EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:790g EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1982スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 やっさんUさん

何か、わくわくするようなD20ですね。
ところで、銀塩一眼と同等とまでとは言いませんが、ファインダーはそこそこ見やすく改善されているのでしょうか。
今日、早速、触った人も折られましたら、この点について、お教えください。

書込番号:3165604

ナイスクチコミ!0


返信する
ザーさんさん

2004/08/21 09:05(1年以上前)

やっさんU さん、(。・ω・)ノ゛ こんにちは♪

>何か、わくわくするようなD20ですね。

ですね〜(^^;
10D発売の時より、さらに物欲をそそられますです♪
使い勝手は別として、機能的には「ほぼ完璧」ですしヾ(@⌒▽⌒@)ノ

ファインダーは像倍率が0.9倍と若干大きくなったようなので、
間違いなく改善はあると予想します(そう信じたいっす^^)。

MF撮影時のスクリーンの「切れ」だけが気になりますね〜。
実機を店頭で触る日が楽しみ♪

書込番号:3167054

ナイスクチコミ!0


ザーさんさん

2004/08/21 10:40(1年以上前)

やっさんU さん,
上のスレッド

[3166661]20Dどうですか〜?

に書いておきました!
20Dのスクリーンは、10Dやkissデジとは全く違う新型なので、
絶対にMF時のピントの合わせやすさは改善しているはず!!

これはもう完璧に買いですね!!!!!

書込番号:3167283

ナイスクチコミ!0


DENDENDENさん

2004/08/21 16:13(1年以上前)

本日品川のCanon販売で実物を見てきました。発表直後の土曜日の昼でしたが空いていて、1台しかなかった現物を直ぐに手にとって操作する事ができました。
期待してファインダーを覗いた第一印象は、10Dとあまり変わらず狭い、ちょっと残念、といった感じです。9個の測距点は10Dより小さく、ピントを合わせたい部分をより的確に選択できそうです。ファインダーを覗きながらマルチコントローラで測距点を選択できるのですが、マルチコントローラのみの操作で選択できる点において10Dより向上しています。(ショールームを出た直後に品川駅界隈を10Dで撮影しようとファインダーを覗いた瞬間、測距点がトテモ大きいと感じました。)
ピントの”やま”の分かり易さは、結論から申しますと、大進歩はしていないと思われます。やや向上といったところでしょうか。ショールーム内が暗めで、かつ被写体が限られていたので、もう少し色々な条件で試す必要があると思いますが、近くに置いてあった光のあたっている、カラフルなぬいぐるみと、やや遠目に置いてあったプリンターをマニュアルで合焦させてみたのですが、”やま”の分かり易さは、10Dよりやや向上といった感じを受けました。AF精度について当然ながらカメラの液晶で拡大した程度ですので、全く判断できませんでした。
連続撮影は、10Dユーザからみれば、”お〜これは早い”といった感じです。全般的な操作性は、10Dユーザであれば全く違和感無しです。ショールームの若くて美人な女性が「ご不明な点がありましたらお伺いします」と言って横に居てくれたのですが、種操に関して全く質問する必要はありませんでした。暗めだったのでISO1600で撮影してノイズの出やすさもチェックしたのですが、液晶を最大に拡大した見た限りでは、この点は向上してそうです。
カタログはまだ準備中で、A3両面印刷のパンフレットを貰いました。記述されている内容はCanonのホームページと同レベルです。以上、個人的な感想レベルですが、ご参考までに。

書込番号:3168179

ナイスクチコミ!0


DENDENDENさん

2004/08/21 16:25(1年以上前)

文字訂正 種操→操作
その他「てにをは」の誤りなど、ごめんなさい。

書込番号:3168207

ナイスクチコミ!0


ザ-さんさん

2004/08/21 18:23(1年以上前)

DENDENDEN さん 、こんばんは(^o^)丿

お〜、これはこれは。
20D実機のレポート、まことにありおがとうございます(^人^)♪
10Dと操作性に大きな違いがなく、10Dユーザーが
すぐに使い方を理解出来ることはいいですね!!
肝心のスクリーンも、一応向上はしていたとの事で安心いたしました(^^;

うーむ、欲しいぞ20D〜〜〜〜

書込番号:3168567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/08/21 21:37(1年以上前)

昨日実機を見てきましたが、ファインダーは、*istD程でないですが、
10Dに比べかなり見易くなってましたよ〜、9点測距の新AFも快適でした。(^_^

書込番号:3169253

ナイスクチコミ!0


ザーさんさん

2004/08/22 18:16(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^; さん、( ゜▽゜)/コンバンハ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
やっぱり20Dのスクリーンは改善しているのですね〜(〃 ̄∇)」いやっほ〜♪ / ̄\∞ ←フジサン

買っちゃうかな〜
買っちゃうかな〜

来月早々に逝っちゃうかな〜〜ヾ(@^▽^@)ノ

書込番号:3172485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

欲しくなりました。

2004/08/20 18:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

スレ主 ドラビさん

20Dのホームページをみて,やたら欲しくなりました。
質問ですが、ISのレンズを買うのと
F値の明るいレンズを買うのはどちらがおすすめなのでしょうか?

書込番号:3165023

ナイスクチコミ!0


返信する
はげちび太さん

2004/08/20 18:30(1年以上前)

何をとりたいの

書込番号:3165052

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドラビさん

2004/08/20 18:48(1年以上前)

メインは、子供(7歳と2歳です)。
最近、上の子がスポーツや学芸会・発表会などで写すことが多く
どちらがいいのかと?

今は、銀塩のKISS3 とパナソニックFZ10 とCanonS45
を使っています。

書込番号:3165110

ナイスクチコミ!0


ドクターXさん

2004/08/20 18:53(1年以上前)

うーーん。私にとっては思ったよりも高かったです・・・
ISレンズ付きで18万くらいかなあと・・・

書込番号:3165130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/08/20 19:28(1年以上前)

10D(ボディ)の平均価格が16万円ぐらい(最安15万)なので、ヨドXX
等の価格で妥当だと思いますが・・・

書込番号:3165242

ナイスクチコミ!0


よしひこさんさん

2004/08/21 00:17(1年以上前)

>ISのレンズを買うのと
F値の明るいレンズを買うのはどちらがおすすめなのでしょうか?

お金に余裕があれば明るいレンズの方が良いかと。
ISでは被写体ブレは止められないですからね。


書込番号:3166291

ナイスクチコミ!0


美恵ちゃんが今日も行くさん

2004/08/21 01:57(1年以上前)

個人的には今月下旬に発売されるシグマの18-50mm F2.8を買い求めようと思っています。
F値が通しで2.8なのが魅力なので常用レンズにはいいかな、と。

書込番号:3166633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/08/21 21:04(1年以上前)

ISの有無やF値の明るさだけでなく撮りたい被写体&シーンにあった画角も考慮して
ご判断されるとよろしいかと思います。
このキットレンズはEF-Sですから、今のところ、20DやKissDにしか使えないという点も
場合によっては考慮せねばならないでしょうね。
個人的には、広角から中望遠まで画角的にカバーして、ISも付いている
このキットレンズを選ばれたほうが使い勝手が良く幅広く使えると思います。
室内での撮影で明るさが必要であれば、安価なEF 50mm F1.8IIを加えれば良いでしょう。

書込番号:3169087

ナイスクチコミ!0


KISS D USERさん

2004/08/21 23:10(1年以上前)

digic信者になりそうさん
わたしはkissDを使っているのですが50mmF1.8を使うとエラーが出て止まってしまうのであまりお薦めできません。わたしのがだめなのかもしれませんが...

書込番号:3169735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/08/21 23:27(1年以上前)

KISS D USER さん、こんばんは。ほんとですか?
KissD板ではあまり、そのような症状の話は無かったと思うのですが。
F1.8IIと旧F1.8があるようですが、F1.8IIのほうででしょうか?
一度サービスステーションに診てもらった方がいいかもしれませんね。

書込番号:3169812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/08/22 01:34(1年以上前)

私の10Dの場合ですが、EF 50mm F1.8IIは最強コンビの部類に入ると思いますよ。1万円以下のレンズであれだけ写るのには驚きです。

書込番号:3170368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/22 04:29(1年以上前)

EF 50mm F1.8II時々使ってるけどエラー出たことないよ。

書込番号:3170612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/22 06:25(1年以上前)

上でISより明るいレンズがお勧めってあるけど、ISで稼げる3段分絞りを開けるとすると、ボケ具合がかなり変わってくるから、手ブレ防止策として明るいレンズを使うと、ポートレート写真みたい1点だけにピントが合った写真が多くなっちゃうよ。

一概にはどちらがいいとは言えないんじゃないかな。

書込番号:3170734

ナイスクチコミ!0


hirakuさん
クチコミ投稿数:44件

2004/08/22 11:30(1年以上前)

最近のCanonはISO高くしても恐ろしくノイズが少ないので、明るいレンズの魅力はシャッタースピードよりも表現の幅かもしれません。
本当に暗くなるとフォーカス会わないので明るいレンズもってても意味ないし(20Dは進化している見たいですけどね)。
IS効果は凄まじいものがありますし、結局、どちらが優れているという訳ではなく、写したいイメージによって選択は変わると思います。
ところで、このような質問が出るのは、恐らく明るいレンズを使った事が無いためでしょうか。手ぶれは工夫や練習である程度押さえる事ができますが、明るいレンズの表現力はF値の暗いレンズでは逆立ちしも得られません。一度明るいレンズを使用してみると良くわかります。
できれば、明るいレンズにIS付きが欲しいです。でも暗いIS付きのレンズと明るいレンズを選ばなければならないとすると...
悩みますね(笑)
だって、別物なんだもん。
懐に余裕があれば両方ゲットですな (爆)

書込番号:3171348

ナイスクチコミ!0


迷うなあ、20Dさん

2004/08/23 22:28(1年以上前)

>できれば、明るいレンズにIS付きが欲しいです。

そんな人はα7DIGITALをおすすめします。

書込番号:3177095

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング