EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:790g EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1982スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ケースについて

2005/08/20 10:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:1件

初めまして、LAUGHING-MANです。
早速ですが、EOS20Dにバッテリーグリップ付けた状態で、収納できるケースみたいな物ってありますか?カバンではなく純正のEH17-L セミハードケースみたいな感じの物です。

いろいろ調べたらHAKUBAの「ピクスギア カメラジャケット」が有ったんですが、もし使用している方がいらしたら使用感などを教えてもらえませんか?

装着するレンズはEF17-40mm F4L USMです。

書込番号:4360789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:9件

現在、20D購入時に1GBのCFカードプレゼントキャンペーンやっていますが、保証書などに押印がないネット購入時は、このキャンペーンに応募できるのでしょうか。ネットでカメラなど購入したことないので、どうぞ教えてください。尚、近々、20Dを購入予定なんですが、前の書き込みもあるとおりネットで買うか、近くの量販店で買うか悩んでます。ネットで購入した方のアドバイスをお願いします。

書込番号:4302738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1010件

2005/07/24 23:54(1年以上前)

アリーナ2000さん、こんばんわ♪
私はD70を1万円キャッシュバックキャンペーン期間中に
価格コムショップの「Wink DIGITAL」で直接購入しました。
その時に保証書貼り付け用の店名シールと領収書を受け取りました。
で、このショップでは購入後1週間以内に動作確認をして、
問題が無ければ保証書に店名シールは貼って下さい!と言われました。
ネット通販では商品到着後1週間以内です。
最近は保証書貼り付け用シールを採用するショップが多いです。
ネット通販でも殆どこのケースですね。

あ!そうそう、PCサクセスとECカレントが「液晶ドット抜け保証」
をやっていますね。確かPCサクセスはデジカメとPCで、ECカレント
はPCだけだと思いました。(←サイトで確認してみてね。)

書込番号:4302883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/07/25 00:33(1年以上前)

PCサクセスは、こちらから言わないと、確か店名入りシールが付いて無かったと思う。

書込番号:4302978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/07/26 19:58(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。

最近、20Dボディの最低価格が下がり気味ですね。
特にECカレントさんなどは送料無料で安そうですね。

どなたか、ECカレントさんで買われて、キャンペーンに
応募したかたいますでしょうか。

書込番号:4306711

ナイスクチコミ!0


mickycatさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/26 21:55(1年以上前)

ECカレントで20Dを購入したものです。
7/24にオンライン購入を申し込み、先ほど宅配で届きました。
私もキャンペーンに応募できるか心配になったので、店印を
保証書に押してもらうように依頼しましたがダメでした。その
代わりシールを送ってもらうことにしました。シールが届いたら
保証書に張ってコピーを取り、1GB CFキャンペーンに応募しよう
と思います。うまくいったらレポートします。
(CF届くまで時間がかかりそうですが)

書込番号:4307019

ナイスクチコミ!0


mickycatさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/18 21:57(1年以上前)

> ECカレントで20Dを購入したものです。
> シールが届いたら保証書に張ってコピーを取り、
> 1GB CFキャンペーンに応募しようと思います。

本日応募したCFが届きました。ほぼ3週間でしたね。
ということで、保証書にシールを張り必要事項を記入して
撮ったコピーでOKのようです。

書込番号:4357413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/08/20 00:10(1年以上前)

mickycatさん。

ご連絡ありがとうございます。
私も2週間程まえネットで購入しまして
キャンペーンに応募しました。
これで少し安心しました。

書込番号:4360103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

EOS20Dのいいところは?

2005/08/17 19:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

現在、kissDNを使用していますが、連写性能に不満があり、20Dに買い換えようかと考えています。でも、それだけの為に、20Dを買うのもイマイチ決心がつきません。どなたかkissDNと20D両方を使用している方、又は使用していた方20Dの長所をおしえてくださいな。

書込番号:4354895

ナイスクチコミ!0


返信する
Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2005/08/17 19:46(1年以上前)

KissD、20D、KissDNと買いたして来て両方使ってます。

飛び物スポーツ物を撮るときなど、連写が必要な時はやはり20DがメインでKissDNがサブです。
ポートレイトやお祭りなどで人物が主体となる時は、AFポイントが多くその選択もしやすい20DがメインでKissDNがサブです。

それ以外(マクロ、風景、スナップ)のときはKissDNで不十分と感じたことは有りません(^^ゞ

どちらも良いカメラですよ!

書込番号:4354988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:24件

2005/08/17 22:00(1年以上前)

両方の所有ですが、「連射性能に不満があり」・・それだけで20D購入の十分な動機でしょう。それ以上を他人に勧められないと20Dを購入出来ないならお止めになった方が宜しいかと思います。
日進月歩のCANONデジ一ではっきりした購入動機がなくて、なんとなく上位機種が良さそうと言う気持ちで買うと一週間後にはとんでもない後悔に苛まれるかも知れませんよ。

書込番号:4355304

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2005/08/17 22:09(1年以上前)

(^^;使ってはいませんけど、やっぱり通常の撮影なら、KissDN
で足りると思います。
ただAF動体予測+連写性能!というと、やっぱり別格でしょうね。
>20D

20万円以下のクラスでは、α-7D・E-1/300・istDもろもろありますけど
所詮連写性能は3コマ/秒までです。このクラスでは、連写性能を求める
と、これぐらいしか選択肢がないですよね(^^;
新品で15-18万円、中古で13万円以下ですね。

これ以上となると・・・・EOS-1D Mk-IIになっちゃいますね。

もしくは中古のEOS-1Dだと20万円位から。410万画素になりますけど、
連社性能だけをとるなら、秒8コマまで切れますけど。

書込番号:4355344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件

2005/08/17 23:38(1年以上前)

はじめまして。
私も旧KISSDと20Dを両方使っています。
残念ながら、旧KISSと20Dでは連射性能は
比較になりません。
20Dは単に連射が早いだけでなくCFへの書き込み速度も速いので、
実質的には常に臨戦態勢です。
比べて旧KISSは4連射した後、ストップし、しばらく書き込み終了まで待つことになります。
私の使った感覚では・・
KISS パシャーパシャーパシャーパシャーストップ→待つ
20D パカパカパカパカパカパカ・・・続く・・

書込番号:4355655

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2005/08/18 01:23(1年以上前)

両方使ってます。

20D のアドバンテージは私が有効と思われる順に(心情的部分は別にして)
1.連写性能 (私はあまり使わないけど)
2.ISO3200 (常時にこれが結構有効)
3.-1EV AF センサー (あまりよく判らない?)
4,マグネシュウム合金ボディ (写真には関係ないけど、耐久性能に有効?)
心情的部分も含めて、これが価格差に見合うかどうかは人それぞれ。

私なら買い換えるより2台同時に使うけど。

書込番号:4355950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2005/08/18 09:21(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます。
WRブルーさんのパカパカパカ・・・・・がインパクトありました。
以前、AE−1+P(モードラ付)とT90を使用していましたので、
どうもKISSDNだと物足りないかなと最近感じ始めました。メインは子供を撮影しますので子供の一瞬のシャッターチャンスを逃さないためにも、20Dを買うぞー。
がんばって出張旅費貯めよー!!
でも、いま食あたりで寝ています(腹イテー)
みなさんも台湾に来るときは、食べ物に気をつけてください。

書込番号:4356107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2005/08/18 13:20(1年以上前)

KissDNが出たころ下記のサイトで連写時のサウンドをKissDNとD70とKissDの3者で比較したものをKissDNの板で紹介されました。
20Dの音を録音したデータではないのですが探すとあるかもしれませんね。あるいは何方か作ってくれるかも?
私はどうやったら良いかわからないのでできません。

http://www.dpreview.com/reviews/canoneos350d/page6.asp
350d-d70-300d-jpeg.mp3

書込番号:4356461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2005/08/18 13:32(1年以上前)

自己レスですがやはり同じサイト内に20Dのページがあり、20DvsD70vs10Dのサウンドもありました。

http://www.dpreview.com/reviews/canoneos20d/page6.asp
20d_d70_10d.mp3

書込番号:4356484

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2005/08/18 14:37(1年以上前)

20Dを使っていて、コンパクトなKissDNをサブ機に購入したんですが、個体差かも知れませんがAF性能に大きな差を感じています。KissDNはピントをはずしたままAFロックされ、ピンボケ画像量産です。マクロがひどいです。結局小学生の子供に渡してしまいました。夏休みが終わったら調整に出そうとは思っています。たまたま観光地で知り合った方も20DとKissDNを持っていらっしゃって、やはり20DとKissDNのAF性能は差があるとおっしゃっていました。あと、20DでRAW撮影の際、プレビュー用にJPGスモールをプラスして撮影してたんですが、KissDNはRAW+JPGではサイズの選択が出来ないので撮影枚数を稼げません。(どこかで選べるのかなぁ?)
連写性能とAF精度ははっきりと差があり、その他細かいところでも差別化はされています。20D使ってみれば確実に性能差を体感でき、後悔することは無いと思います。

書込番号:4356594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2005/08/18 18:57(1年以上前)

CANYONさん、ありがとうございます。
AF性能ですか。あまり気にしていませんでした。
なにしろ初めてのAF一眼でしたのでAFの追従性はこんなものかと思っていました。20Dはもっと優れているんですか。
USMのレンズだとAFスピードは速いですが、超音波モーター無しのレンズはちょっとねって感じです。動きのある被写体以外なら問題ないですけど
ぱろ山の住人さんも有難うございます。早速聞いてみます。
皆さんいろいろと有難うございました。

書込番号:4357017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 kimimakiさん
クチコミ投稿数:6件

はじめましてKimimakiです。このレンズを検討する初心者です。ヨドバシ町田店・webとも¥29,900でした。(ポイント10%≒¥27、000)町田店の中を見ると、他点のが安ければ、できる限り安くするようなこと貼ってありました。価格.comを見ると¥23、***台多々見ます。これを引き合いに交渉できるのでしょうか?又町田周辺に安価かつ信用のおけるカメラ屋はあるのでしょうか???
教えてください。

先ほど当レンズカテゴリでキタムラのほうが安価というアドバイスはもらっていますが!

書込番号:4354154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:222件

2005/08/17 12:36(1年以上前)

シグマのでしょうか?
でしたら私のページに相当数写真があります。拙いものですが是非参考にしてください。
過去掲載分の「カクレクマノミ」はすべてこのレンズで撮影しました。
あと「草花」のページも多いです。
このレンズ非常に気に入っておりまして、一時期ずっと使っていました。

書込番号:4354164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2005/08/17 13:06(1年以上前)

私もこのレンズを、中野のフジヤカメラで27000円ほどで購入しました。20Dとの相性はばっちりで、常用しています。AFもぴったり決まりますが、ときに絞りすぎてデジカメの宿命で画質が落ちることもありました。
 安価ですが使いやすいレンズです。50ミリなので、風景やスナップにも使えます。手持ちや簡易の三脚でも、50ミリだと接写でのブレが出にくいです。
 ただ、写りの評判がいいのは、タムロンの90ミリですけれど。
 シグマ50ミリも、差はわずかと思います。

 町田でなら、ヨドバシでポイント還元で購入して、ポイントで保護フィルターを買えばいいと思いますけれど。価格差は小さいので、レンズのことでもあり、通販よりは店が安心です。

書込番号:4354213

ナイスクチコミ!0


スレ主 kimimakiさん
クチコミ投稿数:6件

2005/08/17 22:41(1年以上前)

本日帰りヨドバシによりました。キタムラで¥24800ということを伝えると、現金なら¥24800OKとのことでした。
ダメ元で言ってみるもんだなと思いました。
ところが在庫なし、キタムラもそのようです。キャノンマウントのみ在庫ないとのこと、キタムラも同じ状況のようです。
とりあえず取り寄せ待つことにしました。KISSDNが多数売れているようでこのレンズも材こなしになっている状況とのことです。

色々アドバイスありがとう御座います。
皆様のようにうまく取れるか自信ありませんが、
デジタルなのでトライしまくろうと思います!

書込番号:4355471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:88件

2005/08/18 00:37(1年以上前)

> 他点のが安ければ、できる限り安くするようなこと貼ってありました。価格.comを見ると¥23、***台多々見ます。これを引き合いに交渉できるのでしょうか?

ビックカメラやヨドバシでは、「他店より1円でも高ければ…」という張り紙がしてあると思います。…が、実際はそう簡単にはいきません。

私の経験では、ビックカメラは店員の対応が悪いと思います。価格comの値段を言うと、ネット販売は対象外です…と言われます。店頭販売で同価で販売している趣旨を伝えると、しばらく待たされた後、「ポイントを引いた値段(10%引き)以上は安くできません。他店といっても、ラオックスとかヨドバシとかなら全然問題ないのですが…。」と言われました。さらには、価格comで格安で発売しているところは、闇のルートから仕入れているから云々…とまで言われました。
数件のビックカメラを回りましたが、全ての店で同じ対応でした。

ヨドバシカメラは、価格comの最安値とまでは行かない物の、精一杯対応してもらいました。\198,000だったレンズを、快く\166,000まで値下げしてもらいました。(価格comの最安値は\153,800程度)
なので、個人的にはヨドバシカメラが好きです。

書込番号:4355860

ナイスクチコミ!0


スレ主 kimimakiさん
クチコミ投稿数:6件

2005/08/18 13:00(1年以上前)

ご意見ありがとう御座います。
ヨドバシは全体的に接客をする人間の教育が良くできていると思います。
親切丁寧ですね!
価格差わずかであればヨドバシで買います、まー今回は
同じレベルまで下げてくれたので言うことなしです。

書込番号:4356430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

ファインダーについて

2005/08/14 15:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:407件

こんにちは。
本日、店頭にて20Dを触れてきました。
CFカードが入ってなかったので、液晶画面の確認は出来ませんでしたが、電源は入っていたので、いろいろイジらせてもらいました。
連写の速さは、さすがです。
AFフレームの選択が、変更する度に選択ボタンを押してからでないと、マルチコントローラーで移動させられないのが、ちょっと面倒だと思いました。
D70Sだと、「選択ボタン」そのものが無いので、十字キー(20Dでいうところ、マルチコントローラー)でダイレクトに変更できる方が便利な様です。
シャッター音が独特ですね。
「パチン」という感じ。
ホールド感は、D70Sの方が馴染む様でした。
ひとつ気になった事があります。
ファインダーを覗くと、黒い粒子の様なものが全体に見えます。
ペンタプリズム使用ですが、ミノルタa−7も同じくペンタ使用ですが、くっきり綺麗に見えた気がします。
20Dの場合は、これが普通なのでしょうか?

書込番号:4347373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5883件Goodアンサー獲得:158件

2005/08/14 15:53(1年以上前)

こんにちわ。

AFフレームは、マルチコントローラだけでダイレクトに選択できます。
ただ、最初にカスタムファンクションで設定しておく必要があるんです。
こっちが暗黙値でも良さそうですが、他のEOSとの操作性の統一というコトで、そうなっているんでしょうね。
私は、速攻でカスタムしました。

ファインダーはF5.6程度のレンズですと、黒いツブツブが目立ちますね。
F2.8のレンズでは全然見えないのですが。
気になる人は明るいレンズを使えというコトでしょうかね。(^_^
αはファインダーがイイと言われてますけど、私的にはあまり違いがわかりません。
銀塩から移った人には、どっちも不満でしょう。(^_^;

それからISOやドライブモードの変更等の操作性は、ムチャクチャ悪いと感じます。
性能がイイだけに、ちょっと残念です。

次期モデルに期待してます。
(多分買えないから、次次期モデルに期待してます)

書込番号:4347433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件

2005/08/14 16:31(1年以上前)

タツマキパパさん 、こんにちは。
お返事有難うございます。
なるほど・・・AFフレームの件は、カスタムで変更出来るのですね。
それを聞いて安心致しました。
ファンイダーの件も了解致しました。
D70Sでは、50mmF1.4から、タムロン28mm−300mmF3.5-6.3まで、明るいレンズから暗いレンズでも、ファインダーに黒い粒子の様な物は見えないので、変に思ったのですが20Dでは、暗いレンズだと、黒い粒子の様な物が見えるのは、異常ではないのですね。
タツマキパパさんの仰るとおり、操作系は良くない様ですね。
一つのボタンで、二つの機能の割り当ては混乱してしまいます。
電源スイッチの場所も後ろにあるので、両手が必要になってしまいます。
液晶の小ささは、気になりませんけどね。
店頭では、CFカードプレゼントキャンペーンのパンフだけもらってきました。
一時間ぐらい、触っていたので店員さんは、不審に思っていたかもしれません(笑)

書込番号:4347484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5883件Goodアンサー獲得:158件

2005/08/14 21:40(1年以上前)

こんばんわ。

>暗いレンズだと、黒い粒子の様な物が見えるのは、異常ではないのですね。

異常ではありません。仕様です。(-_-)
でもまぁ、これくらいなら大目に見れると思います。

電源は基本的に入れっぱなしです。普段いじる必要は無い。というコンセプトがあるのかも知れませんね。
スリープからの復帰が非常に早いので、それで問題ないです。

私も本日はカメラ屋さんをウロウロしてきました。
キャンペーンは21日までというコトで、「チャンスはあとわずか」という張り紙がありました。
あと店頭の20Dの展示品は、大勢の人が触るためか設定とかがムチャクチャになってるモノがありますね。(^_^
私も20Dユーザですが、何がどーなったらこうなるんだろうと不思議に思うような動作をするものが少なくありません。
一発でデフォルトに戻せるボタンが欲しいトコロです。

書込番号:4348002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件

2005/08/14 23:51(1年以上前)

こんばんは。
タヌキパパの教えのおかげで、購入を決意しました!!!。

あとは、レンズを考えなければなりません。
風景を撮影しているので、解像感のあるシャープな絵が撮れる広角側のレンズを重視しています。

@17-40mmF4
A10-22F3.5-4.5
A17-85IS(レンズキットのレンズ)
上記のレンズのうち、2本を一緒に購入しようと思ってますが、迷ってる所です。
@とBは、画角がダブりますが、Bの手ブレ補正を体験してみたい欲求があります。
@は画質優先の標準レンズとして。(20Dだと、広角とは言えないかも)
Bは@とAでは、にない画角を確保する為。

悩んで、今夜は眠れそうもありません。(泣)

書込番号:4348360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5883件Goodアンサー獲得:158件

2005/08/15 01:36(1年以上前)

こんばんわ。

>購入を決意しました!!!。

えぇ!(ってコトもないですが...)
うわさされている新機種の発表っていつなんでしょうね??
一応発表を見届けて、「うん、自分には関係ない」と納得したいトコロでありますが....

レンズは難しいですよね。EFS10-22mmは外せないとして、標準域は?と言えば、私だったらレンズフードが共用できるという理由だけで、EF17-40mm F4を選んでしまいそうです。(^_^

書込番号:4348585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件

2005/08/15 02:11(1年以上前)

こんばんは。
なるほど・・・フードが共用というのは知りませんでした。
貴重な情報ありがとうございます。

新機種って本当にフルサイズなのでしょうか?
高い開発費を使用して、デジタル専用レンズを数本開発したのですから、個人的にはAP−Cサイズの開発を重視するのではないかと、勝手に思ってます。

書込番号:4348630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/15 04:12(1年以上前)

APS-Cも継続すると思いますよ。KissDN後継機がフルサイズになったら、怖ろしいし。
フルサイズ機へのステップアップを望まないなら、割り切って、キットレンズ(17-85IS)
がセットで割安ですし、テレ端が85mmまででISも付いていて実用性では格段に上でしょう。
EF-S 10-22mmについては、EF-S対応機種ユーザーの特権で魅力だと思いますよ。
(フルサイズ機で16mm〜のレンズとなると、レンズだけで15万円近くしますからね。)

書込番号:4348715

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2005/08/15 04:45(1年以上前)

NSX-R GT さん、タツマキパパ さん、こんにちは。

>レンズフードが共用できるという理由だけで、EF17-40mm F4を選んでしまいそうです。
>フードが共用というのは知りませんでした。

確かにフードは共通です、しかも EF10-22 は別売です。
が、しかし、あのでかい不格好なフードは × なので、EF17-40 には EW-83DII を
付けています。 APS-C に限り、ケラレは出ません。

また、上下のデッパリの角を丸く削れば、EF10-22 でも使えそうです。
広角の場合はハレキリよりレンズ保護の性格が強いので、EW-83DII を改良して EF10-22
も共有にした方が嬉しいです。 → Canon さん、EW-83DIII かな?

書込番号:4348729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件

2005/08/15 15:10(1年以上前)

こんにちは。
DIGIC信者になりそう^^;さん、GALLAさん 、お返事ありがとうございます。
フルサイズでの中級機で、20Dより画質が上なら買い換えも考えますね。(価格しだいですが・・・。)
サイズへのこだわりは無いです。
ただ、デジタル専用のレンズが使用出来なくなるのは、つらい所ですが・・・。

17mm-40mmF4は、今回買わなかったとしても、近い内に購入するのは間違いないでしょうね。
キットレンズは、今買わなかったら、後からは買わないだろうと思います。

書込番号:4349523

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2005/08/15 17:20(1年以上前)

はい、私もEW83DIIの角を落としてEFS10-22で使ってます(^^)v

ただ、EFS10-22は逆光にも強し、レンズ保護の為なら話は別ですが、ほとんどフードの必要性を感じません。
人込みに行く時だけフードつけてますが普段はフィルターだけで撮り歩いてます。


>ただ、デジタル専用のレンズが使用出来なくなるのは、つらい所ですが・・・

デジタル専用というより、イメージサークルをAPSC専用に合わせたものはフルサイズカメラで使えませんが、コーティングなどを変えてデジタル用としたものは使用可能なのでシグマのDCレンズを沢山持ってない限りそう心配はないかと・・・私一杯持ってますが(;^_^A アセアセ

40万から35万ぐらいの実売価格が噂されていますね>新機種
私はそれより新しいレンズに期待してます。何が発表されるかワクワク!

書込番号:4349816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件

2005/08/15 21:39(1年以上前)

Pompoko55さん 、こんばんは。
そうですね、何はともあれ新機種もいいですが、良いレンズを安い価格で期待しています。
やはり開発費や技術的にも、早いサイクルでの発売は無理なのでしょうが・・・。

EFS10-22はかなり良い様ですね。
これで早く撮影したいですね。

書込番号:4350358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/16 03:15(1年以上前)

EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USMを買う予定なら、
ゆくゆくフルサイズに使える、噂のEF24-105mm F4L IS USMを待ってみるのも吉かも?

書込番号:4351166

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2005/08/16 07:35(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん

EF24-105mmF4ISが出そうですね・・
ボディーの方でも書きましたが5Dよりもこのレンズに惹かれます(^^ゞ
銀塩でも使い勝手のよさそうなレンズですし、う〜〜ん物欲が(笑)

NSX-R GTさん
EF24-105は秋までは出ないでしょうから、当面はEFS18-55mmというのはいかがでしょう?
これが安っぽいつくりとはかけ離れてすばらしい描写をします。
EF17-40Lと遜色ないといったら言い過ぎかも知れませんが、近い写りしますよ。
もちろん10-22を買ってしまわれるのも良いと思いますが、超広角系だけで9月まで我慢できるか?ってところが心配です(笑)

EFS10-22とEF50F1.8という手もあるかな・・・ああ、際限なくなってきました・すんません。

書込番号:4351285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件

2005/08/16 19:53(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん 、Pompoko55 さん 、こんばんは。
EF24-105mmF4IS が出るんですか?
全域で、F4とはけっこう明るいですね。
しかも、ISということは、手振れ補正つきですよね。
似たレンズで、28-135mmF3.5-5.6IS USMがありますが、どちらの方が画質がいいんでしょうね?

書込番号:4352557

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2005/08/16 23:00(1年以上前)

今度出ると予測されているものはF4と若干暗いものの、キヤノンの最高峰のLレンズですから28-135mmF3.5-5.6IS USMより、スッコーンと抜けた切れの良い画が撮れるはずです。

EF17-40F4L、EF70-200F4Lのすばらしさを基準にするとかなり期待してよいはずですね。

実売で15万ぐらいとなるのではないでしょうかね・・・全然根拠ないですが希望的観測です(;^_^A

書込番号:4353052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件

2005/08/16 23:31(1年以上前)

秋発売ならば、もうすぐそこですね。
15万が予想価格という事は、実売価格は11万ぐらいでしょうかね。
キヤノンさん、低価格でお願い致します。(汗)

書込番号:4353149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/17 03:28(1年以上前)

>キヤノンさん、低価格でお願い致します。(汗)
激しく同意。
値付け次第では、EF70-300mm F4.5-5.6 DO IU SUMの様な評価に成りかねないと思う。

書込番号:4353592

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2005/08/18 01:09(1年以上前)

24-105/4L IS ・・・・(価格にもよりますが)多分パスするなぁ。
それより 70-200/4L に IS がついた方が嬉しい!
しかも黒レンズで。

書込番号:4355919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

画像ブラウザ

2005/05/10 22:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 ARQさん
クチコミ投稿数:5件

お世話になります。
現在10D使用してZoomBrowser使用して画像取り込みしています。現在20D購入するか迷っているところですが、20DにはZoomBrowser対応してないかも、とお聞きしました。20Dでは使用不可なのかどうか教えてくださいませ。またもし使用不可の場合、皆様はどのような取り込みソフトをお使いかも教えていただければ幸いです。

書込番号:4230353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/10 23:03(1年以上前)

私は旧キスデジから20Dに乗り換えました。
 Zoom BrouserEXは20Dには付属していませんが、キスデジに付いていたものをそのまま使えています。
 ただ、カメラの直接接続はエラーになってしまいます。カメラを直接接続して画像取り込みというのは今までできていません。

 私の画像取り込み方法はカードリーダ経由です。
 カードリーダにCFを挿入すると自動的にZoom BrouserのCamera Windowが起動して画像を取り込む設定にしています。キスデジ時代からこのやり方でした。

 なぜかZoom Brouserの他に縦位置で撮影した写真を自動で縦に回転してくれるソフトがないんですよ。他のソフトで回転させるとEOS ViewerやDPPで見たときにさらに回転してしまうし、Zoom Briuserは遅いしあまり好きなソフトではないのですが、自動取り込みと自動回転のためだけに使っています。

書込番号:4230391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/05/10 23:08(1年以上前)

ARQ さん 、皆さんはじめまして。
私も連休直前に20Dを手に入れました、それまではキスデジ(old)を使ってPCに接続ZoomBrowserから画像を取り込んでました。
20Dも同じにできると思ったらビジーメッセージで使えませんでした。
カメラのインターふぇすの故障かと思いCannonのサポートに問い合わせたところ、20DはまだZoomBrowserには対応していないそうです。
20Dに同梱の「EOSViewerUtility」を使い、EOSのアイコンをクリックしCFカードの中が見れますのでフォルダ毎マイドキュメント等にコピーをしするそうです。
サポートの方の指導で難無くできました。

しかし、20Dの素晴らしさ改めて感動物です。
これからも宜しくお願いいたします。

書込番号:4230411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/05/11 00:28(1年以上前)

RAWファイル形式がDigicとDigicIIでは違いがあるらしく(拡張子は.CRWから.CR2に変わった)、ZoomBrowserでは.CR2のRAWファイルを認識できず、取り込みも出来なかったと思います。
JPEGでは何ら問題ありません。

書込番号:4230667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2005/05/11 10:26(1年以上前)

JPEGメインでビュワーはACDSee5.0を利用、取り込みはカードリーダーです。
EUVは何回か利用しましたが、以前のZoom Brouser(20Dには未対応)同様処理が遅いので・・・・・

ACDSee5.0縦横自動変換は簡単でサムネイル表示で、「編集」→「全て選択」→「ツール」→「回転/反転」、画像の回転/反転ダイアログで”全ての選択画像に適用”チェックボックスをチェック”→オートボタンをチェック→OKボタンをチェック、これで自動的に縦横変換処理が実行されます。
この処理はEUV表示にも反映されます。

書込番号:4231233

ナイスクチコミ!0


スレ主 ARQさん
クチコミ投稿数:5件

2005/05/11 12:20(1年以上前)

皆様、早速の返信ありがとうございます。
RAW以外は使えそうですね。日付ごとに分類して取り込んでくれるのがありがたいので今のところ使い続けている次第です。
まだ、20D買うかの決心がつきませんが(後継のうわさもある?)ハードルひとつ越した気分ですね、ありがとうございました。

書込番号:4231395

ナイスクチコミ!0


nankiさん
クチコミ投稿数:222件

2005/05/11 22:38(1年以上前)

KissDNに付属のver5.1ではCR2形式に対応し、20DのRAWも現像できます。
取り込めるかどうかは判りません。

書込番号:4232585

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2005/05/12 07:28(1年以上前)

僕もZoomBrowserが使いやすくて良いのですが、
20DのRAWに対応していないんですよね(>_<)

ちなみに画像取り込みは普通にエクスプローラですね^^

書込番号:4233279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/12 14:04(1年以上前)

旧キスデジ時代から写真は日付毎の管理にしてしまっているので、kazu@eos20dさんのようにEVUを使ってフォルダ毎の管理に移行しろと言うのもちょっと酷な話ですよね。
 まあ手動でフォルダを作って手動でコピーしていけば良いのでしょうが、うざい。

 東京斎写楽さんに質問なのですが、普通縦位置で撮った写真はEVUでは何もしなくても自動で縦位置で表示されます。ただし表示するだけなので、画像そのものは横位置のままです。Zoom Brouserは縦回転してくれたのですが。
 私は画像管理はVixを使っているのですが、Vixで回転して縦位置にした写真をEVUで見ると、さらに回転して元画像からは180°回転してしまいます。
 ACDSee5.0ではそんなことは起きないのでしょうか。
 つまり、ACDSee5.0はSIセンサーを感知して縦位置写真だけを回転してくれるということなのでしょうか。

 ところでキスデジNには5.1が付属しているのですか。アップデータの方も早くアップロードしてくれないかな。
 でも、私は旧キスデジからのZoom Brouserをそのまま使っているのでアップデータでバージョンアップすれば良いだけなのですが、20Dしか持っていない人は無理ですよね。どうするつもりなのだろう>キヤノン

書込番号:4233814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件

2005/08/17 22:15(1年以上前)

上のレスを見るとZoom Brouserは縦位置で撮影した画像をPCに取り込むとき
自動で縦にしてくれるのでしょうか?
いろいろ試しましたが、できませんでした。

やり方がありましたら教えてください。
お願い致します。

書込番号:4355367

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング