EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:790g EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1982スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

空の色が

2004/09/27 01:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 20Dこれだけが、、、さん

一週間使ってみたが満足してます。
ただ、空の色がグレーっぽいんです。
PLフィルター使っても、、、、
設定はパラメーター1 その他色々やってみましたがだめです。

何か手はありますか?RAWやレタッチ以外で。

おしえてください。

書込番号:3318969

ナイスクチコミ!0


返信する
Aardwolfさん
クチコミ投稿数:42件

2004/09/27 01:31(1年以上前)

ホワイトバランス設定はどうでしょう?

画像をどこかにアップすれば、皆さんがアドバイスしやすいかと思います。

書込番号:3319087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/27 08:18(1年以上前)

ついでに、露出も大丈夫?

書込番号:3319547

ナイスクチコミ!0


アリアパパンさん

2004/09/27 08:48(1年以上前)

順光で撮る...
でも、その前に「空」って曇り空じゃないですよね。見て青くないと、写真にも青く写らないですよ。

書込番号:3319599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/09/27 11:09(1年以上前)

アリアパパンさん のご指摘のように
>順光で撮る...
快晴の空は見た目では青くても,逆光(半逆光)では中心部分は白くとびます。周辺にいくに従って青っぽくなってきますね。撮影するときに順光かどうか確認してみては?

書込番号:3319853

ナイスクチコミ!0


20D……さん

2004/09/27 14:39(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0409/21/news004_2.html

 上記のサイトのレビューの作例で上から10枚目の写真の説明に
「オートホワイトバランスの力が強く、空の青がグレー寄りに補正される。優秀すぎるオートホワイトバランスとはこういうことだ」とあります。
 私には、よくわかりませんが、そんなものなのでしょうか。
 ご参考までに。

書込番号:3320379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/27 15:46(1年以上前)

>「オートホワイトバランスの力が強く、空の青がグレー寄りに補正される。優秀すぎるオートホワイトバランスとはこういうことだ」とあります。

『過ぎたるは、及ばざるが如し。』とはこのことですね。
優秀過ぎて、結局ダメなのと同じになっちゃう。(^^;)

人眼の目も完璧ではありませんが、一番優秀と感じるのは人間の目と同じ結果を出すことだと思います。

書込番号:3320517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信42

お気に入りに追加

標準

戸田カメラへの注文大失敗!

2004/09/22 06:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 知ろうとさん

20Dを手にされた方もすでにたくさんおられるようですね
戸田カメラに注文しましたが大失敗です
いまだに届きません
しかも何の連絡もありません(HP上のみの遅延謝罪です)
私の注文が遅かったのでしょうか?
すでに届いた方がいらっしゃたら教えてください

書込番号:3297398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/09/22 06:52(1年以上前)

注文は何時したんでしょうかね?
極端に遅くなければ手に出来るでしょうが、
戸田カメラは安かったので注文が多く来て
予約を裁ききれないのではと思います。
やはり先約順ですからね〜

製品の分配は公には公平ということですが、(販売実績は考慮)
販売店の力関係てやっぱり有ると思います。
ヨドバシはやはり強いようです。
他の製品の時もヨドバシは入荷したなんて例が有りました。

私はツクモで「20D未だ届かず」by孫文
限定のはずだったのにな
お金は用意してるのに〜
あ〜最近愚痴ばかりだ(苦笑)

書込番号:3297415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2004/09/22 07:10(1年以上前)

9月18日(土)発売初日、ヨドバシカメラ・マルチメディア新宿東口店の特設コーナー
では予約以外の店頭販売分がありましたね。(午後2時20分時点で残り1台との事でした)

少しでも早く入手したいという事でしたら、週末まめに大型カメラ店で店頭在庫&キャンセル
分チェックをしてみるのも手ですね。

書込番号:3297422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2004/09/22 07:32(1年以上前)

ヨドバシ千葉店でもダメでした。少し甘くみたようです。
店員の話では月末には入荷するとのことでした。
価格COMのお店も在庫はないようです。

書込番号:3297447

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/09/22 09:21(1年以上前)

知ろうと さん こんにちは。
私もトダカメラで予約しましたが、いまだに入手できなかったです。
トダカメラさんに聞いたら、18日に入荷が少ないようです。
実際にトダカメラで入手した方がいないですか?
ちょっと不安ですね。

書込番号:3297609

ナイスクチコミ!0


piyopiyo999さん

2004/09/22 09:25(1年以上前)

私も戸田ですが連絡すらありません
電話でもメールでも良いので連絡くらいするのが常識だと思うのだけど
些細な金額の差で連休に使えず残念です

書込番号:3297618

ナイスクチコミ!0


damedayoさん

2004/09/22 10:46(1年以上前)

私は、9/2注文しましたが購入できずキャンセルしました。

書込番号:3297790

ナイスクチコミ!0


ポタリンさん

2004/09/22 10:53(1年以上前)

人気商品の場合このようなことが良くあるようですね。
小生はヨドバシでしたが発売日にゲットできました。
やはり販売店の力関係が大きいようですね。
D60の時は1ヶ月かかると言ってましたが実際には2週間ほどでゲット出来ました、このような事から今回もヨドカメにしました。
いわく、時は金なり。

書込番号:3297804

ナイスクチコミ!0


XZXZさん

2004/09/22 11:08(1年以上前)

トダカメラで、8/30日注文・入金で9/17にとどきましたよ。個体も問題なかったです。一例ですが。

書込番号:3297840

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/22 11:19(1年以上前)

昨日、横浜のヨドバシ(B1F)の売り場で20Dを買ってる人が
いましたね。在庫はあるようです。

書込番号:3297864

ナイスクチコミ!0


20D ISさん

2004/09/22 11:39(1年以上前)

実際は、大手も値段的にはかなり、というかトップレベルと思います。

17-85IS レンズキット
トダカメラ \221255
レキサー80倍2G kakaku.com最安 \45900


ビックカメラ (\257000-\10000(下取り))*0.9=\222300
レキサー80倍2G (\53800-\10000(セット割引))*0.9=\39420
CF差額 -\6480 差し引き \222300-\6480=\215820

下取りは\5000かと思ったら\10000でしてくれました。
さらに4切り5枚、2L 30枚(\5730相当)のお店プリント券がついてきました。

発売日一週間ほど前に電話予約しましたが、当日に間に合いました。
個人的には、在庫も豊富で予約キャンセルもできて価格も安いので
大手をよく利用します。

書込番号:3297906

ナイスクチコミ!0


今日は暑いさん

2004/09/22 12:52(1年以上前)

9/3にトダカメラへ18-55mmのレンズキットを注文し、9/17に届きました。お店の方の情報によると、このレンズキットの予約は少なかったとか。

書込番号:3298087

ナイスクチコミ!0


一丸復活さん

2004/09/22 14:33(1年以上前)

厚木市のキタムラにお昼ごろ行ったら4台ぐらい在庫がありました。
欲しい方はお早めに・・・

書込番号:3298291

ナイスクチコミ!0


のろごん1さん

2004/09/22 16:11(1年以上前)

私、九州は佐世保より戸田カメラに注文、入金を8月20日ごろだったか済ませましたが何一つ連絡や、はがき1枚のお礼状すら来ないのはあまりにもおかしいと思います。戸田さんてどんな会社?また9月21日に近所のキタムラカメラにいくらで売っているのか伺ったらなんと税込み価格158000円から一回目の交渉で言われた。それならわざわざ戸田カメラに注文しないのに!。同価格になる。
当初キタムラでは17万以上といわれ安いところを探していたら
ここを見つけて注文したわけだがあまりにも何も連絡されない強気な姿勢に腹立っています。プンプン
キャンセル出来るのでしょうかね?
キタムラさんで購入も検討したいこのごろです。
皆さんどうでしょう。

書込番号:3298488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2004/09/22 17:13(1年以上前)

千葉県内のキタムラ4店で確認しましたが在庫は全くありません。
レンズキットは週末に入荷の可能性もあります。
ボデイ価格は231,250円に256のCFサービスだけでした。

書込番号:3298633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2004/09/22 17:19(1年以上前)

間違えました。
価格は17‐85ISレンズキット付きです。
もう少し探してみます。

書込番号:3298649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2004/09/22 18:55(1年以上前)

ま、焦ることはないでしょう。

少々入荷が遅れて後のロットになった方が、初期不良の悪夢から逃れられるでしょうし。

銀塩の時代は、「新機種は、安定するまで少なくとも半年は待て」と、よく言ったもんです。
以前、某メーカーの一眼レフで、発売後半年までの初期故障率が86%にものぼった事があったそうです。ようそんなもん製品化したな。私もそれを予約して買って、やはり故障しました。それ以後、予約してまで買うのは怖くなりました。仕事ですぐに必要な場合は別ですが。
20Dも来年まで待ちます。

書込番号:3298925

ナイスクチコミ!0


hasshiさん

2004/09/22 20:24(1年以上前)

ネット上という人を介さないシステムで発注していると、場合によっては機械的な対応になってしまうのではないでしょうか。機械的に受け付けているのだから、機械的に返答すればよいみたいに・・・

何かあったときにそれなりの対応が欲しいと思うなら、やっぱり”人”を介して発注したいですねー。私は、懇意にしているキタムラ店長と楽しい会話をしながら発注を決めました。

書込番号:3299220

ナイスクチコミ!0


山魚さん

2004/09/22 20:59(1年以上前)

キタムラにもいろいろあるようですねー。
良心的なキタムラさんがご近所にある方々がうらやましいです。
静岡の港町のキタムラ、店員さんたちはみんな好感触な方々ばかり。
でも20Dについては、店長自ら、全国のキタムラで187000円で統一されている。16万なんてありえない。価格コムが問題になっている。ガセネタでは?とまで言い切っていましたね。さらに、今予約しても11月でもあやういと。
情報は各人で判断すればいいことなんでしょうけど、かなり悲しく気分になりました。
実際のところはどうなんでしょう?
私も店を特定して書いてませんが、そういうのが悪いのかな?

書込番号:3299380

ナイスクチコミ!0


運ですかね.さん

2004/09/22 22:29(1年以上前)

発売日後でしたが、注文して翌日手にしました。
キタムラでは無いですが、キタムラグループらしい店でです。

もちろんですが187000円より安く手に入れましたよ。
価格comはガセってことはないでしょ、
在庫表示はあやしいですけど。

書込番号:3299837

ナイスクチコミ!0


ラムタキのラメカさん

2004/09/22 23:17(1年以上前)

わたしは、9月1日予約で発売日(実際には前日)に納品されました。(EF17-85キット)
わたしのところにも送付の前日まで一切電話は無く、16日に突然電話がかかってきて、
「送ります」という連絡がありました。

ところで、私は予約時に先に入金が必要なのか尋ねたところ、代引きでも構わない、
キャンセルもできますという旨確認した上で、予約をしました。
実際代引きで支払いました。
なので、先に払った方で納品されていない方はちょっとかわいそうですね。
まだ払っていなければ他の店に変えることもできるのでしょうが。

nature lover さん
千葉のヨドバシですが、先週の日曜にはレンズキットならありました。
キタムラ各店はダメみたいですね。

書込番号:3300065

ナイスクチコミ!0


のろごん1さん

2004/09/22 23:39(1年以上前)

ここで書き込みの皆様私の書き込みに注目!
私20Dを8月20日ごろ予約して8月30日に入金済ましていましたが本日夕方戸田カメラさんの情けないお詫び状を聞きまして
キャンセル受けたまわりますとのことで入金した金額をそのまま返金したい意向で返金を8月24日でしていただく事にいたしました。
こんな勝手なことが聞くのでしょうか?戸田さんは、いい加減ですね。
価格を最安値で全国から100件〜500件ぐらい注文をとって
実際に入荷した20Dが数十台か、さだか?来年までかかっても
さばけないみとうしなのか返金したいと泣き寝入り状態です。
私は戸田さんの勝手な事情からこちらが泣き寝入りしてしまい
近所のキタムラさんに価格交渉いたしました。
なんと戸田さんより5000円以上安値で交渉成立。153000円!
これならわざわざ見知らぬ大阪の戸田さんに158000円で頼む
事もなく済んだのです。しかし20D単体のみでは入荷が確約できないとの事で20D+レンズキッド込みで170000税込みで在庫が1台
ありました。この際注文して9月24日購入になりました。
戸田さんでご予約のかた半年ぐらい先になるようでしたら他店に交渉かけてみてはいかがでしょうか?あまりにもいい加減な無責任さと入金後の、はがき1枚出さない怠慢さに堪忍袋が切れました!
おかげさまでレンズが1本増えましたが17万税込みのためOKです。
あ〜良かったです。皆さん不安ですか?


書込番号:3300206

ナイスクチコミ!0


いつもは さくらやさん

2004/09/22 23:50(1年以上前)

新宿と中野の一部の情報です

 9月17日(金)に、さくらや新宿西口店に予約状況を確認したところ、第1回入荷分は予約数も全数確保できなかったようで、次回入荷も未定とのことでした。

 9月18日(土)の朝一で中野のフジヤカメラに行ったところ、BODY単体は予約でいっぱい、レンズキットなら在庫あるとのことでした。

 9月18日(土)の午前中に新宿西口のヨドバシカメラに行ったところ箱が山積(何千万円分だろうか?)、BODY単体も予約なしでOKでしたのでバッテリグリップと共に購入しました。昼ぐらいまではあったようです。
 なお、ヨドバシカメラで購入したBODYの製造番号は「041〜」でトラブルで報告されている製造番号「021〜」(ほんのすこし)、「031〜」(大多数)より後のロットのようです。「041〜」は確認できた範囲ではヨドバシカメラ以外の報告はまだ見ていません(ちなみに、フリーズはおきましたけど)。ヨドバシカメラは強いですねぇ。

書込番号:3300268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2004/09/22 23:54(1年以上前)

最安値で派手に宣伝しちゃったので
キヤノンから出荷量を絞られちゃってるんじゃないですかね?
勝手な推測ですが。

書込番号:3300286

ナイスクチコミ!0


ラムタキのラメカさん

2004/09/23 00:38(1年以上前)

のろごん1 さん

あまり自分勝手なことを書かれない方がいいですよ。
私はきちんと納入してもらいましたし、おかしなことをしている感じはありませんでした。

まず、

>私は戸田さんの勝手な事情からこちらが泣き寝入りしてしまい

これはあなたの勝手な事情ではないですか?
トダカメラは納入時期は明記してませんし、確約もしていなかったと思われますが、
あなたにだけ確約されていたのですか?納期を守らなかったのなら、非難できますが。
また、私が予約時には代引きでもいいか、キャンセルできるかきちんと確認してから予約しましたが、
あなたは行いませんでしたよね?それはあなたの問題でもありますよ。
まして、きちんと返金に応じてくれたわけですから、店側に非はないと思います。
電話の一本くらいほしいとは思いますがね。

それと、発売前の時点で同店はほぼ最安値であったことから、注文が殺到するのは
ある程度仕方がありません。よって入手が遅れるリスクが大きいのは当然のこと。
(入手時期を優先するか、価格を優先するか)


>あ〜良かったです。皆さん不安ですか?

これは何を言いたいのですか?
入手できない方への嫌がらせでしょうか?
あなたはトダカメラさんのおかげでより安い店を見つけられたのだから、
感謝されたらどうですか?

書込番号:3300545

ナイスクチコミ!0


20D ISさん

2004/09/23 00:44(1年以上前)

> あまりにもいい加減な無責任さと入金後の、はがき1枚出さない
> 怠慢さに堪忍袋が切れました!

もう少し世の中の勉強をなされたほうが良いと思いますよ。
いまどき入金確認後にはがきを送る業者などありません。
通販が安い理由はコストの削減、手間の削減です。

お店の規模からして入荷数は少ないという書き込みもずっとされて
いましたよね?
トダカメラも発売日に間に合うという回答はしていなかったはずです。
悪気はなく返金もしてくれたのですから悪く言うのはやめましょう。

ほんの数千円安くしたいという自分の欲で失敗したということをお忘れなく。
結局18-55つきを買わされて高い買い物になってしまいましたし。

確実に買いたい人は大店舗に予約してますよ。値段も高くないですし。

書込番号:3300576

ナイスクチコミ!0


西口本店さん

2004/09/23 01:19(1年以上前)

本日、ヨドバシ新宿西口本店(2階)へ行ってきました。
セットはありませんでしたが、ボデーだけなら、まだ10台近く
ありました。04でした。今、ここで買うと(新宿3店共通)
ポイントは13%です。 さらに、レキサー80X、1GBが
22,700円で買えます。確か今月一杯かな?要確かめてね。

書込番号:3300772

ナイスクチコミ!0


トダキャンさん

2004/09/23 01:20(1年以上前)

8/31にボディのみを入金・発注しました。初回納入分にて納品予定と連絡がありましたが、17日に再度確認すると納期未定、ボディのみの入荷が予想外に少なかったとのこと。

発売前日にヨドに予約を試みましたが、新たな予約分は納期未定とのこと。ただし発売当日は店頭来客分で予約なしである程度販売する予定との情報を得ました。

18日の午前中にヨド西口本店にて、ジャンクカメラ下取り、買替キャンペーンで合計一万円引き、メディア館オープンセールでポイント13%、実質153,990円で購入しました(ポイントでBG-E2購入)。

その後トダカメラはキャンセルし、振込手数料先方負担で全額返金されました。

今回の教訓
1. やっぱり大手は強い。
2. 事前に店舗に電話し、キャンペーン情報を収集しポイントを活用すると、予想外に安く入手出来る。

こちらから確認するまで納期が遅れることを連絡しないトダカメラの今回の対応は問題あり。

書込番号:3300774

ナイスクチコミ!0


のろごん1さん

2004/09/23 08:18(1年以上前)

ラムタキのラメカ さん こんにちは
そうですね私も今回非常にテンションは上がっていたようですね。
しかし入金したにもかかわらず予約だけのラムタキのラメカ さん
が先に入荷とは驚きましたね。近所の方ですか?
戸田さんに確認したところ入金を先にした方が当然早く手にすることでしょうと営業の方から説明を受けました。それならとお金かき集め
入金した。当然発売当日に入荷できるとは思ってもいなかったわけで
10月には何とかなるのだったらそれはそれで文句は言えないだろうが
いきなり返金の話を持ち出したことが腹がたった。
そう思いませんか?
それならラムタキのラメカ さんがなぜ先にいただいたのかと
わけがわからないようにも思えましたね。
その後レンズキット込みのほうが注文も少ないようで
在庫があったのでしょうと聞き納得もしました。

>あ〜良かったです。皆さん不安ですか?
これは何を言いたいのですか?
入手できない方への嫌がらせでしょうか?
あ〜良かったですはキタムラで購入できすぐに在庫にありつけた
ことが良かったがレンズが1本増えたことは予想外かな?
しかし高い代償だとしても大きなイベントが待ち構えている
事で仕方がないと判断いたしました。入手できない方は
他店をあたれば少しでも早く入荷できるんじゃないかと思い
書いたことですね。

今回いろいろ書き込みいたしましたが
いい勉強になりました。
読みずらい内容で失礼いたします。

書込番号:3301445

ナイスクチコミ!0


loveloveさん
クチコミ投稿数:291件

2004/09/23 15:50(1年以上前)

予約って。発売日に手に入れたいが為にする物じゃないのですか?
これは、うたって無くても暗黙の了解と言う物だと思います。

コンピューター処理してるのですから、何台受注したかなんて簡単に解る
事ですから、入荷予定台数の注文を受けたその時点で、予約中止にする事は、
簡単に出きる事です。

書込番号:3302863

ナイスクチコミ!0


ラムタキのラメカさん

2004/09/23 17:51(1年以上前)

lovelove さん

>予約って。発売日に手に入れたいが為にする物じゃないのですか?
>これは、うたって無くても暗黙の了解と言う物だと思います。

そんなことはないですよ。
予約は「約束した金額で納品すること」の契約ですので、発売日に納品できることまで
確定されてません。だから、発売日納品なんて常識ではありません。
特に人気商品の場合は。

>コンピューター処理してるのですから、何台受注したかなんて簡単に解る事ですから、
>入荷予定台数の注文を受けたその時点で、予約中止にする事は、簡単に出きる事です。

ところが、メーカーからの入荷台数の連絡が発売直前までなかったようなのです。
だから、入荷予定台数がわからない以上予約中止にしようもありません。

それと前にも書きましたが、トダカメラは納期の約束はしていないと思われます。
どうしても発売日に手にしたかったのなら、大手で明らかに台数が豊富と思われる店で
発表日すぐに予約して購入すべきだったと思います。

トダカメラでだって、発表日すぐ予約なら発売日に手に入ったはず。
人気商品、チケットを手に入れるのは、いつも努力と判断力ですよ。
それが足りなかったのに、人のせいにしてはだめです。

書込番号:3303292

ナイスクチコミ!0


loveloveさん
クチコミ投稿数:291件

2004/09/23 18:41(1年以上前)

言い換えれば、予約頂いても、発売日に引渡しする事は出来ません。と、
断って受注してたって事でしょうかね。

書込番号:3303491

ナイスクチコミ!0


ラムタキのラメカさん

2004/09/23 19:54(1年以上前)

loveloveさん、こんばんは。

>言い換えれば、予約頂いても、発売日に引渡しする事は出来ません。と、
>断って受注してたって事でしょうかね。

え〜、私の場合はそうでした。
いや、正確には、
私:「いつ手に入りますか?」
店:「入荷数も入荷日もわかりませんので、何とも言えません」
私:「そうですか。。。で、代引きでも構わないですよね?」
店:「はいできます」
私:「キャンセルはできますか?」
店:「できますよ」

という感じでしたので、「できる」とも「できない」とも言ってもらえなかったという事です。
さすがに心配でした(噂でも、入荷はかなり少ないのではとありました)ので、
他の大手量販でも一応予約しておきました。ただし、価格はそれなりでしたが。。

書込番号:3303791

ナイスクチコミ!0


fuyusonoさん
クチコミ投稿数:257件

2004/09/23 23:51(1年以上前)

お見積もり金額は、上記の通りとなっております。
納期はメーカーからの入荷日、初回入荷数も未定の為、全く未定となっております。
先に御注文いただいた方から、順次お届けの予定です。
これでよろしければ、返信メール頂けますでしょうか。よろしくお願い致します。

発注したときのメールは上記の様なメールでしたから、待つしかないのでしょう
よって、トダカメラには非があるとはやはり思えません。その時は、価格を重視し発注したのだから、渇望感は強いですが、待っているのも色々調べたりして楽しみのうちと思えば、何とか割り切れるような・・・・・・
本体より前に周辺が到着し始め、準備万端ですが、
            本体がない・・・(T_T。)

書込番号:3305107

ナイスクチコミ!0


loveloveさん
クチコミ投稿数:291件

2004/09/24 17:53(1年以上前)

納期未定を承知で発注してしまっては、まあ、納品されるのを待つしか無い
でしょうね。又はキャンセルして他で買うかですね。

それにしても、このカメラ屋さん、相当な損害ですね⇒販売機会と信用。


書込番号:3307651

ナイスクチコミ!0


FuyuSonoさん
クチコミ投稿数:257件

2004/09/25 19:07(1年以上前)

前にあんな発言をしつつ、何処かに売ってないかと思い大手カメラ点を探索
結果は、予約は受け付けますが、納期は約束出来ません、入ってくる数量も判りませんと
みんなトダカメラみたいな返答に、(T_T)
9初旬に予約したので、その時大手に発注すれば良かったと悔やんでます。
本物見たけど、いいなーーーーとっても
でも、待ちの時代は果てることなく続く・・・・・・・・・・(T_T)

書込番号:3312453

ナイスクチコミ!0


loveloveさん
クチコミ投稿数:291件

2004/09/26 14:57(1年以上前)

多分今頃は不良個所の捜索、改修に手間取ってるだけ。完全なカメラになって
出て来るのを待ってる。と、思えば、大成功だったんじゃないですか?、、(^^;

書込番号:3316265

ナイスクチコミ!0


FuyuSonoさん
クチコミ投稿数:257件

2004/09/26 18:03(1年以上前)

結局、待ちの間はレンズを買ってみたり、色々調べクリーニングキットを買ってみたり、予備のバッテリーまで買ってみたり何か馬鹿みたいですけどね
カメラバックまで買ってみました(^^)KATAのバックでR−102と言うものこれは、かなりいい(今は当然違うカメラを入れていますが(T_T)
スピードライトまで予約してしまったが、10末発売
へたするとスピードライトのが早いかも知れませんね。まあもう、色々な点が改修されると信じ、しばらく別のカメラで我慢我慢・・・・

書込番号:3316931

ナイスクチコミ!0


piyopiyo999さん

2004/09/26 23:49(1年以上前)

いまだに戸田カメラから連絡すらありません。
誰かが言ってましたが事情はともあれ信用を落とした事は間違いないですね。

ホームページがあるのですから現在の予約待ち数と個々に予約番号を発行して、現在予約番号XX番まで出荷とか出せばいいのにと思います。

書込番号:3318591

ナイスクチコミ!0


FuyuSonoさん
クチコミ投稿数:257件

2004/09/27 01:37(1年以上前)

まあ、良い経験かなとも思っています。
インターネットで良く買い物はしますが、放置はやはりちょっとひどい思います。
一斉に見込み等のメールは出すことが出来るはずですから、それも無いのは商売としては、顧客を失ったのは確実でしょう。
私は通常BICカメラで購入してきましたが、確実に遅れても無くとも連絡は定期的に有りました
それが顧客の信用を得またリピートにつながるのだと思います。
有る程度は、トダカメラについて調べましたが、ホームページ等もチープだったけど、これもコストダウンの一環なのだなと思っていました。
でも連絡すらしないと言うのは、コストダウンとは違いますね
先方も、おそらく納期に関しては問い合わせ等もあり、うんざりしているのかも知れませんが、客商売なので放置はまずいと思います(憶測です^^);
かくいう私も、価格でここを選んだわけで、今回は待ちます、もうちょっとね
でも、もう二度とここでは購入しません。
(それが消費者として出来るペナルティですから)
でも本音をいうと「メールぐらいくれ!!!!」 失礼しました

書込番号:3319113

ナイスクチコミ!0


朱ちんさん

2004/09/27 07:09(1年以上前)

トダカメラのHPに納期に関するお知らせがあります。
問題があるようには思いません。

書込番号:3319468

ナイスクチコミ!0


piyopiyo999さん

2004/09/27 14:44(1年以上前)

>朱ちん
HPに書かれている情報だと納品がいつなのかまったく予測もできません
10年後かもしれません デジカメなんて早いサイクルで新製品が出るわけで
何ヶ月も経ってから買うなら予約してまで買いません

書込番号:3320394

ナイスクチコミ!0


harurunさん

2004/09/27 14:51(1年以上前)

初期ロットの20は結構、フリーズなどの初期不良が出てるようです。
そんなに焦って買わなくても、初期不良が改善されてからでも遅くないのでは?
私は12〜来年1月ぐらいの購入を予定してます。(それまでは10D)
その頃には価格も今よりは下がるだろうし、在庫豊富、安心です。

書込番号:3320414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

構図用の格子線

2004/09/27 12:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 こしあん大好きさん

20DかD70か迷ってるんですが、ニコンのように、ファインダーに構図用の格子線は出ないんでしょうか?自分が未熟なためですが、どうしても右下がりの写真を量産してしまいます。

書込番号:3320124

ナイスクチコミ!0


返信する
アイコンは精神年齢です。さん

2004/09/27 13:36(1年以上前)

D70も、良いカメラですよ。比べる所に拠って良し悪しが違いますしね。

こしあん大好きさんの使い方に合ったカメラが買えればそれが一番!!

買い替えの時のこと考えたら、ニコンの方がお得かも?

(私の周りでは、キャノンの人が殆どです。私もキャノンは使ってましたが、今はオリンパスと富士を使い分けしてます。)

書込番号:3320234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/27 13:49(1年以上前)

こんにちは。

>ファインダーに構図用の格子線は出ないんでしょうか?
20D は出ないですね。
今後このような書き込みや要望が沢山出てくると、30D には載るかもしれませんね。

>買い替えの時のこと考えたら、ニコンの方がお得かも?
なんでだろう??
キヤノンの方がモデルチェンジサイクルが短いからかな?

書込番号:3320262

ナイスクチコミ!0


ザーさんさん

2004/09/27 14:02(1年以上前)

こしあん大好き さん、こんにちは!

既にレスがございますように、光らないんです・・・
で、方眼マットスクリーンに交換出来るようにしてくれたら
ありがたいんですがね〜〜PENTAX*istDやDSは交換スクリーンが
発売されるし・・・・Canonさんも是非!と思うのは私だけ?


>>買い替えの時のこと考えたら、ニコンの方がお得かも?

>なんでだろう?

アイコンは精神年齢です。 さん、F2→10D さん、こんにちは!
Nikonの方が買取率が高いって言う話は、銀塩SLR時代に聞いておりました。

製品サイクルがある程度の期間あって、
Canonの方が圧倒的に数が出ていて、Nikonは少な目と言うことが
背景にあったようです。

しかし、今はもう製品サイクルが極めて短いデジタルSLRの時代。
NikonのデジタルSLRはCanonより買取率がいいのでしょうか・・・・?

書込番号:3320300

ナイスクチコミ!0


アイコンは精神年齢です。さん

2004/09/27 14:21(1年以上前)

みなさん、どーもデス

損をしても、最初の投資額の少ない方が少ない損で済むと思いました。

10Dを20万円で買って、5万円で売った場合15万円の差額。15万円もしないKISSだと、2万5千円で売っても15万円もの損はしない。

こんなこと、考えちゃいました。(ペコリ)

書込番号:3320343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/27 14:40(1年以上前)

>アイコンは精神年齢です。さん

なるほどです。(^^)良く解りました。

>Nikonの方が買取率が高いって言う話は、銀塩SLR時代に聞いておりました。
昔は、他のメーカーと比較してニコンのことを『腐っても鯛』と評価してましたよね。
今では、『腐った鯛』。。。そんなことは無いですね。(^^;)
失礼しました。m(_ _)m

書込番号:3320382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

残念?

2004/09/27 02:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 つきみうどんさん

購入から約1週間なんのトラブルもなく使ってきましたが、
今日ついに発生しました。

連射したときのCFへの書き込みエラーです。
AIサーボAFでの20枚程度の連射をしたところ4枚が正常ではなく
1枚が3分割されてたのと、3分の1位が赤くなっていたのと、半分位が黒くなっていたものです。もう一枚はファイルが破損し読み込みすら出来なくっていました。

CFはトランセンド512MB30倍速
レンズは28−135mmIS(連射時はISOFF)
です。
連射する前後にプレビューしたり削除したりの作業はしていましたが
その時はなんの問題もなかったように思います。
ただ、単にCFの書き込みがが遅く連射についていけないだけなのでしょうか?
すでに報告されているような不具合は一切なかっただけに、当たりをひいたのかな?って思ってたけどちょっと残念です。

シリアルNoは0210・・・です。

書込番号:3319204

ナイスクチコミ!0


返信する
りきや(40)さん

2004/09/27 03:44(1年以上前)

つきみうどんさん、こんにちわ。

画像が壊れる件ですが、CFの不良、CFカードリーダーの不良の2点も考えられます。
KissDユーザーですが、CFカードリーダーからPC転送時にうまく転送できずに壊れる
ことがたまにあります。私は用心として、ファイルの移動ではなくコピーで転送して壊れて
いないのを確認してからCF側の画像を消すようにしています。
他のCFカードを試してみてからでも、貴女が入手された20Dが「ハズレ」かどうか
判断しても遅くないと思いますよ。

書込番号:3319306

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/09/27 07:09(1年以上前)

10Dで撮影しての話なのですが、USB2.0のカードリーダではメディア自体を認識できなくて、10Dの戻してやると全然問題無しにプレビュー可能。
そこで、PCカードアダプターを使ってノートパソコンに送ってやると問題なしに転送できたことが何度かありました。
それ以来USBカードリーダーはあまり信用していません。(物によるんでしょうけど)

書込番号:3319469

ナイスクチコミ!0


アリアパパンさん

2004/09/27 08:36(1年以上前)

これ、撮影はJPEGでされていますよね。
半分が黒くなったり赤くなったりするのってファイルが壊れているのが原因だったはずです。とりあえず皆さんがおっしゃるように、壊れたファイルをCF側のほうからもう一度
コピーさせましょう。多分それで問題解決だと思うのですが、それでダメだったら
書き込み時でのトラブルでしょうね。

>私は用心として、ファイルの移動ではなくコピーで転送して壊れて
いないのを確認してからCF側の画像を消すようにしています。

これも保険という意味で、とても良いアドバイスだと思います。

写真データーはその他にもHD間のコピー、OSのクラッシュ等で壊れる可能性がありますか
らマメなバックアップも必須です。十分に気をつけて取り扱ってください。

書込番号:3319580

ナイスクチコミ!0


アイコンは精神年齢です。さん

2004/09/27 11:21(1年以上前)

私のところへ来る方々も、殆どの場合PCへコピーする時と、他のメディアへの書き込みの時にファイルを壊してることが多いです。

前後の画像がかぶっていたり、画像の上下が白く抜けてたり。

りきや(40)さんのおっしゃる様にファイルの移動は、やはり危ないですね。

書込番号:3319883

ナイスクチコミ!0


スレ主 つきみうどんさん

2004/09/27 11:26(1年以上前)

アリアババンこんにちは 
おっしゃるとーりJPEGでの撮影です。
USB2.0経由のCFリーダーで、転送時に壊れたファイルのあるところから転送出来ない状態になりPCもフリーズしてしまいました。

20Dでプレビューするとファイルが壊れていますの表示がでて、しかも削除できませんでした。
だめもとでG5で読み込ませて削除できました。
もちろんG5でもファイルは壊れていますの表示でした。

ファイルが壊れている&カードリーダーもしくはCF本体、転送時のトラブルなどG2,G5,KissDと使ってきて一度もありませんでした。
初めてのことだったものですから、え〜!?と思ってしまった次第です。
20Dに問題なければいーんだけど・・・う〜む・・・

書込番号:3319895

ナイスクチコミ!0


harurunさん

2004/09/27 11:56(1年以上前)

私も最近、画像ファイルが壊れるトラブルがありました。
その時はカメラでもプレビューできない状態でした。
原因はCFでした。
そのCFは、PCからのファイルコピーでもファイルが壊れてしまい使用不可になってしまいました。
大事な撮影にはトラブルのあったCFは使わない方が無難だと思います。
一度、PCでフォーマット、コピー等を試してみるのもいいかも・・です。

書込番号:3319968

ナイスクチコミ!0


アリアパパンさん

2004/09/27 12:13(1年以上前)

つきみうどんさん
>転送時に壊れたファイルのあるところから転送出来ない状態になりPCもフリーズしてしまいました。

ということですので、転送時のトラブルとみてほぼ間違えないでしょう。
オリジナルのほう(CFの画像)にも影響でたようですね。
800万画素になり1ファイルの容量が大きくなっていますから、転送時になんらかのトラ
ブルでフリーズを起こしてしまうと、壊れる可能性が大きくなってきたのかな??

とりあえずファイル転送時は他のアプリを終了して、PCを軽くして上げるのがいいかも
しれませんね。

書込番号:3320016

ナイスクチコミ!0


アイコンは精神年齢です。さん

2004/09/27 13:23(1年以上前)

メディア自体は、PCでフォーマットして、カメラでもう一度フォーマットし直せば、また使える場合の方が多いと思います。

デジカメがどんなに進歩しても、いつまでも残る不安材料ですよね!!
いまだに、フィルムと併用している神経質なカメラマンも居ますし(デジカメ使う意味が無いように思うのですが)。。。

書込番号:3320195

ナイスクチコミ!0


スレ主 つきみうどんさん

2004/09/27 13:55(1年以上前)

アリアババンさん
アイコンは精神年齢です。さん

>転送時のトラブルとみてほぼ間違えないでしょう。
>メディア自体は、PCでフォーマットして、カメラでもう一度フォーマ ットし直せば、また使える場合の方が多いと思います。

そのとおーりのようです。
その後CFもフォーマットし直し、問題なく使えてるようなので
やはり転送時のトラブルだったようです。

私の20D本体の問題はなかったようで?ホッとしています。
有難うございました。

書込番号:3320280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

パソコンフリーズ?

2004/09/26 13:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

スレ主 大好き20Dさん

一つ、皆さんにお伺いしたい事があります。
つい最近、某家電ショップでパソコンのFM Vを購入しました。
それと一緒に某カメラショップで念願のEOS20Dを購入しました。

パソコンは20Dのために新調したのですが、20D撮影後、そのデータをパソコンに転送しようとしたところ、パソコンが何も言わなくなってしまいました。
ハードディスクがうんともすんとも言わず、強制的に電源を切ったところ、それ以降動かなくなってしまいました。
FM Vに入っているソフト意外で私が入れたソフトは20DについていたCD−ROMだけです。
某家電ショップに持っていってリカバリーソフトを使っても復旧しなかったので新品と交換してもらいましたが、20Dのソフトを入れてパソコンの調子がおかしくなった人はいませんでしょうか?

書込番号:3315970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/26 14:34(1年以上前)

RAMが少なかったということはないでしょうか?
パソコンのメーカーや型式も書き込んだほうが、レスしやすいと思います。

書込番号:3316196

ナイスクチコミ!0


EOS7 and α7愛用者さん

2004/09/26 16:18(1年以上前)

レスから判断できることは、まずメモリーの容量不足かな?と始めは考えましたが、リカバリーCDが起動しないのであれば、ブートデバイスの優先順位がCDドライブより先にハードディスクになっている場合も起動しません。これに当てはまらないのであればパソコンのマザーボードのBIOSの致命的な損傷が考えられます。細かいことを検証すれば他にもありますが。。。。画像データをメインで扱うならばそれなりのスペックのパソコンを購入したほうが良いでしょう。CPUはやはり2次キャッシュの大きなインテルで言えばPentium、Xeon系、AMDではAthlon、Option等、Celeron、Duronプロセッサはあまり得意とするCPUではありません。メモリは最低でも512MBはほしい所です。それからノートパソコンも同様に避けたほうが無難です。

書込番号:3316514

ナイスクチコミ!0


piyopiyo999さん

2004/09/26 18:51(1年以上前)

リカバリでも復旧しなかったのですからPCがたまたま故障したんじゃないでしょうか?

書込番号:3317127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2004/09/26 22:47(1年以上前)

20Dではなく、マーク2を使用していますが、
私のパソコン環境は、

ペンティアム3 866メガヘルツ
メモリ 512メガバイト
OS ウインドウズXPプロフェッショナル

この環境でも付属のソフトは文句も言わず
動いてくれてます(^_^;)
特に不満はないので、まだまだ現役です(笑)

書込番号:3318225

ナイスクチコミ!0


風鈴花壇さん

2004/09/27 13:10(1年以上前)

ちょっとケースが違うかもしれませんが、私も20Dから直接PCにデータ送信しようとしたらうまくいきませんでした。(PC側でカメラは認識するが、ビジー状態ですと表示されそのまま。あるいはアプリケーションがそのまま終了してしまう。通常通信、PPT共に)
先日レンズの修理でQRセンターに行ったときに聞いたのですが、ウィンドウズのサービスパックをSP-2にアップデートするとこうしたことが起こる可能性があると言われました。セキュリティ(ファイアーウォール、ウィルスチェック等)を全てOFFにして試してください、と言われましたがまだ試してはいません。(レンズ調整で20Dも預けてしまった為)
また、わたしの会社同僚はSP-2を導入したとたんパソコンが動かなくなったと言っていました。
専門知識は無いので的外れかもしれませんが、ご参考までに、、、

書込番号:3320165

ナイスクチコミ!0


EOS7 and α7 愛用者さん

2004/09/27 13:20(1年以上前)

WindowsXP SP2の導入に関して、プリンタ、スキャナ、又はパソコンにインストールしているアプリケーションソフト等SP2へアップデートする前に一度各メーカーへ対応状況を確認の上で実行するようにしましょう。そうしないとトラブルが確実に発生します。あとUSB認識ですが、BIOSにてホットプラグの設定がENABLE(有効)になっているか?も確認してみてください。

書込番号:3320188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

電池のもちはどうですか?

2004/09/25 09:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

スレ主 カル3さん

20Dを近々購入予定です。
そこで既に撮影をされている方に教えて欲しいのですが、電池のもちはどうでしょうか?当方旅行などに持っていきたいのですが、電池はかなりもちますか?それとも予備の電池も必要なのでしょうか。勿論、撮影枚数などにもよると思いますが、如何なものでしょうか。EF-S17-85 ISを使用する事を考えています。よろしくお願いします。

書込番号:3310574

ナイスクチコミ!0


返信する
アリアパパンさん

2004/09/25 09:33(1年以上前)

1回の充電で、撮影枚数はだいたい500枚なので、それに合わせてバッテリーを買い増しするかどうするか、検討されてみては??

書込番号:3310639

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/09/25 10:01(1年以上前)

私は10Dから買い替えので、511を3本をもっています。
1本あたりは350枚くらい撮れます。10Dを使う時でも2本を予備にして撮影に出かけます。撮影中に電池切れは禁物ですから。
撮影はバッテリが一番だと思いますから後悔しないように十分のバッテリ持って出かけたほうが安心です。

書込番号:3310719

ナイスクチコミ!0


スレ主 カル3さん

2004/09/25 10:30(1年以上前)

アリアパパンさん、良いキヤノンさん、早速の返答ありがとうございます。

やはり予備は必要ですね。1日〜2日はもつかも知れませんが、電源を入れたままとかだと、減りも早いでしょうから、予備は必ず必要ですね。

電池の購入もするようにします。

書込番号:3310815

ナイスクチコミ!0


EOS7 and α7愛用者さん

2004/09/25 15:18(1年以上前)

5回ほど撮影に行きましたが各3時間程で600〜756枚撮影(2GB CF ラージファイン)しましたがバッテリーは1本でOKでしたよ

書込番号:3311654

ナイスクチコミ!0


おきなわ太郎さん

2004/09/25 23:41(1年以上前)

カル3さん

KissDの場合だと起動がちょっと時間がかかるので、お祭りや運動会などではオートパワーオフ時間を長めに設定したりしていましたが、20Dの場合だと起動が早いので、付けっぱなしにしなくてもOKですよ。

ただ、予備のバッテリーはあると便利です。バッテリーの価格もそんなに高くは無いので予備で1個あると良いかもしれませんね!

書込番号:3313754

ナイスクチコミ!0


スレ主 カル3さん

2004/09/26 00:07(1年以上前)

EOS7 and α7愛用者さん
結構な枚数を撮られていますね。私の場合、観光等も含むので、もっと電池を消耗しそうですが、大体同じような使用状況の感じですね。参考になりました。

おきなわ太郎さん
確かに起動が早いので、銀塩一眼レフと同様に考えても、いいかも知れませんね。一回一回電源を切っても、起動が早いって言うのは、武器ですね。しっかり覚えておきます。

書込番号:3313903

ナイスクチコミ!0


スレ主 カル3さん

2004/09/26 00:12(1年以上前)

EOS7 and α7愛用者さん
電池ではなくて、撮影モードについて教えて下さい。ラージファインで撮影されているようですが、それは何故ですか?Rawモードがあるので、そちらで撮ると後で色々と出来ると思うのですが、、、私はデジタル一眼は使った事が無いので、写真好きな人はRawで撮るのかと思っておりました。私もそうレタッチとかする気は無いので、ラージファインでもいいかと思っております。簡単なコメントでも結構ですので、お願いします。

書込番号:3313943

ナイスクチコミ!0


EOS7 and α7 愛用者さん

2004/09/26 09:00(1年以上前)

カル3さんへ
航空機の離陸時より飛び去っていく迄で一機あたり約10秒と言ったところなんですが、なにしろ高速(離陸時で時速260k、撮影ポイント通過時で300k超)は出ていますので、一瞬のシャッターチャンスを逃せないので、(レンズはSIGMA 100-300mm F4 HSMで時には1.5倍テレコン装着720mm)高倍率の為、ファインダー内に捕捉しながら撮影するのも至難の技ですので一機当たり平均30ショット位ですから、2GBのCFを使ってラージファインファインでも3時間も撮影すればFULLになってしまいますし、RAW撮影で連射すれば直ぐにバッファフルになりチャンスを逃してしまうからです。そこで私はPhotoShopCSでデータをリファインして発色等も原色に近づけていますしCSは7よりも更に自動処理が進歩していますので楽です。以上がその理由です。 ちなみに電池は1400mAの外品をROWAバッテリーと言うインターネット通販で購入(セルは日本製1600円送料込み)し上記のセッティングで使用しましたが3時間約800ショットをクリアしました!

書込番号:3315090

ナイスクチコミ!0


EOS7 and α7 愛用者さん

2004/09/26 09:05(1年以上前)

ファインファイン→ファイン だぶって変換してしまいました。

書込番号:3315104

ナイスクチコミ!0


スレ主 カル3さん

2004/09/27 12:45(1年以上前)

EOS7 and α7 愛用者さん
成る程、撮影の用途ですね。確かに短時間に沢山撮るのであれば、仰っているようになりますね。あと、電池の件、ありがとうございます。探してみます。

書込番号:3320104

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング