EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:790g EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1982スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キャノン対シグマ

2004/09/16 06:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 太郎冠者さん

キャノン純正レンズとシグマのデジタル専用レンズとでは、画質はどちらがいいですか?

書込番号:3270778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2004/09/16 06:36(1年以上前)

具体的なレンズを挙げないと、比較しろと言われても困ると思います。

書込番号:3270782

ナイスクチコミ!0


たらこ大好きさん

2004/09/16 12:17(1年以上前)

一般的には高価な純正レンズとしか答えようがないですな。
純正の場合は、メーカー専用ですからばらつきが少ないです。

書込番号:3271488

ナイスクチコミ!0


p-ppさん

2004/09/16 21:40(1年以上前)

逆に安いレンズ同士の比較ならレンズメーカーの方が概して写りはいいです。
作りに金をかけるか写りに金をかけるかの違いだと思います。

書込番号:3273275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

縦位置撮影で

2004/09/16 08:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 ひながたさん

すでにカタログお持ちの方に質問です。
再生時、縦横自動回転機能は付いているのでしょうか?
お分かりになる方いらっしゃいませんか?

書込番号:3270972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/16 10:39(1年以上前)

そんな機能なかっても、カメラを横に向けたらいいんじゃないの?
(認識不足?)
変換したら縦横比違うから画像小さくなるでしょう???

書込番号:3271230

ナイスクチコミ!0


harurunさん

2004/09/16 11:08(1年以上前)

10Dにも自動回転表示ってメニューにあるけど・・そのこと?
それなら当然20Dにもあると思うけど・・。

書込番号:3271299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件

2004/09/16 11:08(1年以上前)

縦横自動回転表示は、メニューから「入・切」を選択できるようになっています。間違いない!
今週の月曜日にデジタルハウスゼロワン新宿で、実機を確認してきましたので・・・。

カタログは昨日届きました。
裏表紙の主要機能には、 再生機能に画像回転と記載があるだけで、具体的な記載はありませんが、24ページのメニュー表示の写真に「縦横自動回転表示 入」と写っています。間違いない・・・。

書込番号:3271301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジカメの画質について

2004/09/14 01:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

写真歴10年程度、主に身近な自然や花などを撮ったり、時には海外旅行などでカメラを常時携帯しているが、デジカメの画質は現段階ではリバーサルと比較し深みがなく満足していません。デジカメにはすぐその場で結果を確認できるとか、フィルム交換せずにISOや条件を設定できるし何枚でも惜しみなくシャッターを切れるなどメリットがたくさんありますが、画質の点でまだ銀塩写真に及ばないと思います。私の技術が未熟のためで、現像方法や加工によってリバーサルと同等の深みのある作品が出来るものかお伺いしたいのです。
いま EOS20D を買いたいといろいろ情報を集め検討しているところです。

書込番号:3262253

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/09/14 07:09(1年以上前)

メーカのサイトや他のサンプルを掲載しているサイトから、サンプルをダウンロードして写真屋さんでプリントしてみてはいかがでしょう。
リバーサル並みかどうかは個人個人の感じ方で異なるでしょうから。

わたし自身はD60 ユーザですがリバーサルフィルムの使用量は年間100〜200本程度が1/10程度に激減してしまいました。
これはデジタルの画質がリバーサル並みと感じているのではなく、自分のイメージに近付けるのに良い方法だと思っているからです。

書込番号:3262665

ナイスクチコミ!0


そろそろデジタル?さん

2004/09/14 14:12(1年以上前)

便乗ですみません。
私もポジ派で、ベルビアを使用、主に風景を撮っています。
プリントは気に入ったものを、RPクリスタルプリント四切ワイドにして額に入れて飾っております。
そこで質問ですが、デジタル一眼で撮った写真を、RPクリスタルプリント四切ワイドと同等のプリントは出来るのでしょうか? ちょっと調べたのですが、よく分かりません。あれだけの立体感がデジタルでも再現できるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:3263672

ナイスクチコミ!0


新米一眼レフユーザさん

2004/09/15 09:05(1年以上前)

先輩諸氏に申し上げることではないのですが、銀塩写真とデジタルカメラはまったく別物だと思います(原理が違うので当たり前ですが)。リバーサルの深みを求めても、所詮は別物ですから同じになるはずもない。画像処理でベルビア風にはできますが、そもそもベルビアではないので、ベルビアと類似性を求める限りは不満が出ると思います。
すでに銀塩カメラをお持ちならば、銀塩カメラの代替えを考えられるより、銀塩カメラとデジタルカメラを使い分けた方がいいように感じます。どちらにしてもデジタルカメラは銀塩カメラにはメリットもあるわけですから、それをうまく引き出すのがよろしいかと思います。

書込番号:3266871

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/09/15 10:09(1年以上前)

zunmu さん こんにちは!
私も銀塩からデジカメに乗り換えました。
前にはEOS-1vとKissVをつかっていました。写真を撮るに行くのに少なくても10本以上のフィルムを持たなければ、安心に撮影できませんでした。
一年半くらい前EOS10Dに換えました。面倒なフィルムの交換をやらなくても済みます。画像の面では銀塩の画質に負けるといわれるけど、実写では十分満足できる画像が得られます。この20Dはいわゆる面で10Dに上回るから、きっと良い作品が撮らせてくれるんだろう。(^_^)

書込番号:3267010

ナイスクチコミ!0


スレ主 zunmuさん

2004/09/16 10:56(1年以上前)

早速皆さんから貴重な情報をいただき有難うございました。
事情でご返事が遅れ申し訳ありません。
「新米一眼レフユーザ」さんのいうとおり銀塩カメラとデジカメとは全く別物で、それぞれのメリットを生かした使い方をするのがよいわけで、私も EOS20D を買うことにしました。
リバーサルの解像度はアバウト3000万画素以上(1枚のサイズ64MB)で、これぐらいのサイズになるとデジカメではほとんど処理不能、少なくとも現段階では実用的でないでしょう。私は現在リバーサルフィルム(スリーブ)からフィルムスキャナー(CANOSCAN FS4000US)でパソコンに取り込んで、データ管理やプリント(四つぐらいまで)しています。
先日全日本山岳写真展を見てきましたが1枚1枚の作品の出来栄え(写真としての完成度は勿論だが画質について)に圧倒されました。一隅にデジカメの作品も展示されていましたがその差は歴然です。私もこれから EOS20D でいい作品作りに挑戦したいと思います。

書込番号:3271275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュについて

2004/09/16 01:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 哲也おじさん2さん

もうすぐ発売日ですね。
ところで20Dをご購入される方で今回どんなスペックのCFをご購入されるのでしょうか?
RAWで撮るとなると最低1Gが必要かな?などと感じていますが、JPRGファインの場合、連写を考えると最低どのくらいの容量とスピードが必要となるでしょうか?

撮る物によって連写の使用率も変わってくるでしょうが、最低512Mでしょうね。

出来ましたら、メーカー名と型番を教えていただけないでしょうか?

書込番号:3270382

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 哲也おじさん2さん

2004/09/16 01:30(1年以上前)

JPRGファインはJPEGファインの誤りでした・・・

書込番号:3270388

ナイスクチコミ!0


SHOOT116さん

2004/09/16 08:11(1年以上前)

以前、同じような質問しましたが
これも実際20D出てみないとなんともいえないと思いますが・・・
アサヒカメラDIGTAL・Vol6まるごと一冊バイヤーズガイドの
P.130ー131にCFテストが出てますので参考にしてみては、いかが
でしょうか。ただし20DではなくKISSデジとD70ですが
ちなみにこれをみると、レキサーの×80が良いのではないかと自分では
思いますが。
知り合いのキャノンの技術系の人に聞いた話ではおそらくキャノン純正
のCFは40倍速くらいではないだろうかと言ってました

書込番号:3270903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/16 08:31(1年以上前)

発売されれば、ここにテスト結果がでると思います。
http://www.robgalbraith.com/bins/multi_page.asp?cid=6007-6816

書込番号:3270945

ナイスクチコミ!0


スレ主 哲也おじさん2さん

2004/09/16 09:16(1年以上前)

SHOOT116さん、じじかめさん、ありがとうございました。

本体発売前ですから正直なところ正確には比較しがたいところですよね。

今回メディアを追加購入しようと考えておりまして、連写に耐えうるメディアはどれくらいからなのかなと思ったしだいです。

近所ではお祭りが、また、10月3日は東京タワーがピンク色にライトアップされるようで、秋は被写体が多くなりそう・・・

書込番号:3271036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キャノン対シグマ2

2004/09/16 06:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 太郎冠者さん

いつもDPEを依頼しているカメラ屋さんに、聞いたところ、デジタル一眼レフカメラの場合、キャノンのLレンズより、シグマのデジタル専用レンズの方が、画質が断然いいといわれました。そこで思いきって、シグマの、18-50mm F2.8 EX DC と12-24mm F4.5-5.6EX DG ASPHERICALを購入しようかと、真剣に悩んでいます。どなたかキスデジで、シグマの18-50mm F2.8 EX DCとキャノンのLレンズと撮り比べた方がおられたら、ご教示下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:3270789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2004/09/16 07:15(1年以上前)

わざわざ別スレッドにする必要は無いと思いますが。

書込番号:3270815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/09/16 07:25(1年以上前)

レンズメーカーとキヤノンを比較した場合、キヤノンだとピンズレなどあった場合メーカーで調整してもらえますがレンズメーカーはその辺不安です。シグマやタムロンの最新レンズの底力はスゴイ物だと思いますが安心感を考えるとどちらが良いか悩むところだと思います。

サンプルです。iColorさんのシグマレンズ(勝手にリンクしてごめんなさい)
http://www.imagegateway.net/a?i=onukNLzDwq

私の17-40F4L
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=2CLkbLeCoJ

あと、海外のサイトでも比較されています
http://www.jasonlivingston.com/sigma-review/index.htm

書込番号:3270830

ナイスクチコミ!0


Blue Cityさん
クチコミ投稿数:254件

2004/09/16 08:06(1年以上前)

キスデジのレンズキットのレンズと、シグマ18−125だったら、私はレンズキットのレンズの方が写りがきれいだと思いました。

書込番号:3270893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信34

お気に入りに追加

標準

ズームをさせたいときは

2004/09/14 22:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 ぴぐちゃんさん

ちょっと離れたとこにあるものを撮ろうと思ったとき一眼レフだと
ズームレンズを購入するしかないですか?

書込番号:3265196

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に14件の返信があります。


スレ主 ぴぐちゃんさん

2004/09/15 00:11(1年以上前)

まったくの初心者なんですが、そーなってくると、始めるにあたってレンズを2本ぐらい購入することになるんですか?
上記のHP読んでみます。

書込番号:3265901

ナイスクチコミ!0


swd1719さん
クチコミ投稿数:399件

2004/09/15 00:15(1年以上前)

こんばんは。
20Dならこれ一式を買えばOKです(少々高いです)
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00500210711

書込番号:3265930

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぐちゃんさん

2004/09/15 00:27(1年以上前)

なるほど。さきほどのHP参考になりました。私には広角レンズ、マクロレンズが必要なようです。友人を撮るのには今までのデジカメを使えばいいということで標準レンズは後回しにしようかなと。風景と花の撮影をメインで考えています。

書込番号:3266003

ナイスクチコミ!0


swd1719さん
クチコミ投稿数:399件

2004/09/15 00:28(1年以上前)

こんばんは。
デジ一眼入門ならこれでも良いのでは
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00500210638

書込番号:3266009

ナイスクチコミ!0


swd1719さん
クチコミ投稿数:399件

2004/09/15 00:31(1年以上前)

こんばんは。
マクロは純正100mm、またはTamron272Eが良さそうです。

書込番号:3266024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/09/15 00:44(1年以上前)

う〜ん、Poweshot pro1の方がいいかも。。。

書込番号:3266078

ナイスクチコミ!0


あどおんさん

2004/09/15 01:01(1年以上前)

先のご無礼をお許しを。
まずは、そーだなー。お金が許せばEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット と、EF70−300 DO ISはどうでしょう。どちらも手ぶれ補正がついていますから、失敗のない、すばらしい写真が期待できますよ。

書込番号:3266154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2004/09/15 01:01(1年以上前)

ぴぐちゃん、こんにちは。

ニコンですがまずはこちらを読んでから購入したほうがいいですよ。
あと、予算はいくらぐらいですか?

ニコン デジタルカメラ入門(全 3 回シリーズ)
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/kumon_dsc/index.htm
ニコン デジタルカメラ入門 II(全 9 回シリーズ)
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/kumon_dsc2/index.htm

ニコン 一眼レフ入門(全12回シリーズ + 番外篇 3 回)
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/kumon/index.htm

書込番号:3266156

ナイスクチコミ!0


ルシ坊.さん

2004/09/15 01:14(1年以上前)

予算はいか程でしょうか?
入門用なら、KISSデジタルでも良いかな?
キットレンズとタムロンのマクロレンズなら
20Dの予算で購入できますよ!

書込番号:3266216

ナイスクチコミ!0


あどおんさん

2004/09/15 01:22(1年以上前)

*istDsも10万円以下で出ますし、選択肢は広がりますね。

書込番号:3266245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2004/09/15 01:38(1年以上前)

ぴぐちゃん さん
一眼でという意思があるのなら、ぜひその一眼を楽しんでください。
で、この条件ならKissDキット(もしくはWelcomeキット)とマクロ(EF100mm, Tamron90mm, SIGMA50mm等)をお勧めします。
連写はそれほどいらないようですし、KissDの方が軽いですしね。
まずこの辺からスタートして、そのうち色々欲が出たら他のレンズを購入してみては?
ちなみに私は、KissDキット+Tamron28-300mm(A06)がスタートでした。

書込番号:3266299

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2004/09/15 06:45(1年以上前)

自分のアルバムにリサイズはしていますが、KissDにTAMRON 90mmMACRO(171E)や
TAMRON 17-35mm(A05)等を装着して撮影した物を載せていますので参考にしてみて
下さい。

あと、下記の画像掲示板にも色々貼っていますので参考にしてみて下さい。
http://ichibey.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi

書込番号:3266612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/15 09:30(1年以上前)

KissD又は11月発売のペンタックスのデジ眼のボディだけを買って、レンズ
は、これを買えば一本で済むかも?
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/index.html

書込番号:3266933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/15 09:34(1年以上前)

あれれ?
シグマの「18-125mm F3.5-5.6 DC」です。

書込番号:3266942

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/09/15 10:28(1年以上前)

私もじじかめ さん に一票です。

書込番号:3267049

ナイスクチコミ!0


交換不要の交換レンズマンさん

2004/09/15 11:15(1年以上前)

さぁ,結論はでたかな? タムロンのAF28mm-300mm F/3.5-6.3 XR Di Model A061 広角ちょっと足りないか?

広角から望遠までお望み通りド〜ンとズームが効きますよ。


交換レンズなし! これ一本んでOK....だと思うが。

書込番号:3267170

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぐちゃんさん

2004/09/15 17:14(1年以上前)

予算は25万以内を考えています。多少高くとも良い物を買っておいた方がいいかと思いまして。それとサンプル画像をキャノンさんのHPをみたらとてもキレイでコレがほしいなって思ったんです。 持ち運ぶことを考えて広く浅く使えるレンズの方がいいかもしれないなと思い始めたりしてます。ある程度の広角とズームが使えるものですね。
始めから広角専用みたいなレンズだと大変かなと思いまして(汗

書込番号:3268064

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぐちゃんさん

2004/09/15 17:24(1年以上前)

シグマさんのHPみました。ああいうタイプのレンズがいいですね。
ズーム&広角が撮れるっていうのが。選択肢の一つにいれてみようと思いますっ。

書込番号:3268084

ナイスクチコミ!0


montesaさん

2004/09/15 20:42(1年以上前)

女性との事ですので、重さは気にした方が良いですよね。
購入前に、お店で実際に触って、さらに構えてみた方がいいです。
ズームレンズ2本と本体持ち歩いたら、結構嵩張りますしね。

10年ほど前に新宿で、
F4+バッテリーパック+大口径レンズ&カメラバッグ姿でロケハン
してるっぽいお姉さまを見たことありますが、特殊だと思います。
何キロあったんだろう。

書込番号:3268768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2004/09/16 00:27(1年以上前)

あと、お節介かもしれませんが、カメラ・レンズ以外の予算もお忘れなく。
CF、三脚、フィルター、カメラバッグ等。
高いカメラやレンズを購入しても、手ブレでは意味がありませんしね。

書込番号:3270140

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング