
このページのスレッド一覧(全1982スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年10月6日 21:24 |
![]() |
0 | 7 | 2004年10月6日 21:11 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月6日 19:24 |
![]() |
0 | 12 | 2004年10月6日 17:42 |
![]() |
0 | 9 | 2004年10月6日 15:23 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月6日 13:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


Q1:マニュアルP59下段
「ファイル番号が9999になると...Err99が表示されます。新しいCFカードに交換してください。」
とあります。1に戻らないのでしょうか? CFカード交換すれば戻って撮影が継続できるのでしょうか? なんでErr扱いなのかよくわかりません。しかも魔のErr99って縁起が悪い。
Q2:マニュアルP95上段
「このカメラでは、どのEXスピードライトを使用しても、E-TTL II自動調光撮影を行うことが可能です。」
とあります。420EXや220EXでもE-TTL IIになることは間違いないのでしょうか?
Q3:20D上面LCDの保護フィルムってあるんでしょうか?
0点

>Q1:
フォルダ番号999が作成され、さらにファイル番号9999
になると書いてありますので、撮影枚数が89999枚目で
エラー表示になると思いますのでこのエラー表示はなかなかお目にかかれない
と思います。
このときのエラー表示はErrCFですね。
Q2、Q3はわかりません。
書込番号:3343099
0点

>Q3:20D上面LCDの保護フィルム
このカメラでは未だ使っていないですが、透明フイルムタイプのプリンター用紙(はがきサイズ)をカットしてスリキズ等の保護に利用しています。
書込番号:3343210
0点


2004/10/03 14:23(1年以上前)
Q3は良いとして、それ以外はメーカーに問い合わせるのが良いかと
書込番号:3344245
0点


2004/10/04 00:54(1年以上前)
返信いただいた皆様、ありがとうございます。
私はいつもはマニュアル見ないで勘で勝負の人なのですが、今回はじっくり見てみまして、ちっと気になった点です。
>このときのエラー表示はErrCFですね。
そうでした。でも縁起悪いですよね。背面LCDがあるんだからメッセージにして欲しいですね。
>Q3は良いとして、それ以外はメーカーに問い合わせるのが良いかと
確かに。ちっと甘え過ぎましたかね。聞けたら書き込みます。
書込番号:3346556
0点


2004/10/04 13:55(1年以上前)
>フォルダ番号999が作成され、さらにファイル番号9999
>になると書いてありますので、撮影枚数が89999枚目で
>エラー表示になると思いますのでこのエラー表示はなかなかお目にかかれない
>と思います
そうでも無いかも。
私、KissDから10Dに乗り換えた者ですが、KissDで使用していたCFカードをうっかりパソコンでフォーマットしないまま10Dでそれを使用するとフォルダ番号が継続されてしまいました。
ってことは何年か先、40D当りに買い換えたときにErrCFがでるのかも。
書込番号:3347505
0点


2004/10/06 17:44(1年以上前)
【Q2について】
私も気になっていたので問い合わせしておりましたが
さきほど、返答がきました。
予想どおり、580EXのみ、E-TTL II 対応でした。
以下、Canon様より回答(抜粋)
>お問い合わせ頂きました件ですが、「E-TTL II 自動調光システム」
>対応のストロボは、『スピードライト 580EX』のみとなります。
>なお、『EOS 20D』と420EXとの組み合わせでは、E-TTL 自動調光
>となり、E-TTL 自動調光では、なるべく自然光を忠実に再現する
>ように測光を行なう仕様です。
だそうです。
書込番号:3355405
0点

>フロントーサ さん
ErrCFを故意に表示させる方法はあります。
パソコンでフォルダを作成しその名前を999CANONにします。
出来たフォルダをCFカードの所定の位置にコピーして
カメラに挿入します。するとたぶん ”フォルダ番号がいっぱいです”と表示され
その後、99枚撮影するとErrCFが表示されると思いますが
実際やってませんので確信はありません。単なる想像です。
書込番号:3356192
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


先週の火曜日9月28日にボディをヨドバシで予約しました(この板でもCANONが一番優遇してる販売店だって書き込まれてましたし)。結構交渉にも応じてくれて、そこそこ安い値段になりました。
そのときは10番目の予約で9月30日には個数はわからないけど入荷する予定とのことでした。30日に連絡してみると私の前の予約まで商品が入荷したとのことで非常に悔しい思いをしましたが、まぁそれならもうちょっとだなとわくわくしながら入荷を待ちわびていました。
ところが、今週に入って連絡してみると次回入荷はまったくわからないとのこと。この板でも頻繁に話題になっている不具合のせいかと聞くとそこは言葉を濁されてしまいました。この辺の現在の20Dの出荷情報をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
0点

ここの価格.COM登録店も軒並み在庫無し(5日現在)になっていますね(一部除き)
供給が需要に追いつかないのか、はたまたは、20Dまだか? さん の懸念の理由によるかは知りませんが・・・・
仮にある事情で供給量がダウンしている場合であるなら尚のことメーカーとしては極秘事項でしょうから外部からは伺い知る事は不可能だと思います。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00500210709#ShopRanking
書込番号:3354429
0点


2004/10/06 10:19(1年以上前)
私も不具合で商品交換と言われましたが商品が無く入荷も中頃から末位でハッキリした日時はわからないと言われました。
前回購入時に入金してるので在庫店を探せないし我慢するしかありません。
書込番号:3354443
0点


2004/10/06 13:25(1年以上前)
わたしもヨドバシで昨日予約しました
ところで値引きはしてもらえたのですか?
ちなみにいくらで購入予定ですか?
書込番号:3354843
0点



2004/10/06 13:40(1年以上前)
ポイント無しで164Zです。
ところでのり王さんはいつごろ入荷って言われました?
書込番号:3354871
0点


2004/10/06 19:38(1年以上前)
次の出荷分は初期不良をなおしてからのモデルじゃないでしょうか。
待つ価値はあると思います。
書込番号:3355768
0点


2004/10/06 20:33(1年以上前)
なるほど164zですか。。。。
ちなみに入荷は来週の連休明けといわれました
でも少し悩んでいまして1dm2にしようかどうかと。。。。
書込番号:3355959
0点

液晶のほこりのため,先週の土曜日に販売店に申し出たところ,商品を交換するとの返事をもらいましたので,その場で預けました。いつ交換の20Dが入るのか不安でしたが,明日7日には,必ず入るという約束をもらっています。思ったより早い対応に安心しました。(安心するのはまだ早いかもしれませんが・・・。)
書込番号:3356128
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


EOS D30以来の購入なんだけど、カメラの設定が保存できるソフトが付いてないようですね。オールリセットとかした場合、簡単に戻せないじゃあないの。
どうにかしてくださいなキヤノン殿。
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


アマゾン.comで,値段が下がった安い時期に注文しましたが,注文が集中したのか,なかなか届きそうにありません。
10Dでも同じようなことがあったとどこかのレスにあったと思いますが,今回も。。。
アマゾンで注文された方,如何でしょうか。
ボディのみやキットで差があるのでしょうか。
まあ,後になれば不具合が多少は解消されるでしょうから,気長に待つつもりではありますが。
0点


2004/10/04 22:54(1年以上前)
10Dの時にアマゾンではまりました。
客寄せって感じで最悪な印象でした。
必然的にHPも見なくなりました。
つぶれろって感じ!!
書込番号:3349300
0点


2004/10/05 00:38(1年以上前)
amazon最悪ですよね
クレームのメール出しても「物が入ってこないのはメーカーの都合であって自分たちの落ち度じゃない、その点を理解しろ」という内容の返事でした。
書込番号:3349809
0点


2004/10/05 04:56(1年以上前)
わたしもコンピューターのモニター買った時に3ヶ月待たされたことがあります。
(まるで自転車操業???)以降は代引きで注文しています。待たされるようで他でも
購入できるようだったら、注文画面でキャンセルすれば良いので..。
ヤフオクにもいっぱいリンク経由で宣伝だしているし、とても大手系列の電化製品屋が
やることじゃないですね。なんか感じ悪いです。
書込番号:3350244
0点


2004/10/05 06:41(1年以上前)
私もアマゾンで予約しました。
発送予定日が3〜5日なのですが、まだ何の連絡もありません。
AMAZONはよく利用するのですが、今まで一度もトラブルはなく非常に信用のおけるところだと思います。
カードでの予約でもキャンセルできますよ。
たしか発送時に引き落とされるので、まだ大丈夫です。
書込番号:3350325
0点


2004/10/05 10:58(1年以上前)
Amazonで代引きで買い物するのは考え物ですよ。Amazonの落ち度で返品する場合でも、代金はお金では返してくれません。Amazonの商品券で返してくれるだけです。その商品券の有効期限の短いこと。しかも、返品の手続きは客の方でしろと言うのですから、まっとうな商売の仕方ではないです。どうぞお気をつけてください。
書込番号:3350744
0点

私はアマゾンでは本だけしか買ったことがないのですが、
本以外のものを手がけるようになってから、在庫管理がずさんになったように感じます。
お届けまで2~3日となっていた本を買ったら、在庫切れで1ヶ月以上かかったことも・・・
それ以来ネットでの書籍購入はbk1を利用しています。ましてやカメラなんて高い買い物はアマゾンでしたいとは思いません。
書込番号:3351014
0点

>ヤフオクにもいっぱいリンク経由で宣伝だしているし、とても大手系列の電化製品屋が
>やることじゃないですね。なんか感じ悪いです。
あれって結構ムカツキますよね。
おそらくアソシエイトメンバーによるリンクだと思いますが、
商品見つけてこの手の出品(?)だとわかると力が抜けます。
amazonも黙認しているような感じですね。
書込番号:3351880
0点

>>ヤフオクにもいっぱいリンク経由で宣伝だしているし、とても大手系列の電化製品屋が
>>やることじゃないですね。なんか感じ悪いです。
>あれって結構ムカツキますよね。
>おそらくアソシエイトメンバーによるリンクだと思いますが、
そうか!あれってアソシエイトだったんだ!
まだ売ってない筈のCaplioR1ブラックが出品されてて、リンクたどったらamazonに行っちゃって何なんだコレ?って思ってました。
こんなあくどい営業まで他人にやらせておいて、どこかのショッピングサイトラインキングで総合2位とかに選ばれているんだから、笑いが止まらないよなあ。
書込番号:3351957
0点


2004/10/05 20:20(1年以上前)
>AMAZONはよく利用するのですが、今まで一度もトラブルはなく非常に信
>用のおけるところだと思います。
一度トラブルに合うとそんなことは幻想だったと思い知る羽目になりますよ。その対応の不誠実なことったら、宇宙人を相手にしてするようなものです。全く常識が通じません。3000円以上の買い物は止めた方が良いです。カメラやその外のエレクトロニクス製品の購入なんかもってのほかです。クレームに対応する係りの人がころころ代りますので、最後には泣き寝入りさせられます。
書込番号:3352258
0点


2004/10/05 22:49(1年以上前)
amazonへのクレームで担当者がころころ替わるという話
私も経験しました。こちらが何を言っても担当者が替わって
同じような内容の返事を繰り返します。
もう2度と利用することはないと思います。
書込番号:3353010
0点


2004/10/06 01:33(1年以上前)
私はアマゾンを利用したことはないですが、この記事を読んでなるほどと思うフシがあります。
クレーム時にコロコロ担当が替わる。まるで宇宙人のような回答とは、私も以前外資系の保険会社で痛い目に遭いました。
それはそれはヒドイもので、遭ってみて「ああ、なるほど、こういう商売のやり方か」って、思い知らされますヨね。
全く、商道に反するやり方ですが、これってなかなか被害を訴える時例えば裁判所等が相手にしてくれません。
「ドーセ、パソコンでピコピコやって買ったんだから仕方ないよ」みたいなものです。だって、こんなに便利で良い仕組みなのに、未だ取締りも司法の判断もいい加減です。
更に、ネット上の信頼性が向上することが社会的にもプラスと思います
ので、是非とも被害や、苦情があれば先陣を切ってでも泣き寝入りとか絶対しないで、清々粛々と訴えるべです。
肝心なき話、20Dも持ってます。結構良いと評価できます。高い物は当然良いに決まっていますが、撮る人、看る人、見る人、視る人、観る人、診る人....で評価って変わりますよね。
私は、視る人の分類に属します。長々と失礼しました、これってすごい
バッシング遭うこと間違いなしですね。
書込番号:3353815
0点



2004/10/06 17:42(1年以上前)
皆様レスありがとうございます。
気長に待とうかと考えていましたが,なかなか届きそうも無いですし,対応に思うところもありましたので,結局注文はキャンセルしました。
皆様のレスも大変参考になり,今は何か妙にすっきりしています。
ありがとうございました。
書込番号:3355398
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


20Dに同梱されているDigital Photo Professionalの動作環境を確認するとCPUがPentiumが750以上になってるんですが、私が使ってるパソコンは古いものでCPUがPentium U350しかないんですけど使えるでしょうか?
メモリーは576にアップしてます。
0点

一度、インストールしてためしてみればいいのでは?
書込番号:3354222
0点

起動してもものすごくストレスを感じるのでは
まるでフリーズしたようになると思います。
書込番号:3354226
0点


2004/10/06 08:42(1年以上前)
Digital Photo Professionalは古いPCでも使えると思いますよ。
ただし、データが重いので、快適性は損なわれるかもしれませんが。
私の、PenV750Mの384Mメモリーでも快適に動作しています。
メモリーは576M有るとのことで、十分ではないでしょうか。
あと、ソフトがOSの古いものに対応しているかどうかです。
書込番号:3354228
0点

panaのFZ2ですが P2-266MHZの128MBで使ってます。 遅いだけでちゃんと働いてます。
書込番号:3354233
0点



2004/10/06 09:17(1年以上前)
皆さん早速のレスありがとうございました。
たしかにインストールしてためしてみれば良い事なんですけど、ためす前に確認したかったもんで・・・遅いだけで動作はするみたいなので安心しました。
デジタルは初心者で今はJPGばかりで撮ってます、近いうちにRAW現像にチャレンジしたいと思ってます。
ありがとうございました。
書込番号:3354300
0点


2004/10/06 09:31(1年以上前)
フリー版もありますのでSILKYPIXも是非試してみてください。m(__)m
書込番号:3354342
0点

いま書き込んでいるパソコンがご質問のパソコンならいいですが、ご自宅で違うパソコンを使っていらっしゃるような状況でしたら、OSが2000かXPでないとインストールできませんのでご注意ください。
書込番号:3354396
0点

ちなみにBRDさんの「使えている」と言う書き込みは、拳ぼうさんのご質問とは全く関係のない誤書き込みだと思われますので、参考にはなりません。
書込番号:3354408
0点

Digital Photo Professionalが、どんなソフトかしらず、(RAWの事と
思わず)一般的な画像取り込みソフトだと思ったのではないかと思います。
書込番号:3355080
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


20Dは実にいいカメラのようですね。ほしいのですがある1点で踏みとどまっています。
その1点ですが、Al servo の動体追従性能は10Dと比べてかなり向上していますでしょうか。あるいは1D系と比較して(これも体感できるほど)見劣りするものなのでしょうか。
運動会シーズンですし、その辺の使用レポートをいただけたら幸いです。シャッターのレスポンスなどはやはり1D系に軍配が上がるのかもしれませんが、連写をしない私にはMkUでなくても20Dで十分なのですが。
0点


2004/10/06 09:56(1年以上前)
運動会の子供たちを1DmkIIと20Dを併用してAIサーボで撮影しました。私の感覚としてはAFの追従性能は同等に感じました。
どちらもバッチリといいたいところですが、私の腕もあり同じくらいの割合でピントははずしましたが(笑)
運動会は競技によっては人間が交錯するのでAIサーボも使えずMF撮影となるので難しいですね。
ちなみにフォーカスポイントはどちらもセンターのみ使用しました。1DmkIIは中央7点の方が被写体を逃さないのかもしれませんね。
レスポンスですが、連写しないのであれば20Dで全く問題ないと思います。私は書き込みの遅い日立のMD4GBを20Dに使用しましたが、たまに2〜3コマの連写を混ぜてもひっかかることは1度もありませんでした。
しかしながら積極的に連写すれば確実にひっかかりますね。そういう用途なら1DmkIIが必要だと思います。私はそのために併用しました。
でも手持ちで撮るなら20Dで充分なものは20Dの方が軽くて機動性が上がりますよ。
書込番号:3354393
0点



2004/10/06 13:55(1年以上前)
HayatePP さん、
さっそくのご返信、ありがとうございます。
そこまで向上していましたか。いえ、実際に両機をお使いでいらっしゃる方なので説得力があり、これで購入する決心がつきました。
私はRAWで撮っておりますが、連写しない限りはMD4〜5GBでも十分に使えるということでますます気に入りました。
教えていただきました。ありがとうございます。
書込番号:3354901
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





