EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:790g EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1982スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュについて

2004/11/06 18:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 NIKON命?さん

素人の質問で申し訳ありませんが、40X、80X等書き込み速度、読み込み速度、体感できるほどのものなのでしょうか。多少の値段の違いならやはり80Xにしておいた方がいいのでしょうか。

書込番号:3467887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/11/06 19:32(1年以上前)

ご参考まで

http://www.robgalbraith.com/bins/multi_page.asp?cid=6007-7303

書込番号:3468108

ナイスクチコミ!0


ラムタキのラメカさん

2004/11/06 23:08(1年以上前)

たぶん、「過去記事を検索しろ」と思っている方がたくさんいると思うのでフォローしておきますが、
私の使っている感覚では、20Dでは遅い(と言われる)CFでもほとんど問題ありません。
バッファが十分にあって、カメラ自体の書き込み速度も速いというのが大きな理由です。
JPEG撮影で23枚なんて普通の人は撮らないでしょう。
RAW撮影で6枚。
これで不十分なような撮り方をされる方は、お金もたっぷりお持ちでしょうから、高速CFを買えばいいでしょう。

書込番号:3469105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

ストラップの取り外し

2004/11/06 15:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 harurunさん

こんにちは。
最近、20Dの縦位置グリップを購入しました。
それで、三脚に付けてみたり構えてみたりしたのですが
どうも撮影中にストラップが邪魔で仕方ないと思いました。
ファインダーやモニタにストラップが来ないように気を遣うのも
どうもイマイチです。
でもいちいちはずすのももっと面倒だし・・・。

そこで質問なんですがワンタッチでストラップを取り外しが出来るような
金具?みたいのものはあるのでしょうか?

書込番号:3467254

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/11/06 15:24(1年以上前)

それだったら OP/TECHのシステムコネクターがいいですよhttp://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414041/460016/

書込番号:3467283

ナイスクチコミ!0


スレ主 harurunさん

2004/11/06 15:41(1年以上前)

FUJIMI-Dさん、早速のお返事ありがとうございます。

ん〜。まさに欲しかったコネクターです。
「OP/TECH(オプテック)システムコネクター1〜4」\1,260-
これが良いとは思うのですが写真を見る限りでは
プラスティック製のようですが、20D+グリップ+レンズの重さに長期的(これが大事)に
耐えられるのでしょうかね?
どうせなら中判用の方が頑丈そうだけど、合わなかったら無駄だし・・。
FUJIMI-Dさんはどれか使ってるのでしょうか?
使用感というか、壊れないという信頼性はどうなんでしょう?

書込番号:3467329

ナイスクチコミ!0


スレ主 harurunさん

2004/11/06 16:05(1年以上前)

システムコネクター3の3/8"ウエビングが重めの機材用となってますが、これってストラップをはずすとコネクター部分がボディに残るんですね?
ん〜。どうなんだろ。
やっぱりブラブラして邪魔になるのかなあ?
皆さんは縦位置の時のストラップの邪魔なのは、我慢して使ってるんでしょうかね。
というか・・こんなことを気にしている私が異常なのかな?
数時間、縦位置限定で三脚使用の撮影なんかの時、邪魔だと思うんだけど・・・。

書込番号:3467394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/11/06 16:27(1年以上前)

20D+グリップ+レンズでOP/TECH使用しています。
とても使い心地は良いですよ。

書込番号:3467455

ナイスクチコミ!0


スレ主 harurunさん

2004/11/06 16:33(1年以上前)

ちィーすさん、こんにちは・
そうですか、快適ですか・・。
では購入してみようと思います。
ストラップとシステムコネクターの両方を買わないとダメなんですね。
情報、ありがとうございました。

書込番号:3467468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/11/06 16:43(1年以上前)

コネクター種は僕は4番を使用しています。

書込番号:3467501

ナイスクチコミ!1


スレ主 harurunさん

2004/11/06 17:07(1年以上前)

重い機材は3番となってますが、4番でも大丈夫ですか?
4番の方が太くて丈夫そうに見えますが・・。

書込番号:3467571

ナイスクチコミ!0


can.2さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2004/11/06 19:23(1年以上前)

こんにちは。
私は1DMK2ですがOP/TECH使用してます。コネクターは4番。
1DMK2に70−200LIS付けても丈夫そうでしたよ。
確かに、コネクター部、不安は残りますが今はあんまり気にしてない程度です。
(過信は禁物ですが…)軽く感じるのは良です。

書込番号:3468076

ナイスクチコミ!0


ももっけさん

2004/11/06 22:34(1年以上前)

OP/TECHを4のコネクターで1N,D30,10D,20Dと使ってます。重いレンズつかわないので参考にならないかもしれませんが意外と丈夫みたいですよ。縦位置グリップ装着の場合ハンドストラップE1が同時に付けられるのでとても便利です。

書込番号:3468924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

ケースに入れてます?

2004/11/05 18:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 アヴリルちゃん!さん

20D大好きみなさん!こんにちわ♪

みなさんはカメラケースに入れて持ち運びされてます?

レンズを変えるとサイズが合わなかったりしますよね…。

手軽に持ち運び出来る裏技!?アドバイス等お願いします。

今私の20Dは…裸です…。

書込番号:3463785

ナイスクチコミ!0


返信する
harurunさん

2004/11/05 18:53(1年以上前)

私はカメラ類は今まですべて裸ですね。
ケースに入ってると使い勝手が悪いと思ってます。
その代わりに良いカメラバッグを使ってますが・・・。
たぶん、ほとんどの方がカメラケースは使ってないと思います。

書込番号:3463809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/11/05 20:21(1年以上前)

私もカメラケースはつけていません。カメラバックを使っていますが,最近は,ズームバックです。

書込番号:3464096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/05 20:37(1年以上前)

こんばんは。

>今私の20Dは…裸です…。
お〜!! 何時買われたんですか? ^^;

私も裸ですね。ストラップだけ付けて肩から提げています。
目的地まで行くときは、特製の巾着袋にいれて普通の鞄に押し込んでいます。^^;
日帰り等近距離は初めから、ぶら下げて行きます。

で悩みが出てきました。
一年そこそこでストラップ取付金具とストラップがこすれて、
1/4 くらいすり減ってしまいました。
便乗質問で申し訳ありませんが、何か良い対策はありますか?
それとも、こまめにストラップを交換しているんですか?

書込番号:3464155

ナイスクチコミ!0


dearcookieさん

2004/11/05 21:16(1年以上前)

ZINGのソフトケースを使っています。
普段はカメラバッグですが、レンズ一本でちょっと出かける時、
普通のカバンに他の物と一緒に入れる時など
傷がつかないように使っています。
こんな感じです。
http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414041/459392/

書込番号:3464312

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/11/05 22:16(1年以上前)

ケースどころか今のところ20Dにはストラップも付けていません。
ストラップ物色中です。
さらに言うなら今までレンズにフードを付けて撮影したことは一度も無いです(笑)

書込番号:3464582

ナイスクチコミ!0


中央分離帯さん

2004/11/05 22:45(1年以上前)

20Dに70-200mmISを装着した状態で入れられるソフトケースなんてないでしょうか?

書込番号:3464732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2004/11/05 23:17(1年以上前)

ソフトケース?
ハードケースではないですが
http://www.hakubaphoto.co.jp/lowepro/product/adventurer/toploading.html#987502
関係なかったかな
私のお気に入りのメーカーです。

書込番号:3464909

ナイスクチコミ!0


D60-10D-20Dさん

2004/11/05 23:31(1年以上前)

レンズ(35−350mm)付けっぱなしで持ち歩いていますので
D60(銀塩も)時代からケースは使っておりません。
本体+レンズはアルミバックに収納し持ち歩いています。
個人的にはカメラケースは不要と思っています。

書込番号:3464986

ナイスクチコミ!0


ギモン君さん

2004/11/06 00:04(1年以上前)

私はカメラバッグやケースの「いかにも」といった感じが嫌いなので、普通のバッグに入れてます。
ただ、そのままではぶつかると壊れたり痛かったりするので、ちょっと気を使っています。
具体的には、普段使いのバッグと同じくらいの大きさの安いカメラバッグを買い、取り出した内装(ウレタンかな?)を普段使いのバッグに入れて、その中にカメラを入れてます。
たまたまかもしれませんが、今のは結構ぴったりくるし、カメラ以外のものも入れられるし、割と気に入っています。

書込番号:3465168

ナイスクチコミ!0


fuyusonoさん
クチコミ投稿数:257件

2004/11/06 01:07(1年以上前)

私は、KATAのリュックサックに入れてます。
100−400mm(IS)この中にいれ(正にぴったり)と三脚をくくりつけレンズ2本ぐらいを持って歩いてます。
飛行機撮影には最適なリュックサックです。ぶつけても壊れません
航空ショーや羽田で大活躍です。
ケースは、17ー85mmのズームのみで、内蔵ストロボを使うときのみたまに利用しますが、あまり出番はないですね

書込番号:3465468

ナイスクチコミ!0


りきや(40)さん

2004/11/06 02:45(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^-^)
お互い、もとが取れるようバンバン撮りましょう。

お散歩用カメラケースですがロープロ(Lowepro)のトップロードズームを
愛用しています。形は逆三角(▽)で肩掛けです。上蓋のチャックを
あけて、レンズを下に向けて格納します。格納・取出しが素早く出来る
のがメリットです。実物は↓を参照ください。
http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414041/573067/573090/

18-55mmあたりまでならズーム1というタイプでOKだと思いますが、
17-85mmISを超える長さだとズーム2のほうになるかな?(いずれにせよ
実物をお店で確認されたほうが良いと思います。ビックカメラでも扱いが
ありますよ)
あと型番にAWという記号が付いているものがあります。これは全天候
(AllWeather)の略なんですが、カメラケースにカッパが内蔵されています
ので、急な雨降りにも対応できて非常に便利です。(人間がずぶぬれに
なってもカメラは死守できますw)

チェストハーネスというオプションも別途あります。自転車に乗るとき
便利なオプションです。(1600〜1700円くらい)

バッテリーグリップ装着状態で持ち歩きが前提ならトップローダーという
シリーズにしないと格納できませんので注意してください。
http://www.hakubaphoto.co.jp/lowepro/product/adventurer/toploading.html

参考にどうぞ。

書込番号:3465733

ナイスクチコミ!0


りきや(40)さん

2004/11/06 03:17(1年以上前)

Loweproはトライ-Xさんがすでに紹介されてました〜(^^;失礼しました。
良いものは良いということでご勘弁を。

なおチェストハーネスはトップローダーにも使えます。
自転車に乗るとき便利と言いましたが、本来は山登りなどトレッキングの
時にカメラケースがぶらぶらしないように固定し、リュックを背負ったまま
カメラを取り出して撮影が出来るように工夫されたものです。

書込番号:3465768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/11/06 08:56(1年以上前)

わたしも裸です!(キャ〜,H!)

でも最初に買ったカメラはケース付きでしたね。ヴァージンカメラは大切に!

のちに色々なカメラバッグに触手を伸ばしましたが,持ち物が多いのでどれもこれも相性が悪く,未だに試行錯誤です。

しかし,「お出かけに1台」みたいな使用なら,グレゴリーのウエストバッグ(たすき掛けにしてますけど)に入れて持ち歩いてます。

撮影のときはウエストバッグはウエストに(当たり前か!)カメラはショルダーストラップで吊るしています。
ウエストバッグには小物を入れておきすぐ取り出せるので便利です。
正式名称は「ヒップバッグ」です。

http://www.ebag.co.jp/gregory/rum/1001920.html



書込番号:3466139

ナイスクチコミ!0


OM4-tkさん

2004/11/06 10:27(1年以上前)

わたしもハクバ、ロープロ(Lowepro)です。
じゃまではありますが、登山がメインですので、岩にあてて傷がつかないようにと、両手で岩にぶらさがる?ので。

書込番号:3466392

ナイスクチコミ!0


Yoshihiさん

2004/11/06 14:49(1年以上前)

僕の場合は、構えずに何処へでも持って行きやすいように、
トートバッグに入れて持ち歩いてます。
一応、ノートPCなんかを入れる事を想定した、
クッション材が少し入ったモノです。

高倍率ズーム(SIGMA 18-125)を付けっぱなしで
突っ込んでる事が多いです。

書込番号:3467163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

付属レンズについて

2004/11/05 22:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S18-55 U レンズキット

スレ主 chutarouさん

本日、待望の20Dユーザーになりました。皆さん、よろしく!
さて、EF-S 18-55ですが、ファインダーを覗くと何かススがかかったように暗く見えるのですが、皆さんのもそうなんでしょうか?他のレンズではクリアーに見えるのでとても気になります。

書込番号:3464787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/11/05 23:24(1年以上前)

EF-S 18-55に限らずF値の暗いレンズを付けるとザラッと暗く見えます。
それが光学式一眼レフの特徴です。

書込番号:3464946

ナイスクチコミ!0


スレ主 chutarouさん

2004/11/06 13:57(1年以上前)

ZZ-Rさん、お返事有り難うございました。
そういう特性だと知り、安心しました。
ワイド端F3.5でも暗いんですね。

書込番号:3467030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズペンってどうですか?

2004/11/05 19:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:573件

最近、初めて一眼(IS付きキットレンズ)を購入しました。
ところで皆様、レンズの表面のお手入れはどうされていますか?
ハクバのレンズペン
http://www.hakubaphoto.co.jp/catalog/accessory/cleaning.html
を持っているのですが普段は液晶画面とかMCプロテクターとかを拭いています。
さすがにレンズは怖くて触っていないのですが、レンズペンでお手入れされている方いらっしゃいましたら、レンズに使用して本当に問題ないか教えてくださいませ。m(_ _)m

皆様はレンズ表面のお手入れどうされていますか?

書込番号:3463910

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件

2004/11/05 19:27(1年以上前)

誤→(IS付きキットレンズ)
正→(IS付きレンズキット)

書込番号:3463920

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/11/05 20:09(1年以上前)

私はレンズも、レンズペンとトレシーです(^_^)

大きめの埃とかあればブロアーで飛ばしてから使います。

書込番号:3464049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2004/11/05 20:32(1年以上前)

基本的にはレンズは一切触れないようにしています。
お手入れしないように取り扱いにも注意しています。
ホコリのブロアー飛ばしのみです。
特に後玉は写りに影響し易いので、全く触れていません。

書込番号:3464131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2004/11/05 20:33(1年以上前)

>お手入れしないように

お手入れしなくてもいいように

の間違いです。

書込番号:3464136

ナイスクチコミ!0


AtlanticAvenueさん

2004/11/05 20:47(1年以上前)

レンズペンをケンコーの一番安いPLフィルターに使うとコーティングが剥がれるそうです。
それとファインダーにも使わない方がよいです。超微粒子の研磨剤が入っていて、拭き残しが
眼にはいるとマズイからです。

書込番号:3464189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件

2004/11/06 12:46(1年以上前)

皆様、どうもありがとうございます。
やはりレンズ表面の取り扱いは慎重にされているようですね。
レンズの調整をSSでやってもらっていると言う話を聞きますが、ついでだったらレンズのクリーニング(表面だけ)はやっていただけないのでしょうか。
とにかく皆様の書き込みを拝見してレンズには触らない方が無難である事がわかりました。(特に私のような素人はコーティングを傷つけるかもしれないので、やめておいた方がいいですね)

書込番号:3466821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デスクトップの背景が圧縮

2004/11/05 20:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

スレ主 ネイバーさん

デジカメもパソコンも超素人です。娘の写真を撮って、デスクトップの背景にしました。ところが左右が圧縮されたように写っています。こんなものなのでしょうか?ちなみに上下はあまり感じません。

書込番号:3464058

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2004/11/05 20:28(1年以上前)

ネイバー さん こんばんは。

「画面のプロパティ」の「デスクトップ」の「表示位置(P)」が「拡大して表示」になっていませんか?
画像の縦横比とモニターの縦横比が違うと横に引き伸ばされたり圧縮されたりします。
隙間が出来ますが「中央に表示」にすれば通常サイズ(縦横比)になります。
全画面表示にしたければ、画像レタッチソフト等で画面と同じ縦横比に加工するしかありません。

書込番号:3464113

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネイバーさん

2004/11/05 21:05(1年以上前)

「画面の表示」はどうすれば出てくるのでしょうか?
この場所で質問するのはふさわしくないことはわかっているのですが。

書込番号:3464257

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネイバーさん

2004/11/05 21:15(1年以上前)

iceman3606lmさん有難う御座いました。
出来ました。直りました。
親ばかでしょうが、娘の顔が大きくかわいく写っています。
矢張り、おやばかでしょうね!

書込番号:3464310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2004/11/05 21:24(1年以上前)

ネイバー さん こんばんは。

風呂入ってたもんで、レスが遅れました m(__)m

でも良かったですね。娘さんの顔が大きくかわいく写って (^_^.)

でもお年頃になると、「左右が圧縮された方がいい!!」なんて言いかねませんね。うちは野郎2人で面白くありません。

書込番号:3464349

ナイスクチコミ!0


sorazoさん

2004/11/05 22:57(1年以上前)

パソコンの画面は概ね4:3の横縦比に対して
EOS20Dの画像は3:2の横縦比なので、デスクトップ上で
全画面表示しようとするとバランスが崩れます。

ね。

書込番号:3464800

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング