EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:790g EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1982スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

銀塩からの乗り換え検討中

2004/11/10 21:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

この度キャノンNewF−1からこの機種に乗り換えしようと検討中です
AFに何となく興味が無くMFで写真を撮り続けて参りましたが
普段使っているカメラがパワーショットA70という事も有って
いっそデジ一に乗り換えようと思っています
そこで既にお使いの皆様にお伺いしたいのですが
このボディーとの組み合わせるレンズは何が良いのでしょう?
いま検討中なのがEF-S17-85のレンズキット、又は
ボディーとタムロンのSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di
のどちらかにしようと思っています
主に風景写真と夜景が多いのですが、お使いの方がおられたらご感想をお聞かせください
また、その他にもお勧めのレンズがありましたら
お教えいただければと思います、よろしくお願いいたします。

書込番号:3484552

ナイスクチコミ!0


返信する
PowerOn^^さん

2004/11/10 21:37(1年以上前)

風景(夜景)中心なら一般的に広角側重視で選ばれたほうがいいと思います。1.6倍になってしまうので、タムの28-75では辛い時が出てくると思います。
よってEFS17-85をお勧めします。また純正ならEF17-40F4Lなんてどうでしょう。

書込番号:3484716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/11/10 23:25(1年以上前)

シグマの18-50なんかも明るくシャープで評判いいようですね。

書込番号:3485244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:24件

2004/11/10 23:54(1年以上前)

私はスポーツ撮りが多かったのですが最近風景がとりたくてEF17-40を購入
しました。他にはSP AF17-35,SP AF28-75を以前から使っていますがどれも
良いレンズだと思います。価格で見ればEF17-40一本分でタムロンの二本が
購入出来るのでタムロン製はとてもお値打ちですね。

EF17-40はまだ試し撮りの段階ですが、本日仕事帰りに夜景を撮ったものが
ありますのでアップしておきます。風景撮りでは28-75だけではやはり広角側
が不足するので予算が許せばEF17-40、ブランドに拘らないならAF17-35が良
いと思います。細かい描写は28-75とEF17-40は大変良く、17-35も少し絞れば
良くなります。自分の手持ちではとお断りした上で、(20Dはピント調整済)
タムロンの二本はジャスピン・EF17-40はやや後ろピンです。これは後日に
でも調整に出そうと思います。

書込番号:3485419

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/11/11 10:44(1年以上前)

夜景なら大口径広角レンズの使い手がいいでしょう。シグマの18−50mmF2.8が強くお勧めです。写真の解像力がすごく良いらしいです。
http://www.jasonlivingston.com/sigma-review/index.htm

書込番号:3486619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2004/11/11 21:09(1年以上前)

夜景の場合、あまり良くないレンズだと町の灯りが歪んで写るので、
結構レンズ選び大変かも知れません。
この点を重視するなら、ズームもあまり勧められません。
ある程度絞ることを前提にするにしても、
やはり明るい広角、お金が許せば単焦点L、
またはレンズメーカー製の非球面レンズを使ってる明るい単焦点かな。

書込番号:3488362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2004/11/11 21:17(1年以上前)

>あまり良くないレンズだと町の灯りが歪んで写るので、

書き忘れました。周辺画像のことです。
流れたり、回ったり、三角になったりとレンズによって様々な症状が出ます。

書込番号:3488397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2004/11/12 22:40(1年以上前)

いろいろ貴重なご意見ありがとうございます
シグマのレンズはまだ検討していなかったのですが
いいレンズのようなので、また選択肢が増え悩みが増えそうです(笑)
年末までに何とか手にしたいと思い、どの組み合わせにしようか考えたいと思います
今使っているNewF-1とレンズを売却して、購入資金を捻出しようと考えています
大切に使っていたので、傷一つ無いのですが・・・

書込番号:3492595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2004/11/13 01:56(1年以上前)

夜景は、あまり絞ると点光源に絞り羽根の形が出てしまうので、せめて解放より1〜2絞り程度に抑えましょう。

そうなると、良くないレンズ(安価なズームや、設計に無理の多い明るすぎるレンズ)ではモロに収差が見えてしまいます。ただでさえ夜景はレンズの収差がわかりやすい被写体なのですから。
案外F1.4やF2の明るいレンズより、少々暗いレンズの方が写りが良かったりします。もちろん単焦点で。ズームは構成枚数の多さからして不利です。

書込番号:3493596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

最新のロット番号

2004/11/12 22:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:42件

現在、売られている本体の最新ロット番号(ボディ番号)は、いくつ位でしょうか?購入の参考にしたいと思います。宜しくお願いします。

書込番号:3492651

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/11/13 00:04(1年以上前)

↓参照・・・(^^;;;

書込番号:3493097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/11/13 01:04(1年以上前)

下にも出てますが、こちらが質問で来てますので一応

ツクモから11月3日に届いたのは0510*****でした。
9月12日に注文し実に1ヵ月半以上掛けて来ました…
フリーズ問題が心配されたので購入するにしても延期のつもりで
キャンセルしようと思ってたのに色々有って忘れてました。
実に間抜けな買い方ですが(^-^;)

で動作確認などしました。
空写ししたり
CFはトランセンド45倍速512MBで連写
オートパワーオフでレンズ交換など
200枚位のテストでは問題有りませんでした。

ただ気になるのはマウントに傷が有りましたね。
開封品かどうかは良く確認しながら開けましたが、
特に形跡は無いし開封品では無いと思います。
ということはメーカーで付けたってことですかね〜

書込番号:3493412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 KADUKI_20Dさん

はじめまして。
現在、CASIOのEX-P600で写真を撮り歩いているのですが、
物足りなくなり、一眼レフを購入しようと考えています。
いろいろネット内を見て歩いて、予算と相談の上、自分にあっていそうな本体とレンズということで20DとTAMRON A09を考えているのですが、
一眼レフ初心者は、やはり純正レンズの方がいいでしょうか?
三脚を構えて風景写真が主なのでISレンズは不要ですし
(あればあったで使い方が増えそうですが。)
Lレンズは、高すぎて。(地方に付き中古レンズが手に入らない)
EF-S18〜55mm は、何か味気ない気がして。

以上、ご意見いただけましたら光栄です。

ちなみに地元キタムラ様でこの組み合わせで20万+CF10%OFFというお値段をいただきました。

書込番号:3489666

ナイスクチコミ!0


返信する
ももっけさん

2004/11/12 08:19(1年以上前)

いつも言われることですが広角側の問題ですよね。A09は35mm換算で広角側が約45mmになりますから....、一本で済ませたいならEF-S17-85ISでしょうし明るさに拘るならシグマ18-50mmF2.8なんか良いみたいですよ。EF-S18-55mmは前玉がクルクル回りますから風景の場合PLフィルターが使いづらいですよねー。
初心者だから純正と言うことは無いと思うのですがタムロンは当たり外れがあると良く言われますね、私のA05は当りレンズですが(^。^)

書込番号:3490183

ナイスクチコミ!0


とんぺーさん

2004/11/12 08:22(1年以上前)

こんにちわ、KADUKI_20Dさん。皆さん色々と意見があると思いますが、僕はタムロンでも良いと思っています。お金が出せるなら純正のほうがいいとは思いますが、万円単位の値段が違って、それだけ差があるの?となると、何とも言えません。USMの効果とかもありますが、タムロンやシグマでも良いレンズはありますよ〜。Lレンズはデジタル対応設計なら良いですが、そうでなければ十数万のは......と思います。CANONレンズにこだわりが無ければ、レンズメーカ−のものでも充分楽しめると思います。あくまでも、私見ですが..........。

書込番号:3490184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2004/11/12 08:49(1年以上前)


私は、20D + SP AF28-75mmF/2.8 で使っています。
他に、EF-S18-55mm ももっていますが、28-75mm のほうが常用
レンズです。風景ということなので、広角がきになりますが、、

↓のスレッドでの、

【EF28-70 F2.8L USM vs SP AF28-75F2.8 XR】

の話も参考になるのではないでしょうか?

書込番号:3490231

ナイスクチコミ!0


ポタリンさん

2004/11/12 09:40(1年以上前)

風景なら広角とPLが一般的でしょうから、初めの一本としては純正の17−85 ISかシグマの18−125あたりが無難な選択ですね。ももっけ さん の指摘のように前玉クルクルのレンズはあまりおすすめできませんね。

書込番号:3490336

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/11/12 09:45(1年以上前)

個人的ではシグマの18−50mmF2.8をお勧めたいと思っています。
タムロン28−70mmなら広角は物足りないです。18mmならなんとかできます。F2.8の明るさ、レンズの解像力は純正レンズに負けないくらい良いです。
シグマ18−50mmF2.8の解像力の比較テストのHP:
http://www.jasonlivingston.com/sigma-review/index.htm

書込番号:3490349

ナイスクチコミ!0


セントレアさん

2004/11/12 13:28(1年以上前)

私は20DにTAMRON A09の組み合わせで使用しています。以前はKiss Dのレンズセットを使用していましたが、セットレンズの出番は余りありませんでした。
 A09は非常に良いレンズで使いやすいと思っています。映りは値段以上のすばらしい物があります。当たりはずれだけ注意すれば…自分は一度交換しました。広角は一時SIGMAの18−50mmF2.8も購入を考えましたが、TAMRON 19−35 A10になりそうです。広角の使用頻度は高くないし画角がかぶる範囲が多いので小遣い暮らしにはこのくらいの値段がいいのかもしれないです。A09十分に検討する価値はあると思います。純正の手ぶれ補正より、シャッタースピードをかせげる方が利用価値が広がると思います。

書込番号:3490877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2004/11/12 16:57(1年以上前)

私も良いキヤノンさんに賛成です、
高倍率ズームは当たりはずれが大きく広角側も不足していますので
適していないと思います、
28-200等も使っていますが、デジタルの場合は絞り開放では
がっくりきます。

書込番号:3491354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:30件

2004/11/12 19:53(1年以上前)

KADUKI_20D さん

ももっけさん、良いキヤノンさん、デミEE17さん がおっしゃるように、
SIGMA18-50mmF2.8をおすすめします。

かなりの解像力がありますし、PLフィルターの使用も容易です。USMではないのでフルタイムマニュアルフォーカスができないのが難点ですが、風景が主ということなので問題ないでしょう。

もし中古のLレンズが欲しければ、ネットで中古が購入できる店やオークションはいかがでしょうか。

いずれにせよよく考えてから購入して、私のようにレンズを1度しか使用せずに売りに出し、無駄な出費をしないようにしたほうがいいですよ。

書込番号:3491847

ナイスクチコミ!0


スレ主 KADUKI_20Dさん

2004/11/13 00:36(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます。
そうですね、18mmからだと35mm換算で29mm。
広角が楽しめそうな感じですね。
EF-S10-22mmは、あまりの値段に諦めましたが。
明日、キタムラに行ってみますので、そちらの店員さんとも話してみたいと思います。
でも、TAMRONのあの色使い?もスキなんですよね。
TAMRON 28-300mmを望遠用に考えてそちらでTAMRONを楽しむのもありかな。

書込番号:3493278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

データ転送方法について

2004/11/07 18:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

デジカメならではの質問ですが、PCへのデータ転送は、コンパクトフラッシュを抜き取りコンパクトフラッシュアダプターでPCへ取り込む方法と、カメラからコネクターで直にUSBへ転送する方法が有ると思いますが、コネクターの耐久性としてどちらが良いのでしょうか。
コネクターの耐久性の問題で、何回も抜き差ししていると、そのうち接点がスカスカになるのではと心配しています。
現在はまだ購入直後ですので心配ないですが、今後数ヶ月、数年使用した場合のことです。コネクターの耐久性が数千回、数万回であれば全く心配することはないのですが。

書込番号:3472227

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/07 18:17(1年以上前)

20D は USB2.0 ですから、とりあえずコネクターで取り込んでいて、
スカスカになったらコンパクトフラッシュアダプターに切り替えたらどうでしょう?
極楽とんぼすぎますかね?σ(^^;)ゞ

わたしは、どっちみち、カードリーダーやコンパクトフラッシュアダプター派ですが。

書込番号:3472251

ナイスクチコミ!0


fuyusonoさん
クチコミ投稿数:257件

2004/11/07 19:32(1年以上前)

ヒロセのコネクタだと、400〜600回/時の抜き差しで1万回(但し、接触抵抗が20mΩ上がるまでみたいですよ
ただ、1時間に400回とか抜き差しはしないですよね。
ほとんど問題ないような気がします。
それよりUSBコネクターのが先に壊れるかもしれませんよね

書込番号:3472539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2004/11/07 19:58(1年以上前)

以前CFカードスロットの耐用回数のデータについてキヤノンに
問い合わせたことがあります。
回答は
カメラ側のCFカードスロット、及びCFカード
アダプタ等のCFカードの抜き差しの耐久性につきましては、公表
できる数値がございません。
とのことでした。
まあ、保証期間内に接触不良になれば、保証内修理
保証期間外であれば有償修理でしょうか。
私の場合、すべてカードアダプター経由ですが、今すぐ見たい画像があれば1枚でも
PCに転送して見ますので多いときは10数回/日出したり入れたりします。
まあどちらの方法でも気にせず思い切り使って良いと思います。

書込番号:3472653

ナイスクチコミ!0


GAL3さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/07 20:44(1年以上前)

CFについては正確な値を見たこと無いですが、以前スマートメディアの場合挿抜5,000回以上という規定がありました。
CFは、それよりもはるかに多いという記事も合わせてみた記憶があります。
初期のノートPC用PCMCIAインターフェースでも2千回以上はあった記憶が。

いずれにせよ、実際問題として挿抜による劣化は無視できるレベルと思います。

むしろ、使用・保管の環境によるさびなど、使用者による影響の方が大きいかと。

書込番号:3472856

ナイスクチコミ!0


スレ主 MTB改さん

2004/11/07 20:57(1年以上前)

そうですか。数千回の耐久性が有るのでは、全く問題なく気にせず使用できますね。

書込番号:3472918

ナイスクチコミ!0


スレ主 MTB改さん

2004/11/13 00:07(1年以上前)

ハギワラシスコムへ耐久性を確認したところ、10000回との事でした。通常の使用では全く問題ないですね。

書込番号:3493116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

山岳写真を撮った方いますか?

2004/11/12 00:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

先月にEOS7+EF28-135ISとコンデジ持って北岳に登りました。北岳山荘に泊まったのですが素晴らしく良く晴れて、夕焼けと朝焼けの風景を撮るのに適正露出をコンデジで確認して、ホンモノは銀塩で撮るなんてことを繰り返していました。(露出変えていっぱい撮りたくないです。ポジフィルム高いし・・・)
その時思いついたのがEOS20です!あのカメラならいいかも!!

ということで本日届きました(^_^;)
早速試写しましたが、今まで使用していたメインデジ、E950と比べると眼からウロコです・・・
ISO400のネガなら完全に越えたって気がしました。
子供を撮るために所有のEF85-1.8でボケボケの写真が撮れるのもうれしい!
早くこれを持って山に登って見たいです。

書込番号:3489557

ナイスクチコミ!0


返信する
ハマハジメさん

2004/11/12 18:28(1年以上前)

これから雪山シーズンですね。極寒の地でどれだけデジ眼が
がんばってくれるか、期待したいところです。

書込番号:3491592

ナイスクチコミ!0


hasshiさん

2004/11/12 20:00(1年以上前)

私もEOS7で山の写真を撮っていましたが、ポジのスキャンが手間なので20Dに買い換えました。今のところ、20Dに対して大きな不満はありません。バシバシ取れるので、ついつい重たい70-200F2.8ISまで持っていってしまうくらいです。

後日、山岳写真をアップしてくださいね。

書込番号:3491868

ナイスクチコミ!0


山歩き好きさん

2004/11/12 20:21(1年以上前)

vi1317 さん、こんにちわ。

僕も山の写真好きで、よく出かけています。
まだ、山岳写真と言うより、山歩き中の撮影ですが。
いずれは、山小屋に泊まって、撮影の為だけに登山したいなぁって考えています。

以前はKissDを使っていましたが、20Dになって、ISO800まで全然使えるので、暗い場所での手持ち撮影に威力を発揮?しています。

vi1317 さんの写真公開を楽しみにしています。

書込番号:3491962

ナイスクチコミ!0


スレ主 vi1317さん

2004/11/12 22:43(1年以上前)

ハマハジメさん、hasshiさん、山歩き好きさん、ありがとうございます。僕もこれで撮った山の写真早くアップしたいです。
ISO800でも常用域なので三脚は持って行かなくなるかも知れませんね。(^^;)

書込番号:3492614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

私にも出来る!?

2004/11/11 23:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

スレ主 アンパンマンショー!さん

みなさんこんばんわ!

せっかくこんな高価な20Dを買っても
私のセンスではイマイチ表現出来ません。

ところが!『アリアパパン』さんのHPを見て感動して涙が出ました。
私の理想の形でした。
すごく心打たれる物があり今もうっすら…涙。

私の子供もアリアちゃんの様に
こんな美しい形で残してあげたいです。

質問なのですが私にも出来ますか?
素人の私は単純にレンズをEF16-35mm F2.8L USM
を買えば出来るのかな?と浅はかな考えがあります…。
もちろん被写体である子供に対する愛情を持って
撮りたいと思ってますし今も撮ってます。


書込番号:3489014

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/11/11 23:22(1年以上前)

こんばんは。

キツイ言い方ですが、すぐには無理でしょうね。

でも、考えながら、真似をしながら、たくさん撮影されれば光りは見えてくると思いますよ。(^^)
レンズは、シグマの18-50/2.8で充分だと思います。
けっこう良いレンズですよ。

書込番号:3489089

ナイスクチコミ!0


Blue Cityさん
クチコミ投稿数:254件

2004/11/12 00:12(1年以上前)

『アリアパパン』さんのHPは私ものめり込みました。
でも今はメロディーが流れるので、職場で閲覧しにくくなりましたが。

書込番号:3489352

ナイスクチコミ!0


penta21さん

2004/11/12 18:19(1年以上前)

「アリアパパン」、最初は何のことか分りませんでした。
見て気付きました。心打たれますねえ。
写真云々ではなく、ひとつの芸術作品だと思います。
ストーリーになっていますよねえ。
その素晴らしい感性をぜひ大成させていただきたいと思います。

いつか、どこかで、その作品にお会いしたいと思います。

書込番号:3491570

ナイスクチコミ!0


アリアパパンさん

2004/11/12 22:17(1年以上前)

アンパンマンショー!さん
こんにちは。嬉しい言葉ありがとうございます。
以前よりわたしは写真していましたので、それなりに経験があるのですが、
子供を撮り始めてから2年半…。こう言っちゃ変ですが、2年半前の自分の腕に比べて
上達していると思います。そのせいか生まれた時に撮った写真って「なんだ?」っての
もいくつかありますね、今見ると…。

被写体が子供ですと、毎日撮る機会がありますから、
練習と割り切って何枚も撮ってみてはいかがでしょうか。
もちろん形から入っていくのもいいと思いますが、まずは撮ることです。
毎日…2年間…。それだけ継続できれば、お子様とお話できる頃には
きっとアンパンマンショー!さんの写真の腕も上達していると思いますよ。

それからメールとブログも公開していますから、次回よりはそちらから直接ご連絡いただけ
ればお返事を返せると思います。ではでは

書込番号:3492441

ナイスクチコミ!0


スレ主 アンパンマンショー!さん

2004/11/12 22:33(1年以上前)

アリアパパンさん!ありがとうございます。

私なりに上達する様頑張りますヾ(^_^)

アリアパパンさんは私の「カリスマ」です♪

※余談ですが愛娘の名前は『アリサ&アンナ』です♪








書込番号:3492558

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング