EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:790g EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1982スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

10Dの処分

2004/08/25 21:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:154件

皆様 こんばんは。

私にとっては、20Dは十分魅力あるスペックに思え、出来れば発売日に入手したいと考えています。
そこで教えていただきたいのですが、昨年、ヨドバシカメラで発売と同時に購入した10Dの処分に係る次の2点です。
@ 下取りしてくれる大手のカメラ店
A 大雑把な下取り価格
今のところ、下取り価格が7〜8万円なら買増し、10万以上なら買替えする予定です。
なお、レンズは、シグマの12-24mm F4.5-5.6、17-40mm F4L、24-70mm F2.8L(重い)がありますので購入しないつもりです。

私と同じような考えを持っている人は多いと思います。
ご存知の方がおられましたらよろしくお願いします。

書込番号:3184234

ナイスクチコミ!0


返信する
Y氏の隣人さん

2004/08/25 21:18(1年以上前)

主なショップでの買取価格(いずれも買取上限)

マップカメラ:95000円
キタムラ:72000円
じゃんぱら:70000円

多分...買い増しでしょうか?

書込番号:3184261

ナイスクチコミ!0


自悠老人さん

2004/08/25 21:26(1年以上前)

私は10Dの前のD60ユーザーです。20Dに買い換える予定でキタムラにメールで問い合わせしました。その結果「本体セット」で35,00円〜55,000円で引き取るとの回答でした。因みに、「本体セット」と言うのはボディ、充電器、ストラップ、CD−ROMなど購入時点に付属していたもの全てとのことです。10Dの10万円はちょっと苦しいかも知れませんがとりあえずキタムラ、ヨドバシ、ビッグあたりにメールで問い合わせたら良いと思います。電話と違ってメールは証拠が残るので後のトラブルも防げます。

書込番号:3184294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/08/25 21:28(1年以上前)

こんにちわ。

> マップカメラ:95000円
>キタムラ:72000円
>じゃんぱら:70000円

こんなにいい値段になるんですか?
私はてっきり5万円位にしかならないもとの思ってました。

買い換えか買い増しか、私も悩んでしまうのだ。(^^;

書込番号:3184307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/08/25 21:48(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=005002&MakerCD=14&Product=EOS+10D+DIGITAL

ここの新品の最安がこれですからね。
下取りすれば、個人売買じゃないから、メンテをやって、
其処に利益乗せないとダメですからね。
上の方と同様、ぼくも買い換えになりそうに思うけど。

書込番号:3184391

ナイスクチコミ!0


朱ちんさん

2004/08/25 21:49(1年以上前)

マップカメラの買い取り価格は新品同様の場合です。
どんなに程度が良くてもその値段では、まず買い取ってくれません。
何度か買い取ってもらったことがありますが、良くて美品ですね。

書込番号:3184395

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/08/25 21:51(1年以上前)

> マップカメラ:95000円
>キタムラ:72000円
>じゃんぱら:70000円

これは書いたように買取上限です。
マップカメラやキタムラはむちゃくちゃ渋いですよ。
じゃんぱらがねらい目です。はじめから無理な設定していないからでしょうね。

書込番号:3184409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2004/08/25 22:23(1年以上前)

キタムラのHPでやってみると、「外観に、小さなすりキズ等はありますか?」に対して「1ヶ所あり」を選択しただけでも「下取限度額」は6万円になりますね。

店舗にも直に聞いてみたのですが、やはり傷なしの場合で限度額が7万でした。

なかなか厳しいです。

書込番号:3184572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2004/08/25 22:39(1年以上前)

皆様 親切にありがとうございます。
これで買い増しの決断ができました。
明日ヨドバシカメラ千葉店で予約しますので、多分発売日当日に入手できると思います。

書込番号:3184651

ナイスクチコミ!0


ただいま出張中さん

2004/08/25 22:39(1年以上前)

キタムラで、20Dは187000円、10D(多少キズ有り)を75000円で引き取りでした。これ以上はちょっと無理と言われました・・・

書込番号:3184654

ナイスクチコミ!0


朱ちんさん

2004/08/25 22:39(1年以上前)

売るならパソコンショップの方が良いかも!
数年前にデジカメを売ったのですが、少し傷が付いたものを、上限額で買い取ってくれました。

書込番号:3184655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2004/08/25 23:05(1年以上前)

キタムラで、最初187,000円+512MBのCFということだったが、「CFはおありですよね」と向うから言ってきて、CFなしならヨドバシの187,000円+10%ポイント還元=実質168,300円に合わせて168,000円にするということでした。

現時点では価格.COMの最安値も楽天の最安値も17万円台だから、まあこれはいい方なんじゃないかと思います。

書込番号:3184791

ナイスクチコミ!0


あどおんさん

2004/08/25 23:16(1年以上前)

キタムラに聞いたら45K¥〜75K¥位でした。この値段ならCMOSのクリーニングや故障したときのために手元に置いておこうと決めました。10Dを広角用に、20Dを望遠用にと使い分けるのも手ですよね。レンズを付けっ放しにしておけばCMOSのゴミ対策にもなりますし。楽しみ、楽しみ。

書込番号:3184852

ナイスクチコミ!0


PPP01さん
クチコミ投稿数:216件

2004/08/26 07:06(1年以上前)

極最近10Dの中古購入しました。
パワーグリップ付き、外観は傷なし。一年補償切れ、シリアル番号
から製造は昨年の6月頃の製品。
擦り傷や磨耗等が全くなく説明書やコード類は新品の時の様に開封
した様子なしで充電器のみ使用済みの感じ、一年以上もたっているので
前のユーザーはどんな人だろうと始めに使用済みCFをパソコンで
フォーマットして挿入して撮影枚数を確認、800枚程度でした。
途中にゼロクリヤーしてないとして外観に磨耗等の跡がないことが
納得しました。
買った金額は消費税込み85Kでした。
一年以上たっているので下取り等の価格が安かったのか、20Dの
影響かパワーグリップ付きで買ったので個人的には満足でした。
補償は店独自の補償で6ヶ月で、使ってみてCCDにゴミがついて
いたらすぐ店でメーカーに掃除を依頼するとの事でした。

書込番号:3185784

ナイスクチコミ!0


STING♪♪さん

2004/08/26 17:02(1年以上前)

私は20日の正午にキタムラで、87000円で引き取って頂きました。
20Dの入荷はまだハッキリしてませんが、来月の18、19日に
どうしても一眼デジカメが必要なんだという意思表示をしますと
10Dのデモ機を貸して頂ける事となりました。
ありがたいことです。

書込番号:3187068

ナイスクチコミ!0


茜雲さん

2004/08/26 21:30(1年以上前)

私は、10Dを10万円ちょうどで引き取って貰いました。

私の場合は、20日の日に某店へ電話で上限を確認したところ欠品無しの傷無しの極上の状態で10万円とのことでしたので、22日に持っていき査定して貰ったところ傷無し極上と言われ10万円でした。

只、その時もう一声と粘ったのですが、20日に電話を頂き欠品無しの極上なら10万円と約束をしたのでその価格での取扱だが、今日(22日)問い合わせ若しくは持ち込みの方は10万円未満(極上で7〜8万円位)でしか引き取れないとのことでした。

実物を見ないまま見切り発車した状態で買い換えを決意し、その挙げ句に10Dを手放してしまい軽率だったなと思う反面、1〜2日の差で買い取りに2〜3万円の差が出てしまうなんて、ちょっと怖いですね!

でも、自分にとってプレビューとRAWの書き込みが早くなったという点と多少なりとも軽くなったという点は大きな魅力でした!!

書込番号:3187910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/08/26 23:12(1年以上前)

うーむ。日に日に値段が落ちて行くんですかねぇ。。。
明後日の土曜日にカメラ屋さんに10Dを査定してもらいに行くつもりですが、明後日なんて言っているとどんどん安くなっちゃうのかなぁ。
でも、今直ぐ手放したら10Dしか持ってないから写真撮れ無くなっちゃう。悩むナリ〜〜。

まっ、いざとなったら店長さんにお色気作戦炸裂するか。←ウソ(^^;

書込番号:3188462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画像の確認

2004/08/25 15:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 上海帰りさん

20Dを試された方、教えていただきたいと思います。10Dの場合は、撮影画像がモニターに映し出されるまでしばらく時間がかかりましたが、その点は20Dでは改善されているのでしょうか。やっぱり、パッと確認したいですので・・・。ご存知の方、お願いします。

書込番号:3183237

ナイスクチコミ!0


返信する
めげ太くんさん

2004/08/25 17:47(1年以上前)

改善されているようです。お店の話では。まあKissDでも速いですから大丈夫でしょう。

書込番号:3183598

ナイスクチコミ!0


スレ主 上海帰りさん

2004/08/25 18:45(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。改善されているのならすごくうれしいです。急いで予約を入れておきたいと思います。

書込番号:3183768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/08/25 21:31(1年以上前)

20Dはかなり早くなってますよ。
自分の10Dがカメさんの様に思えてしまうほど、全ての動作に置いて差がある。

20Dを実際に触ってみて私はそう感じました。

書込番号:3184324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

うーむ

2004/08/25 12:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 しげぞう8890さん

ダストについては何か対策を施してるのでしょうか?

書込番号:3182855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/25 12:44(1年以上前)

こんにちは。

何の対策もしていないようですね。(^^;)

書込番号:3182884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/08/25 12:56(1年以上前)

キヤノン自体がまだしてないですからね。
今後やるかもしれません。

書込番号:3182922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ

2004/08/25 04:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 夏葵のパパさん

20D、ボディー予約してしまいました。
ついに念願のデジイチ、デビューです。
最初に購入するレンズなのですが、自分なりに色々と調べてみて、CANON純正のEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMとシグマ 18-125mm F3.5-5.6DCに行き着きました。今までミノルタのA1を使ってきたので、シグマですと焦点距離もほぼ同じ。CANON純正ですと、手ぶれ補正もありますし、純正ですから。正直分かりません。
どなたか、良いアドバイス等ありましたら宜しくお願い致します。


書込番号:3182055

ナイスクチコミ!0


返信する
かず〜〜さん

2004/08/25 07:52(1年以上前)

おはようございます。

初めての使用ですと気にならないかも知れませんが、シグマのレンズはキヤノンに比べてAFが遅く、AF音が大きいです。このあたりを店頭で確かめる事をお奨めします。ボディーは10DでもKiss Digitalでも良いでしょう。
ISの恩恵もかなり大きいと思います。
どうしても高倍率が良い、低価格が良いのならシグマしかありませんね。

書込番号:3182230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/25 09:41(1年以上前)

こんにちは。

私も、候補のレンズから選ぶなら断然 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM ですね。

但し、予算が合えばです。

書込番号:3182452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/08/25 13:17(1年以上前)

かず〜〜さんは、EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMとシグマ 18-125mm F3.5-5.6DC
の比較のことを言ってるのだと思いますが・・・

>シグマのレンズはキヤノンに比べてAFが遅く、AF音が大きいです。

これだと誤解しそうなので補足させて頂きます。
キヤノンとシグマのレンズの違いですが、キヤノンは多くのレンズに
USMといって超音波モーターを採用し静穏で高速化を実現してます。
通常モーターのレンズも少ないですが有ります。

一方シグマは多くのレンズに通常のモーターを使用しやや大きい音がします。
速さに関しては広角域の単焦点や標準ズームなら差は少ないです。
しかしシグマも数は少ないですがHSMといって超音波モーターの
レンズも有り、静穏で高速化を実現してます。

20Dに向いてるの考えると
12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM
17-35mm F2.8-4 EX DG ASPHERICAL HSM
APO 70-200mm F2.8 EX HSM
などが有ります。

書込番号:3182983

ナイスクチコミ!0


かず〜〜さん

2004/08/25 15:36(1年以上前)

ZZ−Rさん

>かず〜〜さんは、EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMとシグマ 18-125mm F3.5-5.6DC
>の比較のことを言ってるのだと思いますが・・・

はい、その2つのレンズの比較のことです。
仰るように誤解を招く書き方でしたね。
補足、ありがとうございます。

書込番号:3183295

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/08/26 00:10(1年以上前)

確かEF-Sレンズは安く、小さく作ることができると聞いていましたが、この17-85mm ISはEF-Sレンズなのに高くて、小さくもないですね。

おそらくサイズや価格よりも画質を優先したのだと思います。
かなり期待できるのではないでしょうか。

あと画素数が多くなればなるほどブレはシビアになりますよ。
ISはほんと重宝します。

書込番号:3185144

ナイスクチコミ!0


スレ主 夏葵のパパさん

2004/08/26 02:44(1年以上前)

皆様、大変貴重なご意見ありがとうございました。
今日、仕事帰りに某量販店でシグマ 18-125mm F3.5-5.6DCを触らせてもらいました。AFの早さ、音等体験しましたが、今まで経験が無いもので基準がありません。A1と比べればどんあレンズでも早く感じてしまいますし…。
それと「IS」ですが今までも、A1の手ぶれ補正も常用していましたので皆様のおっしゃるとおりに、やっぱりすごい物なのかなと思いました。今日はじめて一眼レフをまともに触ってみて、今まで使ってきたカメラに比べてしまうと、何でもぶれずに撮れてしまう様な、そんな感覚に陥ってしまいました。
レンズについては、もう少し勉強が必要みたいです。
まだ、1ヶ月以上ありますし。
皆様、どうもありがとうございました。

書込番号:3185591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

位置づけは?

2004/08/25 01:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 EOS7Dさん

私、ずっとEOS5を使ってまして、ついにデジ1眼に乗り換えようかという時にD70が出たので、これはキャノンもすぐに新機種を出すに違いないと思って待ってた(レンズ資産を活かす為)のですが、皆さんが予約されている価格は少し前のD10並ですね?
これってすぐにD70と同じ位の価格に降りてくるんでしょうか?(その時KissDは銀Kiss並み?)それとも少し下がるだけでD70よりは上のクラスとしてそのまま行ってしまうのでしょうか?
D70の機能と価格でキャノンデジが欲しいのですが...
(性能がよく判らず、つまらない質問でごめんなさい。)

書込番号:3181806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1209件

2004/08/25 02:33(1年以上前)

EOS7D さん、こんにちわ。

>これってすぐにD70と同じ位の価格に降りてくるんでしょうか?

実物を触ってきましたが、D70並の値段に20Dがなることはまず無いと思いますよ。D70は確かに良いカメラだと思いますが、私の感覚では20Dとは明らかに格が違うと思いました。
それに、キヤノンの場合同じ機種をダラダラ販売し続けて値段が崩れる前に新機種を出すと思われるので、20Dの値段が崩れるときはその次が発売される直前って事になるのではないでしょうか。

>D70の機能と価格でキャノンデジが欲しいのですが...

KissDの新型がもしかしたらご要望に叶うカメラとしてリニューアルされるかも知れませんね。でも、KissDいまだに売れているってカメラ屋さんは言ってたから、どうなる事やらですね。

書込番号:3181907

ナイスクチコミ!0


EOS7Dさん

2004/08/25 13:16(1年以上前)

つてとら嬢様、コメント有り難うございます。
そうですか、あまり下がりませんか。
レンズ資産と言っても大した事無いのでD70にしようかな(AE−1Pの頃のニコンコンプレックスが蘇ってきつつもあり)とも思いましたが、やはり自分で実機を触ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:3182978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/08/25 13:29(1年以上前)

>やはり自分で実機を触ってみます。

ようこそ!デジタル一眼レフの世界へ。(^^)/

って、言い切っちゃうくらい、実機を手にしたら欲しくなるカメラですよ。20Dって。(^^)

書込番号:3183018

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件

2004/08/26 00:44(1年以上前)

つてとら嬢さん、こんばんは。

実機を触ってこられたんですね。私のレポートが全く当てにならないとか言われたらどうしよとドキドキしていました。
十分満足されたようで良かったです。

発売日には20Dユーザーになられるということですね。おめでとうございます。

書込番号:3185285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/08/26 01:21(1年以上前)

hata3 さん、こんにちわ。

短時間でしたが、自分の10Dを持ち込み見比べてみました。んで、hata3 さんのレポートに同じ感覚だと思いました。

実際に手にしてみるまでは、1DMark2と20Dの間の機種が気になっていたのですが、20Dに触れてからは、間は無いと自分では結論付けました。
なので、心置きなく20Dをお迎えできるかなと。(^^)

後は買い増しか買い換えかが問題ナリよぉ。

書込番号:3185419

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件

2004/08/26 01:55(1年以上前)

皆さん結構お店での下取りを検討されていますが、オークションの利用は考えておられないのでしょうか。
私は基本的にオークションでの売却です。確かに少々不安なところはあるかもしれませんが、今のところ良い方との取引ばかりで、いつも喜んでいただいています。

正直こちらもお店に売却するより相当高値で売れるので、有難いと思います。6月ごろに1年ほど使用した10Dを147kで売却できました。20Dが発表になったので少しは値が落ちているとは思いますが、まだまだいい値段で売れると思いますが。

ところで、つてとら嬢さんは今はデジ1は10Dが一台でしょうか。もしそうで、特に不満を感じておられないのであれば、売却の方がよろしいかと。やはりデジタルは進化が早いので少しでも値がつくうちの売却が得策だと感じます。あまり使わないまま二束三文になるのはもったいないですよ。オークションなら9-10万円ぐらいで売れるのでは?

書込番号:3185518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/08/26 17:05(1年以上前)

hata3 さん、こんにちわ。

>ところで、つてとら嬢さんは今はデジ1は10Dが一台でしょうか。
はい、そうです。
2台あったら便利だろうなぁと思う事もありますが、当然買うだけの予算が無いのでありまする。(^^;

>オークションなら9-10万円ぐらいで売れるのでは?
ヤフーとかのですよね。。。
こんなに高く嫁ぎ先が決まったらそりゃ-嬉しいですけど、結構見るだけはしているのですが、なんだか恐ろしいイメージが(^^;
埃の一つとかでもトラブルになったり箱に1mmの傷があったとかで返品云々とか。。。

10Dと20Dの2台体制にしようかなぁ。
んで、主人も引き込む作戦。(^^;

書込番号:3187080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

視線入力って・・・

2004/08/25 00:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 ギモン君さん

20D、予約しちゃいました。
掲示板を見ているとあまり視線入力の話題が出てこない気がしますが、皆さんあまり視線入力って興味ないのでしょうか?
私は普段EOS7を使っていて、AFフレームの選択には常に視線入力を使っています。
EOS10Dが出たときには後継機で搭載になるのかな、なんて思ってましたが、20Dでも搭載されませんでしたね。
AFフレームの数が増えたのでより視線入力の出番が多いのではないかと思います。
コストの割に評判がよくないんですかね。私はとても気に入っているのですが。

皆さんどう思われますか?
邪道・・・ですか?

書込番号:3181611

ナイスクチコミ!0


返信する
やっぱ一眼かさん

2004/08/25 01:48(1年以上前)

視線入力、あこがれてました。
今回の測距点配置もどうなんですかねー? 配置に当てはまるかどうか、自分の撮ってきた写真で見てみたのですが、微妙。もうちょっと外周にあればなと感じます。10Dの7点に4点追加した11点が理想でしたね。

書込番号:3181826

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/08/25 02:17(1年以上前)

EOS55、EOS-3と使ってきているので、視線入力のデジ一眼を強く期待しています。
相性があるみたいだけど、合う人にとっては最高の機能だからね。
いつか視線入力のEOS-3Dが出るんじゃないかな

書込番号:3181867

ナイスクチコミ!0


F15Lレンズ命さん

2004/08/25 07:12(1年以上前)

私もEOS7を以前使ってました。今はPro1の左側のピンがこないのをカバーしつつ、IXY500をいつもサブで持って、V1を仕事で使ってますが、視線入力に慣れてしまうとエリア選択は面倒です。
20Dもグラッとしますが、視線入力が付くといいですね。
でも、100-400IS下取りに出しちゃったしな・・・・・

書込番号:3182181

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/08/25 08:38(1年以上前)

視線入力が付くとなると相当大きな売り要因になると思うので、トップに書いてなってことは20Dには搭載されていない可能盛大ですね。

書込番号:3182311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/25 10:31(1年以上前)

こんにちは。

私も視線入力は欲しいです。
デジ一眼で撮像素子が× 1.6 だと、フォーカスフレーム間の距離が短いので、
誤作動が多いのかな?なんて、かってに解釈しています。
IS と同じくらい魅力あると思いますよ。30D に期待します。

書込番号:3182578

ナイスクチコミ!0


スレ主 ギモン君さん

2004/08/26 00:51(1年以上前)

みなさんに"視線入力なんて・・・"って一蹴されるのかな、って思っていました。
ここの雰囲気からすると割と皆さん視線入力を望んでるようですね。
10D、20DがEOS7と同クラスのカメラであるにもかかわらず搭載されないって言うのは、視線入力のコストが馬鹿にならないってことなんでしょう。
600万画素でもいいから視線入力が欲しかった、なんて人は私だけでしょうね。
とにかく写真いっぱい撮って気に入った写真を撮りたいと思っているので、画素数増加よりもカメラとしての使い勝手向上を望んでます。

書込番号:3185319

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング