EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:790g EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1982スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

メディアの将来は?

2004/09/10 10:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 harurunさん

みなさん、ごきげんよう。

20Dが800万画素になりメディア(CF)の補充を考えていました。
そこでフォトストレージなる、メディアの保存用機器を考えながら、ふっと思ったこと。

20DはCFですがMark2はCFとSDですよね。

転送速度なんかは現在SDカードが明らかにCFをリードしている状態(5割強?)。
スペース的にもSDは小さくて将来的に有利。

だったらCFを採用する理由は・・・汎用性が高いからか?

そこまで考えて・・・もしかしたら次期の機種(30D?)はSDを採用しても不思議ではないような・・・。
SDの方が次期の機種では当然スピードアップ(書き込み速度)も図れるだろうし・・。

それで・・CFの補充を保留して、多種メディアを読み込み可能なフォトストレージを考えているharurunです。

30DでCFが使えないってことになったら・・・お〜〜〜こわ。
暇なもんで・・独り言でした〜。
■D コーヒーのも・・・。

書込番号:3246302

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/09/10 11:04(1年以上前)

SDカード自体 いつ新しいメディアにとってかわられるか分からないから、心配するだけ損な気もします(^_^;)

とりあえずCFとSDのデュアルスロットは有り得ても、30DでSD一本化は無い!に、チロルチョコ2つ!!

書込番号:3246353

ナイスクチコミ!0


アリアパパンさん

2004/09/10 11:26(1年以上前)

こんにちはです。
1D Mark2 でわたしもメディアの大容量化を考えていましたけど、(4GB)
もしもなにかの原因でデーターが破損..って考えるとちと怖いので、
結局元の通り1GBX6枚とフォトストレージでやってます。
話題には関係ないかな。

書込番号:3246414

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/09/10 11:29(1年以上前)

私も。。。。。。。。(^^ゞ
CFとSDのデュアルスロットは有り得ても、30DでSD一本化は無い!に
最近、若い女性に、人気のうずまきアーモンド(明治かな?)ふたつ♪

書込番号:3246422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/10 11:35(1年以上前)

CFはMDの利用も考慮されているので、当分なくならないと思います。
(大容量のMDとCFだは価格が違いすぎます)
またSDは、当初256MB未満は2MB/秒、512MB迄は10MB/秒、それ以上
は20MB/秒の予定でしたが、1GBのMDは10MB/秒のままでCANONは
予定と違って少しとまどっているかも?

書込番号:3246429

ナイスクチコミ!0


スレ主 harurunさん

2004/09/10 11:42(1年以上前)

よくよく考えたらSDってまだ1GBしかないんですね。
これが4GBぐらいまで開発されるまでは・・まず無いですね。

しばらくは・・無い!に・・・焼き鳥2本!
って・・自分で言ってたら世話ないか・・・(-_-;)

書込番号:3246442

ナイスクチコミ!0


スレ主 harurunさん

2004/09/10 11:46(1年以上前)

それで・・Mark2ってデュアルでCF4GBSD1GB体制だと・・同時書き込みって1GB超えたらどうなるんだ?
何か「もうダメですよ〜。」ってアラート出るのかなあ?
板違いですが・・素朴な疑問が・・・。
まあ・・買えないから心配はないんですけどね。(-_-;)

書込番号:3246457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/10 11:56(1年以上前)

訂正
「1GBのMDは10MB/秒のまま」→「1GBのSDは10MB/秒のまま」

書込番号:3246476

ナイスクチコミ!0


leicanonさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/10 12:34(1年以上前)

SDのみで使っています。
持っているコンデジが全てSDなので流用がききます。
EOSにはCFアダプターで使っているのですが、SDの
ロックノッチは重宝しています。

書込番号:3246573

ナイスクチコミ!0


しょたまるさん

2004/09/10 23:08(1年以上前)

私見ですが、SDスロットのみになることは、一眼ではたぶん無いでしょう。
理由は、少々の速度差よりも容量差の方が今後とも常に大きいだろうからです。
SDが容量的にCFに勝つことは物理的に無いでしょう。
そして、一眼においてはCFスロットとSDスロットの大きさの違いは
全体的なボディの大きさからすれば小さなものなので、SDだけにして
小さくするということもあまり意味が無い。

逆にCFも速度向上が続いているので、SDとの差は将来的にあまり開かないと思います。

書込番号:3248562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

お店選び

2004/09/10 08:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 tak620822さん

はじめまして、いつも楽しく拝見しているデジカメ初心者です。
年末に何とか20Dを購入できたらと考えておりますが、皆さんはどなたも懇意にしているお店をお持ちのようですが、そういったお店を選んだ基準はどのようなものだったか教えて頂けますでしょうか。
値段だけで選べば量販店とかネット販売店になると思いますが、自分としては長くお付き合い出来る個人店舗も捨てがたいと考えております。(安いにこしたことはないのですが・・・)
自宅は都下の多摩○ンター付近なのですが、近辺にはキ○ムラさん・ビ○クカメラさん等色々有りますが、ピンポイントでこのお店良いですとかの情報をお持ちでしたら合わせてお願い致します。(掲示板の利用違反にならないか心配ですが)

書込番号:3246020

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/09/10 09:06(1年以上前)

おはようございます。。。。。♪
>長くお付き合い出来る個人店舗も捨てがたいと考えております。
お金(価格)で、選択しないのなら、人で選択すべきですね♪
知識があり、親身に相談に乗ってくれる店員のいるお店で
買うのがいいですね♪、できれば、気が合えば言うことなしですね♪
私は、色々なお店で買っているのですが。。。。。
必ず、一店舗に一人は、仲の良い店員サンがいますね。。。。♪
色々な、情報や、特別なサービスもよくやっていただいていますね♪感謝♪
お金よりも、気持ちですね♪、毎回気持ちよく遊びに行けるお店が
いくつかあると、とても幸せですよ。。。。。♪

書込番号:3246046

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/09/10 09:09(1年以上前)

>そういったお店を選んだ基準はどのようなものだったか教えて頂けますでしょうか

私はいつも京都の「カメラのキタムラ 四条西院店」を利用しています。
やはり自宅から近く、気軽に立ち寄れること。質問に対しても丁寧に対応してもらえる所でしょうか。
行きつけがあると安心感がありますね〜

あっ、でもメディアだけはイートレンドの通販を利用しています。
カメラのキタムラさん、ごめんなさいm(__)m

書込番号:3246053

ナイスクチコミ!0


スレ主 tak620822さん

2004/09/10 10:37(1年以上前)

予言者あびらさん、m-yanoさん、早速の返信ありがとうございます。
わたしも決して裕福ではないので安いに越したことはないのですが、安物買いの銭失いということも有るので(今まで結構ありました・・・笑)、良いものをキチンと薦めて頂けるお店と長くお付き合いするのも長い目で見ると結局は同じではないかと考えたりしております。
以前のスレッドを拝見したところ、自宅近辺のキ○ムラさんの評価がいまひとつだったので、気になったこともありました。
ご教示いただいたように、気の合う店員さんが居る自宅近辺のお店をじっくり探すように致します。
ありがとうございました。

書込番号:3246277

ナイスクチコミ!0


嫌われもの・・・?さん

2004/09/10 11:52(1年以上前)

私の近くのキタムラはハッキリ言って最悪です!値引き交渉なんてしようとすると露骨にイヤな顔をされてしまいますよ・・・店長なんていつも不機嫌そうな顔でブツブツ言いながら仕事していますよ、あれじゃぁ買う気になれませんしキタムラの人選には???です。
あぁー近くに良いカメラ屋さんできないかな〜〜

書込番号:3246467

ナイスクチコミ!0


スレ主 tak620822さん

2004/09/10 12:03(1年以上前)

嫌われもの・・・?さん返信ありがとうございます。
わたしはネガをプリントしに自宅近所のキ○ムラさんに行ったのですが、別のお客さんを対応していた店員の対応が「おたくシロートでしょ」というような態度を露骨に表していたので、20Dのことを聞きたかったのですが止めてしまいました。
誰でも最初は初心者なのですし、客商売なのですから少し考えたほうが良いのではないかと思った次第です。

書込番号:3246492

ナイスクチコミ!0


green-tableさん

2004/09/10 12:51(1年以上前)

キタムラの悪口があったから・・・・
多摩地区のキタムラはそんなことは無かったですよ!
8月上旬、タマタマ入ったお店に
中古のD100を見つけ
イロイロ話をしてもらいました
バッテリーグリップ付きで9万
これはお買い得ですが
も〜すぐキャノンから20Dって言うのが出ますよ!
とか・・・
とにかく親切に話してもらいました!
とりあえず
20Dが出たら、初めに交渉しに行く予定です!

はじめに話をした人は、
カメラのことがゼンゼンわからない人だったですが
店員さんによってでそれはしょうがないですよね!
もしかしたら
三脚とか、照明の事はメチャメチャ詳しい人かもしれませんしね!

書込番号:3246621

ナイスクチコミ!0


R/Wさん
クチコミ投稿数:548件

2004/09/10 12:58(1年以上前)

私のやり方ですが、お店を選ぶというよりお気に入りのお店をつくると
言った方が適当かもしれません。
その店の特定の店員さんを自分の担当と決めます。足繁く通っても冷やかし
だけじゃ駄目で、CD-Rメディアのような安いものでも一切その人を通して
買い、少額ずつでも購入実績を積み上げるようにしています。少し値が張る
ものだったら、その人が休みの日には店に行かないくらいです。その内に
当然その店員さんと心やすくなっていろいろな情報が得られます。情報は
引き出すだけじゃなく、こちらからも提供することも大切です。そうすれば
今回のような高いものを買う場合も無理が言えますし、聞いてもくれます。
その店員さんが異動になったら別の店員さんに引き継ぎしてもらい関係が
途切れないようにしています。
私はキタムラに通ってますが、店によって状況が違うのは当然でしょうけど。

書込番号:3246642

ナイスクチコミ!0


スレ主 tak620822さん

2004/09/10 13:53(1年以上前)

green-tableさん、R/Wさん、返信ありがとうございます。
green-tableさんのおっしゃっているキ○ムラさんは「ニュー○ウン通り店」のことですか?もしそうならわたしが偶々不親切な店員さんの対応を見てしまったようですね。(一人の店員さんでお店を判断するのは注意します・・反省)
お住まいが近いと思ったのですが、聖○桜ケ丘の「かまはら」さんという中古も扱っているお店の情報をお持ちでしたらお願いしたいのですが・・・。
これというお店を見つけたらR/Wさんの言われるように、特定の店員さんと懇意になれるようにしたいと思います。自分が店員だったらと考えればR/Wさんの言われることは良く理解できます。
皆さん親切な情報ありがとうございます。

書込番号:3246784

ナイスクチコミ!0


嫌われもの・・・?さん

2004/09/10 16:40(1年以上前)

そうですね・・・お店によって、店長や店員によって良い店、悪い店があると思います。ちなみに通りすがりに寄った寝屋川店はスゴイ親切丁寧で良かったですよ。やっぱ店長が良いお店は店員も素晴らしい。近所のあのキタムラ店長・・・太っちょメガネの転勤を強く願う今日この頃です(笑)

書込番号:3247146

ナイスクチコミ!0


スレ主 tak620822さん

2004/09/10 17:13(1年以上前)

嫌われもの・・・?さん、返信有難う御座います。
わたしも良い店と気の合う店員さんを見つけて、早いところ皆さんの仲間入りが出来ればと考えております。(どんなに早くても年末ですが・・・笑)
使い始めると分からないことだらけだと思いますので、その時はご指導宜しくお願い致します。
ありがとうございました。

書込番号:3247237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

20DかEF17−40、どちらにしよう

2004/09/09 23:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 エイチDさん

現在10D、タムロン28−75、シグマ18-50、及びEF50 F1.8を所有しており、撮影は風景やスナップ、イベントの記録などが主です。

友人から借りたEF17-40L F4の迅速なAF、すっきりした描写に感激し、EF17-40をメインレンズにする為に購入資金を貯金をしていたところ、この20D発売の発表がありました。

10Dの起動時間の遅さと、ピントがつかみにくいファインダー以外に、現在のカメラに大きな不満はありませんが、20Dの完成度の高さに、レンズ用貯金をカメラ購入資金にするべきか悩んでいます(10Dを下取りすればほぼEF17-40の価格で20Dが買える)。本当は両方買えればベストなのですが、それもなかなか難しいので・・・

このような状況の時、皆さんは20DかEF17-40、どちらを購入なさいますか?もしよければ、ご意見のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:3244722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2004/09/09 23:31(1年以上前)

20D。レンズはそうやたらとモデルチェンジがなく息が長いですが、
デジタルのボディは日進月歩。旬なうちに買って使うほうが良いと思うのですが。

書込番号:3244854

ナイスクチコミ!0


10D@B4さん

2004/09/09 23:49(1年以上前)

こんばんは^^
10Dを7月に購入したばかりの者ですが、EF17-40の購入をおすすめします。既に体感された通りの素晴らしいLレンズだと思います。私はメインで使用しています。
今日新たなレンズを購入しにキ○ムラに行ってきましたが、店員さんいわく、20Dは正直(例えそうでなくても・・・)10Dのマイナーチェンジですよ、とか言われると、胸をなでおろしてしまいました。
ということでEF17-40F4Lに一票!

書込番号:3244974

ナイスクチコミ!0


いっぱつさん

2004/09/10 00:02(1年以上前)

EF17-40mm F4L USMを選択します。10D に装着、撮影した写真を気に入っていること。20D の後継が1年か1年半後に登場するでしょうし、そのボディは20D より優れているのは間違いないでしょう。サイクルが短いからこそ、いい交換レンズ、高価でも自分が気に入ったレンズに投資します。次期20D でもまた使えるじゃないですか。

10D との比較では秒5コマの連写もありますが、速いUSM とAIフォーカスAFによって5コマ全て、ピントが当たるとは考えにくい。むしろ、ヒットする確率が1枚から2枚に上がる、または必要なコマが撮影できているという程度ではないでしょうか。風景やスナップ、イベントでの撮影ということで、あまり、この連写性能も必要はないのかなと思います。

私なら、今はEF17-40mm F4L USMにして、ボディは20D の後継狙いですね。

書込番号:3245047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2004/09/10 00:03(1年以上前)

エイチDさん、こんばんは。

私も10D@B4さんの意見に賛成です。
カメラがどんなに良くても、肝心のレンズがショボければ、
それなりの画像しか得られませんよね?
今現在、10Dの画質に不満が無いのなら、まずはレンズを揃え、
20Dの購入はその後で考えても良いのではないでしょうか?

かく言う私も、20Dは後回しにして幼稚園の運動会用に、
EF70-200 ISを購入しましたが、大変満足しています。

書込番号:3245058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/09/10 00:24(1年以上前)

エイチD さん、こんにちわ。
んじゃ、私は DIGIC信者になりそう^^; さんの意見に賛同しちゃおうっと。(^^)

特に起動時間が不満ってのは私と同じだし。20D実機触ってみました?全ての動作が10Dとは別物で機敏ですよ。ファインダーも10DではMF挫折したけど、20Dでは出来るって感じでしたから。

ところで、
> シグマ18-50
って、F2.8のですか?もしそうなら、やっぱり20D購入にハイッ(^^)/
http://www.jasonlivingston.com/sigma-review/index.htm
コレ↑見ると益々そう思うカモ。

ホントの事言うと、20D買ってからでもレンズ欲しい病に感染して EF17-40を買うと思うし。(^^)

書込番号:3245186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2004/09/10 00:32(1年以上前)

ちょっと、誤解を招きそうな表現が有りましたので訂正します。

>カメラがどんなに良くても、肝心のレンズがショボければ・・・
これは、エイチDさんが現在お持ちのレンズがショボいと言っている
訳ではありません。一般論を申し上げたまでですので、気に障ったら
お許し下さい。

書込番号:3245213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/09/10 00:42(1年以上前)

エイチD さんがお持ちのレンズは決してショボいとは思いません。
(シグマの18-50mmは、F3.5-5.6 DCの方でも値段からは想像できないパフォーマンスを
持っています。他社ですが、ニコンD70徹底使いこなし本で比較されています。)
また、高倍率ズームのタムロンAF28-300mm F3.5-6.3 XR Macro(A06)でも、
素晴らしい写真を撮られている方もいらっしゃいます。
私も、つてとら嬢さんが、ご紹介された最近発売になったシグマの18-50mm F2.8 EX DC
(これも値段からするとショボいレンズになるのかな?)と20Dの組み合わせと、
EF 17-40mm F4L USMと10Dの組み合わせで、同一条件で比較した写真を
見てみたいものです。 10Dより見易くなったファインダー・新9点AF・起動時間の短縮、
ついつい800万画素、5コマ/秒の連写の目がいきがちですが、これだけでも20Dには
買い換える価値があると思うのですが。ニコンで同じような機種が出れば、私即買いますよ。

書込番号:3245261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/09/10 00:45(1年以上前)

あらら、既に誤解してしまった物がここに一人。いわな坊主さん、すみませんです。

書込番号:3245274

ナイスクチコミ!0


bluesboyさん
クチコミ投稿数:251件

2004/09/10 00:55(1年以上前)

私も10D使用。
17-40持ってます。ほぼ常用です。
20Dは魅力的ですが、10Dの起動の遅さは
オートパワーオフなしでクリアです!!
連写も10Dで文句ないし、画素数も不満なし。
それに10Dに愛着あるしね。もともとカメラ好き。
コニカFTAに始まり、オリOM、EOS銀塩ときてます。
10DにもマウントアダプタでOMズイコーレンズ4本
使ってますよ。
道具は徹底的に使いましょう。
17−40はよいレンズです。
私は次に70-300DO買うつもりです。
ボディの買い替え(買い足し)は次回にする予定。

書込番号:3245313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/09/10 01:37(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^; さん、こんにちわ。

>ニコンで同じような機種が出れば、私即買いますよ。
なんて事を言わずに、20D買ってお仲間になりましょ。(^^)
んで、「DIGIC信者になっちた(^^)v」と改名。どてす、こんなシナリオは。

そそ、私も一応EF17-40もってます。んで、殆ど付10Dにけっぱなしです。(^^;

書込番号:3245451

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/10 02:52(1年以上前)

ニコンユーザーが余計なお世話ですみません。(^^ゞ
わたしはいっぱつ さんに賛成派。
ボディを増やしたり、買い換えるよりまずは気に入ったレンズを購入し、
ある程度そろえたほうが良いと思います。
自分の撮影目的に合ったレンズが集まった後でボディ側に不満が
あれば買い換えればいいでしょう。

20Dは良いカメラと思いますが別に季節限定品ではないですから
次に買う時は販売価格が下がってたり、Canonの事ですから
新機種(Kiss−D後継機とか)が出てるかも知れません。
その時再度検討されても遅くないと思います。

書込番号:3245599

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/09/10 05:03(1年以上前)

20Dが出てから直接触って、その時のフィーリングで決めた方が良いと思います・・・・

個人的には、描写に感激した・・・とあるEF17-40mmF4Lの方が思いいれは強いのかな?と見受けられますので、今回はレンズ・・・かな?

ファインダーについては、谷山様の発売されている「MagP」「Talberg」などの補助アイテムを使ってみたり・・・

書込番号:3245716

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/09/10 05:17(1年以上前)

訂正・・・(^;
フィーリングで決めた方が良いと思います・・・・が『今、どうしても答えを出さないと駄目ならば・・・』ですm(--)m

書込番号:3245729

ナイスクチコミ!0


ペリカン便便さん

2004/09/10 05:40(1年以上前)

どっちを先に購入しても近いうちに結局二つとも買ってしまうとみました。きっとね(^_^;

書込番号:3245757

ナイスクチコミ!0


アリアパパンさん

2004/09/10 06:11(1年以上前)

20Dの後継機か、3Dクラスのデジタルは必ずでるのだから、それを待ってもいいじゃない。10Dから20Dの飛躍ってすごいとの評判ですが、20Dの後継機が出てきた時にはそれもどでもなかった..なんて言えるでしょうからね。

書込番号:3245780

ナイスクチコミ!0


しょたまるさん

2004/09/10 06:40(1年以上前)

でも、どなたかが書いていたように、今10Dを下取りして20Dを追い金約10万円で買うのと、
1年半後くらいに下取りして後継機を買うのとでは、支払い額はあまり変わらないという
気がします。
(2世代古くなれば、下取りはほとんどつかないでしょうから。)
それなら、新しい機種を使える方が得に思えるんですがね。。。
って、10D持ちの人に囁いてみる。。。

書込番号:3245802

ナイスクチコミ!0


スレ主 エイチDさん

2004/09/10 06:56(1年以上前)

皆さん、短時間のうちにたくさんのご意見を頂き、ありがとうございます。(^^)

>つてとら嬢さん
シグマ18-50mmは、シグマ18-50 F3.5-5.6DCです。広角側が18mmなので重宝していますが、たまにピントがあまい気がします(私のレンズに関してですが)。現在はタムロン28-75を常用しています。

>いわな坊主さん
全然、気に障ってません。お気遣いありがとうございます。(^^)

>ペリカン便便さん
>どっちを先に購入しても近いうちに結局二つとも買ってしまうとみました。きっとね(^_^;

鋭いです(^_~; でも1つ買ったら次を買えるのがいつになるのか・・・

20Dにはまだ触った事が無いのですが、10Dの画像には満足しています。実際に20Dを触ったら非常に欲しくなるかと思いますが(瞬時の起動や見やすいファインダーは魅力的!)、皆さんの意見を読んで、現在ではレンズの方を先に購入し、20D、もしくは20D後継機購入資金を貯めようと考えています。

いろいろなご意見をいただき本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

書込番号:3245821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件

2004/09/10 06:57(1年以上前)

EF17-40mm F4L USM は、わたしも持っていますが良いレンズです。
常用にしています。決して明るくは有りませんが10DだとISO400は
ノイズは少なく実用域だと思っていますのでスナップ撮影にも
バンバン使えます。もちろん記念撮影も(^^)

27.2〜64mmの焦点距離となりますが、使い易い画角ですね。

20Dは購入予定にしていますが予算が有る時で良いと思います。

書込番号:3245826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/09/10 10:48(1年以上前)

つてとら嬢さん、こんにちは。DIGIC信者になっちった(^_^)v、いいですね(^-^)
手持ちのレンズを、相当するEFマウントレンズに物物交換してくれたら、かなり前向きに考えちゃいますよ。(^_^)
スレ主さん、いいレンズを揃えちゃうと、他社への浮気は難しくなりますよ。まあ、キヤノンから他社へは、レアケースと思いますが。

書込番号:3246309

ナイスクチコミ!0


OM→20D?さん

2004/09/10 12:55(1年以上前)

私もこのたび20Dを購入してEF17-40を標準にしようかと考えていたところです。

bluesboyさん、
> 10DにもマウントアダプタでOMズイコーレンズ4本
> 使ってますよ。
ちょっと話がそれてしまいますが、私は今ある銀塩OM一式をどうしようか悩んでいたところです。 10Dにズイコーレンズが使えるということは20Dでも使えるのだと思いますが、いったいどこのどんなアダプターを使用されているのでしょうか? ご教示いただけると幸いです。
レンズの選択に影響を及ぼしそうです!!
よろしくお願いします。

書込番号:3246633

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

20Dの価格について

2004/09/09 21:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

20Dを予約しています。8月中に予約したときは、160,000円+512CFは保障しますとのことでした。

 発売まで10日間を切り今度の日曜日に正式価格交渉にいきたいと思っています。

 150,000円半場で購入したとの情報などもありますが、皆さんどの程度で購入を決意されたのでしょうか。がんばって安く買われた方情報お願いいたします。

書込番号:3244168

ナイスクチコミ!0


返信する
qqqq1さん

2004/09/09 22:27(1年以上前)



また、日記スレ?

終了。

書込番号:3244458

ナイスクチコミ!0


green-tableさん

2004/09/09 22:28(1年以上前)

それって、どの辺でしょうか?
通販じゃなければ
十分安いとは思いますが・・・・

書込番号:3244465

ナイスクチコミ!0


green-tableさん

2004/09/09 22:30(1年以上前)

>また、日記スレ?
日記だと思うんなら
返信なんか入れなきゃ良いジャン。

書込番号:3244477

ナイスクチコミ!0


harurunさん

2004/09/09 22:43(1年以上前)

>返信なんか入れなきゃ良いジャン。

わしもそぉ〜思うのぉ〜(-_-;)

書込番号:3244559

ナイスクチコミ!0


F717-KISSDさん

2004/09/09 23:22(1年以上前)

まぁ、価格情報とゆー事で。

自分はキタムラで、
165k(レキサー512MB CF付)
にて予約。

CF要らないからいくら?→あくまでサービス。
価格コムで150k台の店が→ありえない!
で、条件アップは玉砕。

予約の入りは順調との事で、強気になってきたみたい。
松正さんの条件、見積書で欲しいですね。
交渉材料に。

書込番号:3244802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/09 23:35(1年以上前)

>8月中に予約したときは、160,000円+512CFは保障しますとのことでした。


立派な価格情報だと思いますが。σ(^◇^;)ゞ

書込番号:3244878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/09/09 23:44(1年以上前)

F2→10D さんに同じく。
比較的安い値付けをしているトダカメラさんでも、ボディのみ15万円後半ですからね。
http://www.toda.ne.jp/

書込番号:3244939

ナイスクチコミ!0


M6 momoさん

2004/09/09 23:49(1年以上前)

>自分はキタムラで、
>165k(レキサー512MB CF付)にて予約。

キタムラは店によって価格がまちまち・・・店長まかせ
私もCF付けてと言ってみよう。

ちなみにキタムラ.comでは187000円+512MCF。

書込番号:3244977

ナイスクチコミ!0


にすむさん

2004/09/09 23:52(1年以上前)

どこのお店かも、確定かも分からないのは情報とは言いませんよ。
特別なコネで安く買っても、それは誰もが買える値段ではないので
役に立ちません。

情報提供より、自慢したいだけの投稿が多い気がしますが。

書込番号:3244990

ナイスクチコミ!0


green-tableさん

2004/09/10 01:04(1年以上前)

>特別なコネで安く買っても
ビックカメラとかヨドバシカメラとかでも
(大手でもって事)
店員さん・店舗(東口店とか西口店とかでも)
によって値段が違う場合も有りますから
こんな値段でも、交渉できましたよ。
って言う報告でも良いんでは?
私は、チョッとは参考にしますがね。
いかがでしょう?

書込番号:3245349

ナイスクチコミ!0


R/Wさん
クチコミ投稿数:548件

2004/09/10 08:45(1年以上前)

後1週間で実態は明らかになるでしょう。常連はそれまでにお店にそれなりの
お金を落としているわけだし、特別の値引きは当然あるでしょう。常連の人が
いくらで買ったと書き込まれたとしても、一見の人もそうなるとは限りません
けど。また電話での価格問い合わせは一番相手にされないでしょうね。
(ジャンルが違いますが、家電大手量販では電話での価格問い合わせには
一切応じないところもありますから。)
でも安く買えた人の情報が値引き交渉の有力な武器になることはよくあります。

書込番号:3245998

ナイスクチコミ!0


ザーさんさん

2004/09/10 11:37(1年以上前)

SANDISKのSDCFH-512-903がeBayで即時購入価格75ドルというのを発見。

ただし、支払いが(国際出荷の場合は)BidPayのみとのこと。

o(´^`)o ウー、残念。

BidPayは、7月一杯でマスターカードと取り引きを中止し、
現在はヴィザか、アメックスしか使えないんだよねえ・・・

書込番号:3246432

ナイスクチコミ!0


スレ主 松正さん

2004/09/10 19:45(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。8月23日に第1回目の交渉をし、上記の価格をゲットしました。しかし、その折では発表まじかもであり、もっと安くなるかもしれないとの販売店の配慮で、販売まじかでもう一度検討させていただきます。160,000円+CF512Mは保障しますとのことでした。そのため交渉まじかになり、皆様にお聞きした次第です。あまり発売直後と変わっていないようですね。発売時では150,000前半+512Mと思っていたのでとても残念です。交渉店は埼玉県のキタムラ加○店です。同じところにあるコ○デカメラも同じ価格で良いといっています。両方とも常連でなじみの店員がいるのでこうなったのかもしれませんが、どちらか安いほうで購入したいと思っています。皆さん今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:3247715

ナイスクチコミ!0


ひ@NYさん
クチコミ投稿数:226件

2004/09/10 21:09(1年以上前)

CFカードの価格は急落している、もしくは急落するんじゃないでしょうか?
米国の話で恐縮ですが、buy.comではVIKING 1GB CFカードが10%オフクーポンとリベートを使って$60になりますし、SANDISKの2GB CFは$140を切ります。

書込番号:3248014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

格子線について

2004/09/09 20:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 くらりんこさん

ニコンD70のユーザーです。
キャノンのノイズレス&鮮やかな発色の画像に惹かれ、
20Dの購入を検討しています。

そこで質問なのですが、20DではD70のように、
ファインダーを覗いた時に格子線を表示させることは
出来ますでしょうか?
初心者ゆえ、この格子線はとても重宝しています。
どうかご教授ください。

書込番号:3243818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/09 20:12(1年以上前)

こんばんは。

20D にはそのような機能は無いみたいですね。
今日、キヤノンの S タワーに行っていろいろ聞いてきたのですが、
ファインダーでそのような説明はありませんでした。

担当者が知らない場合もあるかもしれませんが。(^^;)

書込番号:3243848

ナイスクチコミ!0


CONTAさん

2004/09/09 20:27(1年以上前)

S3proなら格子線表示可能ですが、多分、女性には重いですね。
でも今使用されてるFマウントのレンズが使えますね。

書込番号:3243902

ナイスクチコミ!0


アリアパパンさん

2004/09/09 20:31(1年以上前)

キヤノンではフォーカススクリーンを交換することによって格子線(方眼)が可能です。
ただ20Dではそのオプションないですね。EOSでも3からなので、そのクラスのデジカメ
がでればできるようになるかもです。
ちなみに1DまたはMark2だと方眼のスクリーンで使用可能です。

書込番号:3243917

ナイスクチコミ!0


スレ主 くらりんこさん

2004/09/09 20:44(1年以上前)

皆様、早い回答をありがとうございます。

そうでしたか、20Dでは格子線はないのですね。
これさえあればすぐにでも予約を!
と意気込んでおりましたのでちょっと残念です。

せめて初心者向けのキスデジ2には搭載されてほしい・・・
初心者にとっては構図を決めるのが一番の難題なもので。
どうもありがとうございました。

書込番号:3243967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/10 09:07(1年以上前)

>初心者にとっては構図を決めるのが一番の難題

初心者で構図に苦心するとは、すばらしいですね。
私は銀塩(F80D)で、グリッド線表示で使ってますが、電線が無いのにあると
勘違いして、撮影をあきらめたりしたことがあります。(自慢にはなりませんが)

書込番号:3246049

ナイスクチコミ!0


スレ主 くらりんこさん

2004/09/11 07:57(1年以上前)

>初心者で構図に苦心するとは、すばらしいですね。

ごめんなさい、構図というにはちょっと語弊が…(^^;
構図よりも、水平垂直をとるために格子線を利用しています。
格子線がないとなぜか傾いて撮れてしまうのです。

そこであらためて質問させてください。
格子線無しでバランスよく撮るための秘訣ってありますか?
慣れで解決されるものなのでしょうか?
いつまでたっても肝心な時に失敗をしてしまうもので・・・。
早く中級者になりたい初心者に、良きアドバイスをお願いいたします。

書込番号:3249715

ナイスクチコミ!0


生男さん

2004/09/11 08:54(1年以上前)

水平垂直をとるために2ウェイレベラーという、アクセサリーシューに付けるものがあります。
メーカーはいろいろあります。

http://www.hakubaphoto.co.jp/catalog/accessory/goods01.html

http://www.etsumi.co.jp/item.asp?pid=c&c=02&s=99&pno=5

書込番号:3249843

ナイスクチコミ!0


Lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2004/09/11 12:18(1年以上前)

>[3249715]
>格子線がないとなぜか傾いて撮れてしまうのです。

・脇を締めてしっかりと構える。
・カメラは顔につけるつもりで近くに構える。
月並みな事ですが・・・

書込番号:3250474

ナイスクチコミ!0


スレ主 くらりんこさん

2004/09/12 16:36(1年以上前)

ご教授どうもありがとうございました。
色々考えましたが、格子線付きのD70でもうちょっと腕を磨いてから、
再度乗り換えを検討したいと思います。
その時はまたご相談に現れると思いますが、面倒みてやってください。
ありがとうございました!

書込番号:3255460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信34

お気に入りに追加

標準

ファインダーはどっち?

2004/09/09 17:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 MASA-11さん

始めまして
皆様に聞きたいのですが、ファインダーは右、左どちらの眼で覗いてますか?初心者なのですが、正しい方とかあるのでしょうか?また右眼の場合、左眼は開けてますか?アドバイスお願いします。

書込番号:3243235

ナイスクチコミ!0


返信する
harurunさん

2004/09/09 17:26(1年以上前)

足に利き足があるように、目にも効き目があります。
どっちとは言いませんが、覗いてしっくりくる方が正解でしょう?
これは訓練などでは変わりません。
走り幅跳びなんかでも・・必ず同じ足で踏み切るのと同じです。
おそらく遺伝的なものでしょう?・・・たぶんww

私は左が効き目なんで、右目はボディの後ろで何も見えませんが・・・・やっぱ開けてますね。
片目を閉じてしまうと・・状況判断も遅くなりますから・・たぶん(-_-;)

書込番号:3243263

ナイスクチコミ!0


キリンしゃんさん

2004/09/09 17:29(1年以上前)

アパッチって映画で利き目の訓練してたな〜

書込番号:3243276

ナイスクチコミ!0


シンホンさん

2004/09/09 17:35(1年以上前)

あっ 私も左目でのぞいてます。
人それぞれでしょうね。

書込番号:3243300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2004/09/09 17:43(1年以上前)

私は右目です。左目は閉じてます。

書込番号:3243325

ナイスクチコミ!0


多摩川流域に生息さん

2004/09/09 17:49(1年以上前)

私は、左目で覗いています。
どちらの目で見なければならないということはありませんが、見やすいほうで覗くのがBetterでしょうね。それと、使わないほうの目は、あけておくのが正しいそうですよ。(中学理科、顕微鏡の使い方のページを参照)

でも、一眼レフって右目で覗いたときにフィットするように作られているようなことを聞いたことがあります。(審議は定かではありません)実際左目で覗くと、私の場合だけかもしれませんが、鼻がボディにぶつかり見づらいことがあります。おまけに大顔なので右手とも干渉したり・・・。一時期は左右反対のカメラが欲しかったりしました。慣れましたが。

書込番号:3243347

ナイスクチコミ!0


スレ主 MASA-11さん

2004/09/09 18:02(1年以上前)

たくさんの回答ありがとうございます。効き目があるのは初めて
知りました。私は右眼で見て左眼を閉じるのが普通だと思ってましたが人それぞれなのですね。今日帰ったら早速左眼でも試したいと思います。

書込番号:3243394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/09 18:04(1年以上前)

私は左利きで、目も利き目は左ですので左目で覗いてます。
右目は閉じてます。(^^;)
開けておくのが正しいらしいのですが、右目を開けていると、
ファインダーの画像と右目で見ているのがごちゃごちゃになって、
何がなんだか判らなくなっちゃいます。

書込番号:3243403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/09 18:48(1年以上前)

>効き目があるのは初めて知りました。

1.遠くの縦の線を見る。
2.手を正面に出して指を1本立てる。
3.両目で見て、その線と、立てた指を重ねる。
4.そのままの状態で、左右の片目で見る。
どちらかの目で見た方が重なってると思うけど、
重なった方の目が ききめ
ちなみに、ぼくは左利きですが、ききめは右です。
右目でファインダー、左目は全体を見てます。
左目でファインダー見る時は右目は、つむってるようですけど。

書込番号:3243544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2004/09/09 19:26(1年以上前)

右目で覗いて左目を開けるが一般的のようです。
ファインダーを覗いていない目を開けるのは、フレーム以外の雰囲気をつかむ為のようです。
カメラの構造上左目で覗くと右目はカメラの陰になってしまいますよね。
それだと雰囲気を感じにくくなってしまいますので右目で覗いた方が良いと聞いたことがあります。
しかし、私は右利きなのに左目が効き目なので左で覗いて右目を開けています。
(ぼくちゃん. さん と逆ですね)
何度か訓練したのですが、実践でものすごく疲れるので未だにそのまま左で覗いています。
私も見やすい方で見れば良いんじゃないかと自分に言い聞かせて使っています。

書込番号:3243657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/09/09 19:44(1年以上前)

えっ、利き目って鼻が見える方の目じゃないんですか?(^^;

私の場合はほぼ右目で覗きます。
「ほぼ」と書いたのは左目で覗いているときもあるからです。(^^;
ぼくちゃん. さん ご紹介の方法を試してみたら、右目でした。

んで、覗いてない方の目は閉じてるのか開いているのか考えたことも無かったのだ。今試してみたけど意識するとどっちだか分からなくなってしまった。(笑)

書込番号:3243715

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/09/09 20:21(1年以上前)

効き目チェック方法です。

http://dart.oc.to/kikime.htm

書込番号:3243881

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/09/09 20:28(1年以上前)

閉じて影響のない眼が利き目 って、誤記? 僕の誤解??

書込番号:3243905

ナイスクチコミ!0


アリアパパンさん

2004/09/09 20:52(1年以上前)

>閉じて影響のない眼が利き目 って、誤記? 僕の誤解??

日本語難しいですね。上からの流れだとこの表記でもあってると思います。

ところで一般的にカメラは右目、右利き用に作られているはずです。
左目、左利きの方にはメーカーによってはオーダーメイドで作ってくれるみたいです..
(がそういう時期はもうすでに終わっているかもしれません)

書込番号:3244001

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/09 20:54(1年以上前)

うわ〜、いっぱい釣れてますね〜。
えっ! マジスレ、失礼。<(_ _)>

私は左目が利き目です、ただし、嫌な物を瞬発で両目を閉じますが。
あっ!! かま_さんが目の前をバイクで。 以下略・・・・

書込番号:3244014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/09/09 21:01(1年以上前)

http://dart.oc.to/kikime.htm

うみゅー。コレだと左目が利き目って事になってしまう。
私の利き目はどっちなんだろ???

書込番号:3244046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2004/09/09 21:10(1年以上前)

左眼が利き目でファインダーも左眼で見ています。
右眼もおめめパッチリ開けてます。
特に使いづらいと感じたことはありません。

ところで、利き目ではない方の眼でファインダーをのぞくとけられませんか?
私の場合は、左半分見えません。(^^;;

書込番号:3244085

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/09/09 21:12(1年以上前)

あってるんですかー。
なんか府に落ちないけど、日本語は本題でないので、ま、いいや(笑)
アリアパパンさんありがとうございました。

さ、今のうちにsan_sinさんのカメラを…

あ、やっぱりつてとらお嬢様も(笑)

書込番号:3244093

ナイスクチコミ!0


ひ@NYさん
クチコミ投稿数:226件

2004/09/09 21:15(1年以上前)

僕も左が効き目で、あえて右でファインダを見て撮ろうとするとかなり苦労します。
でも動きものを撮るとき(たとえば望遠で飛びもの流し撮り)は右でファインダを見て、左目で被写体をのぞくのが撮りやすいんですよね。

書込番号:3244102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/09 21:17(1年以上前)

言い出したから、下記をどうぞ、色々あるんですね。
http://www.pczama.com/billiardseven/billard/formf/kiki.html
http://plaza.rakuten.co.jp/gaomax/14002
http://utena.toxin.net/kikime.html
足りない人は下記で好きなのを選んでちょ。
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%cd%f8%a4%ad%cc%dc&hc=0&hs=0

書込番号:3244111

ナイスクチコミ!0


KISS-D万歳さん

2004/09/09 21:27(1年以上前)

ウインクするときに閉じる方の目と反対が利き目だという説もチラホラあるけど、真偽のほどはわからない。
ところで皆さん教えてください。
僕は遠視だから(そのせいかどうかわからないけど)、右目でファインダーをみて、反対側の左目で外界をみると凄く目が疲れるんです。

大体そもそも、右目はレンズを通してものを見て、反対側の左目は素通しでものを見るなんて、右目と左目の焦点距離をかえてみるような動作じゃないだろうか、って疑問が起こったんです。
でも教えて貰いたいのは、皆さん両目を開けながらファインダーを除いて目がつかれないですか、ってことです。
僕だけなのか、ちょっと心配で。


書込番号:3244147

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング