EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:790g EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1982スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

20Dのシャッター音をききたいのですが

2008/12/30 14:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:295件

自分でも調べてみましたが見つかりませんでした

日本語版のサイトを教えて頂けませんでしょうか?
宜しくお願いいたします!

書込番号:8860956

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/01/18 07:56(1年以上前)

返信がないようなので載せます
YouTubeで探せば見つかりますが
参考になる動画かどうかはわかりません。

http://jp.youtube.com/watch?v=lsAGUwkNdFg

http://jp.youtube.com/watch?v=ztQ1QXlF5C0&NR=1

書込番号:8951410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

CFカードについて(完結編)

2008/12/22 16:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 労 源造さん
クチコミ投稿数:142件

以前こちらで、CFについて色々勉強させて頂きました。

CFは1GBを5枚持ってますが、全てRAW撮りのため、
約120枚ですぐ交換になってしまうので、
2GBのCFを追加したいです。
もうすぐオートサロンがあるので、備えたいです。

やはり20Dには、サンディスクのウルトラUがベストでしょうか?
また、同じ容量でもいくつか種類が出てますが、
ヨドバシカメラで売っている型番を選んだ方が良いでしょうか?
連写しても2、3枚までなので、ウルトラVやWは意味無いですよね?
2GBなら、約240枚撮れますか?

また、皆さんは価格.comの最安通販でCFを購入されていますか?

書込番号:8822837

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 労 源造さん
クチコミ投稿数:142件

2008/12/22 16:18(1年以上前)

訂正です。


>ウルトラVやWは意味無いですよね?

ExtremeVやWの間違いですm(_ _)m

書込番号:8822860

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2008/12/22 16:21(1年以上前)

>皆さんは価格.comの最安通販でCFを購入されていますか?

はい
今年の7月末に40Dを買った後でトラセンドの8GBを価格.COMの最安値店から代引きで購入しました。
私も連写はしない方なので、他の1GB、2GBのCFは予備として持ち歩いても使うことがなくなりました。

書込番号:8822871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/22 16:21(1年以上前)

対応確認されているCF(2GB)ではトランセンド266xが安くていいと思います。
(ニコンD70で使ってました。)
尚、2GBなら1GBの二倍撮影可能です。(枚数)

http://kakaku.com/item/00519610405/

書込番号:8822872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/12/22 17:38(1年以上前)

連写を必要としない、RAW撮りメインということであれば
133倍速の8GB品をオススメします。
私は10M機なので4千円台の16GBを使ってますが快適です。

http://item.rakuten.co.jp/valueland/3666/

書込番号:8823140

ナイスクチコミ!0


由太さん
クチコミ投稿数:339件

2008/12/22 19:03(1年以上前)

1G、5枚を手放して
4Gを2枚とかでも良さそうですね♪

私は日本語パッケージの物を選んでますが、購入したのは価格.comでした。
三星カメラさんとかは、とても丁寧なのでオススメショップです!

書込番号:8823470

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/12/22 19:14(1年以上前)

http://www.pasoden.com/goods/ts8gcf133.html

20D使用しています、
これでいいのではないでしょうか。

書込番号:8823533

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/12/22 19:26(1年以上前)

http://www.pasoden.com/goods/ts4gcf133.html

訂正、
言いたかったのは、トランセンドの133でいいいでしょうという意味です。
8GB対応していたかどうか確認していません、
私は、トランセンドのもっと遅い2GBを2枚使用しています。

書込番号:8823586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/22 20:08(1年以上前)

トランセンドでは、8GBまで対応確認されているようです。

http://www.transcend.co.jp/Support/Search/index.asp?contain=Brand&axn=SingleSrh&OemID=Canon&ModelID_F=&ModelID=EOS+20D+Digital

書込番号:8823742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/22 22:33(1年以上前)

20DでJPEG撮り、ultraU8GBを使用しています。
サンデーカメラマン 子供メインで 1GB/day 程度ですが..

書込番号:8824552

ナイスクチコミ!0


スレ主 労 源造さん
クチコミ投稿数:142件

2008/12/22 23:09(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。

トランセンドは安くて良いですが、
やはりサンディスクが快適で信頼性があって良いですね。
価格を見ないうちに、ウルトラUは随分と安くなりましたよね。
RAWで合計1000枚は撮れるよう、2GBを複数購入したいと思います。


書込番号:8824823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/23 10:08(1年以上前)

好みの問題もありますが、
私はシリコンパワーの200X 8GBと4GBを愛用しています。
いまのところ、画像の欠損等エラーやトラブルは全くありません。
何よりもネット通販ですが、超安いです。
8GBは現在在庫切れのようですが、1870円!
送料もメール便なら200円です。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/rebirth/cfa5aba1bc.html

参考になれば。

書込番号:8826712

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

CFについて

2008/11/29 10:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 労 源造さん
クチコミ投稿数:142件

まだまだ現役20Dユーザーです。

いつか5DmkUが欲しいのですが、5DmkU用のCFは、UDMA対応の
サンディスク・エクストリームIVの8GBか16GBが良いかなと思ってますが、
これらのCFは20Dでも使用可能でしょうか?
また、Ducati EDITIONとどこが違うのでしょうか?

20Dでは1GBを複数枚に分けて使用していますが、
すぐ撮り切ってしまい、CF交換時にシャッターチャンスを逃しがちなので、
どうせ買うなら、先を見据えて上記CFが欲しいのですが。

あと、使わなくなったCFは皆さんどうされていますか?

書込番号:8706634

ナイスクチコミ!0


返信する
photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/11/29 10:42(1年以上前)

>あと、使わなくなったCFは皆さんどうされていますか?
困ってます(^^;;
同じ容量でも、今だと安いんですが、当時は高かったし・・・
ってコトで
>どうせ買うなら、先を見据えて
っていう買い方は絶対にしません(^^)
「今」必要な分「だけ」を買います。

書込番号:8706679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/11/29 10:44(1年以上前)

USBメモリーの代わり、として使ってるかな?
使いやすいCDとしてはおおいに使用価値あり、
ですが、そんなに数がいらないところが無きどころ(笑)

書込番号:8706692

ナイスクチコミ!2


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件

2008/11/29 12:23(1年以上前)

作られた時期から考えると、16GB等は認識しない可能性もありますね。

それに、余り大きな容量にすると、PCなりにデータを移す回数が減り、何らかの理由でトラブった場合、大量にデータを損失する、と言うことも考えられます。

実際に私は20Dの頃、マイクロドライブ(4GB)でデータ消失に合い、それ以降、撮影したら次の撮影前にはデータをPCに移し(複数の場所に入れたります)、メディアは初期化することにしています。

> どうせ買うなら、先を見据えて上記CFが欲しいのですが。

規格的には、必要な容量を必要な時に買うようにしており、最近は40D導入時に4GBの当時として速度の早め(133倍速)なものを3枚導入し、50D導入時にUDMA対応のメディアを追加しました。

現在のところ、容量は全て4GBとし、複数枚持って行くことで対応しています。容量の増加は、画素数の状況を見て将来決めるつもりです(1000万画素を越えた機種が2台になって、初めて4GBにしました。それまでは800万画素機と1280万画素機でしたので、メディア容量は2GBでした)。

余ったものは、予備メディアへ、予備メディアとしても容量が少なくなったらPCのメモリーカードにしたりします。

書込番号:8707123

ナイスクチコミ!0


スレ主 労 源造さん
クチコミ投稿数:142件

2008/11/29 23:58(1年以上前)

皆様のご意見、とても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:8710144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

vistaの対応は…?

2008/11/22 20:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:15件 帰るの?帰れないの? 

以前使用していたキヤノン用のレンズがあったので、中古でキヤノンのデジカメが欲しかったのですが、本日ヤマダ電気にてレンズキットを43800円で購入しました。

カメラとレンズは全く問題ないのですが、USBでパソコンに繋いでも全く無反応…
キヤノンのHPでOSやドライバーをダウンロードしたところ、カメラの認識はするようになりましたが、画像が転送できません(自動で認識しない)

カードリーダーを使用すれば問題無く転送できるので今後はカードリーダーを使用しようと思いますが、皆様の中にもこのような症状がある方はいらっしゃいますか?

ちなみに使用PCはFMV CE30Y9です。

書込番号:8676086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/12/02 13:53(1年以上前)

キヤノン製デジタルカメラからの画像吸込みにはEOS Utilityが必要です。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/digitalcamera/eu251w.html

上記サイトの注意書きにもありますが、最新版をダウンロードするにも、
製品に付属していた元CD-ROMから、古いバージョンをインストールする必要があります。
2000円程度で販売しているので、直接、キヤノンサポートに問いあせてみては如何でしょうか?

(カメラ店でも取り寄せできますが、直送の方が早いと思います。)

書込番号:8722577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 帰るの?帰れないの? 

2008/12/07 22:26(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさん、ありがとうございます。
返信遅れて申し訳ありません。

参考にさせて頂きます、ありがとうございました。
カメラに限らずVISTAは相性があって難しいですね(汗)

書込番号:8750180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/28 08:57(1年以上前)

私は転送速度を考えると、カードリーダーでの使用を推奨します。
Windowsにはあまりアプリケーションを入れたくないのも手伝っています。
各社、Linux用のドライバーを出してくれれば、ありがたいのですが。

書込番号:9459506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シャッターのストロークの深さについて

2008/11/09 20:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

スレ主 mm-mm-mmさん
クチコミ投稿数:10件

20Dを中古購入しました。
KISS Digital Nも以前所有していたのですが、これに比べてシャッターを押し込んでから切れるまでの深さがかなり深いように思います。かなり深く押し込まないとシャッターが切れない。
シャッター数はメーカー調査の結果まだ2000枚弱ということで購入したのですが、これは個体差によるものでしょうか。この機種特有のものでしょうか。
同様の経験をされました方がいらっしゃればコメントをいただければと思います。

書込番号:8619051

ナイスクチコミ!0


返信する
cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/11/20 17:36(1年以上前)

KissDN,20D どちらも使用しています。

20Dのほうが押し込むストロークが長いと言うのは、私の固体も当てはまります。
仕様かどうか判りませんが、そんなものだと思います。
5Dでは、ストローク調整ができると言う話もありますが、
20Dで調整ができるかどうかは確認していません(できないと思い込んでいました)。

で、肉厚のゴム質の両面テープをレリーズボタンに貼り付けて
操作感がよくなりようにしてしのいでいます。

書込番号:8666881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

皆さんならどっち?悩み中です。

2008/10/24 20:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

EOS20D+EF24-70L F2.4 と EOS5D+EF24-85 f3.5-4.5 の選択で結論が出ないで悩んでいます。

現在の組み合わは EOS20D+EF24-85 なのですが、

室外のポートレート用に、EF24-70L F2.4 か EOS5D 
を購入しようか? と思い悩んでいます。

EF24-85 の描写は好きなのですが、被写体ブレの確立を減らすために、もう少しSSが稼げて、柔らかな描写をしてくれるカメラとレンズの組み合わせが欲しいなあ と思った次第です。

皆様でしたら、どちらを選択なされます?
それとも、違う組み合わせあります?
教えてください。

35・50mmのL単焦点も検討したのですが、私の好みは柔らかい描写なので、ちょっと違うような気がしています。

かと言って20Dを処分する気もありませんが,,,。
  

書込番号:8546707

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2008/10/24 20:53(1年以上前)

>被写体ブレの確立を減らすために

誤>確立
正>確率

間違えました。スミマセン。

書込番号:8546729

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/10/24 20:56(1年以上前)

5D+24-70oF2.8が理想かと思いますが…笑
どちらかにするなら…レンズにお金かけたいかと思います。
5D2が発売になった後には安価になった5Dの中古がかなり市場に出回るかも知れませんので…それを狙ってみるのもよろしいかと。

書込番号:8546743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/10/24 20:57(1年以上前)

24-70/2.8Lと、銀塩EOSを買ってみるのはいかがでしょうか?
EOS-3なんかがすごく安くなっていて、
今日は20D、明日はEOS-3などと考えると楽しそう♪

書込番号:8546747

ナイスクチコミ!0


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件

2008/10/24 20:57(1年以上前)

24−70 F2.4L? ですか? ズームで最も明るく、重いけどふわっとした写りで定評があるのは、EF24−70mmF2.8L USMですが。明るさ、勘違いされていませんか?

それともタムロンかシグマなどのレンズでしょうか(Lが着くからあり得ないと思いますが)。

私もかつては20Dを使い、24−70F2.8も持っていました。

柔らかみのある写りというのでしたら、24−70F2.8を推薦しますが、はっきり言って重いです。レンズのみで約1キロ、私はこの重さに負けて持ち出す機会が減り(望遠が70−200F2.8か100−400Lと重く、広角も16−35F2.8なので大三元を持ち出すと重くて。結局24−85F3.5−4.5を経て24−105F4に変えてしまいました)、売り払っています。

ただ、写りで言うなら、最高のレンズでした。今でも買い戻したいレンズ2本(24−70Lと100−400L)の内の1本です。

書込番号:8546749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/10/24 21:24(1年以上前)

5D+24-70oF2.8に一票入れておきます。

 なれたら自分の良く使う画角(or 焦点距離)の単焦点レンズを買い足せばいいと思います。

書込番号:8546881

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/10/24 21:28(1年以上前)

屋外だったら夕方以降の撮影など以外ではSSはそんなに気にしなくてもいいので、もしかしたら室内ということでしょうか?
一応、それを前提にするとレンズの方が間違いないかと思います。
ポートレートなら最低1/60は必要だと思うので今のレンズでは厳しいかと思います。(用途からして感度もそこまで上げられないだろうし)
単焦点でもLではなく「EF35mmF2」や「EF28mmF1.8USM」といった物でもいいような気がしますが。
僕は後者のレンズを使っていますが、描写はとても柔らかい感じですよ。(写りは好き嫌いが分かれそうですが)
一応、僕だったらということで、
・EOS20D+EF-s17-55mmF2.8IS USM(フルサイズを検討していたら勧めにくいですが)
・EOS20D+EF28mmF1.8USM(柔らかいポートレートならこれが1番良さそうな)
・EOS5D+EF24-70mmF2.8L USM(予算オーバーっぽいですが)
・EOS5D+EF50mmF1.4USM(このレンズは使ってますが本当にいいレンズです)
こういった中から選択するかな。

書込番号:8546895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/10/24 21:40(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。20Dの板でこのレスポンスの速さに驚きです。

⇒さん 5D購入ならもう少し待て って感じですね。

ぽんた@風の吹くままさん EOS100QDなら持ってるんです。ほとんど出番がないのですが。
ボディが選べるのって ちょっとした仕合わせ気分になれていいですね。

nchan5635さん 24−70 F2.8L でした。ネックは重さですね。外での持ち歩きには
相当堪えた経験の持ち主なのですね。折角いいレンズを所有しても、重くて、持ち出す気持
ちが半減してしまうのは、もったいない話です。貴重なご意見ありがとうございます。

ridinghorseさん  5D+24-70oF2.8 確かにこれならベストかも...(汗
しかし財布の中身がああ...。(泣
 柔らかな画質の単焦点が見つからないのですが お勧めありますか?

4cheさん  室外での撮影です。>EF28mmF1.8USM」といった物でもいいような気がしますが。....
描写はとても柔らかい感じですよ。
 お!20Dとの組み合わせも悪くないかも。


20D+24−70
5D+24−85
20D+EF28mmF1.8USM 

上記3点ではプリントした時に画質の差は見られます?

A4なら?A3なら差が出てきます?

書込番号:8546972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9015件Goodアンサー獲得:569件

2008/10/24 21:46(1年以上前)

こんばんは。一番良いのは、5D2+EF24-70mm F2.8L USMですが、
レンズの方 EF24-70mm F2.8L USMを推しておきます。

書込番号:8547016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/10/24 22:07(1年以上前)

4cheさん  EF28mmF1.8USM の板 拝見させていただきました。
 開放から ぐぐっ とくる描写でした。私には絞っていくより開放または、開放にちかい絞りが合ってるようです。
なんだか不思議で、難しそうなレンズに思えました。
絞った方が絵的に難しそうだなあ(シャープすぎて)というのが率直な感想です。
 がしかし、魅力的なので、手を出しちゃいそうですよ。(価格も魅力的です)

Digic信者になりそう_χ  > 5D2+EF24-70mm F2.8L USM  がはっ! (汗×2


書込番号:8547135

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2805件Goodアンサー獲得:169件

2008/10/24 22:34(1年以上前)

こんばんは
私も、5D若しくは5D2+EF24-70mm F2.8L USMの組み合わせがいいと思います。
5Dは持っていないのですが、EOS3と30DでEF24-70mm F2.8L USM 使ってます。
私もEF24-70mm F2.8L USMを推しておきますね。

書込番号:8547300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/10/24 22:58(1年以上前)

5D2+EF24-70mm F2.8L USM の組み合わせが 浮上してきちゃいますね。
 
11月2日までに 欲しいのです。(5D2は11月末頃の発売らしい)
テストの時間を考えると 可能な限り手に入れたいなあ と考えているのですが。

慌てて5D買うより、5D2の発売を待っていたほうがいいかな?もっと悩んじゃいそう。

今回は EF24-70mm F2.8L USM または EF28mmF1.8USM 買って
それでも満足いかなかったら
5D買う? う〜ん 5D2待つかあ?
でも だんだんエスカレートしていっちゃいそうで怖い。^^;

書込番号:8547453

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2805件Goodアンサー獲得:169件

2008/10/24 23:10(1年以上前)

別機種

うちの老犬です。もう17年..

フォクトレンジャーさん 私の画像は被写体が動物ですが、開放で撮るとこんな感じです。
サンプル的な画像です。カメラは30D。

書込番号:8547518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/10/24 23:23(1年以上前)

◆フォクトレンジャーさん、

悪いお知らせです。。。
40Dに50/1.4を買って、私は後悔していました。
画角も使い辛いし、描写もなんだかパッとしないし…。
よほど売ってしまおうかと思った頃に、従来型5Dのモニターに当選し、
5Dと50/1.4を組み合わせてみると、、、まさに万能レンズでした。


28/1.8に関心がおありなら、50/1.4も痛痒なく使えることでしょう。

迷ったらレンズが鉄則ですが、いくら24-70/2.8が素晴らしいレンズであっても、
5Dに50/1.4を合わせた、温もりのあるふんわりした感じは出せません。
(逆に、24-70/2.8Lでは空気がギュッと詰まった感じがします。)

5Dでも良いかも知れませんね…。

書込番号:8547614

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/10/25 00:02(1年以上前)

なんとなく読んでる感じ、
・そこまで広角側は必要ない。
・明るいレンズが欲しくて、柔らかい描写が好み。
・今後、フルサイズも視野に入れている。
という感じなので、やっぱり「EF24-70mmF2.8L USM」でいいような気がします。
「EF28mmF1.8USM」も良さそうですが、フルサイズの場合ポートレートにはあまり利用機会のない画角ですので。
今、お持ちの「EF24-85mmF3.5-4.5USM」は軽量で使いやすいのでそれぞれの使い分けもできますし。
また、屋外の撮影ですし、今のレンズが気に入っているなら今すぐに買わなくてもいいかなとも思いました。

書込番号:8547871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/10/25 00:46(1年以上前)

manamonさん 30D+24-70ですね。愛らしい犬デスネ。とても参考になります。

ぽんた@風の吹くままさん 単焦点にこだわりを持ってるわけでは有りませんが、
薦めていただいた方がいたので、候補に上げました。(単細胞なアタマなもので)
アタマの中で「5D」が壊れたレコードのように繰り返されようになってしまいました。
 
4cheさん お付き合いいただきましてありがとうございます。
 
レンズとボディとをどちらを購入するかの選択の基本はレンズなのでしょうけど、
今回はボディ優先したほうがいいのかな?
 5Dを購入して、EF24-85mmF3.5-4.5 をテストして、どうしても納得できる
写りが得られなかったら、清水の舞台から飛び降りて EF24-70mmF2.8L USM かな。
 
  ・EOS5D+EF24-70mmF2.8L USM(予算オーバーっぽいですが)←←←中古も検討してみようかな。

書込番号:8548140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:25件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5 近所のトリさん達 

2008/10/25 13:28(1年以上前)

フォクトレンジャーさん
こんにちはハングルアングルと申します

20D以外は所有していませんが
予算の関係で寄り道OKなら
5D+タムA09も宜しいかと思います
USMの様な速いAFではないですが描写は良いと思います
開放での柔らかい描写はなかなかだと思いますよ

最近使用していないので
たまには使用しないといけませんね

書込番号:8549946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/10/25 18:29(1年以上前)

ハングルアングルさん 5D+タムA09 って案ですね。
お財布に優しくて嬉しいです。このレンズも評判いいみたいですね。
このレンズって 人間の肌がすべすべにきれいに写ってくれそう。

思わず、悩ましい彼女が出現しちゃったなあ?って感じです。

私の好みは、ちょっと違うかもしれない。
でも、付き合ってみたいなあ。(贅沢言っちゃった。)

書込番号:8551059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/10/25 21:31(1年以上前)

みなさん ありがとうございました。

5D注文しちゃいました。
明日、都内のお店に受け取りに行きます。

早速、先ほど、近くのお店に買いに行きました。そしたら在庫なし、今後の入荷もなし。だそうです。
「そんじゃあ 違うお店にあるっ?」て聞いたら
「都内のお店にあります」ってことになりました。

本日の状況 家の近くのお店 約26万円 (高いなあ +15%ポイント)
家の近くのお店のネット販売 約23万円(こんなところかな +10%ポイント)
都内の店舗販売約20万円(OH!即決 +10%ポイント)。
10%のポイント付くから、かなりラッキーかも。家の近くのお店が品切れになっていてくれたおかげだなあ。

5DってMK2と当分は並行して販売していくんじゃなかったのですね。
もう、生産中止?ありゃ のんびりしていたら、無くなっていたかもしれないのね。

ということは、レンズより先に購入したのは正解だった と言うことで。
皆さんに相談して あーよかった。おつきあいしていただいた皆様に感謝いたします。

(レンズの件が残ってことも忘れちゃいそう。)
もちろん20Dも今後とも付き合っていくつもりです。

書込番号:8551905

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング