EOS 20D EF-S18-55 U レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S18-55 U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2885スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S18-55 U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S18-55 U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やすいかも

2004/08/27 07:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 ぱぁやんさん

名古屋のPCパーツショップ。kakaku.comよりもやすい。<br>
<a href="http://www.venus.dti.ne.jp/~prova/">プローバ</a>
<BR>
17-85ISレンズキットで22万円のお店があるならもう即決しそうです。

書込番号:3189545

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぱぁやんさん

2004/08/27 07:49(1年以上前)

タグは使えないんですね、すみません。
http://www.venus.dti.ne.jp/~prova/

書込番号:3189548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

シャッター音及び振動

2004/08/26 01:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 ken0202000さん

今日キヤノンの銀座に行って触ってきました。
全体的によかったのですが、シャッター音及びシャッター振動だけが、どうしても気になったのですが、、、、、
それとも私が気にしすぎなのでしょうか。
 改善してほしいのですが、もうこの時期では、実際の販売までに変更になることはないんでしょうか?

書込番号:3185428

ナイスクチコミ!0


返信する
野生へのまなざしさん

2004/08/26 01:45(1年以上前)

すでに製造に入っているのではないかと・・・・

ショートバックフォーカスでEF-Sレンズ対応なのでシャッター音はキスデジに近い音と予測はつきますが、振動はどのようなところが気になりますか?ミラーショックが大きいようですとカメラぶれしやすくなるのでちょっと困りますね。

書込番号:3185487

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken0202000さん

2004/08/26 01:57(1年以上前)

早速ご返事ありがとうございます。
私はキスデジ所有者なのですが、ぜんぜん違うのです。友人が1Dとか持っているし、他の機種とかいじっているときも、違和感がないのですが、20Dの振動については、ぶれないのか心配なぐらいですし、シャッター音に関して、しっくりしません。
皆さん、お時間がないとは思いますが、体験してご意見をお聞かせください、よろしくお願いします。
 ということで私は予約等について、もうすこし検討したうえですることにします。

書込番号:3185521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/08/26 10:04(1年以上前)

ken0202000 さん、こんにちわ。
気になった所が私とほぼ同じなのだ。

シャッター音に関しては好みの問題だと思うのでなんとも言えませんが、シャッターを切ったときのショックは確かに大きかったです。
私の感覚だともともとキヤノンのデジタル一眼レフカメラってショックが大きいと感じていますが、20Dはとりわけ気になりました。D70なんかその点凄く良い感じなんですよね。安いカメラなのに。。。

私の場合細かい所が気になる性格だけど、その気になる事を直ぐに忘れる性格でもあるので、まいっか。
って感じです。(^^;

書込番号:3186054

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/08/26 10:08(1年以上前)

皆さん羨ましいなぁー
おととい梅田のキヤノンSSに行って触ってみたかったです。
行ったら置いてなかった。感触はどんなものか全然わからないです。
いっぺん触ってみたいな、気になるシャッター音も聞きたいです。

書込番号:3186063

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/08/26 10:48(1年以上前)

実際に撮ってみる迄は何とも分からないけど、ミラーショックでぶれた写真を量産とかになると大変ですね。

個人的には、そんな製品を出すメーカーとは思えないので楽観して予約しました。
シャッター音は知らないのですが、他のデジカメも特に変な感じのものは無いし予約時の要点にしていませんでしたが、慎重に越した事は無いですね。

書込番号:3186135

ナイスクチコミ!0


1号ライダーさん

2004/08/26 16:11(1年以上前)

先ほど梅田のキャノン行って実機を触ってきました。
皆さんが言われているシャッターですが、私には全く問題なし、逆に感動すらおぼえました。
なぜなら昔の35mm一眼レフカメラのシャッターを切る感じ、キャノンF-1とかあの時代の雰囲気です。
やはり皆さんはデジタルから一眼レフに入られた方が多いと思いますが、
マークIIや10Dみたいなカチャカチャカチャと安っぽいシャッターが切れるのは頼りなくおもちゃみたいに感じます。
標準ズームで1/60以上切れば、この程度の振動で手ぶれなんか絶対しませんよ。ちゃんとワキ締めてますか?
昔のカメラを使っていた人間なら20Dのシャッターは何の問題もなく受け入れられるはずです。
これがミラーの付いた一眼レフカメラなんですよ!!!理解してください!
あの感触、手元に来る日が待ち遠しい!

書込番号:3186945

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2004/08/26 16:37(1年以上前)

新宿に出たついでに触って来ました。
シャッターの音ですが、いいと思いますけど。
D70ユーザーですが、D70の控えめで優しいが頼りない感じに対して、大きいですが濁りも無く頼もしい感じです。
ファインダーの映像もスパッと消えてサッと現れ、ミラーのバウンドも無く小気味良いものでした。

書込番号:3187002

ナイスクチコミ!0


いたしかたないのかもさん

2004/08/26 17:00(1年以上前)

耐久性アップとレリーズタイムラグの短縮化のためにしかたないのかも。

像消失も短くなってるんですよね、これでミラーの音が静かで衝撃も少なかったら嬉しいですが、技術的に無理なのかな、、、

書込番号:3187062

ナイスクチコミ!0


ちば犬さん

2004/08/26 17:47(1年以上前)

皆さん、こんにちは

さきほど、銀座のSSで触ってきました。
問題の音ですが、パタン!パタン!という感じ。
確かに音は大きいですが、切れがあっていいと思いました。
EOS−3ユーザーの私にはなーんも問題なし!

書込番号:3187187

ナイスクチコミ!0


花園で撮影中さん

2004/08/26 19:10(1年以上前)

1号ライダーさん、キャノンF-1の雰囲気のシャッター音ですか。ググッときますね。F-1は今でも現役で使っていますので、感じがよくわかります。まさかF-1のようなシャッターを切ったあとの金属的な残響音まではしないのでしょうが頼もしい感じですね。まださわったことがないのですが益々楽しみになりました。現在デジタルはD60を使用し、主にスポーツ写真を撮影していますが、AIサーボAFの弱さに辟易しながらだましだまし使っています。買い換え時ですね。11月の全国高校ラグビー県予選にあわせて買おうかな。昨年のように花園全国大会に持って行ければなお良いです。

書込番号:3187434

ナイスクチコミ!0


D60-10D-20Dさん

2004/08/26 20:15(1年以上前)

ペンタックスSPから入って銀塩はEOS1N−RSまで使いました。EOSシリーズも630から使いましたが、残念ながら1Vは使っておりません。シャッター音の良い悪いの判断は何を基準にしているのでしょうか?。ペンタSPなどはかなり大きな音と振動がありましたが、カメラは音を撮る道具(最近のデジカメでは音も録りますが・・・)ではありませんのでそんなに気にしなくても良いのではないでしょうか?。但し過大なミラーショックは問題ですが・・・。

書込番号:3187631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件

2004/08/26 20:57(1年以上前)

遅い夏休みを利用して新宿で触ってきました。

見かけは頼りないのですが、シャッターの感触はしっかりした感じでした。
シャッター音は全然問題無し。むしろ「撮ったァ〜!」って満足感があると思います。最近はシャッターにせよモードラにせよ静かなカメラが多くなったので好印象です(EOS−1のうるさいシャッター音とモードラ音が好きだったりする。)。
いじくっている間にKISS-DのC-MOS清掃を頼んところ、C-MOSに傷が付いているのが分かり、修理費も高いので20D購入モードになってしまいました。

1号ライダーさん
F−1の感触ですね。同じように感じました。私のF−1は低速シャッターが不良になってしまいましたが、今まで使ったなかで一番お気に入りのカメラです。

花園で撮影中さん
残響音まではさすがに・・・。でも、いい感じですよ。

書込番号:3187785

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken0202000さん

2004/08/27 01:31(1年以上前)

つてとら嬢さんはじめ、みなさんご意見ありがとうございます。

みなさんのご意見を総合すると問題なさそうですし、デジタル一眼しか知らない私が慣れればいいだけのことみたいですね。
新宿のキヤノンは土曜日もやっているみたいなのでもう一度触って慣れてこようと思います。
 みなさんいろいろとありがとうございました。
また、触ってきた方のいろいろな感想、気になる点等ありましたらご意見ください。よろしくお願いいたします。

書込番号:3189145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買い替え検討中

2004/08/26 20:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

スレ主 ニコンD100ユーザーさん

これまでニコンD100ユーザーで後継機種を期待していましたが、とうとう我慢出来ずに20Dの発表日に都内某店にこのレンズセットを予約してしまいました。(価格は228,800円税込みでした。)
当然レンズも全て買い換えるつもりです。
現在のレンズ資産は標準レンズがニコンAF-S ED24−85G、シグマAF24−135、広角レンズがシグマAF15−30、マクロレンズがニコンAF60マイクロを所有していますが全て下取りに出し、とりあえずEF70−200F4L USMを購入するつもりです。
マクロよりも望遠に興味が出てきたところです。
そこで上記の望遠レンズの使用感をお教えいただければ幸いです。
ちなみに上記望遠レンズが87,000円弱、合計で315,000円ほどになります。
購入資金はギャンブル貯金とニコンシステムの買取りで賄うつもりですが、果たして追金はいくらになることやら・・・

書込番号:3187645

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/08/26 21:25(1年以上前)

軽くてシャープそしてヌケが良い。
比較的最短撮影距離が短いのでマクロ的な撮影にも使えます。
わたしのアルバムにもマクロ的に使った写真がありますので、よかったらご覧下さい。

書込番号:3187876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/08/26 21:43(1年以上前)

お持ちのレンズでしたら、乗り換えても比較的軽傷で済みそうですね。
ところで、都内の某店とはどこでしょうか?差し支えなければ教えてください。

書込番号:3187983

ナイスクチコミ!0


ジャドさん
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:3件

2004/08/27 00:50(1年以上前)

私もこの焦点域が好きで、F4とF2.8ISの両方を使っています。

↓JPEGノーレタッチの画質評価用作例
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=100535&key=891459&m=0

ズームレンズとしては、トップクラスの描写力だと思います。特に近距離での
色収差の少なさは特筆に値します。

F2.8(IS)は、3m以内の距離では200mm域で若干の色収差が発生します。これは
複数本のレンズで試したところ同じ結果だったので、個体差ではありません。

しかしF4では、最短距離で撮影しても色収差が発生しない(判らない)ので
望遠マクロ的に小物を写す際は、F2.8よりも描写力は上だと考えています。

望遠レンズの常識として、手ブレ・被写体ブレに気をつけて撮影すれば、
非常にシャープな画となり、コストパフォーマンスは高いと思いますよ。

書込番号:3188979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

10Dの処分

2004/08/25 21:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:154件

皆様 こんばんは。

私にとっては、20Dは十分魅力あるスペックに思え、出来れば発売日に入手したいと考えています。
そこで教えていただきたいのですが、昨年、ヨドバシカメラで発売と同時に購入した10Dの処分に係る次の2点です。
@ 下取りしてくれる大手のカメラ店
A 大雑把な下取り価格
今のところ、下取り価格が7〜8万円なら買増し、10万以上なら買替えする予定です。
なお、レンズは、シグマの12-24mm F4.5-5.6、17-40mm F4L、24-70mm F2.8L(重い)がありますので購入しないつもりです。

私と同じような考えを持っている人は多いと思います。
ご存知の方がおられましたらよろしくお願いします。

書込番号:3184234

ナイスクチコミ!0


返信する
Y氏の隣人さん

2004/08/25 21:18(1年以上前)

主なショップでの買取価格(いずれも買取上限)

マップカメラ:95000円
キタムラ:72000円
じゃんぱら:70000円

多分...買い増しでしょうか?

書込番号:3184261

ナイスクチコミ!0


自悠老人さん

2004/08/25 21:26(1年以上前)

私は10Dの前のD60ユーザーです。20Dに買い換える予定でキタムラにメールで問い合わせしました。その結果「本体セット」で35,00円〜55,000円で引き取るとの回答でした。因みに、「本体セット」と言うのはボディ、充電器、ストラップ、CD−ROMなど購入時点に付属していたもの全てとのことです。10Dの10万円はちょっと苦しいかも知れませんがとりあえずキタムラ、ヨドバシ、ビッグあたりにメールで問い合わせたら良いと思います。電話と違ってメールは証拠が残るので後のトラブルも防げます。

書込番号:3184294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/08/25 21:28(1年以上前)

こんにちわ。

> マップカメラ:95000円
>キタムラ:72000円
>じゃんぱら:70000円

こんなにいい値段になるんですか?
私はてっきり5万円位にしかならないもとの思ってました。

買い換えか買い増しか、私も悩んでしまうのだ。(^^;

書込番号:3184307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/08/25 21:48(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=005002&MakerCD=14&Product=EOS+10D+DIGITAL

ここの新品の最安がこれですからね。
下取りすれば、個人売買じゃないから、メンテをやって、
其処に利益乗せないとダメですからね。
上の方と同様、ぼくも買い換えになりそうに思うけど。

書込番号:3184391

ナイスクチコミ!0


朱ちんさん

2004/08/25 21:49(1年以上前)

マップカメラの買い取り価格は新品同様の場合です。
どんなに程度が良くてもその値段では、まず買い取ってくれません。
何度か買い取ってもらったことがありますが、良くて美品ですね。

書込番号:3184395

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/08/25 21:51(1年以上前)

> マップカメラ:95000円
>キタムラ:72000円
>じゃんぱら:70000円

これは書いたように買取上限です。
マップカメラやキタムラはむちゃくちゃ渋いですよ。
じゃんぱらがねらい目です。はじめから無理な設定していないからでしょうね。

書込番号:3184409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2004/08/25 22:23(1年以上前)

キタムラのHPでやってみると、「外観に、小さなすりキズ等はありますか?」に対して「1ヶ所あり」を選択しただけでも「下取限度額」は6万円になりますね。

店舗にも直に聞いてみたのですが、やはり傷なしの場合で限度額が7万でした。

なかなか厳しいです。

書込番号:3184572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2004/08/25 22:39(1年以上前)

皆様 親切にありがとうございます。
これで買い増しの決断ができました。
明日ヨドバシカメラ千葉店で予約しますので、多分発売日当日に入手できると思います。

書込番号:3184651

ナイスクチコミ!0


ただいま出張中さん

2004/08/25 22:39(1年以上前)

キタムラで、20Dは187000円、10D(多少キズ有り)を75000円で引き取りでした。これ以上はちょっと無理と言われました・・・

書込番号:3184654

ナイスクチコミ!0


朱ちんさん

2004/08/25 22:39(1年以上前)

売るならパソコンショップの方が良いかも!
数年前にデジカメを売ったのですが、少し傷が付いたものを、上限額で買い取ってくれました。

書込番号:3184655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2004/08/25 23:05(1年以上前)

キタムラで、最初187,000円+512MBのCFということだったが、「CFはおありですよね」と向うから言ってきて、CFなしならヨドバシの187,000円+10%ポイント還元=実質168,300円に合わせて168,000円にするということでした。

現時点では価格.COMの最安値も楽天の最安値も17万円台だから、まあこれはいい方なんじゃないかと思います。

書込番号:3184791

ナイスクチコミ!0


あどおんさん

2004/08/25 23:16(1年以上前)

キタムラに聞いたら45K¥〜75K¥位でした。この値段ならCMOSのクリーニングや故障したときのために手元に置いておこうと決めました。10Dを広角用に、20Dを望遠用にと使い分けるのも手ですよね。レンズを付けっ放しにしておけばCMOSのゴミ対策にもなりますし。楽しみ、楽しみ。

書込番号:3184852

ナイスクチコミ!0


PPP01さん
クチコミ投稿数:216件

2004/08/26 07:06(1年以上前)

極最近10Dの中古購入しました。
パワーグリップ付き、外観は傷なし。一年補償切れ、シリアル番号
から製造は昨年の6月頃の製品。
擦り傷や磨耗等が全くなく説明書やコード類は新品の時の様に開封
した様子なしで充電器のみ使用済みの感じ、一年以上もたっているので
前のユーザーはどんな人だろうと始めに使用済みCFをパソコンで
フォーマットして挿入して撮影枚数を確認、800枚程度でした。
途中にゼロクリヤーしてないとして外観に磨耗等の跡がないことが
納得しました。
買った金額は消費税込み85Kでした。
一年以上たっているので下取り等の価格が安かったのか、20Dの
影響かパワーグリップ付きで買ったので個人的には満足でした。
補償は店独自の補償で6ヶ月で、使ってみてCCDにゴミがついて
いたらすぐ店でメーカーに掃除を依頼するとの事でした。

書込番号:3185784

ナイスクチコミ!0


STING♪♪さん

2004/08/26 17:02(1年以上前)

私は20日の正午にキタムラで、87000円で引き取って頂きました。
20Dの入荷はまだハッキリしてませんが、来月の18、19日に
どうしても一眼デジカメが必要なんだという意思表示をしますと
10Dのデモ機を貸して頂ける事となりました。
ありがたいことです。

書込番号:3187068

ナイスクチコミ!0


茜雲さん

2004/08/26 21:30(1年以上前)

私は、10Dを10万円ちょうどで引き取って貰いました。

私の場合は、20日の日に某店へ電話で上限を確認したところ欠品無しの傷無しの極上の状態で10万円とのことでしたので、22日に持っていき査定して貰ったところ傷無し極上と言われ10万円でした。

只、その時もう一声と粘ったのですが、20日に電話を頂き欠品無しの極上なら10万円と約束をしたのでその価格での取扱だが、今日(22日)問い合わせ若しくは持ち込みの方は10万円未満(極上で7〜8万円位)でしか引き取れないとのことでした。

実物を見ないまま見切り発車した状態で買い換えを決意し、その挙げ句に10Dを手放してしまい軽率だったなと思う反面、1〜2日の差で買い取りに2〜3万円の差が出てしまうなんて、ちょっと怖いですね!

でも、自分にとってプレビューとRAWの書き込みが早くなったという点と多少なりとも軽くなったという点は大きな魅力でした!!

書込番号:3187910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/08/26 23:12(1年以上前)

うーむ。日に日に値段が落ちて行くんですかねぇ。。。
明後日の土曜日にカメラ屋さんに10Dを査定してもらいに行くつもりですが、明後日なんて言っているとどんどん安くなっちゃうのかなぁ。
でも、今直ぐ手放したら10Dしか持ってないから写真撮れ無くなっちゃう。悩むナリ〜〜。

まっ、いざとなったら店長さんにお色気作戦炸裂するか。←ウソ(^^;

書込番号:3188462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

サンプル画像について

2004/08/23 11:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 LC334AMさん

みなさま、こんにちは。
現在、フイルム一眼をつかって主に水中写真を個人的に5年ほど楽しんでいました。
ちょうど1週間ほど前に、そろそろ一眼デジを買おうかなぁーなどと思い始め、いろいろ調べていて、なかなか「これ!!」って言うのがないなぁ〜などと模索し、妥協し始めていたころに20Dのうわさ!!胸が躍りましたよ。
しかし、キャノンのサンプルダウンロードして(東京タワー)フォトショップでRGBを分離して見ると夜空の部分のRとBにCMOSのバンドノイズが見えます。
報道発表には10Dよりもさらに粒子ノイズとバンドノイズを減らしたとありますが、ISO100であれだと多いような気がします。
ほかの掲示板でもどなたか指摘してましたが、「お前D70組だろ、とかニコンの社員か??」などとたたかれてましたが、キャノン派の私が見ても「おや??」っと感じました。
現在100mmマクロを水中でメインで使っていて、水中ハウジングのレンズエクステンダーポートや100mmマクロレンズをそのまま生かしたいと考えています。
まだ試作段階のサンプル画像なのでそうなってしまうのでしょうか?
水中でアンダー気味で撮ったりするとまさしく水の部分でバンドノイズが気になりそうで・・・・
それ以外では、まさしくこれが良い!!っと私は思うのですが。。。
「以前の10D初期サンプル画像はそうでしたが現物が出来上がってからのサンプルは無くなっています」など皆様のご意見などお聞かせください。

書込番号:3174984

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2004/08/23 11:37(1年以上前)

現時点では判断出来ないような気もします。

書込番号:3175035

ナイスクチコミ!0


20Dが欲しい♪さん

2004/08/23 12:19(1年以上前)

20D・・・・
騒がれていますが。
結果は簡単!
納得しなければ買わなきゃ〜良いだけですよ!
フイルムでがんばってください!

書込番号:3175110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/08/23 12:25(1年以上前)

もう少し待てばみんなが撮った画像UPすると思うから、
それを見てからにしたら。
同じかもしれないし、良くなってるかもしれない、
はたまた・・・。

書込番号:3175127

ナイスクチコミ!0


うるうるとさん

2004/08/23 12:39(1年以上前)

>納得しなければ買わなきゃ〜良いだけですよ!
>フイルムでがんばってください!
某国のサポーターのような、言い方だよな。

書込番号:3175163

ナイスクチコミ!0


パパ10Dさん

2004/08/23 12:45(1年以上前)

水中写真では,フィルム枚数に制限のある銀塩に対して何百枚も撮せるデジタルのアドバンテージは相当だと思います.それに対してノイズってあまり気にするような問題ではないと個人的には思います.デジタルで厳しい条件ではアナログでは相当に苦戦するような気がするのは,私が素人だからでしょうか.
ハウジングはオーダーメイドされるのですか?

書込番号:3175192

ナイスクチコミ!0


しんけいしつ?さん

2004/08/23 12:55(1年以上前)

引き延ばしプリントして気にならなければ問題無いのでは?
試してみましたか?
フィルムは粒状感が無いのでしたっけ???

気に入らなければ買わなければ良いには同意です。

書込番号:3175226

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/08/23 12:55(1年以上前)

「バンドノイズ」という言葉の意味が分からないですぢゃ・・・
というぐらいだから、気にしなくていいということかな。

書込番号:3175227

ナイスクチコミ!0


スレ主 LC334AMさん

2004/08/23 13:04(1年以上前)

そうですよね、実際に出てみないとわからないってのが現実でしょう。
ただ、正式発表前から、20Dの事を知っていた皆さんなら何か情報をお持ちかな?っと思いまして(^_^;)
パパ10Dさんの言うとおり、水中ではかなり失敗写真が出来上がります。
潜る時は多いときでコンパクトデジカメ2台と一眼の3台で潜っています。やはり、失敗(魚の向きとかピントとか)がその場でわかるのはかなりのアドバンテージです。
価格もこなれてきたので一眼デジカメも視野に入ってきました。
ハウジングはおそらく冬の休暇までにはハウジングメーカーより出てくると思うのでそれまでは陸上で勘をつかもうと思っています。
11月ぐらいにハウジングのアナウンスが無ければオーダーメードで作ると思います。(^_^;)
20Dが欲しい♪さんの言うとおりなのですが、バンドノイズが改善されていればもう買なんですよ。その辺の情報が知りたかっただけです。
まあ、いますぐってわけではないので実機が出て、皆さんのフォトを参考に考えるのもありって事ですね。
それにしても20Dは楽しみだなぁ〜(^^♪

書込番号:3175267

ナイスクチコミ!0


スレ主 LC334AMさん

2004/08/23 13:12(1年以上前)

買わなきゃいいって多いので・・・
追伸
だめなら諦めますが
20Dを否定してるのでありません。
ただ、良くなるのであれば買です。
情報の無い今の私では、買うのやめた!!っと簡単には諦められません
それぐらい、ほれ込んでいるのは確かです。

書込番号:3175286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件

2004/08/23 15:21(1年以上前)

ttp://www.dpreview.com/gallery/?gallery=canoneos20d_preview/

書込番号:3175626

ナイスクチコミ!0


スレ主 LC334AMさん

2004/08/23 18:56(1年以上前)

太平洋☆鮫男さん
ありがとうございます。
サンプル解禁になったんですね。
ISO1600、ISO3200の物と少し薄暗い空の写ってるサンプルで確認しました。
バンドノイズないですね。
もう、買は決定だ!!
後は海の中でうまくホワイトバランスが効いてくれる事を祈るだけです。(だめならRAW出力かな)
富士のコンパクトカメラは緑がかりました。
オリンパスは比較的海の中でのホワイトバランスはいいかな?っと感じます。

書込番号:3176185

ナイスクチコミ!0


しんけいしつ?さん

2004/08/23 21:52(1年以上前)

WBは色温度でマニュアル指定ができるから大丈夫なのでは?

書込番号:3176878

ナイスクチコミ!0


tearoseさん

2004/08/26 21:35(1年以上前)

LC334AMさん
使用レポート期待しています。

書込番号:3187935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

展示品レポート

2004/08/24 22:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 二ノ助さん

本日キャノンサービスステーションにて現物を触ってきました。先ず第一印象は「軽くて小さい」という事です。カタログ上では10Dと比較して105gの軽量化と幅6mmのサイズダウンとの事ですが、それ以上の感触です。ただし、この点については意見が分かれるかも知れません。次に比較検討されている方も多いと思われるMkUとの比較で、驚かされたのが「書き込みスピードの速さ」です。案内係の方2人で同時にシャッターボタンを押し、書き込みランプ消灯までの時間を比べてみたのですが、何度試みても20Dが勝っていました。この辺はデジタルの開発スピードの凄まじさを思い知らされた感じです。また、キャノンの意地(笑)でしょうか。ただし、全てに関して歓迎という訳でも無かった事を書き添えておきます。それはシャッター音の「大きさ」と「音色」です。10Dと比較し明らかに大きく、雑味な感じです。気になさらない方には大した問題では無いかも知れませんが・・・。(案内係の方が言うには、シャッターの耐久性を上げた為に致し方無かったとの事でした。)

書込番号:3180955

ナイスクチコミ!0


返信する
流星とMark2さん

2004/08/24 23:44(1年以上前)

私も今日、ゼロワンショップに行ってきました(^^;)/
ついでに私の意見も書かせて下さい。

いやーなかなか良かったですね。
まさしく10Dの正統進化でした。10Dユーザーの不満の声に、ほとんど応えている製品に仕上がっていると実感しました。これならヒット間違いなしですね!
安っぽい質感との話もありましたが、私はそんなふうには感じませんでした。むしろ軽くなっていることのほうが、ほとんどのユーザーにとって嬉しいのではないでしょうか。シャッター音については、まぁこんなもんでしょうね。いいとも言えないけど。もともと10Dのシャッター音だって決して誉められたものじゃなかったし、似たり寄ったりでした。いやいや、そんなこともうどうでもいいですね。性能が良ければいいんですから。

でもね・でも・・・やっぱりシャッター音も含め、全ての面でMarkIIのほうが良かったぁ(^^;)
当たり前ですよねぇ、そんなの最初から分かってました。えー分かってましたとも(^.^;)汗・汗・汗
多少ひいきが入ってますが・笑

この20Dが発表されたとき、MarkIIユーザーとしては、そのスペックを見てちょっとビックリしました。まさかここまでとは思っていませんでしたから。800万画素で連写5枚/秒ですもんね。MarkIIに迫る性能ですよ。「なんだよ、大枚はたいてMarkIIを買ったユーザーの立場はどうなるんだよぉ」と正直言って焦りました(^^;)
しかしちゃーんと棲み分けが出来ておりました。冒頭でも書きましたが、20Dはまさしく10Dの正統進化でした。 現10Dユーザーは20Dに移行するもよし、思いきってMarkIIへ行くも良し、はたまた発表が予想される1Ds後継機種に行くも良し。それぞれが値段分の価値があって、どの道を選んでも幸せになれそうです。もちろん家計を苦しめては何にもなりませんが(笑)

あ・そうそう。
キスデジ→20D→MarkII→1Dsと、今日は思いっきりあれこれ比較しながら触ったのですが、一番もっさり感があったのは1Dsでした(笑)。まぁ、1000万画素のデータを書き込んでいるんだから仕方のない話ですが、あれではとてもサクサクと撮れないなーと思いましたね。10枚ほどリズムに乗って気持ちよく撮影したら、モデルさんを前に「はい、ちょっと待ってね。データ書き込み中」と声をかけなければならないほどです。この1Dsが「DiG!C II」を搭載したらもう本当に王者でしょうねぇ。←私はこれが一番欲しいです(爆)って買えないか(^^;)

書込番号:3181323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/08/25 02:55(1年以上前)

こんにちわ。

私も触ってきました。(^^)
ほいで、自分の10Dとレンズを持ち込んで徹底比較。(といっても、時間は15分位(^^;)
結論、10Dより劣るところは私的にはシャッターを切る瞬間の感触とその直後の振動です。まっ、慣れれば問題無いと自分では考えています。

そいから、持ち込んだレンズはEF17-40F4.0USMなのですが、10Dより明らかにピントが分かりやすくなってました。あれなら私でもMF出きるカモって思いました。

最後に全体の見た目に関してなのですが、10Dより明らかに小さいのに、何か間延びした感じがしたので、ショップのお姉さんと二人で、10Dと20Dも見比べながら、あーでもないこーでもないと見ていて気が付いたのですが、20Dの方が全体的にツルッとしてるんです。
例えば、グリップ部の中指が来る辺りのくぼみが無くなってたり、無駄な出っ張りが無くなって面のつながりがスムースになってたり、この辺の見え方が質感が落ちたと感じる人がいるのかなと思いました。あと、20Dのロゴが反対側に移動したのも印象的にヌボッって感じがしました。

持った感じのしっくり感やかわいらしさ、いずれにしても私的には絶対買いです。(^^)

書込番号:3181952

ナイスクチコミ!0


まっちょぽんぷさん

2004/08/25 05:02(1年以上前)

>二ノ助 さん

シャッター音大きくなったんですか。
嫌がる方も多いでしょうが、個人的にはちょっと嬉しいかも。
女の子を撮ることが割りとあるんですが、1Nと並べて使っていると
10Dはシャッター音が頼りないらしく、女の子に「ホントに
撮れてるの?」って聞かれたことがあったもので…
ああ、ますます欲しくなってきたよう。

書込番号:3182068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/25 08:15(1年以上前)

質問なんですけど、アイドルの撮影とかをテレビとかで見てると、時々、シャッター音の前にキュイーンって凄い音が鳴るんですけど、あれは何ですか?
ストロボのチャージ音?
自分の利用しているストロボではそんなに凄い音はしないんですけど、プロ用のは凄い音がするものなんでしょうか?
写真撮影時に、ストロボとシャッター以外に音が出るものってありますか?

書込番号:3182272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/08/25 08:26(1年以上前)

銀塩カメラのフィルム巻上げの音では?

書込番号:3182294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件

2004/08/25 10:49(1年以上前)

キュイーンって音は、フィルム巻上げのモータードライブの音ですね。シャッター音より大きく、モータードライブが内蔵された機種が増えたのでシャッター音と間違えやすくなりました。
デジには無い音です。

書込番号:3182616

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件

2004/08/26 00:51(1年以上前)

流星とMark2さん、こんばんは。

実機の感想としては、結構良かったようですね。マーク2を買っていなければ間違いなく飛びついていたと思います。

でも本当に1Dsの後継機は気になりますね。ガセだと思いますが、棒掲示板ではマーク2はオリンピック用で短命で、時期1Dsはフルサイズで5fps、少し小さい800万画素では8fpsとか使い分けれる機種になるとか。まあ、ないとは思いますが、かなり気になる話です。

ニコンのD2HやD2Xに関しても、かなりガセが出てきていますね。これからますます目が離せないようです。

書込番号:3185321

ナイスクチコミ!0


スレ主 二ノ助さん

2004/08/26 20:47(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます。音に関してはカメラの性能とは直接関係の無い部分かも知れませんが、撮影をしていて感じるフィーリングも大切だと思うのです。ただし、全てに完璧な物などあり得ないのかも知れませんが・・・。さらなる進化にみな期待し、ワクワク出来る事が幸せなのかも知れませんね。

書込番号:3187746

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 20D EF-S18-55 U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S18-55 U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S18-55 U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S18-55 U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S18-55 U レンズキットをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング