EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:790g EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1982スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

背面液晶のゆがみ(傾き)について

2006/03/02 07:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 J-45RWさん
クチコミ投稿数:19件

20D使用者で現在は昨年6月よりカナダのモントリオール在住です。日本で購入した20Dをこちらに持ってきました。

日本ではまったく異常は感じなかったのですが、渡航直後より背面液晶に表示される画像が微妙に左に傾いていることに気がつきました。傾いているというか、ゆがんでいるというか微妙なのですが、角度としては1度とか、そんな程度だと思います。

撮影画像の表示だけではなく、メニュー表示でも微妙に左に傾いています。液晶のハード的には、外から見た限りでは異常があるようには思えず、液晶自体が傾いているのか、表示される画像が傾いているのかはわかりません。

私はよく画像の水平を保つことができず(首をかしげる癖があるから?)、撮影後はかならずモニターで画像の水平を確認するのですが、画像そのものが傾いているためそれがよくわからず、非常に不便でした。

こちらはフランス語圏であるため、言葉の問題もあってなかなかサービスに出す勇気がなかったのですが、昨日思い切って英語の通じる店に相談に行ってきました。店主も「たぶん傾いている」と言ってキャノンのサービスに送る手配をしてくれましたが、「このようなトラブルは見たことがない」とも言っておりました。

こちらで似たようなトラブルの報告がないか探してみたのですが、私が見た限りではないようです。保証との兼ね合いもあり、もし、同様のトラブルを経験された、あるいは知っておられる方がおられましたら、症状や原因、キャノンの対応等について情報をいただければ大変助かります。よろしくお願い致します。

書込番号:4872556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/02 08:58(1年以上前)

背面液晶モニターは撮った写真を大まかに確認する為のものですから、1度程度の傾きなど関係ないのではありませんか?普通は気にしないでしょう。

書込番号:4872721

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/03/02 09:56(1年以上前)

過去にここに同じような報告があったような、多分 LCD 取付の傾きじゃ
ないでしょうか。 (記憶が定かじゃなく、ごめんなさい)
撮影画像で1度はけして僅かな傾きではありません、Photoshop 等で
1度傾けてみれば判ります。
モニターの傾きは気にすれば気になる、気にしなければそれまでという
ことですね。

私も時々傾いた画を撮ってしまうので、20D にもグリッド板があれば
いいなと思うのですが、今は SILKYPIX で修正することにしています。

書込番号:4872840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2006/03/02 14:47(1年以上前)

外観的に液晶が傾くなら、その前に液晶自体が壊れてると思いますよ。

たぶん表示される画像が傾いてるんでしょうが、
小さな液晶画面で一度ですから、

日本に居る時に気づかなかっただけのような気がします。

書込番号:4873506

ナイスクチコミ!0


スレ主 J-45RWさん
クチコミ投稿数:19件

2006/03/02 15:51(1年以上前)

★デジカメとうさんさん
レスありがとうございます。背面液晶でも水平が出ているかどうかを確認することは十分できます。また、「傾いてしまった」と思う画像でも、修正するとせいぜい1度(よほどの傾きでも1.5度)までの回転です。

★GALLAさん
情報ありがとうございます。過去のスレッドも探したのですが、タイトルからは見つけることができませんでした。そのような報告があったということを参考にさせていただきます。

私は回転修正のためにDPPでなくSILKYPIXを使用しているようなものです(^^;;
傾いた写真を撮るのは恥ずかしいことと思っており、かなり気をつけているつもりなのですが、1枚目はともかく数枚続けて撮っているとどうしても傾いた画像が混じってしまいます・・・ 撮影直後のモニター確認の理由は水平の確認50%、露出の確認30%、ファインダー外の写り込みの確認20%というかんじですので、モニターの傾きはどうしても気になってしまいます。

HP拝見しました。「コンポラ風景」、大変参考になりました。大きなヒントをいただいたように思います。ありがとうございました。

★ちょっぴりさん 
レスありがとうございます。確かに液晶の写り自体にはまったく問題はありません。傾きについてはこちらに来て最初の撮影時に「アレ?」と思いました。元々機械類についてはかなり細かいチェックをするほうですので、日本では(少なくとも購入時には)問題はなかったと思います。移動中に何かあったのかなと思っていますが、確信はありません。

こちらのサービスから説明を受けることができましたら、また報告させていただきます。

書込番号:4873660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度4

2006/03/02 21:24(1年以上前)

J-45RWさん こんばんは。

以前、kissDNを購入した時に傾いてました。
>[4555417]
に私のカキコミがあります。参考まで。(^^;
でもJ-45RWさんの場合は国外ですので参考にならないかも。(・・;)

書込番号:4874617

ナイスクチコミ!0


スレ主 J-45RWさん
クチコミ投稿数:19件

2006/03/02 22:27(1年以上前)

★らるごぅパパさん

書き込み拝見しました。

最初から傾いていることもあるんですね。もしかすると私のもそうだったのかも・・・ (自信がなくなってきました) 保証については、購入後すぐにこちらに来ることはわかっていましたので店の長期保証はつけておらず、メーカーの1年保証だけです。 その保証も切れていますので、こちらのサービスセンターでどのように対応してくれるのかドキドキしています。有償でしかも高いようであれば、30Dに買い替え?も半ば真剣に考えています。
たかが液晶、されど液晶・・・ ^^;; 

情報ありがとうございました。

書込番号:4874861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5

2006/03/03 00:50(1年以上前)

時差は関係ないですか?
(関係ないかも・・・?)

書込番号:4875504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/03/03 08:25(1年以上前)

J-45RWさん、今日は。
上海で10Dを修理した時の経験ですが、キヤノンさんは高級機は全世界対応です。(一眼レフは高級機)
私はインターネットで日本の修理窓口と撮影サンプルなどをやり取りし、「故障」と判断された後、上海の担当の方(日本人)からすぐメールが来て、修理に出しました。
実際に修理に出した時点は保障期間がわずかに過ぎていたのですが、無償で修理でき大変満足しました。(1週間程度で完了)
そこで20Dを買ってしまいましたが。(日本語版のマニュアルを付けるという条件で)
謀PCメーカーは日本で購入した機器は海外ではサポートされず、日本に持ち帰り修理しました。

書込番号:4876064

ナイスクチコミ!0


pakyunさん
クチコミ投稿数:75件

2006/03/03 16:52(1年以上前)

米国在住中で20Dと5Dをこちらで入手しました。日本のキヤノンのお客様相談センターに電話で問い合わせたところ、レンズは国際保証だが、カメラ本体の保証は購入した国のみ有効とのことでした。これは北米だけなのかもしれませんし、応対した人によっても異なるかもしれませんので、なんともいえませんが...

書込番号:4877035

ナイスクチコミ!0


スレ主 J-45RWさん
クチコミ投稿数:19件

2006/03/04 13:30(1年以上前)

★ハッサン北本大いに悩むさん
おそらく関係ないと思います・・・が、もしキャノンサービスでも直せなければ時差が関係しているかもしれませんね ^^;;

★グレート上海さん
情報ありがとうございます。もしカメラショップからの報告に納得がいかないとか、意味がよくわからないということがあれば、日本のカスタマーサービスに連絡してみます。これはよい方法かもしれません。こちらのサービスにも日本人スタッフがいればよいのですが。教えていただいてありがとうございました。

★pakyunさん
レスありがとうございます。おそらくカナダとアメリカに対応の差はないでしょうね。もし保証が問題になるようでしたら、上で教えていただいたようにまず日本のサービスと連絡を取ってみます。ややこしいことにならずにサラッと直って帰ってくることを願ってます^^;; ありがとうございました。

書込番号:4879914

ナイスクチコミ!0


RADIDENさん
クチコミ投稿数:31件

2006/03/08 18:08(1年以上前)

このスレ読んだとき「へへっかわいそうに おらの20Dは大丈夫だったもんね」
と、しかし一応確認してみっかと・・・
「おっ!おらの20Dも傾いとるぅぅぅぅ!!」
どういうこと?最初は絶対に傾いていませんでした。
もう、傾きは気が付かなかったことにします。

書込番号:4893181

ナイスクチコミ!0


スレ主 J-45RWさん
クチコミ投稿数:19件

2006/03/09 03:11(1年以上前)

RADIDENさん

私もいろいろ揺らいでいますが^^;;、日本で3ヶ月ほど使ってましたので、最初から歪みがあったなら気づいていたはずだと思うのです。こちらに来て最初の撮影のとき、一目見ておかしいと気づきましたし・・・

カメラはまだ帰ってきていませんが、何とかキャノンサービスで原因を確認してレポートしたいと思います。

書込番号:4894953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

30Dより20Dがすぐれている点は?

2006/03/01 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 こーじ3さん
クチコミ投稿数:211件

20Dから30Dに買い換えるか、非常に悩んでいます・・・
30Dより20Dの方がすぐれている点はあるのでしょうか?
また、30Dは20Dよりすべての点ですぐれているのでしょうか?
携帯のように、ポイントがたまると機種変できると嬉しいのですが(笑)

書込番号:4871420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/03/01 23:19(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00500210966
ここを読んだら、レス貰える以上の事わかるんでは
(沢山あるから性根入れて読んで(笑))

書込番号:4871548

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/03/01 23:21(1年以上前)

30Dは20Dより少しだけ重くなったので人に因っては難点かも?

書込番号:4871566

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/03/02 00:12(1年以上前)

>30Dは20Dよりすべての点ですぐれているのでしょうか?
優れていると思います。

20Dは1ホルダー100枚が、
1ホルダーに9999枚になったので、人によっては・・・。



書込番号:4871845

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/03/02 00:17(1年以上前)

Canonのページに比較があります。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/30d/compare.html

30Dより20Dの方がすぐれている点は特にないと思います。
ichibeyさんが書かれていますが、僅かに重くなっていますが、実質差としては感じられない程度ではないでしょうか?!

個人的にいいな!って思う点は

測光方式:評価/部分/スポット/中重平均
シャッター作動耐久:10万回
液晶モニター サイズ:2.5型

って辺りですね。 敢えて20Dを選ぶ理由は見当たりません。
差額が僅かなので、20Dを売って30Dに乗り換えるのも有りかと思います。

書込番号:4871873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/03/02 00:47(1年以上前)

30Dと20Dはほとんど同じみたいですねΣ( ;゜O)

書込番号:4872038

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/03/02 06:30(1年以上前)

30Dの方がやはり上でしょう。
液晶の大きさは一度2.5インチで使うと1.8インチではとても確認しづらくなります。
価格、ピクチャースタイル等も20Dにはない所ですね。

書込番号:4872498

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/03/02 07:58(1年以上前)

くだらないけど、1.8が2.5インチになると機能設定の文字も大きく使いやすいです。慣れると1.8インチは使えません。

まあ、現時点で30Dの記事が流出していないので待たれてはどうですか? 

急いで20Dから買い換える必要性が自分にあるのかが無い限りは意味無いと思いますよ。・・・最後の判断は御自分しかないでしょう?

書込番号:4872615

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/03/02 10:09(1年以上前)

まだ判りませんが、2.5" LCD の発色はどうでしょうか。
1Dmk2N や 5D の板では青いという不評も見られますが。

20D が勝っているのは『実績』でしょう、それも時間がたてば・・・

書込番号:4872882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/03/02 13:25(1年以上前)

今なら20Dを下取りに出せば追い銭4-5万円ぐらい!めったに使わないレンズ1本より安い!
今すぐキタムラへ行こう!いつも使う2.5型の液晶だけでも価値がある。

書込番号:4873306

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2006/03/02 17:22(1年以上前)

30Dは20Dで歯がゆかった部分が
改良されていると思います。

ただ、ISOの設定が1/3ステップになったこと。
ISOは1段ステップの方が私は使いやすいです。
CFなどで1/3、1/2、1段のステップが
選択できると良いのですが。

書込番号:4873880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2006/03/03 03:42(1年以上前)

一枚撮りのとき、シャッターボタンを半押しのまま次のシャッターを切る事が出来るようになったようです。
これ、私の場合重要です。

書込番号:4875878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/03/03 08:12(1年以上前)

10D→20Dユーザーです。
10D→20Dの時は明確な性能アップがあり買いました。(たまたま10Dが修理中であった)
画素数:630万→820万
撮影速度:3コマ→5コマ
重量:790g→650g
「APS−Cで十分」な方は性能的・価格的に買い得でしょう。
(半年後にフルサイズ低価格機が発表になっても、悔しい思いをしない方)

書込番号:4876037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2006/03/03 10:05(1年以上前)

20Dユーザーが30Dに買い換え、あまりメリットが無いとおもいます。確かに幾つか改善された良いデジ一ですが次の機種(秋頃?)が出たときに後悔するかもですね。

書込番号:4876224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2006/03/03 13:55(1年以上前)


>20Dから30Dに買い換えるか、非常に悩んでいます・・・

 私の場合、スポット測光の機能がついたという最初の発表を聞いたときは、すこし悩みましたが、その後の30Dでの改良点を見て、20Dからの買い替えの選択肢は消えました。
 スポット測光は、露出の加減で対応できます。
 その他の改善点は、基本性能以外の、これよりずっと軽微なものです。どれも現20Dの使いこなしで、間に合わせがききます。モニターは出来次第です。
 逆にいえば、20Dは、みなさんが書いているように、よく仕上がったボディということだと思います。
 30Dが出たのは、ユーザーの要望に応えたというよりも、D200にたいする競争力を保持する目的でしょう。
 
 自分を振り返って、よくよく冷静に考えると、コンデジいらい、ボディだワイコン・テレコンだ、20Dだ、各種レンズだと、4年弱にあいだにこれほどカメラへの投資をしたことは、過去にありません。
 20Dのような良いボディは、やはり、数年単位で使うべきものです。5年は十分に、現役で活躍してくれるでしょう。
 1年半サイクルで目移りして「ちょっと改良型」を手にしても、このペースに、確かな満足の心境はないと、自戒しています。

 個人的には、そのころには老眼がいよいよすすむでしょうから、良いファインダーで一世代進んだ撮像センサーのカメラを、購入しようと思います。

 キヤノンには、次、そしてその次を期待して、レンズについてはフルサイズ対応のものをぼちぼち増やしながら、20Dの良いボディを楽しみたいと思います。

書込番号:4876687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/03/03 22:28(1年以上前)

30Dと20Dの決定的な違いは、30Dは最新型だということであり
最新型を持つという喜びは、自分へのご褒美だと思います。

迷わずに、30Dを買うことが必要だと思います。
買って後悔したら、また新しい物を買う。



書込番号:4877985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

QRセンターでの撮影素子の掃除

2006/02/24 11:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:27件

初めて書き込みます。20Dユーザーです。よろしくお願いします。

撮影素子の掃除について、QRセンターに依頼してきた際にふと思ったのですが、センターによって技術の差って有るような気がしますが皆様、どう思われますか?

新宿は場所柄か、センター内もキレイで対応がよく、清掃に出したとも安心感があったのですが、上野はごちゃごちゃっとした感じでした。あの場所で清掃するのか・・とちょっと不安な感じがありました。

実際に、QRセンターを使った感想などあれば教えて下さい。

書込番号:4852493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:421件

2006/02/24 12:37(1年以上前)

ボディ側の暗箱にはシャッターやミラー、レンズのヘリコイド機構と様々な可動部品があって、レンズを着脱する度にフランジがこすれて金属粉やプラスチック粉が発生する。こうした場所なので作業部屋のきれい汚いはあまり関係ないと思います。本来ならレンズを着脱する度にゴミ点検(深く絞って空を撮影とか)して、必要に応じて目に見えるゴミを除去するような作業なんですよ。
そのうちにレリーズ半押しにすると作動するワイパーが登場するかもしれません。

書込番号:4852623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2006/02/24 12:48(1年以上前)

人のやることですので、センターというより担当者によって技術の差はあると思います。
でも、撮影素子の掃除自体そんなにむずかしいものでもないし、ユーザが気づくほど結果が違うということは、あまりなさそうです。

これも担当者によるかとは思いますが、上野のQRセンターはとても対応のいい印象があります。

以前、リモコン端子のゴムキャップを失くしちゃったことがありました。特に支障もないのでそのまま使っていたのですが、掃除してくれた担当の方が気にされて、在庫もなかったため取り寄せで自宅郵送してくれました。
保障期間も過ぎてたのに、全て無料で。

書込番号:4852647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/02/24 14:15(1年以上前)

ありがとうございます。
それほど技術の差を考えなくていい作業なんですね。
安心しました。

また、上野の評判がいいことも教えていただいて良かったです。
職場から近いため、お世話になる回数が多くなりそうです。

ちなみに、この撮影素子の掃除って、無料ですよね。
これは保障期間内だけなんでしょうか?
有料の場合、いくらなんでしょう?

本当は自分でも出来るようになればいいのでしょうが・・。

書込番号:4852835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2006/02/24 18:24(1年以上前)

キヤノンでは素子清掃はずっと無料です。

ただしこのサービスがいつまで維持されるのか、ちょっと分からないかも。いずれ他社並みに保障期間後は有償になりそうな気もします。

書込番号:4853475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/02/24 19:55(1年以上前)

>絞ってもF5さん

色々とありがとうございました。
清掃はずーっと無料だといいですね。

書込番号:4853713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2006/02/24 23:51(1年以上前)

sanzoku1200sさん、こんばんはです。

私が常用するのは千葉の東日本サービスセンターなのですが、これが普通なのか、良いサービスなのか他の方のお話は聞いた事は無いのですが。

CMOSの清掃だけをお願いしたのですが、最近気が付いたのですがいつの間にかファインダー内のスクリーンに挟まっていたゴミも綺麗に除去されていました。
自然になくなるような数ではなかったので間違いなくセンターに持ち込んだときに除去されたようです。

その時の窓口の方からは特に何も言われなかったのですが、粋なサービスといった所でしょうか。
ただしどんな所でもミスは有るもので、初めてお願いした際にでっかいゴミが新たに入り込んでいました。背面モニターで視認できるような(笑)

なんだこりゃぁって怒るより笑ってしまいました。
ブロアーで簡単に飛ばせるような綿埃みたいなものでしたが。
それ以来2回ほどお願いしていますが問題も無く、応対も良いので気に入っています。

書込番号:4854603

ナイスクチコミ!0


AZmark2さん
クチコミ投稿数:36件

2006/02/25 00:51(1年以上前)

東日本修理センターを利用しています。
ここではCMOSを拡大して、見ながらピンポイントで清掃するとのこと。クリーニングキットなどで手探りで清掃し、撮影してまた清掃するやり方ではきれいにならないので、ぜひ持ち込んで清掃を依頼して欲しいとのことでした。

mark2のファインダーの清掃も頼みましたが、CMOSとは担当者が異なるとのことでした。自分ではどうしても取り除くことの出来なかったファインダー中央部のゴミがきれいになりました。やはりプロですね。

10分程度でやってくれるので、こちらに月一で通っています。上野は待ち時間が長いのですが、修理伝票のような書類を必ず作成して控えをくれます。幕張は清掃に関しては書類は一切発行されません。

どちらも対応は良いですね。

書込番号:4854894

ナイスクチコミ!0


BUBU@deさん
クチコミ投稿数:9件

2006/02/25 17:09(1年以上前)

ドイツ在住のBUBUと申します。
日本では高レベルのサービスが提供されていて、羨ましいですね。20Dを購入してから1年が経ちますが、半年ほど使ったところで当地のサービスセンターに持ち込み、清掃をしてもらいました。旅行前だったのですが、仕上がりを見てびっくり…ど真ん中に結構目立つゴミが「追加」されてました(^^;)
結局時間がなかったのでそのまま旅行に行かざるを得なかったのですが、それ以来自分でやっています。
「ゴミが付くときは付く。付いたら取ればいい。」と割り切ってからは、レンズ交換にもさほど気を使わなくなりました。
ちなみにドイツでは有料で、たしか日本円で2,000円ほどだったと記憶しています。

書込番号:4856633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

20dのアップデートは可能?

2006/02/24 09:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:337件 Juniperjones Photography 

皆さん今日は。アメリカ在住の20dを愛用するものです。30dでましたね。。あまり20dとの差はないようですが、
おおきな液晶やISOのファインダー表示などの機能は魅力がありますね。。。
20dではファームウェアのアップデートなどなどでISOをファインダーに表示させることは可能なのですかね?
30dへの買い替えはしないつもりですが。。30dかなり魅力的ですね。

書込番号:4852294

ナイスクチコミ!0


返信する
SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2006/02/24 12:45(1年以上前)

Juniperjonesさんこんにちは。
>20dではファームウェアのアップデートなどなどでISOをファインダーに表示させることは可能なのですかね?
出来るんであれば既になっていると思うので無理だと思いますね〜
30Dからピクチャースタイルに変わり今までの20D画像よりバリエーションが広がり更に良くなると思っています。

書込番号:4852638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件 Juniperjones Photography 

2006/02/24 13:03(1年以上前)

そうですかね。。キャノンさんなんとかやって下さい。
まあ私はピクチャースタイルとかのプリセットは使用しないのですが。。大きいスクリーンは欲しい!
先日5dの液晶を見てきたのですが、なんか色があさかった感じで青みがかかっていたような。。30dの液晶の質はどうなのでしょうかね??
まあ出てくる絵で勝負なのですが。。
http://juniperjones.smugmug.com/

書込番号:4852687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/02/24 14:02(1年以上前)

Juniperjonesさん こんにちは。
時差が有るので、「こんばんは」ですね。

ファインダー内でのISO表示は、私も欲しい機能の一つです。

主に建築・店舗写真を撮る機会が多いのですが
屋内、屋外でISOを頻繁に切り替えるので
この機能があると非常に助かります。

ハードの関係もあり、ファームのアップデートだけでは、実現はキビシイと
思いますが、有償でもやってくれないかなぁ...。
(あくまでも、金額次第ですが...)

私も20Dに満足していますので、30Dに買い替えることは
しませんが、「熟成」の進んだ30Dは、すごく魅力的ですね。

書込番号:4852807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/24 15:54(1年以上前)

KiaaDからKissDNの時は無かったのですが、今回はどうでしょうね。
出来る範囲で、実施すべきだとは思いますが・・・

書込番号:4853054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件 Juniperjones Photography 

2006/02/24 16:07(1年以上前)

そうですよね。。
キャノンにメールを出してみたのですが、今のところファームウェアの更新などは考えてないみたいだとさ。。。

ーーーーーーーーーーーーーーー
申し訳ございませんが、EOS 20Dに関しましては現在のところファーム
ウェアの更新予定はありません。なにとぞご了承いただきますよう、
お願い申し上げます。なおxx様のご要望は関連部署に伝え、
今後の製品開発にいかしてまいりたいと存じます。

貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
----------------------------
以上がキャノンの回答でした。
本当に出来ないものなのでしょうか?シャッタースピード表示のところに表示させればいいだけのようには思いますが/。。。

書込番号:4853085

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/02/24 21:06(1年以上前)

ファームウエアが書き込まれているフラッシュメモリの容量の問題等が有るので
後から機能を追加しようとする場合は難しいのかも...。

書込番号:4853947

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/02/25 00:05(1年以上前)

キヤノンだとしないでしょうね。

ニコンのD70→D70s、みたいにしてくれるといいのですが、
キスD→キスDN、のときも要望は(有料でも可と)しましたが結局だめでした。
今回のが30Dではなく20DNという名前だったら、ほんの少しの可能性もあるかもしれませんが、
20Dから30Dに変わってしまいましたから無理でしょうね。

機械的に出来る出来ないのかは、解りませんけど。



書込番号:4854683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件 Juniperjones Photography 

2006/02/25 04:45(1年以上前)

多分できるでしょうね。
やらないだけだと思いますが。

書込番号:4855311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/02/25 12:30(1年以上前)

アップデートはできると思いたいです。キャノンが、ユーザーを大切にしているなら、ファームウェアのアップデートもすべきでしょう。20D等のマグネシウムボディの上位機種は、デジイチとしての完成度も高く、シャッターユニットやボディの寿命も長く、周辺機器を買い揃えて長期間所有するユーザーも多いと思うので、ユーザーの利益を考えるなら、後発機種相当にできるようにファームウェアのアップデートもすべきでしょう。キャノンさん期待していますよ。私は新しいも好きで、よく買い替えもしますが、20Dに出会って、買い替えの欲望もなくなるほど十分満足しているので、手放すつもりは今のところありません。

書込番号:4856035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2006/02/25 22:19(1年以上前)

ファームUP何度では対応できない機能をのせたのが30Dだと思います
なので、20DのファームUPは期待できないと思うのですが
機能不具合などはこれからもUPされるとおもいますが
20DをファームUPで30D並に出来るのならば
30Dの必要性がメーカーラインアップの中では中途半端になってしまうと思います
20Dユーザーですが、現状を受け入れるしかないかなって思います
まあ、特別不満は無いのでOKですが。

書込番号:4857600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2006/02/26 09:52(1年以上前)

メーカーに預けてメモリを拡張してもらうだけでいいとおもうんですよね。
有償になるでしょうが、それでも私はかまいませんよ〜

でもしないでしょうね、キヤノンは。

書込番号:4859071

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/02/26 11:42(1年以上前)

ないでしょう。 (キッパリ!)

LCD モニター以外は殆ど 30D になってしまい、30D の存在価値が
危うくなってしまいます。
KissD でも、ロシアンファームで可能なことが証明されても、頑固に
ファームアップしなかった実績があります。

書込番号:4859385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2006/03/01 11:32(1年以上前)

>LCD モニター以外は殆ど 30D になってしまい、30D の存在価値が
>危うくなってしまいます。
>KissD でも、ロシアンファームで可能なことが証明されても、頑固に
>ファームアップしなかった実績があります。

同感ですね。できるのにしなかったのがKissDで
はっきりしていますね。
メーカーはしてくれないだろうから、誰かロシアンファームみたいの
作ってくれないかあ。もちろん少なからずリスクはあるでしょうが。

書込番号:4869495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

20Dの位置づけは中級機?

2006/02/22 17:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:5件

別のスレで「20Dの位置づけは中上級機」というのを見かけたのですが、
下級機、中級機、上級機の定義なり区分け方法はどうやってできるんですか?

20Dは下から数えた方が早いので「中上級機」と言うことは無いと思います。
「下級機」かよくて「中級機」だと思っていました。

下級機って言うと反発してくる人もいるかもしれないけど、見栄張りたいなら20Dはないでしょ。

書込番号:4846886

ナイスクチコミ!0


返信する
neme4sさん
クチコミ投稿数:218件

2006/02/22 17:23(1年以上前)

ばちさん!こんにちは!

ネメシスです!よろしく!こないだNIKON板でたたかれてる
のを見ててかわいそうだなーと思ってみてました!!
しかし最近のバチさん人が変わったよう??な感じです。
大分やんわりしてきたとゆうか、変わったと思います。
余計な話かも知れませんが・・・
バチさんよりもひどい書き込みがあるからそっちを自分は言いたいですね。

本題!友達が20D使ってますが、自分はプロ機とおもってました!!
秒5コマにあの写りのよさ!!20Dいいっすよ!
しかも地元のプロカメラマンも愛用してるのを見かけます。
プロが使うか使わないかの前にあのスペックはプロしようでしょう!
もちろん1D系との差はありますが・・・
自分の個人的な感想です。

書込番号:4846928

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/02/22 17:28(1年以上前)

>ばちさん!こんにちは!

「バチスカいちフ」さんですよ。

書込番号:4846934

ナイスクチコミ!0


neme4sさん
クチコミ投稿数:218件

2006/02/22 17:48(1年以上前)

うおおおおおおおおおおおお!!!!
なんですか!!!!??????
じゃ・・・・ちがうひと?????
オ〜ノ〜!!
バチさんもやっと周りとのやり取りができるようになってきたもんだとおもってたら・・・・
しつれいしました。
小鳥さんどうもです。

書込番号:4846973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/02/22 17:59(1年以上前)

「バチスカいちフ」さん こんにちわ!

> 「下級機」かよくて「中級機」だと思っていました。
コンデジから見ればデジ一はどれも【上級機】だと思っています。

書込番号:4847004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/02/22 18:26(1年以上前)

バチさんこんばんは。

>見栄張りたいなら20Dはないでしょ。

価格帯で言うとそうかもしれませんね?

でも、キャノンが今から約2年前に出してこれだけの実力とバランスを持ったカメラは今でもないと思います。

1D、D2xのような屈強なボディではないでしょうが、アマからプロまでが何も不満も持たずに使えるカメラだと思いますよ?

書込番号:4847065

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2006/02/22 19:49(1年以上前)

>見栄張りたいなら20Dはないでしょ

ボディは何でもいいからデカいレンズ(白いとなお良い)つけとけば、
大半の人は「この人は写真上手いんだ〜!」と勘違いしてくれますよ(苦笑)

書込番号:4847230

ナイスクチコミ!0


yasusakuさん
クチコミ投稿数:283件

2006/02/22 19:57(1年以上前)

 バチスカいちフとかパチスカーフとかバカスカチンとか、いろいろ出現しますな。

>20Dの位置づけは中上級機

 これ私が下で書きました。

>下級機、中級機、上級機の定義なり区分け方法はどうやってできるんですか?

 私は知りませんし定義してもメリットはありません。ただ、「ハイアマ向け」とCANONはずっと言ってますね。

書込番号:4847242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/02/22 20:37(1年以上前)

5段階評価にしましょう!
1=kissDNライト(5万円以下)
2=kissDN 7万円クラス
3=D30 15万円クラス
4=今後発売するフルサイズ20万円クラス
5=5D 30万円クラス
・・・で丸くおさまりました。
5Dも2年後20万円、5年後10万円、10年後廃盤!

書込番号:4847329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2006/02/22 21:14(1年以上前)

大前提なんですけど、、、
写真(カメラ)に詳しくない人から見れば、一眼レフカメラと言うだけでハッタリがかませます(笑)
その上で、ボディがデカければそれに超した事はありませんが、小型ボディでも、デカいレンズを装着すると「凄そう」に見えます(笑)
逆に詳しい人から見れば、1Dボディにヘボレンズより、KissDNにEF 50mm F1.0L USMなんかの方が強烈でしょう。

キヤノン(ニコンも含む)のユーザーの多くは「有名だから」「友人やお店に勧められた」といったライトな感覚で購入(入門)するのが普通です。
EFレンズの出荷本数が3000万本で、αレンズは1600万本。 ユーザー数で考えると不思議でしょ?
ここに書き込むような人はちょっと違うかも知れないものの、大多数を占めるユーザーに見栄もヘッタクレもなく、目の前にある物を使って撮る、それだけです。

逆に、レンズの方は見栄ですよ、きっと(笑)
それはキヤノンでけではなく、他社ユーザーも同じでしょう。

書込番号:4847472

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件

2006/02/22 22:07(1年以上前)

バチさんの見解に異論はありません。
今のキヤノンのラインナップを見ると1D系が上級機というのは異論はないと思います。高画質タイプと高速連写タイプになります。
KissDNがエントリーゾーンとなりますので、それ以外の30Dと5Dが中級機と考えられます。
ここで、5Dは高画質タイプで価格的にも中級機の上の部分に位置します。
ここで30Dはというと高速連写タイプですが、価格的にもカメラの性能的にも中級機の少し下の位置と思います。D200は中級機という貫禄があると思います(ただし少し問題もありますが。個人的にはあまり問題視していません)。
皆様も言っているように30Dと5Dの中間に位置するのが本当の意味の中級機ではないかと。
30Dがかなり平凡なスペックだったので、真の中級機を望む声も多く残っていると思いますが、真相はいかに。
ワールドカップ前の真打登場はあるのでしょうか。
非常に楽しみですね。

書込番号:4847704

ナイスクチコミ!0


ジ郎さん
クチコミ投稿数:183件

2006/02/22 22:47(1年以上前)

> バチスカーフ
> バチスカ一フ
> バカスチーフ

もう何がなんだか・・・

今後僕は“パチスカーフ”を
名乗ろう!

書込番号:4847901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/22 23:02(1年以上前)

こんばんわ

本物のバチさんは、襟巻蜥蜴隊??何かのHPもってるでしょう。

ところで、今日有楽町のビッグに行ったら、
もう30Dの予約出てましたね。
3月中旬で158000円の10%ポイントでした。

書込番号:4848000

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/02/22 23:27(1年以上前)

中級機、っというのは中級の人が使う機械? 中くらいのお値段の機械? 中くらいの機能性能の機械? いろんな意味があるんでしょうね(^^; 総合的に見るとやっぱ中級機(^^;;;

バチさんに対してわざわざ煽るような書き込みはやめましょう。
意見に意見するのは大賛成ですが、掲示板全体の品が落ちるのはちょっと・・・。もちろん一言言いたい気持ちは十分に分かるのですが(^^;

書込番号:4848134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2006/02/22 23:37(1年以上前)

ワシは「バチスカ〜フ」にしましょう〜っと。

書込番号:4848187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/02/23 00:37(1年以上前)

僕が言いたいのはキヤノンの中級はたかが知れているということです

書込番号:4848488

ナイスクチコミ!0


harockさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:15件

2006/02/23 19:56(1年以上前)

お〜!この口調はもうおひとかたのと似てるんですが?
同じHN使われて怒らないのは何故?

関係の無い事を申し訳ありません。

書込番号:4850374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/02/24 00:59(1年以上前)

>harockさん

口調が似てますかね。
よっぽどのことが無い限り、「たかが知れている」
という言葉は使用しないつもりですが。
「たかが」とか「ただでさえ」という言葉は好きじゃないので。

書込番号:4851759

ナイスクチコミ!0


harockさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:15件

2006/02/24 01:08(1年以上前)

バチスカーフさん、
あちこちで申し上げているとおり、こちらでは何なので私共のBBSにお越しください。

書込番号:4851787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信41

お気に入りに追加

標準

レンズは?

2006/02/21 20:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:57件

30Dと一緒にレンズも出ました?EF-Sでしょうか?

書込番号:4844306

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に21件の返信があります。


クチコミ投稿数:10959件

2006/02/22 01:09(1年以上前)

キヤノンAPS-C(x1.6)では、ワイド端17mm〜の場合、35mm判換算で
27.2mm相当の画角。ニコンAPS-C(x1.5)では、同じく25.5mm。
テレ端と手ブレ補正機能では、有利でしょうが、一番怖いのは、
ニコンの場合、当面、DXフォーマット(APS-C x1.5)と明言していますが、
キヤノンのEF-Sレンズの場合、将来的には、エントリー機種(KissD系以下)にしか
使えないかもしれないというリスクが、ちょっと心配ですね。

先に発表になったタムロンのSP AF 17-50mm F2.8 Di IIの実売価格次第では、
ISとテレ端の5mmの差が納得できるものかどうかも気になる点だと思います。

また、既にメーカーのサンプル画像が出ているようですが、
このレンズによる1枚目のポートレート写真を見た限りでは、
描写性能は、まあまあかな、といったレベルに感じます。
http://web.canon.jp/Imaging/eos30d/

書込番号:4845563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2006/02/22 01:35(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん、こんばんは。

Tamron SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II LD
$763.95≠90,910円(1ドル119円換算)

TAMRON USA
http://www.tamron.com/lenses/prod/1750_diII_a016.asp
List Price: $763.95
AVAILABLE SPRING 2006

書込番号:4845645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/02/22 02:14(1年以上前)

ええー、タムロン高っ!! これじゃ思った程、売れないでしょう、きっと。
みんなシグマの18-50mm F2.8 EX DCに行く予感。

書込番号:4845727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2006/02/22 02:37(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん、アメリカ価格の様ですよ。向こうだとA09も500ドル台だし。

SP AF28-75MM F/2.8 XR Di LD Aspherical (IF)
List Price: $543.95≒64,730円
http://www.tamron.com/lenses/prod/2875mm.asp

$763.95÷543.95で1.4倍、こなれればまあまあな価格になるのでは?

iColorさん、
>暗くてもいいからコンパクトで軽い14-55mmというのがほしいです。

 同じ様なレンズはズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5ですかね(人気レンズですね)。タムロンは同じ様な焦点距離のレンズは出さないから(高倍率の28-300系は色々工夫しているようですが)、シグマはどうでしょう?
 28-70mmクラスや単焦点28mmクラスで確か3本ぐらいづつ出ていますね。

書込番号:4845758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/02/22 04:18(1年以上前)

新しいEF-S17-55、非常に魅力的なのですが、大きくて重そうですね。重さ645gでは、シグマ、タムロンとくらべ200g以上も重いですね。

KissDNにつけたらレンズのほうが重くなってしまい、普段からの常用レンズにするにはちょっと辛いかな.....

書込番号:4845829

ナイスクチコミ!0


Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/22 07:21(1年以上前)

F2.8だとMFリングも重視して欲しかった。

書込番号:4845921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件 EOS 20D ボディの満足度4

2006/02/22 09:55(1年以上前)

EF-S 17-55は買ってしまいそうです・・・
17−40を手放そうかな・・・?銀塩用に残そうか・・・
でも、正直銀塩出番あまりないし・・・迷います。
でもこれ買うと前から考えてた大口径望遠ズームに手が回らない。
2本はとても無理!!

書込番号:4846110

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/02/22 10:45(1年以上前)

17-55mm F2.8 に IS、三脚やさんへのいやがらせ?
買わな〜い、ウデがにぶりそ〜!
EF-S60mm F2.8 Macro に IS が付くなら判るけど。

書込番号:4846192

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/02/22 10:48(1年以上前)

EF85mm F1.2L II
買えな〜い! もっと安くしてー。

書込番号:4846199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/22 11:26(1年以上前)

みなさんは重さとか気にならないのですか。

書込番号:4846256

ナイスクチコミ!0


ぼりこさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5

2006/02/22 12:01(1年以上前)

わたくし、重さもさることながら、
EF-Sが残ってくれる方が気がかりです。。。

新しいEF-Sレンズ、とても魅力的ですが、
EF-S10-22mmもほしい。。。

書込番号:4846320

ナイスクチコミ!0


nchibaさん
クチコミ投稿数:206件

2006/02/22 13:51(1年以上前)

EF-S17-55mm F2.8 IS USMは距離情報に対応していないようです。
なぜにコレだけ?

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef_s/ef_s17_55_f28/index.html

書込番号:4846547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/22 14:15(1年以上前)

この画角で2.8の手振れ補正はかなり魅力的ですね。143000円(実売だと12万円台?)だと30Dとセットで25万超えますね。
ただ、最近の手振れ補正が流行っている中では新規購入者にも売れそうです。ある意味今回の発表では30D購入に備えてお金を貯めていた20Dユーザーの財布の矛先を変えて購入させられそうですよね。


でも、10D以前のユーザーには使うならボディとセットで買えって事かぁ・・・。
欲を言えばフルサイズで同等のレンズを出してもらえる方がいいです。(Lになるだろうから価格も悲鳴を上げそうかも・・・。)

書込番号:4846585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/02/22 16:27(1年以上前)

失礼しましたm(_ _)m

書込番号:4846813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/02/22 16:30(1年以上前)

影武者がいるとは…メジャーなお方(^^;;;;

書込番号:4846817

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/02/22 16:44(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3953131
あっちで怒られちゃった(^^;

書込番号:4846850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/02/22 17:00(1年以上前)

怒り返さないところが偉い(^^;;

書込番号:4846872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2006/02/22 17:33(1年以上前)

>→高いか安いかは写り次第? それもちょっと違うと思うんだけど。

20Dを買って以来この1年で、レンズをトータル8本買いましたが、その範囲で述べると
やはり高いレンズの方が画質が良かったです。
とは言え、高いレンズを安いと思えるほど差があるかと言えばそうでもありませんでした。
むしろ、安いレンズの中にも健闘しているなぁ(割安だなぁ)という印象を受ける物もあります。

また、レンズと言うのは画質が全てではないとも感じました。
特定の状況でのみ最高の画質を得られるより、さまざまな状況に上手く対応出来る方が使えます。
(パパにとっては、カメラと言うのはゲージュツ的自己表現の手段という以前に、まず家族の姿を記録するための物なんですね)
そういう意味では今回発売の17-55mm、魅力があります。わが娘の為ならぜんぜん高くない!
だからママ買って〜

書込番号:4846941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/02/22 19:13(1年以上前)

中途半端に削除されて繋がりの無いレスになってる(^^;;;

書込番号:4847162

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/02/22 22:36(1年以上前)

どういう基準で削除してるんだろ(^^;;

書込番号:4847847

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング