このページのスレッド一覧(全1982スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 23 | 2004年9月29日 11:59 | |
| 0 | 35 | 2004年10月2日 15:41 | |
| 0 | 9 | 2004年9月30日 04:36 | |
| 0 | 6 | 2004年9月28日 21:44 | |
| 0 | 8 | 2004年9月28日 23:17 | |
| 0 | 8 | 2004年9月28日 22:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
以前は、こちらの皆様には大変お世話になりました。
で、レンズも決まったことだしカメラを購入する運びとなったのですが、今回はお店のことで御伺いしたいと思います。
近所のキタムラで本体16万8千円、キット23万円で提示を受けました。これは大型量販店のポイント分を現金値引きしてくれたものと同じくらいであると言えます。
持ち合わせが少ない私にとっては現金負担が少ないので、ありがたいのですが、10月中に商品が到着するか分らないとのことでした。
皆様の知っている店舗で、横浜在店でキタムラのように現金値引きをやってくれる在庫のある所はありませんでしょうか?
ご存知でしたら教えてくださいませ。
0点
こんにちは。
売れ筋のカメラですから、在庫も日替わりでなんとも言えませんが、
横浜からなら目黒(学芸大学)の三宝カメラも聞いてみる価値はあるかも?
http://www.sanpou.co.jp/
20D ではありませんが、70-300mm DO レンズが発売になったばかりで、やはり玉不足のとき、有るかな?と思ってふらっと寄ったらありましたね。^^;
むろん、即ゲットしたしだいです。
それに、最初のページが今のに変わる前(ほんの4・5日前)は、大量入荷と出てました。
あっ!もしかしたらレンズキットの方だったかもしれません。m(_ _)m
書込番号:3325164
0点
2004/09/28 17:54(1年以上前)
F2→10Dさん 、さっそくお返事いただきまして感謝します。
三宝カメラ、聞いたことあります!横浜から気軽に行ける距離ですので聞いてみます。(土曜日にあればいいのですが・・)
ありがとうございました。
書込番号:3325224
0点
2004/09/28 18:33(1年以上前)
ご報告
三宝カメラ無かったです。(残念)
入荷時期未定とのことでした。
手に入れるの難しんですねー。皆さんが羨ましいです。
書込番号:3325365
0点
2004/09/28 19:14(1年以上前)
最近のスレは価格情報がないね。首都圏の価格情報求む!
書込番号:3325513
0点
2004/09/28 19:33(1年以上前)
神奈川といえば、私が思いつくのは
青葉台や多摩プラーザのチャンプなんだけど、どうかな・・・
http://www.champcamera.co.jp/digitalcameras.htm
在庫は無いかも。。。。
書込番号:3325569
0点
2004/09/28 19:45(1年以上前)
購入の為4〜5日前に青葉台店で聞きましたが、全く見通しが立たないそうです。
初期不良が多いそうなので、あまりあせらずじっくり待った方がいいのかも。あわてる乞食にはなりたくないのでよかったです。
書込番号:3325617
0点
2004/09/28 19:59(1年以上前)
山野の人 さん
ここでみんなにケンカ売ってるんですか?
書込番号:3325669
0点
2004/09/28 20:08(1年以上前)
山野の人 さん、こんばんは!
おおお、チャンプさんも見通しが立たないと・・・
うーむ、、、、
さっき、ビックカメラのサイトを見に行ったら
ボディのみは1ヶ月待ちになっておりました。
ヨドバシでは店頭在庫アリとの目撃情報がありましたよね。
ヨドバシ帝国に勝てる相手はいないということなのか( ̄Д ̄;;
>あわてる乞食
諺の、「あわてる乞食はもらいが少ない」の引用ですよね(^^;
●急いては事をし損じる
と同様な意味でお使いになられたと思いますので、
σ(o^_^o)的にはOKっす。
書込番号:3325705
0点
2004/09/28 21:22(1年以上前)
天下のキャノンが何をやっているのですかね。昨年のkissDのときは、半月もすれば、店頭に在庫があったのですが。今回の20Dでは、いつになれば、店頭に在庫が並ぶのでしょうか?こんなことをやっていれば、他社にシュアを奪われてしまいますよ。キャノンさん。
宣伝により、20Dを買いに行ったお客さんが、1ヶ月待ちと聞き、D70を買ってしまう。結構あるんじゃないですかね。こんなこと。
書込番号:3326040
0点
2004/09/28 22:06(1年以上前)
脱線しないでくれよ〜。スレ主さんも知りたがってるんだからさ〜。うんちくにはレスがたくさんつくけど、肝心の価格情報はないの?常連さん?
書込番号:3326325
0点
2004/09/28 22:20(1年以上前)
スレ主さん、他には?さんへ
常連さんはみんな20Dを発売当日前後に手に入れてしまっているので、今となっては在庫や特価情報の収集はしていないのでは。
おいしい情報はご自分でどうぞ。
書込番号:3326436
0点
2004/09/28 22:33(1年以上前)
皆様、ありがとうございました。
確かに、常連の皆さんは発売日当日とかにお買いになっているので、手に入れられた方に特価情報や在庫を聞くのは無理があるのかなぁと思っていました。
最近のお店はポイント制でやっているところが多く現金値引きで、なかなか安くてよい店(通販以外)は見つからないものです。
情報を下さった皆様ありがとうございました。
書込番号:3326516
0点
2004/09/28 22:37(1年以上前)
湘南のキムラですが、17万円台でした。価格交渉する前に「でも入って来ないからなあ」
まあ、ヨドバシの価格からポイント分は引いてもらえるとは思いますが、在庫が無ければ仕方がない。最近、このまま10Dでもいっかと思ってる「あどおん」です。今欲しいんだったら在庫見つける方が先ですね。
ところで、ヨドバシの「お店で買うんだったら」が最近時々消えますね。20Dだけの話ではありませんが。
書込番号:3326538
0点
2004/09/28 22:40(1年以上前)
そういえば、私からも情報があります。
ビッグカメラ横浜西口店(だったと思う)はキットの在庫がありました。
ただ、ポイント分の現金値引きはしてくれないようです。
ヨドバシ上大岡店はこちらもポイントの店ですが直ぐに入荷しそうです。
書込番号:3326564
0点
2004/09/28 22:48(1年以上前)
>10D改め20D
価格.comに価格情報を聞きに来てはいけないのか?
ちょっと勘違いしてんじゃないの?
俺も情報無いのに書き込みして悪いけどさ。
書込番号:3326622
0点
今日のお昼には、有楽町ビックに在庫はありました。
「ありますか?」「あります」だったので、どのくらい在庫があるかは分かりませんが。
価格は、ビック.comと同じ価格で、現金値引きはご容赦を・・・とのこと。
現金値引きの店はなかなか少ないですよねえ。
書込番号:3326735
0点
2004/09/29 06:29(1年以上前)
ヨドバシの西口店はポイントなしで現金値引きに対応してくれますよ。
私は一応安い店の価格表もプリントして持参しました。
スレ主さんの行ったキタムラよりか4000円安かったです。
でも在庫なし。一応予約だけして帰りました。10番目でした。
9月30日に入荷予定だそうです。10個入荷してくれ〜
書込番号:3327933
0点
2004/09/29 06:34(1年以上前)
EF-S18-55 U レンズキットなら結構在庫あるみたいですよ。
私は昨日、この価格.comで安い順に上から電話してすぐにありましたので発注しました。
ボディだけより、1万ちょっと高いだけだし、不要ならオークションに売ればいいし。
書込番号:3327940
0点
カメラのキムラでは,EF-S17-85 IS U レンズキットで,215,000円を提示されました。
書込番号:3327953
0点
2004/09/29 10:29(1年以上前)
スレ主さん、心の貧しいレスもあったけど、親切な人がたくさんいてよかったよな?貴重な情報ありがとう!
書込番号:3328388
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
現在、フィルムカメラ(EOS-3)を使用していますが、そろそろデジタルへ移行しようかなと思っています。そこで気になっているのは、大伸ばし時の画像です。当方、写真教室で年2回の展示会に全紙出品します。全紙までの大伸ばしは鑑賞に耐えうるでしょうか?
ちなみに現状は「EOS-3,EF17-40 F4L,EF28-135 F3.5-4.5 IS,EF70-200 F4L」の構成で、フィルムはベルビア使用です。
あくまでも主観で結構ですので、ご意見をおねがいします。
0点
2004/09/28 13:07(1年以上前)
20Dでしたら全紙ぐらいは十分に耐えられると思います。
35mmポジと遜色ないかと・・。
PhotoShop等が使えるのでしたら・・作品はすばらしいものが出来ると思います。
書込番号:3324410
0点
2004/09/28 13:21(1年以上前)
全紙ですか?最低2000万画素くらい必要だったと思うけど。レタッチしなければ綺麗に
印刷できないと思いますよ。
あとグループ展で最近デジタルの作品よくみかけますけど、明らかに浮いています。
伸ばされるのでしたら、ポジのほうが見栄えがいいかなって思いますが..
書込番号:3324445
0点
2004/09/28 13:30(1年以上前)
こんにちわ♪
全紙で(紙に注意ね)印刷されるのでしたら、今一歩、
画素数と、印刷技術が、まだ、フイルムに、手がとどきませんね。。。。♪
特に、遠景では、まだまだです。。。。ね♪
書込番号:3324468
0点
中古や新品で価格の安い中判645か6x7判のカメラを買ったほうが
良いようです。とくに広角系は中判サイズの方が有利ですね。
書込番号:3324540
0点
だいぶ前、ニコンの D1X のデモで A1 プリントをしているのを見ました。
この時はフォトショップで 1200 万画素に処理をしているとの説明がありました。
つい最近でも、渋谷のさくらやでキスデジのデータを A1 プリントして展示していました。
A1 なら全紙より大きいですよね。
大きく引き伸ばした写真はそんな近くでは見ないので私の感覚では十分鑑賞に耐えていました。
書込番号:3324575
0点
こんにちは
一番良い判定方法は、上位機種のデジ一を楽天などでラインUPされているレンタルカメラ店で借用し撮り較べて見ることです。
最近は100万円近いデジ一のボディーも発表されていますが、こうなると、デジタルのランニングコストが銀塩より優位だとする考えも疑問が生じてきました。もちろん、報道の現場などでは大いに役立つものだろうと思います。
端的には、フィルムは3層で色を記録しますが、一般的な撮像素子は1つの素子で3色を記録することはできません。
大延ばしの場合、解像感だけなく階調や立体感の表現も関係するでしょうから、どのようなレベルを望むかと言う点で、個人差が大きいと思います。
書込番号:3324585
0点
鑑賞に堪えるかどうかって言うと
耐えると思うのですが、展示会ってどうなんでしょうね。
個人的には良い写真ならデジタルいいと思うのですが。
書込番号:3324587
0点
2004/09/28 14:10(1年以上前)
20DのサンプルをDLして全紙相当に拡大して一部分を4切りぐらいに一部をプリントして鑑賞されたらどうでしょう。
被写体がどのようなのかは分かりませんが、少しはイメージ湧くかも・・。
書込番号:3324596
0点
すいません、デジタルでもいいと思うのですが、です。
ついでに言うと良い写真かどうかはデジタルかどうかとは
関係ないと私は思っています。
書込番号:3324597
0点
2004/09/28 14:16(1年以上前)
えころじじいさんに同感です。
画質より写ってる内容の方が大事だと・・・。
デジタルならその内容が銀塩よりは向上すると思います。
カット数も何倍も撮れますし・・・・。遊びの要素も増えますし。
まあデジタルといってもポジを高解像度でスキャンしても良いでしょうけど、それよりは生のデータの方が綺麗だと思います・・私の経験では・・。
書込番号:3324611
0点
2004/09/28 14:20(1年以上前)
こんにちわ♪
>ついでに言うと良い写真かどうかはデジタルかどうかとは
関係ないと私は思っています。
同感ですね♪写真の仕上がりが、フイルムか、電気データで、あるかだけの、ちがいですからね。。。。。♪
一般のラボのプリンターも、最近は、ほとんど、デジタル化、している
みたいですからね。。。。♪
書込番号:3324618
0点
2004/09/28 14:29(1年以上前)
デジカメ画像を、印刷する技術は、たとえ、元画像が、フィルム並か、
それ以上の、クオリティーをもっていても、紙面上では、フイルムよりも、
劣って、見えてしまう、事が多々ありますね。。。。。♪
印刷された、紙面で比べるかぎり、版ずれなどといった、行程上のミスが
ないかぎり、フイルムから、の画像が、綺麗ですね。。。。。♪
やはり、何十年という、実績の長さが、あります。。。。ね
書込番号:3324645
0点
>大きく引き伸ばした写真はそんな近くでは見ないので私の感覚では
十分鑑賞に耐えていました。
わたしは街なかで恥ずかしくて正面きってまともに見れない写真(ポスター)が多いので
別な意味で写真は画質より中身かと・・・\(`o'") コラーッ!
>最近は100万円近いデジ一のボディーも発表されていますが、
こうなると、デジタルのランニングコストが銀塩より優位だとする
考えも疑問が生じてきました。
10年は持つ銀塩(特に中判)+デジタルバックと2〜3年毎に50〜100万近くかけてモデルチェンジを追っかける精神安定剤代も含めると現像代(スレーブ、ポジ現像のみ)を入れても銀塩の方が私の場合は
安いかも。
書込番号:3324963
0点
2004/09/28 17:39(1年以上前)
あくまで個人的見解として読んで下さい。
645、35ミリポジ、マークツー、10D入り乱れて全紙、半切(ダイレクトプリント)、A3プラス(4000PX)で個展をやってますが、風景の遠景なら645(立体感や空気感)、人物や花のアップなら645よりもデジ(無粒子感)、35ミリはおおむね10D以下、が私の印象です。デジタルの場合、カメラだけでなくプリンター性能もモノをいうと思いますが、あののっぺり感や、空気感の無さもパネルに入れてガラス(私は安物ワクなのでエンビ)が一枚入ると多少ダイレクトの印象に近くなる気がします(周囲の映り込みが増して目障りな事も)。A3プラスでは全紙にはちょっととどきませんが、全紙って事はひょっとして写真屋さんでプリントでしょうか?デジも今はそんな大伸ばしまでやってくれるのですか?
書込番号:3325169
0点
>デジも今はそんな大伸ばしまでやってくれるのですか?
こんなところでやってくれるみたいです。
http://www.horiuchi-color.co.jp/index2/index2.html
書込番号:3325212
0点
2004/09/28 17:54(1年以上前)
通常の写真屋さんでデジタルから大伸ばし可能です。
DSCからP2までいけるようです。
価格は全紙で4500円、P2で12,000円とか・・。
書込番号:3325227
0点
全紙の大きさは知らない者ですが、
1DsでA4がいっぱい(350dpi)
無理だと思う。
書込番号:3325262
0点
全紙の大きさは知らない者ですが、
1DsでA4がいっぱい(350dpi)
無理だと思う。
サイズは以下から
http://digitalstudio-pro.com/photo-restor/lecture/lecture.html
全紙できますよ。
http://www.snaps.jp/service/ptop/
書込番号:3325354
0点
2004/09/28 18:33(1年以上前)
写真というものはプリントサイズによって鑑賞する距離も違ってくると思います。
A4なら10cmぐらいまで近づいて見ますが、全紙をそんなに近くで見る必要ないですよね。
10mの大きさの看板を1mから見ても・・分からないですし・・。
まあ・・被写界深度の考え方と同じような感じかと。
ですから全紙で・・必ずしも350dpiが必要とは思いません。
175dpiでも十分だと思いますが・・いかがでしょう。
書込番号:3325363
0点
>175dpiでも十分だと思いますが・・いかがでしょう。
全く同感です。
写真画質=300dpi
これは、普通の人間(視力1.0)が30cm離れて見分けられる解像度なんだそうです。
ですから、60cm離れたらどれだけ必要だと思います。
良くはわかりませんが、単純に計算すれば150dpiで済む勘定ですよね。さらに90cm離れたら100dpiで間に合ってしまいますね。
書込番号:3325685
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
JPEGで撮影しますが、撮った後シャープネスだけ調整するのに、カメラ側と2度掛けするよりはソフトで1度の方がよいと考えています。
シャープネス、コントラスト、色の濃さといったパラメータは-2〜0〜+2で設定できますが、
カメラ側でシャープネスを全く未加工の状態にするには-2にすべなのでしょうかそれとも0が適当でしょうか。
-2にするとソフトフィルターがかかる?
0点
2004/09/28 12:02(1年以上前)
0で標準のシャープがかかるんじゃないでしょうか?
だから最低(シャープはかかるの?)にするには-2だと思いますが・・。
でも・・シャープなしで等倍だと・・これ大丈夫?ってくらい甘いですよね。
レンズの性能ってこんなもんなのかなあ?
書込番号:3324210
0点
2004/09/28 12:26(1年以上前)
カメラとソフトでフィルタの2度掛けは避けたいですし、
レンズの比較をするにも輪郭強調の全くない状態でしたいと考えています。
※以前10D+17-40mmF4Lとキスデジ+18-55mmで、
両カメラのパラメータが違った比較なんてのもあり、??でした。
書込番号:3324281
0点
2004/09/28 14:54(1年以上前)
便乗して教えて下さいますか?
>0で標準のシャープがかかるんじゃないでしょうか?
だから最低(シャープはかかるの?)にするには-2だと思いますが・・。
でも・・シャープなしで等倍だと・・
それでは、コントラストはゼロよりも、マイナス2で強調無しというか、未加工状態なんでしょうか?
シャープ同様、最後にソフトウェアで調整したほうが画質劣化がすくないんでしょうか?
書込番号:3324689
0点
2004/09/28 15:05(1年以上前)
そこまでこだわるならRAW現像をお勧めします。
現像時にすべてのパラメーターを設定できますから。
書込番号:3324723
0点
2004/09/28 17:42(1年以上前)
>そこまでこだわるならRAW現像をお勧めします。
現像時にすべてのパラメーターを設定できますから。
で、そのときも、RAW現像のシャープネスはゼロがいいか、マイナス2がいいかって、問題が出てくると思うのですが。
web用にリサイズしたりすると、どのみち画素数に応じて最後にシャープ掛けたくなるからです。
それともカメラ内部での現像と、パソコンにRAWを取り込み後のソフトウェア処理による現像では、意味が違う(結果が違う)のかしら。
書込番号:3325178
0点
2004/09/28 18:00(1年以上前)
フォトショップエレメンツのアンシャープマスクでは、しきい値、半径、かかり具合%と調整できます。人物と細かい風景では適正な値が違います。カメラ側では微調整できませんよね。
書込番号:3325248
0点
2004/09/28 19:38(1年以上前)
>フォトショップエレメンツのアンシャープマスクでは、しきい値、半径、かかり具合%と調整できます。人物と細かい風景では適正な値が違います。カメラ側では微調整できませんよね。
そう、「現像後」にエレメンツでそういう修正、調整をしたいからこそ、現像の条件をどうしておいたほうが良いのかくか、というのがスレ主さん同様に僕も知りたかったのですけど。
それをRAWにすれば良いと言われちゃって、訳が分からなくなっちゃったんです。
なんだか堂々巡りしているみたい。
僕になにか勘違いがあるのかなあ。
あれば指摘して下さい。
書込番号:3325592
0点
2004/09/29 09:55(1年以上前)
遅レスですが…
撮像素子の小さなコンパクト機の場合は効果の差が小さいと思いますが,現像処理におけるSharpnessとPhotoshopのUSMは,かなり結果が異なると思いますよ.
Rawで撮影して,試してみればすぐに分かりますが,USMが画全体にかかる傾向が強いのに対し,現像処理のSharpnessはピント面の解像感を高める方向により強く効果が出て来ます(アウトフォーカスの変化は少ない).縁取りもでにくいです.現像ソフトやレタッチソフトによってもかなり違いますけど.
あと,20DではJpeg撮影時にSharpnessは“切”に出来ないんですか?EVUでは出来たので,Rawで撮ればDPPでも“切”に出来るのではないかと思います.コントラストは切るわけにはいきませんね(笑)
画像の縮小では,画素情報の統合化処理に伴いSharpnessが低下しますから,上の理由とは別にUSMは必要でしょう.
書込番号:3328298
0点
2004/09/30 04:36(1年以上前)
あんまり神経質になることはないんじゃないですかね。カメラ側はシャープネス=0、コントラスト=0、で、レタッチが終了したら、アンシャープマスクをかけるというんでいいと思います。アンシャープマスクでシャープネスの具合を調整するって感じですね。
書込番号:3332026
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
RAWで撮るようになってから、ファイル容量数が増えてきまして
PCのHDDにいっぱいになってきました、現像し終わった物を後から又し直すと言ったことが今まで有りませんので、削除しようかと思っています、外付けHDDに入れたり,CD-Rに残したりする方がいいとは思いますが
今まで現像し直したことがないのでどうしようか迷っています、ここの皆さんの意見で多い方にしようかと思っています,DVDはないので,CD-Rだと100枚でいっぱいになりこれからどのぐらい増えてくるのだろうと考えてしまいます、いろいろなご意見お願いします
0点
2004/09/28 11:38(1年以上前)
モデロンさんこんにちは。
その時に撮った写真はもう一度撮ることはできないので、わたしの場合は現像していない写
真も残しています。ただピンボケ写真は、確認時に削除するようにしていますけどね。
DVD Rは2万円、内蔵型だとそれ以下なので買って損はないと思います。
DVDにオリジナルとバックアップにそれぞれコピーした後はHDのスペース確保の時に
削除はしていますよ。
書込番号:3324145
0点
そうなんですよね
あっという間にHDDにいっぱいになって
DVDも導入したのですが 焼くのが面倒になって結局HDDを増設しました
RAWファイルはフィルムと同じと考えて保存してあります。
絶対に残したいものだけRAWのままDVDに焼くようにしました。(月に一枚)
現像したファイルだったらCD-Rでもいいのでしょうが
RAWファイルさえ保存してあればいざというときは大丈夫かと思っています。
書込番号:3324160
0点
2004/09/28 11:54(1年以上前)
私の場合は外付けHDDに保存ですね。
DVD-Rドライブを持ってないのもあるのですが、後々のメディア代とかメディアの管理、焼き付けの手間を考えると・・今のところHDDで満足してます。
撮影が終わったらまずリーダーから内蔵HDDにコピー、その後DSCのフォルダごと外付けにコピーして保存してます。
外付けは年代ごとにフォルダを分けてますが、あんまりアクセスすることはないですねえ。
まあ・・保険ということでコピーしてます。
撮影は「これは大事!」っていうもの以外はJpegで撮影してますので、そのままiPhotoで読み込みです。
ちなみに外付けHDDは120GBで\11,000-程度ですので、DVDーRより結果的には安価で保存が出来ますが・・・DVDほど長期保存に信頼性はないですね。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05384010336
書込番号:3324188
0点
2004/09/28 12:05(1年以上前)
私もHDDを増設しています。今や容量単価はDVD-RよりもHDDの方が安いですから外付けHDDをバンバン増やすほうが便利でかつお徳では?と思っています。
DVDに焼くと結局見ないで永遠に保存になりそうですし…
書込番号:3324217
0点
3.5インチベイが開いているのなら、リムーバブルケースでHDDを入れ替え、なんていう手もあります。
たとえばこんな製品↓
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/idemdk1.html
VHSのカセットのようにHDDを入れ替えられるので、結構便利かと。
書込番号:3324981
0点
RAWファイル残す事は同じですね皆さん、
DVDないので有るといろいろ使えそうですし、これでやすいの探したいと思います、5インチベイは一個空いてますので、セカンダリーで行けると思います、ありがとうございました
書込番号:3326169
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0409/27/news070.html
の本日最新ニュース!!
・・・と、思いきや、まだなの?
Adobeのサイトで見つからないけど・・・?
20DのRAWが正式に読めるのはいつ?
0点
1Ds2と同時じゃないかな、7Dや*istDsも・・
とすれば年末位ですか、あきらめてCameraRawを書き換えましょう。
バックアップ取っておけば失敗しても大丈夫ですし。(裏技なのであまり
大きな声では言っちゃダメなのかな?)
書込番号:3322948
0点
2004/09/28 00:45(1年以上前)
あれれ?
今CameraRaw2.3をダウンロードして上書きしたら、20DのCR2も
ちゃんと現像できました。
AdobeのHPではCanonはS60だけNewになっていたのに。
みなさんはどうですか??
書込番号:3323094
0点
私も開けました。20Dが記載されていなかったので試さなかったです。
裏技では2000kがデフォルトでしたが、正規版ではどうなのかな?
ちなみに試した一枚目は太陽光設定で「撮影時の設定」にすると5000k
になりますね。画像的にはOKなんですが・・
書込番号:3323174
0点
2004/09/28 06:59(1年以上前)
皆さん,こんにちは・・・
20DのRAWもしっかり対応してますね!! 9/26から対応でしょうか?
もう,裏技も必要ありませんね。(裏技をしてた人は一度キャッシュをクリアしないと2000Kのサムネール表示のままですが・・)
http://www.adobe.com/support/downloads/detail.jsp?ftpID=2610
良い情報をありがとうございました。
書込番号:3323649
0点
2004/09/28 09:18(1年以上前)
16進のエディターで中身を確認しましたが、20Dが追加されていますのでこれで正式対応ですね。
オープニング画面でカエルのような色から開放されました。(^^♪
書込番号:3323860
0点
2004/09/28 23:17(1年以上前)
9/28日付けで日本サイトからも出ました。
win
http://www.adobe.co.jp/support/downloads/pswin.html
mac
http://www.adobe.co.jp/support/downloads/psmac.html
書込番号:3326835
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
みなさんこんばんは。現在D70ユーザーなのですが
DIGICUの魅力にひかれ真剣に悩んでます。
愚問ですが20Dに付属のフォトショップは
Elements2.0ですか??
このソフトだけでも1万円くらいしますよね??
あと近所のヤマダオープン特価で18−75ISU
のキットが225200円+ポイント10%でした
これって安いですよね。
0点
2004/09/27 23:34(1年以上前)
どちらのヤマダ電機か教えていただけないでしょか?
書込番号:3322618
0点
2004/09/27 23:38(1年以上前)
ちなみに、付属しているのは Photoshop Elements 2.0ですが、「バンドル専用」などとCDに書かれていますね。
書込番号:3322642
0点
2004/09/27 23:51(1年以上前)
asarbさん
早速のレスありがとうございます。
三重県のヤマダ電機です。D70でも紛らわしいKITが
あるように20Dも確認必要です。参考までにこの価格は
29日までだそうです。ごめんなさい
誤 225200円
正 225300円
でした。
書込番号:3322742
0点
山田もやる時はやりますね。近所の山田に三重の山田の爪のあかを煎じて飲ませたい。
書込番号:3322825
0点
2004/09/28 13:15(1年以上前)
こんにちわ、具体的な店名をお教え願えないでしょうか?
書込番号:3324431
0点
2004/09/28 15:39(1年以上前)
「三重のヤマダ電機で29日まで」で推察すると、
新規オープンの、テックランド松坂店ではないでしょうか。
書込番号:3324808
0点
2004/09/28 20:53(1年以上前)
Takuパパさん 情報有難うございました、
午後5時すぎにテックランド松坂店に電話して在庫確認しました、在庫は2個との返事だったので、早速この掲示板をプリントし松坂方面へ車を走らせ国道23号線を南下、すると途中にもヤマダ電機があり、ここで、この値段で買えれば家から近いし・・・と思い寄り道し店員さんにプリントした用紙を見せた所、同じ値段でいいとの事、又この店員さん言葉もハキハキしカメラ素人の質問にもいやな顔せず答えててくれ、一度現物に触ってとの事で手に取り、質感・起動時間・フォーカスの早さに感動、即購入となりました。
情報に感謝です、有難うございました。
書込番号:3325895
0点
2004/09/28 22:22(1年以上前)
EOS20D〜ん!さん、村の人さん、一眼買うぞ〜 さん
こんばんは。レス遅くなりごめんなさい。
EOS20D〜ん!さん、鋭いですね、御推察の通りです。
村の人さん御購入おめでとうございます。良かったですね。
ヤマダ電機の在庫枠取りはかなり強力なのですね、在庫が
あると聞いて少し驚きました。以前家電量販への流通はカメラ量販
の次という話を聞いたことがあるのでてっきり取り寄せと
思ってました。やはり家電売り上げNo1だけのことはありますね。
さて私はというと本日購入を決めました。入荷が楽しみです。
書込番号:3326448
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











