
このページのスレッド一覧(全1982スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年9月18日 22:19 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月18日 21:56 |
![]() |
0 | 8 | 2004年9月18日 19:51 |
![]() |
1 | 10 | 2004年9月18日 17:58 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月18日 16:40 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月18日 13:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


本日購入した20Dのシリアルナンバーは0410101XXXでした。10Dでしたら4月に製造と解釈できますが、どなたか20Dのシリアルのつけ方をご存知のおられませんか?最初の2けたの04が製造月と関係していると思うのですが,いったい何時なんでしょうか!
0点


2004/09/18 21:36(1年以上前)
どの様なパターンかは分かりませんが、私の場合は 0310112XXX でした。
書込番号:3281807
0点


2004/09/18 22:05(1年以上前)
予想ですが・・・
04←LOT NO
10←製造工場
101XXX←製造番号
hasshiさん
サンプルありがとうございます。
目のクリッとしたかわいいお子様ですね。
お嬢様でしょうか。
うつぶせできるみたいですので、飛行機ぶ〜んみたいなかっこうをするんじゃないですか。
書込番号:3281965
0点

hasshiさん、こんばんは。
かわい〜。
しかもどう見てもISO800に見えない高画質。
子供撮り最強カメラかもしれませんね。
書込番号:3282029
0点


2004/09/18 22:19(1年以上前)
私のは0410100XXXでした。
10Dは最初の2けたが製造月でしたが、20Dは違うようですね。
1D系も確か製造月じゃありませんし、、、
書込番号:3282040
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


20Dに70-200 ISを装着して人物を撮影してみました。
中央にフォーカスポイントを固定して首の位置を狙って撮影すると、
洋服にピントが合ったり、長髪だと髪の毛にピントが合ってしまいます。
多少の撮影時に手ぶれが発生しているとはいえ、微妙なズレは三脚等で
固定しないと解決出来ないのでしょうか?
でも何故か洋服や髪の毛にピントを合わせて撮影するとピントがそのまま合った状態で撮影出来るのです。
これはボディよりもレンズ?なのかは初のデジ一眼なので、わからないの
ですが、何とかこの問題を解消したいです。
シャッタースピードや絞り等、幅広く設定して挑戦してみたのですが、首にピントを合わせて撮影して、そのまま首にジャストでピントが合ったのは、短髪で色白の友人だけでした・・・
0点


2004/09/18 20:40(1年以上前)
それ故障と違うんですか?
確か下の方に同様のトラブルの報告がありましたよ。
ご確認を。
書込番号:3281538
0点


2004/09/18 21:56(1年以上前)
70-200 ISとは、1D2も、余り相性が良くありません。
IS なしは、問題なかったです。
100-400 ISでは、1D2は、異常無かったです。
テストしたいのですが、初期不良で、20Dは手元に無いので
参考までに。
書込番号:3281922
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


いろいろなレンズをお持ちの皆様に質問したいのですが・・・。とりあえず20DはGETしました。古い標準ズームを譲って頂きましたが、その他のレンズを決めかねています。お手軽に済ませようとタムロン28-300/4.5-6.3 またはシグマ70-300/4-5.6あたりで運動会を乗り切ろうと思っているのですが、F6.3+USM無しでAIサーボAF+5コマ/秒は達成できるのでしょうか?カタログ表記上は無理なような気もするのですが、実際どうなんでしょうか?
0点

AIサーボAF 約5コマ/秒(AIサーボAFはUSM装着時)と書いてあります
http://www.canon-sales.co.jp/camera/eosd/20d/index.html
それ以外の条件では望めないかもしれませんね
書込番号:3280191
0点


2004/09/18 15:27(1年以上前)
また、連写に有効なシャッター速度になるかどうかも心配ですね。
書込番号:3280348
0点

EF70-200 F4Lに1.4Xテレコンの方がまだ良いかも・・・
書込番号:3280356
0点


2004/09/18 17:00(1年以上前)
運動会の撮影はある程度明るいレンズが良いです。
タムロン28-300/4.5-6.3 またはシグマ70-300/4-5.6などこういったレンズは明るさが足りないですが、使わないとは限らないです。ISOを800か、1600(ちょっとノイズ出る心配)に上げたら、手持ちでも取れると思います。
もちろんZZ−R さん が書いたようにEF70-200 F4Lに1.4Xテレコンのほうがいいですけど(資金があるなら)・・・
書込番号:3280669
0点



2004/09/18 17:32(1年以上前)
実際、店でタムロン28-300を装着し試させていただきました。結果は5コマ/秒(1/500 F5.6)は無理(3.5コマ/秒?)なようです。どうやら合焦速度上の話ではなく、USMというシステムが必要なようです。せっかくの性能ですので、能力を生かすためには純正レンズを買わざるを得ないようです。高いんだよなーこれが、さらに懐が・・・。キヤノン戦略にすっかりハマってしまいそうです(苦笑)。
書込番号:3280778
0点

20DはISO800や1600といった高感度時のノイズも少ないので、積極的にISOを上げ、
シャッター速度を稼げば、AF28-300mm F3.5-6.3あたりでもいけると思います。
特に運動会の撮影は、数打ちゃ当たるで、連写で撮りまくった方がいいですよ。
書込番号:3281070
0点

えっ!20年ぶりキヤノン さん、5コマ/秒はダメでしたか。。。
う〜ん、USM前提となると、EF28-300mm F3.5-5.6L IS USMとか
EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMあたりを買わなきゃダメなのかな。。。
スレ主さん、適当なレスをつけてしまい、申し訳ありません。m(_ _)m
書込番号:3281091
0点


2004/09/18 19:51(1年以上前)
あと絞り込みすぎても遅くなりますよね・・・
書込番号:3281349
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


質問・・・というか疑問です。
DimageA2は最大サイズ・最高画質の1枚辺りのファイルサイズは約7900kbとしています。7MBということですよね? で、512MBのCFには62枚記録できるとなっています(FAQより)。
・・・が、20DはLarge/Fineで3.6MBなのに、512MBのCFには約23枚の記録となっています。
多少の誤差を含んでいるにしても、ずれがちょっと大きく感じます。
512MBで23枚を単純に計算すると、2GBで92枚、4GBで184枚。DimageA2は4GBのMDで約500枚ですから、随分撮影可能枚数が減り、その分、CFを多く持たなければなりません。
20Dを購入するとなったらそれだけで予算がぎりぎりなので(^^;、わたしにとってこのことはかなり重大です。どういうことなんでしょう?
0点

23枚は、連続撮影可能枚数ですよ。(^^)
書込番号:3261242
1点

ちなみに、、、A2のエクストラファインは通常のファインよりも画像の圧縮が低めなのでデータの容量が増えます。
20DのJPEG/FINEと比較するならばFINEの方ですね。
で、20Dの方がノイズが少ないのでデータ量も少ない・・・みたいな解釈で良いのではないでしょうか?
23枚については記述を探せなかったのですが、Take525+さんの推測で間違いないと思います(^^)
書込番号:3261260
0点


2004/09/13 22:49(1年以上前)
ちょっとした勘違いですね。(^^)
書込番号:3261266
0点


2004/09/13 22:52(1年以上前)
>Take525+さんの推測
主要性能の連続撮影可能枚数の項目に、「JPEG(Large/Fine):約23枚、RAW:約6枚」と書いてありますから、推測ではないですね。(^^)
書込番号:3261292
0点



2004/09/13 22:53(1年以上前)
本当ですね(^^;。大変失礼しました。
となると、多少の誤差を考えて1枚あたり4MBで計算すると、4GBのマイクロドライブだと1000枚近く撮影できるということになりますね。それは大げさでもDimageA2の500枚を上回る枚数を撮影できそうです。RAWで撮影しても400枚くらいはいけそう。ほっとしましたm(_._)m。
連写のためにMDよりスピードのありそうなCFを買おうと思ったのですが、以前の書き込みにどのメディアでも23枚は連写できるという書き込みがあったので安心しています。本当だったらサンウルトラやレキサー80倍あたりを持っていれば一番良いのでしょうね・・・。わたしは買えてもトランセンドが精一杯・・・(T_T)。
・・・まずは無事、ボディーを手に入れることを考えます。失礼しました。
書込番号:3261297
0点

Take525+さんの推測で間違いないと・・・
↓
Take525+さんの『指摘』で間違いないと・・・
が適切でしたね(^^;
書込番号:3261579
0点


2004/09/14 08:35(1年以上前)
つまり、CFより書き込みが遅いマイクロドライブでも23枚は連射できる、ということでしょうか?
マイクロドライブの場合、そのあと撮れるようになる状態まで復帰するに時間を要するだけ、なのでしょうか?
書込番号:3262801
0点

>CFより書き込みが遅いマイクロドライブでも23枚は連射できる、ということでしょうか?
その通りですね。
FIOさん、
別に気にしてませんので。(^^)
書込番号:3262846
0点


2004/09/18 17:58(1年以上前)
4GMDの連写枚数を試してみました。
JPEG(Large/Fine)、MDは64Kでフォーマット
19〜20枚で連写が止まりました。
書込番号:3280877
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ




2004/09/18 15:55(1年以上前)
題名は書き込み内容がわかるように書きましょうとうってる間にニ回もミス送信しましたごめんなさい。
たとえば今回の質問なら、ロウとジェペグの違いは?
とかを題名にするべきです、みんな掲示板をいろんな見方で見ています。ツリーでみていると何がいいたいのか題名でわからないと無視されますよ。
10D掲示板ではかなりみなさん優しいかタばかりだったので渡しも甘えましたがここはかなり厳しいひとが多い?普通なのかな?
聞く前に調べるのが筋です。ギブアンドテイクですので買った価格なんかかきこまれるのもいいですよ
よけいなおせわしました
書込番号:3280448
0点

凄く簡単に言えばRAWは生データで自分で現像JPEGはカメラが作る既製品画像
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/parts/20031210/106696/
マイクロドライブは大容量で安価しかし衝撃に弱く消費電力が大きい
コンパクトフラッシュは衝撃に強く消費電力は低いが割高
書込番号:3280485
0点

凄く平たく言えば。
RAW は専用のソフトが無いと見られません。つまり手間がかかります。
そのかわり、編集の自由度が沢山あります。
JPEG はパソコンなどで普通に見られます。つまり安直です。
そのかわり編集の自由度が少ないです。
マイクロドライブは中で小さな円盤がモーターで廻ってます。
だから衝撃にも弱いし、バッテリーの消耗も大きいです。
反面、価格のわりに沢山写真を保存できます。
コンパクトフラッシュは全部トランジスターのような半導体で出来てます。
だから衝撃にも比較的強いし、バッテリーの消耗も少ないです。
反面、価格のわりに写真の保存枚数が少ないです。
書込番号:3280607
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
モデロンさん、こちらでもこんにちは。
BP-511は20D付属のチャージャーで充電できました。
ちなみに予備のバッテリーとして、僕はこちらも利用しています。
http://www.batterybarn.com/dbp511.htm
(このリンクの中のAC-511)
書込番号:3279634
0点


2004/09/18 12:32(1年以上前)
私も今から予約してある20Dを取りに行きますが既に1400mAの511Aよりも容量の大きいバッテリー(国産セル)を購入していますが、今まで以降に記載してあるHPでいろいろ電池を購入してますが http://www.rowa.co.jp/ は すごく安いし送料込みの価格でgoodですよ!
書込番号:3279775
0点

ひ@NYさん、ありがとうございます
先ほど、ヨドバシ行って、実物触って、カタログ貰ってきました
ついでに雑誌も、あした来る20D、来たときのシュミレーションして、思いつきました、
書込番号:3279936
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





