EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:790g EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1982スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

RAW編集後の保存方法

2007/03/17 17:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
このコーナーではみなさまからの情報を色々参考にさせていただいております。
20Dを購入してはや1年になりますが、使い方としては
コンパクトデジカメのようにすべてオートでシャッターを
押すだけというもったいない使い方をしてきました。
最近になり夜景や自然の風景を撮るようになり、またRAW保存で
Digital Photo Professional 2.0で編集も今日初めてチャレンジしました。
1つお教えいただきたいことは、その編集した画像をどのようにすれば保存できるのか分かりません。
RAWで撮影した場合は保存にも画質の劣化が無いなど色々書かれているのですが
全くの無知な私に教えていただけたら助かります。
どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:6125317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/17 18:08(1年以上前)

現像後のデータは、用が済めば廃棄します。
特に会心?の出来なんて場合は別ですが。

と言うことですが、ご質問の趣旨を間違えて受け止めているようでも・・・。
>その編集した画像をどのようにすれば保存できるのか分かりません。

とっておかれるなら普通(RAWと同じ方法で)に保存すればいいかと。

書込番号:6125415

ナイスクチコミ!0


tiltowaitさん
クチコミ投稿数:202件 EFレンズリスト 

2007/03/17 18:31(1年以上前)

JPEGは非可逆圧縮でファイルを保存するため、保存するたびに劣化していきます。
その代わりファイルサイズを小さくすることが可能です。詳しくはこちらを
参考にしてください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%9E%E5%8F%AF%E9%80%86%E5%9C%A7%E7%B8%AE
RAWは生データですので劣化はありませんが、汎用的なファイル形式ではないため
対応していない画像ソフトも多々ありますし、オープンする際にPCのリソースを
かなり食います。何よりファイルサイズが桁違いに大きいです。

1. ハードディスクの容量は充分ある
2. レタッチはよくするほうだ
3. 劣化はないほうがいい

という人はRAWやTIFFで保存するのがいいでしょう。

書込番号:6125496

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/03/17 19:31(1年以上前)

ワタシの場合は、
RAWの元画像とともに、現像結果をJPEGで保存しています。
「レシピを付加して別名で保存」
を選択して、ファイル名を入れて保存。

 撮影時にRAW+JPEGですが、その際のJPEGは小さいサイズにして確認用にしています。

 スポーツなど、連写を多用するような場合にはJPEGオンリーでいきます。

書込番号:6125729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/17 21:25(1年以上前)

ブログやアルバム等で公開されるご予定でしたら、JPEG形式等に変換する必要がございます。

プリント等の用途で、画質劣化が気になる場合は、TIFF形式等で保存するとよいと思います。確かに、JPEG保存は、圧縮形式ですので、保存を繰り返すと劣化していきます。ですが、厳密に等倍比較でもしない限り、肉眼で確認できるほど、大幅に劣化する訳ではありません。


私の場合は、現像作業が終りましたら、
「レシピを付加して別名で保存」にてJPEG書き出ししております。

原画(RAW)そのものは、上書き保存でございます。なお、このRAWデータの方は、いつでも、撮影時の状態に戻す事も可能でございます。
(メニュー → 調整 → 撮影時の状態に戻す)

書込番号:6126212

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2007/03/17 22:15(1年以上前)

RAWですか?JPEGですか?

RAWですとDPPを閉じるときに、保存しますか?と聞いてきますのでそのまま”はい”または”すべてはい”をクリックするだけです。
JPEGに保存の場合は>ファイル>変換して保存 です。

書込番号:6126474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/17 22:24(1年以上前)

dai_731さんの回答で質問の意味が分かりました。

現像したデータをどのようにして保存するかということですね。(スッキリ)

書込番号:6126507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/17 23:18(1年以上前)

こんにちは。

私もdai_731 さん と同じです。
が、ダメダメショットはどんどん消します。

書込番号:6126795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

画像ソフトの件

2007/03/03 21:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:34件

今晩は。
いつもお世話になっております。
現在画像加工ソフトにAdobe Photoshop Elements 2.0を使用しておりますが、知人より
ユーリードのPhotoImpact10SEがあるよと言われました。
そこで、このソフトの使い勝手はどうでしょうか。良ければ使ってみたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

書込番号:6070724

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/03/03 22:52(1年以上前)

この体験版試してみるのどうですか?15日使えます。なおVer12になってます。
http://www.ulead.co.jp/product/photoimpact/trial.htm

書込番号:6071215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2007/03/05 13:58(1年以上前)

goodideaさん
体験版の紹介ありがとうござます。
忙しくてまだトライしてませんが時間ができましたら使ってみようと思います。

書込番号:6077617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アイカップについて

2007/02/25 20:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 VF-191さん
クチコミ投稿数:77件

10Dを使っていますが秒間5コマの高速シャッターが欲しく先週オークションで落とし、私も20Dユーザーの仲間入りです。
1D用のアイカップEC−Uは高さが高く液晶面が鼻面に当たらず使用感が良かったのですが20Dのファインダー枠には付かないのでしょうか、どなたかご存知ですか?

100−400mmISと共に戦闘機を追いかけます!

書込番号:6047492

ナイスクチコミ!0


返信する
dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2007/02/28 00:56(1年以上前)

付きません。詳しくはこちら。
↓↓↓
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eos/accessary.cgi?eos=0&select_category=C0008

書込番号:6056791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2007/02/28 10:02(1年以上前)

VF-191さん こんにちは。

アイピースエクステンダー EPーEX15 ↓ が有りますね。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eos/accessary.cgi?eos=0&select_category=C0008

書込番号:6057543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2007/02/28 10:11(1年以上前)

アチャー
 ↑ キヤノンのアイピース関連のページですがdai_731さん と同じでした。m(−−)m

書込番号:6057559

ナイスクチコミ!0


スレ主 VF-191さん
クチコミ投稿数:77件

2007/02/28 23:38(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
私も書き込み後にアイピースエクステンダーの存在を知りました。
これで行こうと思います。

書込番号:6060160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Macでの画像取り込み方法

2007/02/22 15:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:15件

CANON 20Dを発売時直後より使っています
この機種に限らずMac(OS−X環境)に
カードリーダーやカメラから直接USB接続で
画像取り込み使用とMacに繋げると、有無を言わさず
Mac標準添付ソフトの「iPhoto」が立ち上がりますよね。
私はデータを直接、MOや外付けHDに移行させたいので
「iPhoto」立ち上がったら即ソフトを止めて
デスクトップ上のアイコンを移行(ドラック&ドロップ?)させ
データを取り込みますけど、なんか効率の悪さ感じています
Mac愛用の皆さんはどのようにしてますでしょうか?
別の所で「iPhoto」の初期設定で出ないように変更出来ると教わりましたが、皆さんはどのようにやってるか気になります

書込番号:6033636

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2007/02/22 16:05(1年以上前)

イメージキャプチャーの環境設定
・・・だったかな???

書込番号:6033695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/02/22 17:51(1年以上前)

CameraWindowがしつこく立ち上がりませんか? キャノンのどのユーティリティソフトか知りませんが?

私は、消してからフォルダーの中身を日付け毎にフォルダーを作りコピーします。

書込番号:6034062

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2007/02/22 18:56(1年以上前)

アプリケーションにあるイメージキャプチャを起動し環境設定で起動するソフトを選択。私はイメージキャプチャで取り込みしてます。

書込番号:6034285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/02/23 16:09(1年以上前)

皆さん ありがとうございます

書込番号:6037803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/03/05 20:18(1年以上前)

根本的に、Macの使い方を知らないだけでしょ。
ココで聞く以前にMacのマニュアルを良く読むべし。

書込番号:6078833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

オートフォーカスが効かない

2007/02/17 21:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:3件

ネットオークションで中古品を購入しました。
オートフォーカスが、モードダイヤルの簡単撮影ゾーンの時には効いてピントを合わせることができるのですが、応用撮影ゾーンでは効きません。
これって故障なのでしょうか? それともどっかの設定の関係でしょうか?
ご存知の方、お教えください。

書込番号:6014329

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2007/02/17 21:56(1年以上前)

カスタムファンクションの4番?の設定が0以外になっている為です。0に設定しなおしてください。

書込番号:6014461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:158件

2007/02/17 22:46(1年以上前)

こんばんわ〜。

前のオーナーが、親指AFの人だったワケですね。
カスタムファンクションは、一旦全部元に戻した方がイイかも知れないですね〜。

店頭のカメラの設定が、たまにメチャクチャになってる時がありますが、あれはいやがらせ??

書込番号:6014759

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2007/02/17 23:34(1年以上前)

応用撮影ゾーンでAEロックボタンでAFが効きませんか?
それなら全所有者が親指AFに設定しているためです。

書込番号:6015070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/18 19:37(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
おっしゃるようにカスタムファンクションの設定変更でオートフォーカスが効くようになりました。
感謝感謝です!
これからもわからないことがあったら、ぜひご教授ください。
本当にありがとうございました。

書込番号:6018526

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2007/02/20 00:02(1年以上前)

そのまま親指AFで使うことをお勧めします。

書込番号:6024039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メンテに出したら…

2007/02/15 03:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:110件

先日Canonにセンサーの清掃に出し、戻ってきたのですが、ズームレンズだと以前と比べてAFがヌルくなったきがします。(気のせいかも…)

又、単玉ではAFはキッチリあうのですが、迷いがあり以前より遅くなりました
こういうのはよくあるのでしょうか?
それとも私の気のせいですか?

書込番号:6004065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1694件 1 

2007/02/15 04:14(1年以上前)

よごれてかえってきたとか

書込番号:6004078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/15 08:29(1年以上前)

センサーの清掃に出したのなら、AF調整はしないと思われますので、
気のせいではないでしょうか?
納得できなければ、サービスセンターにその旨、言ってみてはいかが
でしょうか。

書込番号:6004339

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2007/02/16 20:56(1年以上前)

AFは基本的にカメラ側の性能です。
AF検知ICのの感度が鈍ったのかも?

書込番号:6009924

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング