EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:790g EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1982スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

D200のファインダーアイピースについて

2005/11/04 22:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:146件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度1

20Dを愛用しています。ちょっと暗いレンズを使用するとピントの山が掴みにくいですよね。
今度、ニコンからD200が発売されますが、オプションでファインダーを1.17倍にするアイピースが発売されます。D200以外にも、D100,F80,F60に流用可能のようです。
そこで、もし、上記ニコンと20Dを所有されている方がいらっしゃったら教えてください。20Dに流用できないですかね?

書込番号:4552892

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/11/04 23:45(1年以上前)

D200と同時発売とはDK-21Mは未発売なのでチェックできないですが、既に発売されている方のDK-17Mなら工夫して使われている方が多いですよ。

書込番号:4553183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

内臓フラッシュについて

2005/11/04 07:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:2件

みなさん、はじめまして。
最近、20Dを購入し撮影を楽しんでいるデジイチの超初心者です。
ド素人の質問で申し訳ないのですが、内臓フラッシュでの撮影時に、
バチバチバチっと、何度もフラッシュが光るのは何故なんでしょうか?
まさか、故障とかではないですよね?
どなたかご教授をお願いします。

書込番号:4551274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/04 08:04(1年以上前)

第一ヒント。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/20d/catalog/index09.html

書込番号:4551282

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/11/04 08:29(1年以上前)

AF補助光だと思ってましたが・・・

書込番号:4551305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/11/04 09:08(1年以上前)

一言で言えば仕様ですね。

書込番号:4551363

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/11/04 09:41(1年以上前)

取扱説明書の66ページです。
解除は140ページです

書込番号:4551402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/04 12:13(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
要するに仕様の一部で、何ら問題無いという事ですね。
もう一度、取扱い説明書を熟読して勉強致します。

こんな初心者の質問にお付き合いして頂き、
ありがとうございました。

また何かありましたら、宜しくお願いします。

書込番号:4551636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

車内に置き去りは?

2005/11/03 23:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:78件

こんばんは、先日、初代キスデジから憧れの20Dへ乗り換えましたカメ子ゾウです。
皆さんに質問があります。

真夏の炎天下車内の温度は想像を超える温度上昇!
そこで皆さん、デジカメを車内へ置き去りにしますか?
それとも撮影しないとき(ちょっと昼食、ショッピング)でも持ち出しますか?

来週社員旅行で沖縄へ行きます、最高気温は28度とか。
同僚数人とレンタカーで観光やらショッピングやらの予定。
使わないときはどうすればいいのか悩んでます。

どなたか教えてください。

書込番号:4550540

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/11/03 23:09(1年以上前)

肩からタスキかけして常時もちあるく・・・シャッターチャンスはいつくるか分からないですから(^^;

書込番号:4550561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/03 23:19(1年以上前)

>真夏の炎天下車内の温度は想像を超える温度上昇!
そこで皆さん、デジカメを車内へ置き去りにしますか?

これは絶対(?)駄目よ

書込番号:4550597

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2005/11/03 23:33(1年以上前)

以前はしていました。(フイルムカメラなどで)(^^;
カメラバックの中なら少しの時間ならいいかなと思いまして。

ただ今は、温度上昇よりも、車上荒らしの方が気になって、
出来るだけ車内には置かない様にしています。

書込番号:4550654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/11/03 23:37(1年以上前)

一つ言える事は車内でも温度差があります。
比較的温度変化の少ない所は前座席の下です。
一番ダメなのが座席の上やダッシュボードの上。
しかしこれらの上に置いておけば熱以外に盗難の確率も高くなりますので論外
ですが^^;;
私はノートパソコンなどを真夏でも時々座席の下に置いて出ますが、ほとんど
温度変化せずに済んでいます。
ですが今回の社員旅行でしたら持ち運ぶべきです。
やはりシャッターチャンスがどこにあるか解らないからです。

書込番号:4550667

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/11/03 23:38(1年以上前)

本土でも真夏だと、締め切った車の中は
50℃近くまで温度が上昇しますから、
特にデジカメは故障の原因になります。
車の外に持ち出すようにしましょう。

書込番号:4550674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/11/03 23:44(1年以上前)

車内に放置しておいて、デジカメ狙いの車上荒しに合ったら、
車の持ち主に対して申し訳ないですよネ(^^;)

温度の点でも、関心できません。熱による、膨張・収縮が、基板上の
断線事故に繋がる可能性が無いとは言えないと思います。用心に越
した事は無いと思います。

使われているかどうかは判りませんが、電子部品の中には、寿命の短命化が
温度の上昇と比例関係のものがあります。車から出して、すぐに冷める訳では
無いでしょうから、そういった状況でご使用なされると、寿命が縮まる可能性
もあります。

程度の問題もあり、一概には言えませんが、すぐに壊れたりする事は無い
だろうと思います。ですが、短命化の可能性がある事は承知なさった方が
イイと思います。トランクの方なら、日差しが入り込まない分だけ、マシ(?)
かも知れませんが・・・。

書込番号:4550703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/11/03 23:46(1年以上前)

チンタラ書いていたら、モロ被りでしたm(_ _)m > 車上荒し

書込番号:4550713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/03 23:49(1年以上前)

参考に
www.ueharaweb.com/tempcar.htm
個人のHPの様なので頭つぶしします。

書込番号:4550726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2005/11/04 00:09(1年以上前)

皆々様、早速アドバイスの数々ありがとうございます。。

私、長野県の田舎なので車上荒らしなどはほとんど無縁(無に越したことありませんが)なので考えていませんでした。

御教授の通りシャッターチャンスはいつ何時訪れるか分かりませんね、初心にかえり、肩にぶらぶらのスタイルで行こうと思います。

高温下に電子製品を放置などは良いわけが無いとは思ってはいましたが・・・どれほど悪影響があるのか皆様の経験を参考にと思い質問させていただきました。

良い写真が撮れましたらまた紹介します。

書込番号:4550809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2005/11/04 09:30(1年以上前)

 温度の上昇は、半導体の固まりのボディにとって
よくないですが、バッテリーの破裂などの危険があると思いますし、劣化を速めます。
 バッテリーの注意書きにさまざま書いてあります。

書込番号:4551389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/11/04 21:21(1年以上前)

旅行は別として、釣具店で扱っている保冷力が3倍とかいう表示のあるクーラーボックスの12g〜15gの容量の物が使えます。¥25.000位しますが、その中にさらに、ビニールのクーラーバッグに入れて二重にすればより安心かと思います。

書込番号:4552674

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2005/11/04 22:48(1年以上前)

>それとも撮影しないとき(ちょっと昼食、ショッピング)でも持ち出しますか?

 いつ、どこでシャッター・チャンスに出会うかも知れないので
旅行中はいつでも持ち歩いています。食事風景も愉しい記録ですよ。

書込番号:4552988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2005/11/19 22:16(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございました。

参考に、良い写真を撮ってまいります。

書込番号:4591032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ファインダーのゴミって保証効きますか

2005/11/03 12:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

スレ主 青竹さん
クチコミ投稿数:10件

先月このカメラをオークションで買いましたが、昨日確認したところ、ファインダーにゴミがありました。これって保証を使えますか?未だ保証期間中ですが、是非、教えてください、お願いします。

書込番号:4548996

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/11/03 12:20(1年以上前)

保障期間中であればサービスセンターに持ち込む事で清掃してもらえます。
ついでに、青空を少し絞り込ませて撮影しゴミの写りこみをチェックして、そっちの清掃も頼まれてはいかがでしょう?

書込番号:4549012

ナイスクチコミ!0


スレ主 青竹さん
クチコミ投稿数:10件

2005/11/03 12:41(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます、サービスへ持ち込みます。因にこういうゴミはよくある事なんでしょうか

書込番号:4549051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/11/03 12:45(1年以上前)

>因にこういうゴミはよくある事なんでしょうか

当然よくあります。一眼だと構造上仕方の無い部分です。
基本的には写りには関係ないので、よっぽどひどくない限りはそのまま使ってますね、修理期間中使えない不便さを考えれば・・・。

書込番号:4549059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/11/03 12:46(1年以上前)

ファインダー内だとサービスセンターでその場での清掃はムリで、お預かりになりますよ。

書込番号:4549066

ナイスクチコミ!0


スレ主 青竹さん
クチコミ投稿数:10件

2005/11/03 13:52(1年以上前)

iceman306lmさん
勉強になりました、参考にしますので、ありがとうございました。

書込番号:4549179

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2005/11/03 18:45(1年以上前)

私は大宮のSCで撮像素子清掃とファインダー清掃を20分ぐらいでやってもらいました。
ファインダーはどこに付いてたゴミか聞いていないので詳しいことは分かりませんが…
ちなみにSCなら保証期間外でも無償だと思いますが、もうすぐ有料になるような噂もどこかで聞いたような気が…
ご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:4549725

ナイスクチコミ!0


MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件 EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2005/11/03 22:21(1年以上前)

ファインダー内じゃなくて、マットの面についてるゴミだったり。

書込番号:4550360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

5D vs 20D

2005/11/02 21:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

駄スレかもしれませんがひとつ…

デジタル一眼レフ…いいですよねえ、欲しいです。
5Dのフィルムカメラのような大きなファインダー、20Dの連射速度、20Dはストロボも付いてるから逆光の時とか便利なのかなあ。やっぱレンズは50mm相当のF1.4標準レンズ。それに望遠ズーム70-200IS付があればいいかなあと思っています。(20Dなら110-320mm相当ですね)
被写体は小学生の子供、自然の風景、町並み(昼、夜、日本、外国)等です。そこで皆様のご意見を伺いたいのですが、

[5D+EF50mmF1.4] vs [20D+35mmF1.4L]
[5D+70-200F2.8IS+1.4XU] vs [20D+70-200F2.8IS]
それぞれどちらのほうがシャープで抜けのよい、さわやかな写真が取れますでしょうか。(ここではとりあえず腕は別にして)
価格的に上記組み合わせでは、本体価格差の約20万円が、合計価格差12万円程に縮まります。

ここぞという時に使ってきた親の形見のCANON FT QL + FL50mmF1.4をそろそろ思い出として本棚に飾らなければならない(各部に不具合あり)ので、後継機を考えています。

書込番号:4547433

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/11/02 21:47(1年以上前)

こんばんは。

>[5D+EF50mmF1.4] vs [20D+35mmF1.4L]
>[5D+70-200F2.8IS+1.4XU] vs [20D+70-200F2.8IS]

この組み合わせなら、20Dに軍配が上がるような。^^;
2L判までの印刷ならではありますが。

5Dの実力を知らない人間の戯言かもしれません。(-_-;)

書込番号:4547482

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2005/11/02 21:50(1年以上前)

5Dを買われる財力があり、特に望遠にこだわりが無ければ5Dの方がいいような気がします。
財力も無く望遠命の私は20Dで満足してます(^^ゞ

書込番号:4547487

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/11/02 21:57(1年以上前)

こんばんは
書店でアスペクトムック「Canon EOS5D」をご覧になると、5Dと20Dの撮り比べ情報が載っています。
使用レンズはEF17-40mmF4Lですが。
細部を拡大して見ればシャープ感にはそれなりの差はあるようです。

ヌケのよさは、むしろレンズ構成枚数などの影響が出やすいところでしょうか。ボディー差というところはよくわかりません。

爽やかさという点も感覚的ですが、ピクチャースタイルによる傾向差がかなりありますので、上記ムック本に記載のピクチャースタイル別の、撮り比べを参照ください。
 

書込番号:4547510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/11/02 22:05(1年以上前)

皆様早速のレスありがとうございます。

>今度は自分の子供に残すなら5Dかと
なるほどです。心にメモさせていただきます。

皆様のご意見を参考に本など読んでさらに悩んでみます。
(財力はありません、車を持っていないのでその分かな)

書込番号:4547526

ナイスクチコミ!0


nankiさん
クチコミ投稿数:222件

2005/11/02 22:09(1年以上前)

今、買うなら20Dでも5Dでもなく、D200じゃないかな。
コスト、性能、製品寿命から言って一番バランスが良いのではないかと。

書込番号:4547544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/11/02 22:25(1年以上前)

>今、買うなら20Dでも5Dでもなく、D200じゃないかな。
>コスト、性能、製品寿命から言って一番バランスが良いのではないかと。

サンプルがたくさん出てきたら見て考えたいと思います。せっかくなら20Dの後継機も見ないと…そうすると半年くらい購入が遅れます。その間にいろいろありますねえ。クリスマス、正月、スキー、お花見…
やっぱ後悔しないためにも5Dですかね?

書込番号:4547609

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/11/02 22:28(1年以上前)

>その間にいろいろありますねえ。クリスマス、正月、スキー、お花見…
そうお考えならば、5Dでしょ!!(*^_^*)

書込番号:4547623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/11/02 22:40(1年以上前)

F2→10Dさま
いつも書き込みを拝見させていただいています。ご意見ありがとうございます。その答えを待っていました。

皆様に怒られるかもしれませんが、自分はプリントあまりしません。してもサービスサイズです。通常はPC画面で画面サイズいっぱいに写して鑑賞しています。(IrfanViewでリターンを押した状態)
自分が感じているのは、「いい写真は画素数落としてもいい」です。1280*960に落としても、いい写真は違います。よって高画素化競争には疑問を感じています。

書込番号:4547672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/11/02 22:51(1年以上前)

Eos30Daiさま
いろいろありがとうございます。プログの写真を拝見しました。さわやかですねえ。
両方お持ちの方のご意見、参考にさせていただきます。ありがとうございます。

書込番号:4547727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/11/03 01:22(1年以上前)

1600×1200のモニタ環境ですと、5Dと20Dの解像感の差は一目瞭然なんですが。

書込番号:4548270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 山、好き? 山、行こ! 

2005/11/03 02:27(1年以上前)

ローアマチュア歴10年さん こんばんは。

被写体は小学生の子供、自然の風景、町並み(昼、夜、日本、外国)等… との事ですので、購入後にさらにデジタル一眼レフに深入りしちゃう可能性が[大]と予測できちゃいますねぇ(^^; … あと、現時点で5Dが選択可能な状況であるならば5Dに行っちゃうべし!! かと。 20Dの方は仮に来年後継機が出た時に 「やられたぁ〜!」 となるような気が…

書込番号:4548375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2005/11/03 08:17(1年以上前)

皆さんがおっしゃるとおりD200は魅力的ですね。20万弱の値段でこのスペックは超お買い得という言葉ばぴったり。画素数はもちろんのこと、特にこのクラスに防塵・防滴機能を付けてきたことに正直驚きました。こうなってしまうと、これからデジ一眼を始めようとしている方は、D200に流れる可能性がかなり高いでょうからライバル機の20Dが苦戦するでしょうね。また、EF24-105mm F4L ISの対抗?として同時に発表された約4段分の手ブレ補正効果のED18-200mm F3.5-5.6G(IF)もなかなか良さそう。このところキャノンに押され気味だった(失礼)ニコンの反撃が始まったので、これから面白くなりそうです。でも私はEFレンズしかもっていないので、D200を購入する計画はまったくありません。それよりも今使っている1DMarkUのサブ機として20Dの後続機が発表されるの気長に待ちます。でも、D1シリーズの立場(販売戦略)もあるので防塵・防滴ボディーにはしてくれないだろうな〜。年々進化&低価格化が進むデジカメ、カタログを見るだけでも楽しいです。

書込番号:4548602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2005/11/03 19:49(1年以上前)

5DもD200も過渡期であることは確かなので
デジ一デビューは予算に余裕をもってデビューされては如何でしょうか
センサーにしてもフォーマットもまだまだ決まりきっていないし
ダイナミックレンジもいまからまだまだ良くなっていくだろうし
現在最高のカメラを買っても2年後には陳腐化してるかもしれない
なので、カメラには余り予算を割かずに
レンズなど将来的にも有効な資産に注力してみては?
子供に残せるカメラが登場してからでも遅くないかと思います
僕の場合子供にはCanonA-1とNF-1、FDレンズを渡しています
てかアイコンに40代が無いのは何故?35歳を越えたので
変えたいのだけどいきなり50代って(苦笑)

書込番号:4549887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/11/03 20:09(1年以上前)

>1600×1200のモニタ環境ですと、5Dと20Dの解像感の差は一目瞭然なんですが。

1600×1200のモニターで表示しても、20D、5D共にかなりの縮小表示ですよね。それでもそんなに違うものですか?まあ、望遠、連写性能重視の私にとっては20Dの方がメリットが大きいので買い換える計画はありませんが。

子供さんを追っかける(運動会とか)なら望遠、連写性能で20Dが良いと思います。今から買うならD200も有力な選択肢でしょうね。

書込番号:4549929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/11/03 20:27(1年以上前)

皆様いろいろのご意見ありがとうございます。

>レンズなど将来的にも有効な資産に注力してみては?
確かに。時々「EOS3っていいな」などと思っています。あまり詳しくはないのですが、AE、AF等のカメラとしての性能は1Vや3の方がまだ5Dや20Dより上かと。「フィルムである」という点を除けばとてもお買い得感があります。(5Dの値段で両方買えます)画質(いじらない)は銀塩の方が渋いですよね。それでレンズ資産増やしといて、5Dの後継機あたりへ行ったほうが、勉強にもなるしいいのかなと時々思います。

>僕の場合子供にはCanonA-1とNF-1、FDレンズを渡しています
でもお写真を拝見する限りでは、まだ少し早いお歳ではと…英才教育という意味ではいいかもしれません。うちの子には古いソニーの300万画素短焦点コンデジを渡しています。あまり使っていません。(夏休みの自由研究でお花を撮ったくらい)

>てかアイコンに40代が無いのは何故?35歳を越えたので
変えたいのだけどいきなり50代って(苦笑)
僕も実は40歳になったばかりなので、35歳のを使わせてもらっています。

5Dを買うと、ハードディスクとか1600×1200のモニタとかいろいろ他にもお金かかりますね。(EOS3だとフィルム、現像代、ライトボックス、フィルムスキャナーとかにもお金かかります。)誰かいいバイト教えてくれ〜

書込番号:4549991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2005/11/03 20:28(1年以上前)

みなさん、こんばんわ。
>望遠、連写性能重視の私にとっては20Dの方がメリットが大きい
私もT・ダーデンさんと同じ理由で、20Dユーザーです。
というか、それ以前がミノルタ・ユーザーでして
4本あったαレンズを処分してキャノンに乗り換えたモンで
今更ニコンに変更追加はできましぇん。
少し前の写真誌にプロ・ユースでの銀塩とデジの経費比較してました。
確か5年後のトータルコストの比較でしたが
驚いたのは、80万からするデジ機本体を2年毎に交換する設定でした。
結果は、それでもわずかにデジ有利だったと思いましたが
プロは最先端機種での仕事が前提なんだな〜と感じた次第です。
私のようなローアマチュアは、20Dで使い倒しが大前提です。(^^;

書込番号:4549994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2005/11/03 21:08(1年以上前)

>ローアマチュア歴10年さん
下の子はまだカメラに興味は無いようで専らモデルさんです
移るのが嫌いな上の子は横でフイルムで写真を撮ってますよ

フィルムはそれで楽しいのですが確かにコスト面ではデジ一にかなわなくなるかもしれません。
私的には20DあるいはKissDNとかの選択の方が良いのではと
20DもD200のおかげで手にしやすいお値段になるかもですし
ファイルの大きさも丁度良いです
写真としても満足されるのではと思います
風景写真をメインにと言われれば5Dかとおもいますが
(5Dでもまだまだと言われる方はいらっしゃる様子ですが)
子供さんや日常のスナップ的な町並みなどでは
よりコンパクトなボディーがよいかと
秒5コマは運動会で重宝しました

5DはCAPAの広島撮影会で触って見ました
実際に借りることのできたボディーはKissDNでしたが
A4でプリントした限りではKissでも遜色ないなぁと並べて思いました。

書込番号:4550108

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2005/11/04 11:45(1年以上前)

ローアマチュア歴10年さん
[5D+EF50mmF1.4] vs [20D+35mmF1.4L]については下記アルバムの最後の四枚を見てください。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=410431&un=75652
開放付近を使うのならば20D+35mmLが有利。
絞って使うのならばどちらでも良いが、20Dの方が安いから良いのかな?
でも将来的には5Dにした方が安いレンズで性能を出せるので私はこちらを薦めます。
[5D+70-200F2.8IS+1.4XU] vs [20D+70-200F2.8IS]については、
実例がありませんが、1.4XUでの性能劣化が全くないとは思えないので、20Dが有利と判断します。

書込番号:4551585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/11/04 23:15(1年以上前)

ありがとうございます

オートキャンパーさん、ずーっとキャノンさんの言われる通り、たくさん撮れば撮るほどデジタルが有利ですよね。私の場合も当然使い倒しが前提です。コストを気にせずたくさん撮れるのはデジタルの大きなメリットですよね。たまにデジタルなのにもったいながって撮らない自分に気づきます。まだフィルムのくせが抜けていないようで・・・

骨@馬さん、比較写真拝見させていただきました。
僕の目ではF1.4、F4共々35mmの方が解像感高く見えました。まあ大きく伸ばしたり、元画像を1600×1200のモニタで見たりすれば別なのかもしれませんが、自分的には20D+35mmの方がF4もいいです。
大変参考になりましたありがとうございます。

今日新宿へ行ったついでに、ヨドバシでカメラにさわってきました。5Dのファインダーに圧倒されました。1Vと比べてもそれほど遜色ないように感じました。やはり大きなファインダーはいいです。そのようなことから、コストパフォーマンス最高とわかっていてもKISSDNにはどうも手が出ません。自分は普段持ち歩き用に、コンデジを持っていますので、一眼にはファインダーも含めて性能を求めようと思っています。
ついでにキタムラをのぞいたら、D200のカタログがあったのでもらってきました。(内容はHPとほぼ同じ)デザイン好きです。冷静に考えれば比較対象に入れるべきなんでしょうね。ニコンって独特の渋い写りがして(気のせい?)かっこいいですね。でもなんとなくキャノンの方が好きなので。

自分としては20Dで最高満足なのですが、ファインダーだけが最後にひっかかっています。またいろいろ悩んでみます。ありがとうございました。

書込番号:4553069

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2005/11/05 11:03(1年以上前)

ローアマチュア歴10年さん お役に立つ事が出来て嬉しく思います。
サンプルはリサイズしてありますし、圧縮も掛けて居ますので本来の画像ではありません。
原板では、5D+1.4/50のF4の方が解像感もあり高画質に見えています。
望遠が主体だったり、あまり大きく伸ばしたりしないのでしたら20Dでも良いのですが、高画質のモニターで見たり、時々大きく伸ばすようでしたら、特に高いレンズを買わなくても5Dの方が格段の解像感が得られます。
フルサイズの良いところはレンズに性能を要求しないところです。
もちろん、周辺が流れたり減光するなどと言う欠点を指摘する人も居られますが・・。
そこに20万円、高く出資する事に価値を認めるか?・・ですね。
 

書込番号:4554264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

レンズについての質問ですが。

2005/11/02 20:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:57件

20Dレンズキットを買って3ヵ月になりますが
将来、カメラ本体を5Dまたは1DsMarkIIに
グレードアップしようと思ってますが、
今のレンズは使えないそうなのでこれに代わる標準レンズとして

EF24-70mm F2.8L
EF24-105mmF4L IS

のどちらかを考えてます。
皆様の意見を聞きたいのでよろしくお願いします

書込番号:4547191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/02 20:25(1年以上前)

この範囲の焦点距離なら明るい方がいいかと。

書込番号:4547221

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/11/02 20:29(1年以上前)

初めのデジカメさんへ、こんばんわです。
候補の2つはかなり性格が違うレンズです。
17-85の代替としては、24-105が宜しいかと思いますが、ぶっちゃけて言わせて頂ければ、初めのデジカメさんがいつ買われるおつもりなのか分かりませんが、カメラ本体を買う時に考えた方が宜しいかと思いますよ。17-85は使いこなせば、かなり良いレンズなので、今すぐ24-105は必要ないと思いますし、ニコンから18-200mm手ブレ補正4段分で8万円台という、凄いレンズがでましたので、CANONからもその辺で動きがあるかもしれませんです。フルサイズ機購入してからの検討が宜しいかと思います。駄レスで失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:4547236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/11/02 21:08(1年以上前)

EF24-105mmF4L ISってゴーストのトラブルがあったやつですよね?
しかも重いですし。5Dにつけてあることが多いですが、せっかく
軽い5Dがこのレンズでとても重くなってしまいます。

書込番号:4547343

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/11/02 21:19(1年以上前)

24-70/2.8は 950g、24-105/4は 670gですね。


明るいレンズが良いのか、
手ぶれ補正が欲しいのか、
でしょうね。

当たり前だけど。

で、何を撮られるのですか?

書込番号:4547387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2005/11/02 21:26(1年以上前)

take525+さんこんばんは

風景をメインに撮ってます
手ぶれの恩恵は必要かと・・・

書込番号:4547408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/11/02 21:29(1年以上前)

こんばんは。

私なら、EF24-105mmF4L ISにします。

書込番号:4547424

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/11/02 21:31(1年以上前)

こんばんは。

風景がメインなら、三脚前提がよろしいのではないですか。
ただ、明るいレンズである必要もないですね。

わたしなら、タムロンの28-75/2.8を買うか、
24-105/4.0Lの評価が定まるまで様子を見ると思います。

書込番号:4547429

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/11/02 21:31(1年以上前)

無視されちゃった・・ショボーン(><;;

書込番号:4547430

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/11/02 21:35(1年以上前)

ヨシヨシ(^^)/(><;;

書込番号:4547447

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/11/02 21:38(1年以上前)

wa-y!!(*^_^*)駄レスで失礼m(_ _)m

書込番号:4547453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2005/11/02 21:39(1年以上前)

Eosu30Daiさん
無視なんかしてませんよ、取りあえず
来年の春あたりにと考えてます、
軍資金を貯めないと(^^;;

書込番号:4547459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2005/11/02 21:46(1年以上前)

Eosu30Daiさん Panasonicさん take525+さん F2-10Dさん
の意見ありがとうございましたm(..)m

EF24-105mmF4L ISを本命にほかのメーカーも
参考に考えてみます。

書込番号:4547478

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/11/02 21:48(1年以上前)

初めのデジカメさんへ、レスありがとうございます(*^_^*)
デジカメは、発売日から賞味期限が短いですが、レンズはその辺長〜く見れますのでごゆっくりお考え下さい。ではではm(_ _)m

書込番号:4547483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/11/02 21:53(1年以上前)

根が貧乏性なので、他社に無い24-105mmF4IS と 他社互換レンズの28-75mmF2.8の
合わせ技がイイです(^^;)どちらか一本なら、24-105mmを取ります。ボカしたい時は、
105mmの望遠域を生かして・・・。

書込番号:4547495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/11/02 21:56(1年以上前)

>ごゆっくりお考え下さい。ではではm(_ _)m

 ↑ これも無視しちゃって下さい。(*o*)☆\(^^;)

書込番号:4547507

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/11/02 22:16(1年以上前)

>これも無視しちゃって下さい。(*o*)☆\(^^;)
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!

ふざけ過ぎました、すみませんm(_ _)m

書込番号:4547562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/11/02 22:47(1年以上前)

20Dを買って間もないなら、定番のEF 70-200mm F2.8L IS USM
あたりを狙った方がいいんじゃないですかね。
当然、将来のフルサイズでも使えますしね。
それとEF 28mm F1.8 USMやEF 100mm F2.8 MACRO USMとか。

書込番号:4547712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2005/11/16 22:35(1年以上前)

100mmの単焦点ならマクロを使わないって事でなら
100mmF2が軽くてコンパクトで写りも最高で値段もお手ごろ
強くお勧めです
20Dですと160mm相当でポートレートではかなり良い感じです

でもスレ主さんは風景がメインとか
ならば24−105 F4 ISの方が使い勝手良いのかも知れませんね

take525+さんの仰るとおり、今しばらく待って評価が落ち着いた頃にご購入がベストかも

書込番号:4583952

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング