サンプル

2004/08/28 12:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 ひ@NYさん
クチコミ投稿数:226件

EF-S10-22mmに魅力を感じて僕も20Dを予約した口ですが、まだEF-S10-22mmレンズのサンプルをネットで見たことがありませんでした。
(既出でしたらスミマセン)

ということで以下のサイトでサンプル写真を見つけました。
サムネイルをクリックすると中くらいの大きさの写真が表示され、さらにもう一度クリックするとオリジナルサイズの写真が表示されます。

http://www.mrx.no/terje.html

書込番号:3193926

ナイスクチコミ!0


返信する
2lさん

2004/08/28 14:51(1年以上前)

ありがとうございます、とても参考になりました。

書込番号:3194351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/08/28 18:53(1年以上前)

ありがとうございます、シグマのレンズの比較も出来て参考になりました

書込番号:3195134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/08/29 21:33(1年以上前)

ひ@NY さん、こんにちわ。
お久しぶりです。(^^)

サンプルご紹介ありがとうございます。海外のサイトから面白い情報をこうやって紹介して貰えてとっても嬉しいのだ。私は英語がまるっきりわからないから、こうやって教えて貰える事が唯一の情報入手方法だったりしますので。

んで、15-30を下取りにして、12-24を購入するつもりでいたのですが、EF-S10-22mmに決定って感じです。
このサンプルしか見ていないですが、私には十分です。16mm相当の画角が手に入るって考えただけでビリビリしびれちゃいます。

20D購入で今年度予算は底をついちゃいますが、来年度予算からの借り入れを行いなんとか資金繰りをしないと。あっ、今年度予算も既に足が出ちゃうんだった。どうしよ。(^^)

書込番号:3200295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

標準

アイコントロール

2004/08/27 00:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 キャノンマニアさん

アイコントロールが便利で普段EOS7を使っていてそろそろデジタルに切り替えようと10Dを考えていましたが、アイコントロールが付いていないために見送っていました。20Dになって測距点が9点になった点はいいのですが、アイコントロールが付いていない!今回も見送りです。

書込番号:3188965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/08/27 00:50(1年以上前)

9月末のフォトキナを注目して下さい。
もう1つ何かしらでそうな気がします。
まあ確証は有りませんが・・・

書込番号:3188983

ナイスクチコミ!1


20Dいいですねさん

2004/08/27 00:57(1年以上前)

私もEOS5ですっかり視線入力、お気に入りだったんですが・・・
10D購入して、初めは少し違和感ありましたが、中央1点でほぼ問題なく使用することができてます。
結構慣れの問題だと思いますよ。

でも後に視線入力機が販売されたら、買い換えてしまうかも(^^;
7に不満がなければ、見送りもアリだと思います。
でも、どうしてもデジイチが欲しければ「買い」でしょう。

ちなみに私は10D持ってなくてEOS5だけだったら、20Dは「買い」ですね。

書込番号:3189023

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/08/27 01:37(1年以上前)

EOS55、EOS-3と快適に視線入力を使ってきたのですが、20Dには視線入力がなくても、そろそろ買いかなと思っています。
ただ、発売は9月下旬なので、それまでに視線入力のデジ一眼(7Dとか)が出るかもしれないので、あえて予約はしないでいます。

書込番号:3189169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2004/08/27 02:57(1年以上前)

キャノンマニアさん、こんばんは。

私もEOS7持ってますが、視線入力ってホント便利ですよね。
(但し、10D購入後はほとんど使ってませんが・・・(^^;)
10DのダイヤルでAFフレームを切り替える方式は、一年経っても
使いこなせず、未だにいざという時にもたつきます。

噂されているように1D系と20Dの中間クラスのカメラが出るとすれば、
20Dの完成度が高いだけに、差別化のネタとして視線入力やスポット
測光や1.3倍CMOSなどが採用される可能性は有りそうですね。

フォトキナ楽しみです。

書込番号:3189306

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/08/27 07:16(1年以上前)

EOS5を長年使ってきて去年壊れてしまったので、去年11月に10Dを購入したんですが、最初はピントグラスをさんざんにらみましたね。
もっとも10Dには視線入力が搭載されていないと了解した上で購入したんですけれど。
元々EOS5も視線入力が魅力で購入した訳なんで、是非復活して欲しいですね。

書込番号:3189499

ナイスクチコミ!0


p-ppさん

2004/08/27 07:35(1年以上前)

搭載するならまず上位機種からでしょう。
いきなり下位機種に搭載されることはないと思います。

書込番号:3189527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2004/08/27 07:58(1年以上前)

1Dsとの中間機種はでませんよ。来月1Ds後継機1600万画素がでて今年は打ち止めのようです。

書込番号:3189563

ナイスクチコミ!0


たたたすけてさん

2004/08/27 08:59(1年以上前)

旧ESレンズが使えないEOS 20D

書込番号:3189656

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/08/27 10:41(1年以上前)

視線入力のカメラを使ったことがありませんが、
風景撮影が多いので、視線入力が要りませんと思います。

書込番号:3189886

ナイスクチコミ!0


EOS7Dさん

2004/08/27 13:00(1年以上前)

私はEOS5でいくら学習させてもあまり使い物にならなかったです。
だから5と同じような精度なら私は要らないです、視線入力。
眼鏡のせいかと思ってるんですが、視線入力買いの皆さんは裸眼ですか?
(視度調整レンズを付けろと言われそうですが、度が強いとこれもダメです。)

書込番号:3190236

ナイスクチコミ!0


20Dいいですねさん

2004/08/27 13:16(1年以上前)

EOS7Dさん、
私は裸眼ですが、EOS5の視線入力、バッチリでしたよ。
眼鏡だと、精度落ちるもんなんですねぇ・・・

でも、きっと今後出るであろう視線入力は解決してるのでは?
だって、EOS5って10年以上前のモデルだし、きっと技術は進歩してることでしょう。

しかしながら、EOS5と10DのAFスピードにほとんど違いを感じなかったので、もしかしたらあんまり進歩はないかも(^^;
どっちやねん!って感じですが、私が鈍感なだけだと思いますんで。
きっとすばらしく進歩した視線入力が出るでしょう。(半分希望ですが)

書込番号:3190276

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/08/27 13:56(1年以上前)

コンタクトまたは眼鏡を使用しています。
EOS55は3点しかなかったので、ほとんどハズレはなかったですが、さすがにEOS-3の45点では1コ隣が光ることも多かったです。
コンタクトより眼鏡のときの方が精度は落ちるけど、そんなにひどくはないけど。
EOS5→55→3→7と、視線の検出精度が向上しているとキヤノンは言っていますので、改善はされていくと思います。
アイコンとロールのデジ一眼が出るか出ないか分からないけど、期待したいですね。

書込番号:3190352

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/08/27 14:03(1年以上前)

誤「アイコンとロール」
正「アイコントロール」
でした。(^^ゞ

書込番号:3190371

ナイスクチコミ!0


数打ってもさん

2004/08/27 16:49(1年以上前)

inspire001さん

 確信ありそうなレスですが1Dsで1600万画素ならどんな価格になるのでしょうね?

 今秋は楽しみですが気がソゾロになりそうです。

書込番号:3190783

ナイスクチコミ!0


EOS7Dさん

2004/08/27 18:18(1年以上前)

強い眼鏡でも精度良くなるなら私もアイコン欲しいです、キャノンさん。
ところで20Dはスポット測光無いんですね。私はあまり使わないけど、D70に1%スポット付いてるのに...

書込番号:3191008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2004/08/27 19:27(1年以上前)

数打っても さん

1Dsの板ご覧ください。板が寂しいです。。

書込番号:3191222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/08/27 23:23(1年以上前)

私の専門はスポーツ写真です。EOS5→55→3→7と使ってきたけど、特に3・7の合焦すばらしいよ! 実際にアイコン相性悪い人がいるようですが、アイコンの便利さを覚えたらハマります。
とおろで、キャノンはデジカメにアイコン入れる様子ないですね。

書込番号:3192174

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャノンマニアさん

2004/08/29 03:05(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。結構アイコントロール使っておられる方って多いですね。私はコンタクト装着で使っていますが、ピントをはずすことはあまりないです。使いこなせばすばらしい機能だと思います。実際私もKISS3からのグレードアップでピントの精度に不満を持っていて、実際にお店で試して7を購入しました。7も銀塩ではとても良いカメラですが、デジタルの手軽さを体験してしまえばデジタルへの切り替えも考えてしまいます。アイコントロールがないために10Dを見送って20Dには搭載されるかと思っていたのに残念です。何でなんですかね?アイコントロールはデジタルには不向きなんですかね?詳しい方がおられたら教えてください。

書込番号:3197128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

EFレンズが使えない

2004/08/27 22:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 たたたすけてさん

EOS 20Dで旧EFレンズをしようすると、バックフォーカスが長いので画質が低下すると聞きました、確かに今回発表されましたAPS-Cに最適化されたレンズと比べればむべなるかなといえますが、それではEFレンズ郡50本が使えると言ったキャノンの広告は虚偽広告になるのでしょうか。

書込番号:3192026

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2004/08/27 23:09(1年以上前)

虚偽広告になるわけないでしょ!
フランジバックは20Dだろうと10DだろうとKissDだろうと1Dだろうと皆同じ。
使えなければデジ一眼が出た時点で問題になってるはず。

書込番号:3192112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2004/08/27 23:12(1年以上前)

ピント位置が合わないのでは。。。ということでしたら、関係があるのはバックフォーカスではなくCT110さんも書かれているフランジバックです。EOSシステムのフランジバックは、すべて44.00mm一定です。

http://cweb.canon.jp/camera/ef/description/dictionary/ha/index.html

書込番号:3192127

ナイスクチコミ!0


D60-10D-20Dさん

2004/08/27 23:20(1年以上前)

実撮影しないと何ともいえませんが、D60と10DでEF28−70やEF70−200及びEF35−350で撮ってましたが全く問題はありませんでした。何が問題なのでしょうかお聞きしたいです。小難しい理論は別として良い撮影結果が残っていますヨ。

書込番号:3192160

ナイスクチコミ!0


ピポザルさん

2004/08/27 23:28(1年以上前)

だめだめ、よそのメーカーユーザーの挑発に乗っちゃ!

揚げ足取ってあげますね。

>それではEFレンズ郡50本が使える

「EFレンズ群」でしょ。
漢字は正しく使いましょうね。

書込番号:3192202

ナイスクチコミ!0


たあいないさん

2004/08/28 08:53(1年以上前)

合わないピントは肉眼許容範囲内でしょ
光学商品でビタッ!って電磁測定してもピントが合うなんてことは有り得ないというかどうでもいい。
何故か最近銀塩がほしい

書込番号:3193298

ナイスクチコミ!0


青い鳥28号さん

2004/08/28 11:51(1年以上前)

35mm比0.625倍のAPSCサイズですから、イメージサークルの真ん中の美味しいところだけを使うわけで、画質は良いのではないでしょうか。

書込番号:3193847

ナイスクチコミ!0


スレ主 たたたすけてさん

2004/08/28 17:57(1年以上前)

EFレンズが使えないのほんとの意味は、画質低下があると言う事であり本当に使えないということではないのです。シビアなプロカメラマンの評価によるものです。
皆さんは写真でめしを喰っていないから、この様なコメントになったものと判断します。

書込番号:3194911

ナイスクチコミ!0


Lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2004/08/28 18:49(1年以上前)

>EOS 20Dで旧EFレンズをしようすると、バックフォーカスが長いので
>画質が低下すると聞きました

デマでしょう。Kiss Digitalで EF-S 17-55 の画質が最高で、従来の
EFレンズは画質は落ちる、なんて話は無いですよね。
他社機でも同様です。

書込番号:3195114

ナイスクチコミ!0


ピポザルさん

2004/08/29 01:43(1年以上前)

>バックフォーカスが長いので画質が低下すると聞きました

まず、他人からの伝聞であること、情報ソースが不明であること、が問題ですね。

あと、気になった点が1つ。
「バックフォーカスが長いので・・・」
バックフォーカスって、レンズの後玉からフィルム面までの距離のことですよね?
私が持っているEFレンズ(4本)はレンズによって後玉の位置が違う(マウント面からの距離でみると)ので20DやKissデジに限らず、10Dでも画質が低下して使い物にならないってことなのかしらん?

バックフォーカスが長い(後玉が前方についているEFレンズ)は銀塩でもデジタルでも画質が低下して使い物にならないってことですかね。

まっ、わたしは写真でご飯を食べているわけではないのでよくわかりませんけど。

書込番号:3196973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

20Dの予約価格について

2004/08/25 22:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

20Dが発表になり、インターネット上のカタログしか見ていませんが、30年以上のキヤノン党のため、購入を決意しました。

 本日地元のキ○ムラにいっていろいろ話を聞いてきました。同じキ○ムラでも店により、価格は異なるとのことでしたが、ヨ○バシやビ○クカメラなどよりは安くするとのことでした。

 かって書き込みをさせていただき20D購入の折、kiss-Dを温存すべきかどうかお聞きしましたが、G3を温存し、kiss−Dは下取りに出そうかと考えています。その折は大変ありがとうございました。

 新製品の発表から5日間が経過し、予約をした方々多数いらしゃいますが、皆さんはおいくらくらいで予約なされたのでしょうか。大手では、187,000円の10パーセントのポイント還元が普通ですが、その程度が普通なのでしょうか。

 また、2種類のEF-Sレンズが発表となりましたが、単体で購入する場合、2から3割の割り引きが可能なのでしょうか。新製品なのでほとんど値引きはないのでしょうか。あわせて教えてください。

書込番号:3184473

ナイスクチコミ!0


返信する
D60-10D-20Dさん

2004/08/25 22:50(1年以上前)

地元のキ○ム○で税込み15800円で23日に予約しました。現用の10Dは今年2月に購入しましたが、友人に双方納得の値段で売却しました。EF-Sレンズ単体購入時の値引きは(私感ですが)良くて20%程度と予想します。

書込番号:3184706

ナイスクチコミ!0


ok123さん

2004/08/25 23:47(1年以上前)

キタムラで17000税込み+256CFオマケ付です。

書込番号:3185038

ナイスクチコミ!0


ok123さん

2004/08/25 23:48(1年以上前)

訂正
キタムラで170000税込み+256CFオマケ付です。

書込番号:3185048

ナイスクチコミ!0


D60-10D-20Dさん

2004/08/26 00:06(1年以上前)

訂正します。「税込み158000円」の間違いでした。大変失礼しました。

書込番号:3185122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/08/26 00:57(1年以上前)

地域によっての差は仕方ないんでしょうね、競争ない地方だとあまり期できそうにないです、私の所のキタムラは、松正 さん のおっしゃるぐらいでした

書込番号:3185337

ナイスクチコミ!0


茜雲さん

2004/08/26 07:12(1年以上前)

D60-10D-20D さん 15800円でのご予約おめでとうございます。
当方も20Dを購入するつもりで10Dを売却し、各店の価格とにらめっこの日々が続いておりますが、税込み15800円

書込番号:3185788

ナイスクチコミ!0


茜雲さん

2004/08/26 07:13(1年以上前)

D60-10D-20D さん 15800円でのご予約おめでとうございます。
当方も20Dを購入するつもりで10Dを売却し、各店の価格とにらめっこの日々が続いておりますが、税込み15800円はどちらのキ○ム○でしょうか?実際にその店舗へ行けるような範囲で教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:3185794

ナイスクチコミ!0


茜雲さん

2004/08/26 07:15(1年以上前)

訂正します。つい「税込み158000円」の間違いです。私も一桁間違っておりました。既に平常心を失っております。

書込番号:3185798

ナイスクチコミ!0


バンバン池田さん

2004/08/26 08:01(1年以上前)

げげ 187000+512Mおまけで予約してしまった。
みなさん安いですね

書込番号:3185845

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/08/26 10:12(1年以上前)

158000円でほんとに安いです。
どこの店なのか私も知りたいですね!

書込番号:3186068

ナイスクチコミ!0


はじめて。。。さん

2004/08/26 11:10(1年以上前)

D60-10D-20Dさん差し支えなければ、どの辺りのお店か教えて頂けないでしょうか?お忙しいとは思いますが宜しくお願いいたします。

書込番号:3186196

ナイスクチコミ!0


D60-10D-20Dさん

2004/08/26 18:35(1年以上前)

皆様お騒がせして申し訳ありません。当方この店でD60を当時270000円で購入してからのお付き合いという事で特値(店長は価格は内緒でと言ってました)を出してもらいました。皆様にこの価格でお出しするかどうか分かりませんが・・・。場所は北関東です、これ以上はご容赦を。

書込番号:3187310

ナイスクチコミ!0


montyan57さん
クチコミ投稿数:75件

2004/08/26 19:22(1年以上前)

D60-10D-20D さん、始めまして。
アイコンが同じですね、親近感を感じます。(^0_0^)

ところで、D60-10D-20D さんは群馬県T市近辺ですか。
montyan57は埼玉県H市ですがT市のキタムラで予約しました。(偶然にも同じ23日です)・・・H市の店長さんゴメンナサイ、最初に交渉したのですがはっきりした価格がでなかったので。

書込番号:3187468

ナイスクチコミ!0


スレ主 松正さん

2004/08/26 20:49(1年以上前)

皆さんいろいろありがとうございます。値引きし、158,800円プラスEOS−kiss−D(レンズ付)を60,000円で下取りし、付属品(バッテリーやバッテリーグリップ)を2割引ということで本日交渉成立しそうです。158,000円については、今のところということで発売までにもう少し安くなるようであれば対応するとのことでした。今週土・日くらいには結論を出したいと思います。もう少しがんばってみたいと思いますが、皆様いろいろご意見ありがとうございました。

書込番号:3187750

ナイスクチコミ!0


茜雲さん

2004/08/26 21:03(1年以上前)

D60-10D-20Dさん、松正さん有益な情報ありがとうございます。

私も7hi、10D、S60を購入した、地元のキタムラでなじみの店員さんがいるので、 158,800円をたたき台にして更に値引きできる余地があることを念頭に頑張りたいと思います。

その時のこちらのカードとして、D60-10D-20Dさんの情報にあった「北関東の某店では・・」と語らせて頂きます。

松正さん、差し支えなかったらどちらのキタムラかはなせる範囲で結構ですので店舗情報を教えて下さい。

書込番号:3187811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2004/08/27 00:40(1年以上前)

地元のキ○ラ(黄色背景に黒文字の・・・・)で
152」,000で液晶ホゴシール+エアーダスタ付で予約しまいした。
かなり得した気分・・・・・・・
キタOラの180,000+512CFなら差額を考えれば
余裕でCF512枚替えます。
言ってみるものです・・・

書込番号:3188939

ナイスクチコミ!0


D60-10D-20Dさん

2004/08/27 06:28(1年以上前)

「とかちったよくん」さん情報ありがとうございます。152,000円+おまけですか・・・安いですねー。187,000円との価格差でトランセンドの45倍速1GCFが2枚買えますね。キ○ラへも行ってみます。この情報を基にキ○ム○へ行って再交渉してみます。

書込番号:3189455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/08/27 09:21(1年以上前)

みなさん、こんにちわ。

10D発表時には、動きの鈍かったキタムラは色々言われてましたが、今回の20Dではお店の動きがいいみたいですね。名誉挽回のためにガンバッテルって感じ。(^^)

んで、みなさんにお聞きしたいのですが、書かれている金額は税込ですか?

書込番号:3189701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/08/27 16:10(1年以上前)

15万切りそうですね、すごいすごい
目標15万に変えないと行けないな、今までいっぱい買ったお得意さんの特権かな、ま、だめもとで聞くもいいですね
当然税込みですよね、今みんな込みで言いますからね

書込番号:3190684

ナイスクチコミ!0


茜雲さん

2004/08/27 17:42(1年以上前)

地元のキタムラは、CFなしで税込み168.000円の提示で、値切ったところ165.000円でした。最安値情報より13.000円も高かったです。キムラでいくらにしてくれるか、貧乏値切りバトル突入です!!

書込番号:3190901

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 20D EF-S18-55 U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S18-55 U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S18-55 U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S18-55 U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング