EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:790g EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1982スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

SETボタンが!

2004/09/22 10:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 まーかず610さん

昨日20Dを手にしました。色々いじくっている内に「SET」ボタンがくるくる廻るのに気付きました。そのうちボタンが取れるんじゃないかと心配です。皆さんの20Dはいかがですか?

書込番号:3297806

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱなぱなぱ〜なさん

2004/09/22 11:11(1年以上前)

同じですね〜
仕様でしょう。

書込番号:3297848

ナイスクチコミ!0


くるりんくるくるさん

2004/09/22 11:13(1年以上前)

あんなものはただの押しボタンなのでみんなまわりますよー
防塵防滴でない証しみたいなもんでしょうかねぇ。
軽量のためかプラスチック部分がかなり安物くさくなってますね。
10年位で劣化して割れないか心配ですね。まぁデジタルは短命ですから金属ボディ物みたいに長生きはしなさそうです

書込番号:3297853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/22 11:47(1年以上前)

私の 10D のセットボタンもくるくる回ります。
一年経ちますが不都合はないです。心配入らないですよ。

この程度で心配していたら、IXY なんて使えませんね。(^^;)
初代 IXY ですが、シャッターボタンがくるくる回るし、端の方(円周部)を押すと反対側が跳ね上がって今にも取れそうになります。
4年以上使ってますが、それでも何ともないですね。
ボタン類がくるくる回るのはキヤノンの伝統かも?(^^;)

書込番号:3297922

ナイスクチコミ!0


スレ主 まーかず610さん

2004/09/22 12:41(1年以上前)

皆さん、早速にご回答いただきまして有難うございました。
私、心配性なものですから気になった次第です。今後は変なところに気を使わずに、良い写真を撮ろうと思います。本当に有難うございました。

書込番号:3298046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/09/22 17:52(1年以上前)

私の10Dもそうでしたが,これって,気になります〜。何ら影響ないですが,どうも,文字がまっすぐになっていないと直したくなるのは私だけでしょうか。

書込番号:3298741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2004/09/22 20:21(1年以上前)

いえいえ、私も気が付くと必ず真っすぐに直しています。
でも、しばらくすると、またずれているんですよね。
「気にしないようにしよう」と言い聞かせているのですが、
なんか気持ちが悪くて、やっぱり直してしまいます。

書込番号:3299206

ナイスクチコミ!0


ラムタキのラメカさん

2004/09/22 23:04(1年以上前)

気にならない方法

・SETボタンの上から、無地もしくは○シールを貼る。

書込番号:3300001

ナイスクチコミ!0


jemoさん

2004/09/23 15:48(1年以上前)

うちのは回らないよ。

書込番号:3302858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

20Dと相性のいいCFは?

2004/09/23 00:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 ピントがつらいさん

20D購入した皆さんがうらやましい。私も20D購入の予定ですが、決心がつかなくて、このスレ読んで我慢してます。来月には何とか注文しようと思ってます。そこで、購入する際のお勧めのCFカード(メーカー等)教えてください。

書込番号:3300526

ナイスクチコミ!0


返信する
りきや(40)さん

2004/09/23 02:27(1年以上前)

ピントがつらい さん、こんにちわ。

数日前、同様のスレッドがありました。
参考にされてはいかがでしょう?

[3278650]CFは何が良いか
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3278650&ViewRule2=1&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005002&MakerCD=14&Product=EOS+20D+%83%7B%83f%83B

書込番号:3300943

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピントがつらいさん

2004/09/23 09:54(1年以上前)

りきや(40)さん ありがとうございます。これで、すっきりしそうです。

書込番号:3301679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

次の1本

2004/09/19 16:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

スレ主 ひながたさん

このキットを手に入れました。そこで次のレンズを購入したいのですが、予算は5万円ぐらいまでで、室内のポートレイト向きのレンズを教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:3285062

ナイスクチコミ!0


返信する
Okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2004/09/19 17:24(1年以上前)

>室内のポートレイト向きのレンズを教えてください。

EF50mmF1.8を薦められる方が多いみたいですよ
定価で12000円です

書込番号:3285187

ナイスクチコミ!0


EOS20D〜ん!さん

2004/09/19 17:26(1年以上前)

ひながたさん、こんにちは。
室内ポートレートということは、お子様でしょうか?
以前私も同じような質問をして、皆様にご教授いただきました。
わたしは50mmf1.4USMを買おうかと思ったのですがそのときに、
室内の広さと、子供の年齢(これは別スレで拝見しました)に注意が必要とのご指摘をいただきました。
室内が狭いと、私が希望した50mmf1.4USMでは
「上半身アップの撮影になる場合があります。全身を写したいならば
24mm位が最適です。広い部屋であれば、50mmや85mmでもいいのでは?」
又、別スレでは「寝ている赤ちゃんであれば50mmf1.4USMとか85mmでも良いが、2〜3歳位になるとカメラを向けると寄ってくるので、やはり24mm位が全身も撮れるし、将来も使えていいのでは?」
というご意見でした。
確かに、1歳半位でもカメラを向けると寄って来てましたね。
総括すると、上半身や顔のアップのみでいいのならば50mm、全身を撮りたいのであれば24mmや35mmの明るいレンズがいいとのご教授でした。
ご参考までに。

書込番号:3285195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/19 17:48(1年以上前)

こんばんは。

予算が5万円ぐらいまででしたら、少しオーバーしますが EF28mm F1.8 USM 良いと思います。
本当なら EF35mm F1.4L USM が最適だとは思いますが、価格が高すぎますから。(^^;)

EF50mm F1.4 USM も良いんですが、解放での甘さのせいで、使いこなすのが難しいです。
それさえ我慢出来れば良いレンズではあります。
ちなみに、わたしは EF50mm F1.4 USM を使ってます。

書込番号:3285271

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひながたさん

2004/09/19 19:23(1年以上前)

皆様ありがとうございます。50mmと35mmでもう少し悩んでみることにします。

書込番号:3285607

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/09/20 17:19(1年以上前)

私は35mmのほうが良いと思います。
35mmを20Dに付けたら、56mmになりますから、
ちょうど標準レンズになります。

書込番号:3290099

ナイスクチコミ!0


生男さん

2004/09/20 18:14(1年以上前)

当たり前かもしれませんが、キットのレンズで35mmと50mmで実際に撮ってみて、使いやすいほうを選ぶと良いと思います。

書込番号:3290358

ナイスクチコミ!0


Pompokoさん
クチコミ投稿数:271件

2004/09/20 19:36(1年以上前)

生男さんに百票!

書込番号:3290705

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひながたさん

2004/09/21 09:20(1年以上前)

皆様色々アドバイスありがとうございます。
私としては、画角より絞り枚数の違いによるボケ具合等のほうがきになるので、質問させていただきました。

書込番号:3293422

ナイスクチコミ!0


やっとグレードアップさん

2004/09/23 09:48(1年以上前)

うん〜〜!質問文が少しアバウト(失礼ッ!)だったので、画角に関するレスがたくさんついてしましましたね(笑)
で、
もし、まだ明るいレンズをお持ちでなければ、迷わずEF50mm F1.4 USM をお勧めします。おそらくそのボケ味の美しさに驚かれることでしょう。17-85mmをお持ちであれば動き回るお子さんの写真であればこのレンズ1本でほぼ対応できるでしょう。美しいボケ味の写真がお望みならこのレンズを検討されてみてはいかがでしょうか。人物がググッと迫ってきますよ。

書込番号:3301660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

RAWデータにjpeg埋め込み?

2004/09/22 14:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 ギモン君さん

20Dで撮影したRAWデータを"IrfanView"という画像ビューアソフトで開くと、1536x1024pixelの画像として開かれます。
ホワイトバランスも合っているようです。
撮影時には"RAW+Small fine"で撮影したと思います。
これって、jpeg形式のファイルとは別に、10DのようにRAWデータにjpegデータが埋め込まれているんでしょうか?

別にどうでもええやんかといわれるかもしれませんが、なんだかメディアの容量を余計に食ってる気がするのでやっぱり気になります。

書込番号:3298297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1209件

2004/09/22 14:51(1年以上前)

ギモン君 さん、こんにちわ。

>撮影時には"RAW+Small fine"で撮影したと思います。
20DはRAWとJPEGを別々に保存しますから、
>1536x1024pixelの画像として開かれます。
JPEG画像を開いているので良いと思いますよ。

容量が勿体無いのであれば、RAWのみ、JPEGのみ、両方と選べるのでいろいろ試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:3298314

ナイスクチコミ!0


PowerOn^^さん

2004/09/22 14:56(1年以上前)

Smallのサイズだったら、1728×1152画素のはずなんだけど・・・
なんかヘンですね。

書込番号:3298326

ナイスクチコミ!0


スレ主 ギモン君さん

2004/09/22 15:03(1年以上前)

あまりにすばやくお二方から返信いただいたのでびっくりしてます。ありがとうございます。

RAWデータとjpegデータを別々のフォルダに保存して、RAWデータをIrfanViewで開くとこのような画像が表示されます。
そもそもRAWデータをビューアで開けると思っていなかったので、これはこれで便利な機能なのですが、ちょっと謎なのです。
もしお時間あればお試しください。
IrfanViewそれなりに有名なソフトだと思うのでご存知かもしれませんが、こちら↓
http://www.irfanview.com/

書込番号:3298342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/22 15:35(1年以上前)

http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picviewer/irfanview.html

この説明では、RAWは対応データでないと思われます。JPEGを開いている
だけではないでしょうか。
試しにRAWのみで撮影して、IrfanViewで開いてみては?

書込番号:3298412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/09/22 15:49(1年以上前)

>Smallのサイズだったら、1728×1152画素のはずなんだけど・・・
ありゃま。大嘘書いてしまいました。(^^;;
ゴメンナサイです。m(__)m

書込番号:3298444

ナイスクチコミ!0


スレ主 ギモン君さん

2004/09/22 15:59(1年以上前)

RAWのみでの撮影はしてませんが、一緒に保存したjpegファイルはすでに削除してしまっています。
どうやら私の環境では、同時にインストールしたプラグインでCameraRAWも対応してるみたいです。環境をきっちり書くべきでしたね。すみません。
IrfanViewでは、設定画面でIrfanViewに関連付けする拡張子を選択できるのですが、私の場合は*.CR2もIrfanViewに関連付けしています。
なので、*.CR2ファイルをダブルクリックすると、IrfanViewで表示されます。
元のjpegファイルは削除してしまっているので、IrfanViewまたはそのプラグインがRAWデータを何らかの方法で表示してくれているのは間違いないようです。
RAWデータにはプレビュー用のデータが保存されているのかな?
ここら辺の事情はよく分かりませんが、現像ソフトを起動しなくても、RAWデータを気軽にプレビューできる、という点はとても便利と思います。
お試しあれ。

書込番号:3298464

ナイスクチコミ!0


_ HayatePPさん

2004/09/22 19:46(1年以上前)

ギモン君さん のおっしゃっていつことは正しいですよ。
20DのCR2の中には1536x1024のScreennailと呼ばれるJpeg画像と、384x256のThumbnail画像が格納されています。
これらはPreview用に使用されるものですので、同時記録のJpegのサイズや品質を変更しても変わりません。

書込番号:3299094

ナイスクチコミ!0


スレ主 ギモン君さん

2004/09/22 23:54(1年以上前)

おお、そうでしたか!
その情報はどこから?
取説ですか?

書込番号:3300289

ナイスクチコミ!0


HayatePPさん

2004/09/23 07:15(1年以上前)

残念ながらこの手の情報はどこにも公開されていませんが、EXIF情報、TIFF、TIFF-EPなどの規格がわかる人であればCR2の中身を見ればわかります。
CR2はいままで(10D)のCRWと違って比較的汎用性のあるTIFF-EPに準拠した形式となっています。
ちなみに他のメーカー、機種のRAWデータにもほとのどScreennailとThumbnailは格納されていますので、RAWの一覧表示と簡易Previewまでは比較的簡単にできます。そのうちどのViewソフトも対応してくるかも?です。でも機種ごとの対応が必要ですが…

書込番号:3301309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ピントが不安定

2004/09/19 00:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S18-55 U レンズキット

スレ主 EOS20D購入しましたさん

本日、18-55レンズキットを購入しました。
写りには定評のあるレンズなので期待していたのですが、少々残念な点があったので、質問させてもらいます。
ピントの合った場合の描写は、期待に違わず良いので、満足しております。
しかし、室内で2〜3mの距離にある被写体にピントを合わせて、何度か試し撮りをしたのですが、合焦精度が不安定で、時々明らかにピントを外したコマが生じます。
ボディー本体の問題と言うよりは、レンズ側の問題の様な気がします。
室内で、白熱灯下の撮影だったのですが、この種の安価なコンパクトレンズの合焦性能は、この程度のものなのでしょうか。
それともやはり何らかの不具合の可能性があるのでしょうか、レンズに詳しい方、レスよろしくお願いします。

書込番号:3282681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/19 01:05(1年以上前)

>この種の安価なコンパクトレンズの合焦性能は、この程度のものなのでしょうか。

天下のCANONが出してるんですよ。
そんなことは・・・。

書込番号:3282900

ナイスクチコミ!0


びよよとりぷるさん

2004/09/19 10:35(1年以上前)

Kiss-Dで使っていますが、室内ではよくピントをはずします。室内はやはり暗いのでしょう。

書込番号:3284005

ナイスクチコミ!0


あるとしゅたっとさん

2004/09/19 21:39(1年以上前)

参考になればいいのですが・・・。
私は、KissDを使用してますが、先日、所有するEFレンズを、SCへピント調整に本体と共に出しました。
レンズ、本体とも調整していただきましたが、SCの話によると、
蛍光灯下の場合、インバーターの関係で、ピント精度が、後ピン傾向になるらしいです。特に、KissDの場合、プラスチックボディーですから・・・。20Dはマグネシウム合金ボディーなので、どうなのでしょうか?参考になりますでしょうか?

書込番号:3286157

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS20D購入しましたさん

2004/09/20 13:26(1年以上前)

びよよとりぷるさん、あるとしゅたっとさん

レスありがとうございました。
残念ですが、ピントの不良は結構あるようですね。
せっかく素晴らしい描写をするカメラなのに、ピンボケでは台無しですよね。
あるとしゅたっとさんがおっしゃっている、 蛍光灯下でAFが誤作動する点については、小生も聞いたことあるのですが、白熱灯下でピント不良になるとは思っておりませんでした。
どうもありがとうございました。

書込番号:3289344

ナイスクチコミ!0


おきなわ太郎さん

2004/09/21 19:48(1年以上前)

焦点距離もあるのかな?
EF17-40mmF4LとEF-S18-55の性能を比較したことがありましたが、確かに良いレンズです。
http://www.j-p-o.com/eoskissdigital/kounyu/2/index.htm

あっでも実際調整が必要な場合もあるので、メジャーでピントが合っているかの調整をしてみるのも良いかも。もし難しければ購入したお店に持っていくのが一番ですね。

20Dで良い写真撮れましたら写真自慢bbsなるものがありますので
遊びに来てくださいヽ(^o^)丿

http://j-p-o.com/eoskissdigital/gazoubbs/imgboard.cgi

書込番号:3295137

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS20D購入しましたさん

2004/09/22 13:18(1年以上前)

おきなわ太郎さん

レンズの比較テスト拝見しました。
何れのレンズの描写もとても良いですね。
17-40mmレンズの評判は大変良いので、何れ、是非入手したいと考えております。
ピントが不安定な件に関しては、早速販売店に問い合わせて見ようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3298143

ナイスクチコミ!0


おきなわ太郎さん

2004/09/23 03:14(1年以上前)

やはり購入店で確認されたほうが安心ですね!

少々時間がかかってますが、インプレ少しずつ更新していきますので
これから購入を考えている方もよければ見てください。

Kissと20Dの動画&音もアップしました
http://www.j-p-o.com/eoskissdigital/20d/index.htm

書込番号:3301053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

白飛び

2004/09/22 00:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:1573件

10Dからの移行です。
550EX使用+天井バウンスでいつものようにヤフオク売品撮影をしました。
・・・白飛びが以前より目立ちます。補正が効かない・・・
やはり、同面積CMOSで画素数アップとなると、こうなってしまうのでしょうか?



書込番号:3296711

ナイスクチコミ!0


返信する
アリアパパンさん

2004/09/22 00:34(1年以上前)

露出補正、またはマニュアルの露出で撮影してあげてください。

書込番号:3296764

ナイスクチコミ!0


龍井真一郎さん

2004/09/22 03:15(1年以上前)

>やはり、同面積CMOSで画素数アップとなると
こうなってしまうのでしょうか?
53平方ミクロンから40平方ミクロンになったので
物理的な限界があるんじゃないでしょうか?
集光技術を使っているようですけど。

他にも、10Dよりも絞りに対して敏感になっているかもしれませんね。
画像を隈なくチェックする人には回折がどのくらいで出るのかも
気になるところでしょうか?

書込番号:3297244

ナイスクチコミ!0


はにゃまるさん

2004/09/22 10:39(1年以上前)

E-TTLからE-TTL2に変わっているから、調光の癖が変わっているように思います。
 あまりに白飛びするようであれば、メーカーに調査依頼を出してはいかがでしょうか?

書込番号:3297778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1573件

2004/09/22 22:47(1年以上前)

マニュアル・露出補正ではききません。
大部分が暗くて、ハイライトが飛んでる。
レンジが狭い。

書込番号:3299919

ナイスクチコミ!0


パパ10Dさん

2004/09/23 00:16(1年以上前)

ストロボ調光の問題ですから,露出補正では被写体の明るさに大きな変化は起きないはずです.ストロボの調光を目一杯暗く調節するか,ハイライト部でFEロックをかけてみてはいかがでしょうか?ダイナミックレンジが一見して分かるほど狭いということはないでしょう(Jpeg撮影なら現像パラメータでコントラストを最小にするのも効果があると思います).

書込番号:3300412

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/09/23 02:29(1年以上前)

失礼に感じたらごめんなさい。

天井バウンスで白とびってありえるんでしょうか。

書込番号:3300947

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング