
このページのスレッド一覧(全1982スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2004年9月15日 00:51 |
![]() |
0 | 13 | 2004年9月14日 23:55 |
![]() |
0 | 6 | 2004年9月14日 22:06 |
![]() |
0 | 22 | 2004年9月14日 11:41 |
![]() |
0 | 15 | 2004年9月14日 10:20 |
![]() |
0 | 18 | 2004年9月14日 09:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


皆様、こんにちは!
20Dを、購入予定なのですが「液晶保護フィルム」は、10D用の物が、そのまま
使えるのでしょうか?
10Dをお持ちの方で、20Dを触って来られた方に是非お聞きしたいと思います。
宜しくお願い致します。
0点


2004/09/12 17:46(1年以上前)
つ・ま・ら・な・い・・・・・質問。
使えたらどうするの、20D購入予定の人が質問するような内容ではないですね。
書込番号:3255704
0点


2004/09/12 18:08(1年以上前)
↑まあまあ,そうおっしゃらずに・・・仲良くね。
これを見る限り,使えそうですね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0824/canon25.jpg
書込番号:3255780
0点


2004/09/12 18:10(1年以上前)
そういえば,20D用の保護フィルムってもう発売されてるんですか?
私は貼らないけど,今お使いのを流用するんじゃなくて10D用のが使えれば,それを貼りたいって事じゃないのかな?
フリーサイズもありますけどね.
書込番号:3255791
0点


2004/09/12 19:14(1年以上前)
つまらない質問でもでじ改名さんがお聞きししたいのであれば良いのではないでしょうか。答えてくれる人がいれば。最近益のないレスが多いように思います。そのような方は、レスする必要はないと思います。もっと精神的に余裕のある方のレスが必要なのではないでしょうか。一部を除いて大方は、心無いレスはしない方と思っていますが。
書込番号:3256038
0点



2004/09/12 19:50(1年以上前)
20Dいいな〜さん、ありがとうございました。
当方は、これまで18台のデジタルカメラを使ってきまして、「液晶保護フィルム」
を、使用した事が無かったのですが、20Dには購入時より貼ってみようと思い
質問させて頂きました。これで安心して10D用のものが購入できます。
本当にありがとうございました。
書込番号:3256181
0点

ちなみに、本体肩の所の液晶は10Dと20Dでは、大きさが微妙にそれでいて確実違います。なので、その分部はそのままでは流用が出来ないので注意して下さいまし。
20Dの実機をはじめてみたときに10Dと形がそっくりなのに殆どのパーツが作り変えられていることに、驚きました。製品に対するこだわりが感じられました。
書込番号:3256327
0点


2004/09/12 20:43(1年以上前)
でじ改名さん、こんばんは。
20D用の液晶保護フィルムは、エツミから9月17日に発売されるようですよ。
y○d○bashi.comで、20Dのページにリンクされてましたから、多分。
書込番号:3256417
0点



2004/09/12 21:02(1年以上前)
05-katさん、ありがとうございました。
『E-1424』ですね。早速、注文します。
つてとら嬢さんも、ありがとうございました。
書込番号:3256509
0点

キヤノンの場合はニコンと違って背面液晶をガードするクリアなカバー(形は
あまり評判良くないですが。)が無いので、折角買われる大事なボディを労りたいと
いう気持ちからしますと、液晶ガードフィルムは新品の状態から早速付けたいですよね。
エツミの専用の物は、他のカメラでも使っていますが、透過性にも優れていると思います。
PS)余談ですが、つてとら嬢さんのご雄姿を拝見させて頂きました。^^
写真室に飾ってある数あるSLの写真が素晴らしいですね。
ご家族揃って、写真がお好きなんだなぁ、という感じがひしひしと伝わってきました。
書込番号:3256526
0点

DIGIC信者になりそう^^; さん、こんにちわ。
ニコンはみな液晶保護カバーがついてるんですよね。メーカーポリシーの違いなんですかねぇ。
液晶はカメラを下げて歩いていると、からだと触れて傷つきそうなので、私もしっかりフィルムを張り付けてます。んで、フィルムに傷が入ったらまた新たに張り付けると。
18日はカメラを受け取ったら直ぐに運動会の撮影に使うから、20D専用のフィルムが出てくれたら助かります。無かったら、慌てて作らねば。
>写真室に飾ってある数あるSLの写真が素晴らしいですね。
私とは違って父は人に見せるのが大好きだから、父に話したらきっと喜ぶと思うのだ。(^^)
>ご家族揃って、写真がお好きなんだなぁ、という感じがひしひしと伝わってきました。
母は、あんまり好ましく思ってないナリよ。レンズとか高いもんね。(笑)
書込番号:3262179
0点

つてとら嬢さん、見てますか〜 エツミから専用タイプが17日に出るナリよ〜
安心して、す〜ぐゲットなのだ ^^
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/25713812.html
書込番号:3265770
0点

DIGIC信者になりそう^^; さん、こんにちわ。
うほっ、ご紹介ありがとうございます。(^^)
早速カメラやさんにお願いするナリよぉ。
あっ、2枚入りって書いてあるから、10D君のも変えてあげられるのだ。
ん・・・20D専用って書いてあるってことは10Dとどっか違うのだろうか。
でじ改名 さん、 専用が出る位なので、出来れば20D用を購入するのが良いと思いますよ。何かが違うカモなのだ。
書込番号:3266111
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
現在D70をしようしており、今回20Dの購入を考えています。
今使っているニコン キャプチャー4が大変使いやすく慣れいる為、
20Dを購入後もニコン キャプチャーが使えるのであれば、そちらを使おうと考えているのですがメーカーが違う為、何か支障があったり、使用できないということはありますでしょうか。
また、使えたとしてもphotoshopの方が使いやすいのでしょうか。
photshopは使用したことは、ありません。
ちなみに、D70は下取りに出す予定でいます。
0点

>何か支障があったり、使用できないということはありますでしょうか。
通常の画像ビュワーとしてなら使えるでしょうがRAWの現像は当然出来無いと思います。
Photoshopとの比較ですがNC4使ったことないですから何とも言えませんが、
ようは慣れと好みではないかと思います。使いやすい方使えば良いと思います。
書込番号:3257760
0点

イエロールーテシア さん も遂に乗り換えですか。。。
20Dが気になるニコンユーザーとしては、寂しい気持ち半分と同情する気持ち半分と。
PhotoshopとNC4は両方使っていますが、ニコンのRAWな現像なら、慣れもあるでしょうが、
やはりNC4が使いやすいですね。
ZZ-Rさんが書かれている通り、キヤノンのRAWファイルはNC4では扱えませんので、
キヤノンでもRAWをとなると、Photoshop CSとなりますが、個人的に20Dでは、
JPEG中心になるんじゃないかなーって思います。そうするとまずは安価な
Photosop Elementsでもいいんじゃないでしょうかね。
20Dご購入されましたら、D70のRAWで仕立てる画像と、キヤノンの20DのJPEG
(RAWとJPEG比較するなよって突っ込まれそうですが。)との比較のご感想でも
お聞かせください。インプレ楽しみにしています。
書込番号:3257883
0点


2004/09/13 01:25(1年以上前)
ニコン キャプチャー4は使えないんじゃないかな?
20Dが出てRAW現像ソフトがすぐにバージョンアップして対応できていれば良いですけどね。
まずは付属のDigital Photo Professional を使う事になるのかな?
書込番号:3257953
0点

イエロールーテシアさん、こんにちは。
「流星とMark2」あらため「流星と月光」です。
(↑またHN変えたんかい・笑)
ニコンキャプチャー4というものがどんなものか使用したことがないので、何とも言えませんが、今度の20Dには、ルシ坊.さんが言われているように「Digital Photo Professional(DPP)」が附属します。このRAW現像ソフトは今現在1D系ユーザーのみ使用できるもので(私もいつもお世話になってますが)、その使い勝手は非常に優れています。また、各カメラ雑誌などでも評判になっているのが「忠実設定」。別売りしても売れるのではないかと思うほど、いいソフトですね。きっとイエロールーテシアさんも気に入ると思いますよ。
そういう意味でも今度の20Dはとても「お買い得感」のあるカメラではないでしょうか。私もできたら欲しいと思っています。・・・が、最近、1D MarkIIとはサヨナラして、思いきって1Dsに移行してしまいましたので、とうぶんは何も買えません(泣)。1Ds後継機種の発表が近いとの噂がある中、自分でもよくやるわと呆れてます・・・けど、さすがに凄いわー1Dsは!(@.@)
書込番号:3258373
0点

ちょっと思ったことですがNC4は評判良いみたいだし
他のデジカメのRAW現像にも対応したら良いですね。
純粋にデジカメ用現像ソフトとして売り出す。(笑)
でもニコンのデジカメの売り上げに
影響しちゃうかもしれないから無理かな〜
流星とMark2さん
ゴルァ!また変えたんかい(笑)
もう代えたらあかんぜよー流星と月光さん
>最近、1D MarkIIとはサヨナラして、思いきって1Dsに移行して・・・
ゴルァ!また買ったんかい!(^_^;)
豊富な資金量が有る人は良いですね〜
しかし1D MarkIIは肌に合わなかったようですね。
書込番号:3259050
0点

MarkIIはねぇ・・・いいカメラなんですけどねぇ・・・。
アレがああでなけりゃねぇ・・・。
↑意味わからん(^^;) でも、わかる人にはわかる、かな(^^;)
書込番号:3259455
0点

流星と月光さん、こんばんは。
おめでとうございます。
お仲間が増えてうれしいです。
>アレがああでなけりゃねぇ・・・。
しかし意味深な言葉ですな。
やはり高感度撮影と高速連写を考慮して作られたMark2と
純粋に最高画質を目指して作られた1Dsでは絵づくりの方向性が違うのかなと思います。
書込番号:3260116
0点

皆さん返信ありがとうございます。
そうですか、やはりニコン キャプチャーはRAW現像では使えないのですね。
DIGIC信者さんこんにちは。20Dを購入した場合仰るとおり、基本的にはRAWではなくjpegで撮影する予定です。
D70からの乗り換えの理由の一つに、jpegでバシバシ撮って現像したいからです。ですが、ここぞという時はRAWを使いたいと思っています。
Digital photo Professional というソフトが付属しているのですね。
使いやすいとのことで安心しました。
書込番号:3260475
0点


2004/09/13 20:46(1年以上前)
横からお邪魔させていただきますが、DPPでは現像時にカラーノイズの除去はできますか?
書込番号:3260476
0点

2lさん、こんばんわ。
「カラーノイズ」というのは、いわゆる「偽色」のことでしょうか?
「EOS-1D MarkII&1Dsパーフェクトガイド」というムック本によるとですね(笑)
シャープネスを上げることにより、多少改善されるらしいです。EVUよりもDPPでは解像力がさらにアップするみたいです。
しかしこの「偽色」というのはMarkIIですら、それなりに存在しています。今度の20Dもそれなりのものがあるでしょうね。発売時期が5カ月違いますから、その間に技術革新があれば別ですが・・・。
203さん、こんばんわ(^^;)
なかなかスルドイまとめ、ありがとうございます。
そういうことにしておきます・・・(さらに意味深)。m(_ _)V
書込番号:3260896
0点

流星と月光さん、こんばんは。
>アレがああでなけりゃねぇ・・・。
本当に意味深な言葉ですね。どこがどうなのか教えて下さいよ。
それを聞けば僕も1Dsが欲しくなるかも知れませんので。でもお金がないので聞かないほうがいいんですかね。
でも子供の運動会等を考えればマーク2もすてがたいしな。次期1Dsが5fpsぐらいになって出てくれば本当に欲しくなりそうです。
正直マーク2もあまり使いこなしていないので、どこがどうかよく分かっていないと思います。
致命的な何かがあるのなら教えてもらえると嬉しいですけど。
書込番号:3261769
0点


2004/09/14 02:39(1年以上前)
流星と月光さん、レスありがとうございます。
やっぱりRAW現像後にPHOTO SHOPでカラーノイズ除去するのがいいのですかね。
書込番号:3262403
0点

>>アレがああでなけりゃねぇ・・・。
>本当に意味深な言葉ですね。どこがどうなのか教えて下さいよ。
縁の無い話ですがホント気になりますね〜 アレとはDiG!C IIの事ですかね?
書込番号:3265806
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


みなさんこんにちは。
20Dの掲示板は凄い盛り上がりを見せていますね。
起動時間の短縮、単三乾電池がつかえたり・・・。
ところで質問です。
EXTENDERを装着した場合、手ブレ補正は可能だと思いますが、EF300mmF4L ISなどの暗めのレンズでAFは働くんでしょうか?
実は、今日EF300mmを買ってもし使えるならKiss Dからの買い替えも考えています。
もし情報をお持ちの方いらっしゃいました教えてください。
宜しくお願いします。
0点

>EF300mmF4L ISなどの暗めのレンズでAFは働くんでしょうか?
1.4Xならサポートしてます。合成F値がF5.6なら動作します。
マスターがF4で2Xは一部の機種のみですが20Dはどうなんだろう。
新しいだけに多分OKかな・・・
書込番号:3261271
0点

対応表
http://www.canon-sales.co.jp/camera/ef/catalog/category/extender_ef14_ii.html
http://www.canon-sales.co.jp/camera/ef/catalog/category/extender_ef2_ii.html
書込番号:3261311
0点

エクステンダーEF1.4×II
http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/extender_ef14_ii.html
1.4倍の方はAF可能ですが2倍の方は以下の様な制約が
有るようです。
------ 抜粋 ------
EOS-1v/HS、EOS-3、EOS-1Dを使用した場合に限り、
中央の測距点のみでAFが可能です。その他のEOSでは
マニュアルフォーカスになります。
------------------
書込番号:3261368
0点



2004/09/13 23:55(1年以上前)
ZZ−Rさん、セピア調さんありがとうございます。
おそらく2倍はEOS-1v/HS、EOS-3、EOS-1Dを使用した場合だけなのですね。
新しい機種だけに少し期待していたのですが・・・・。
早速のご回答ありがとうございました。
発売されてからのレスに期待します。
書込番号:3261741
0点

いもっちさん
対応表自体が1Dの後継で同様にサポートしてる1DMark2も載ってないですし
AFセンサーの変わった20Dならサポートしてるのではと思います。
きちんとメーカーに確認はした方が良いですが・・・
書込番号:3261810
0点



2004/09/14 22:06(1年以上前)
ZZ-Rさんご回答ありがとうございます。
確認をとってみることにします。
ありがとうございました。
書込番号:3265162
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


20Dの価格を比較すると、ビッグカメラ、ヨドバシカメラ、キタムラ、カメラのナニワは全て187,000円です。この価格からのサービスはポイントであったり、CFカードのおまけであったり格差があるものの本体価格は全店統一されています。以前のようにメーカーが「定価」を決めている場合は定価○○円の30%引きで同価格になることは分かるのですが、現在の「オープン価格」制度で同じ価格になる仕組みに不自然さを感じます。メーカーが「オープン価格」と称しながら小売価格を裏で関与しているなら独禁法違反になると思います。業界事情に詳しい方の解明をお願いします。
0点


2004/09/02 19:42(1年以上前)
「オープン価格」・・・。結構謎めいていますね。一応の定義などは、例えばこれなどがあります。
http://www.kurashi.pref.saitama.jp/kurashi/chishiki/chishiki_b03.html
私は買う側の人間ですので20Dの価格が何故「横並び」になるのかまでは知りえません。
単純に合わせての結果?とは思えませんが・・・。ただ、「あまり安く売ってしまうと商品が販売店に入ってこなくされる」という類の話は聞いた事があります。
書込番号:3215120
0点



2004/09/02 20:05(1年以上前)
最初の質問で書き忘れたのですが、「日本には再販価格維持制度」と言う制度が残っています。本来自由経済の社会では商品の販売価格は自由でこれを拘束することは独禁法に違反します。しかし、一部の商品は過当競争に巻き込まれて品質が低下しては逆に消費者の利益を害するとの趣旨でメーカーが卸価格や小売価格を拘束することを認めています。これに反した業者は損害賠償を請求されたり、商品の出荷を停止されたり、最終的には取引を停止されるなどのペナルティを課せられます。以前は薬品や化粧品も対象品目になっていましたが現在は対象外です。現在は出版物、新聞などが認められています。これ以外の商品をメーカーや卸が販売価格を裏側で拘束するとことを「ヤミ再販」と言います。
大手量販店が揃ってキヤノンの20D発表とほぼ同時に187,000円の販売価格を公表したことに誰かが価格コントロールをしているのではと疑問を持った次第です。
書込番号:3215211
0点

オープン価格でもメーカーから販売会社への仕切り値、販売会社からディーラーへの卸値は存在するわけで、卸値がそれぞれのディーラーの原価になりますからディーラーマージンが(%)が同じであればL/Pは必然的に同じになりますよね?
書込番号:3215242
0点

D60命 さんって詳しい方だったんですね。
私なんておよびでなかったのだ。(^^;;
書込番号:3215266
0点

私も、発売前で、バックリベートも決まっていない現在では、nspire001さん
のおっしゃるように、結果的に同じ価格になる可能性が高いと思います。
実際に販売が始まれば、販売量によってバックリベートも違うはずですから、
販売価格に差が出てくるのではないでしょうか。
書込番号:3215366
0点

バックリベート・・ですか? B/S(バランスシート)上での問題があり実施しているメーカーは少ないはずですよ?? 最近ではダイエーがリベート前倒し要求していたのが問題になっています。
書込番号:3215483
0点


2004/09/02 21:14(1年以上前)
187,000円と168,000円と同じです。
187,000円引くポイント10%=168,000円です。
同じ価格が揃うのは、不思議ですね。
書込番号:3215523
0点


2004/09/02 21:32(1年以上前)
自由経済の流れとして、自然と思いますが。
自分が中小カメラ店を経営していると考えてください。
まだ発売前で、仕入れれば売れる状態です。
大手量販店より高ければ客は流れますが、同じなら勝負に
なるでしょう。
わざわざ価格を下げて利益を減らす必要はありません。
20万円のカメラが飛ぶように売れるチャンスは年に数回ですから。
そもそも正確な卸値というのは決定しているのでしょうか?
ヨドバシなどでは発表当日から \187000でしたが。
小さなお店ではまだ知らされないところもあるでしょう。
(いつも安いカメラ店に電話したらまだ分からないと言われました)
そうすると、現時点では大手と同じ価格にしておく(もしくは
ポイント分 10%を現金還元)のが一番無難と思いますが。
販売を開始して数ヶ月が過ぎれば、価格はそれぞれのお店で
変化していくでしょう。
安く売りたくても圧力をかけられて売れないのではなく、
人気商品でお店自身が高く売りたいのですから、独禁法の
趣旨とは全く異なります。よく勉強しましょう。
誰かが価格を、、というのは単なる被害妄想でしょう。
書込番号:3215601
0点


2004/09/02 21:38(1年以上前)
勤務先の近くの「カメラのき○ら」で聞いたところ、現時点で卸値がはっきりしないので何とも言えないが・・・とりあえず予価¥187,000+CF512MBでした。
しかし、この掲示板では「き○ら」で最安¥152,000円までいっていますので本当のところは?です。
本日地元のキ○ム○へ再交渉しに出向きましたが、店長不在で明確な答えはありませんでしたが、店内に予約価格の張り紙がありそれによると、¥187,000の10%引き+CF512MB(レキサー倍速不明)となっておりました。
なお、CF不要なら¥158,000との事です。
少し趣旨から外れたかも・・・。
書込番号:3215630
0点


2004/09/02 22:12(1年以上前)
俗に言う、「メーカーの価格指導」で横並びのはずです。
・・・ご存知のことと思いますが・・・・。
大手量販店は多少利益を下げても、販売を独占したいはずで・・・。
そうして店を大きくしていくわけです。
実際に販売日が過ぎれば、抜けがきしようとする店も出てくるはずで、価格面だけ見れば、動きを待って購入するのが賢い消費者かもしれません。
もっともいち早く手にしたいのが心理ですが・・・・。
書込番号:3215816
0点



2004/09/02 22:15(1年以上前)
D81さんへ
<安く売りたくても圧力をかけられて売れないのではなく、
人気商品でお店自身が高く売りたいのですから、独禁法の
趣旨とは全く異なります。よく勉強しましょう。
D81さんこそもっと勉強して下さい。長年流通業界で仕事をしてきた経験から言うと、メーカー→卸→小売のルートで最も力があるのがメーカーです。表だっては動きませんがメーカーの隠然とした影響力は巨大で大手量販店と言えども無視できない構造ができあがっています。市場に影響力が大きい量販店だからメーカーも価格に関与していると言えます。大手の量販店が揃って同じ価格で販売するのはどう考えても異常だと思いませんか?
書込番号:3215825
0点


2004/09/02 22:24(1年以上前)
おっと失礼。
誤)販売日
正)発売日
書込番号:3215884
0点


2004/09/02 22:53(1年以上前)
最近質問スレッドをたてておいて何か意見がくると自称専門家だ
とか言って薀蓄を語りだす人をよく見かけますが、D60命 さ
んは何が言いたいのですか? 自慢話? 質問しておいて回答者に
もっと勉強しろって、、、 分からないから質問したんじゃない
の?
書込番号:3216053
0点

D60命さんコンバンハ
どの量販店も横並び価格と言うのは仰る通り異常な現象と思います。メーカーの隠然とした、無気味な圧力を感じます。
書込番号:3216063
0点


2004/09/02 23:20(1年以上前)
量販店がまったく同じ価格という事はどう考えても異常だと思いますよ。
メーカーが価格を操作しているか、量販店が結託しているかわかりませんが仕組まれているんでしょう。(売れ筋商品を供給するメーカーは強いですよ。)
「そうであれば消費者が不利益になるのでは…」という事を問いかけた意味のあるスレだと思います。
書込番号:3216240
0点


2004/09/02 23:52(1年以上前)
まだ発売されてないのに「問題だ」って言っても、どうなんでしょうね。
少なくとも価格comでは、10DだってMark2だって発売日前は横並びで始まり
、現物が動き出す寸前に違いが出てきましたよ。
書込番号:3216470
0点

メーカー(この場合はキャノン販売か?)も量販店もバカではないしょうから、再販売法に触れるような行為があるとは思えませんし、特にキャノンは特許戦略などその分野では世界的にもトリプルAの会社です。そういった会社が再販売法などあからさまにわかる法律を犯すとは考えにくいです。
私が想像するに、量販店が他の会社を牽制しながら自らでそれぞれが価格を合わせていると思います。おそらく量販店での仕入れ価格は各会社において大差ないでしょうし、あからさまにカルテルになるようなことはしていないと思えます。そんなことを本当にやっていたら今の時代はすぐに公取に査察されたり、内部告発されてしまうはずです。
わたしとしては、見せ掛けの価格はどうでもいいから実質価格やサービスで勝負してもらい、選択したいと思っています。
書込番号:3216546
0点


2004/09/03 01:19(1年以上前)
ゴルフクラブの場合、オモチャのプラスチックのクラブでも購入価格の10%で下取りとして取ってくれる大手量販店があります。理由を聞くと、値引きするとメーカーが卸してくれなくなるので、単に値引きの名目としているだけだと言ってました。カメラでも「こんなの使える?」というフィルムコンパクトを一律幾らかで下取りしてくれる店ってありません?
鉄腕アトム2さん、写真拝見しました。花がとっても綺麗ですね。
書込番号:3216880
0点

D60命 さん、こんにちわ。
最初の質問で
>業界事情に詳しい方の解明をお願いします。
って訊ねて
> 長年流通業界で仕事をしてきた経験から言うと
とご自身で答えている。
なんだか面白いのだ。
あっ、もしかしてどこかに頓知が隠れているとか?(^^)
EOS7D さん、こんにちわ。
ゴルフクラブのお話読んで、そんなことがあるのかと驚きました。もし20Dもそう言うことだったら、正直に購入金額書いちゃうと、お店に迷惑かかっちゃうカモですね。価格のことを書く時は気を付けないと。
書込番号:3220296
0点


2004/09/14 11:41(1年以上前)
量販店は,どこから仕入れしているのでしょうかね。
普通は店頭にブツが並ぶまでに問屋が入る(中間搾取がある)ので,原価+中間搾取(流通)+販売店の利益(上乗せ)+悪税5%=消費者の支払額 となる訳です。
オープン価格といっても,実は文字通り・意味通りのオープンではなく,出荷時に基本価格の設定があると思います。
正直な話し,うちの店ではそんなに安く出せないと思います。
書込番号:3263237
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S18-55 U レンズキット


もちろん予算が許せば20Dなのですが、その差8万円ほどかな。
EOS10からの買い換えを狙っているのですが、いかがでしょうか?
300mmの望遠振り回して、子どもの運動会や学芸会を撮るのが主な目的になりそうですが(やっぱりkissですかねぇ・・・)
0点

私みたいにガムシャラにシャッターを切るタイプの人ならばバッファの多い20D(10D)の方が良いかも?
それでも足りなくてmark2にまでいっちゃいましたが(^^;;;;;;;
書込番号:3216160
0点


2004/09/03 00:54(1年以上前)
銀塩から買い換えならばサクサク撮れる20Dのほうがいいですよ。
銀塩と比べるとキスデジだと、かなりストレスを感じるかもしれません。
書込番号:3216792
0点



2004/09/03 12:25(1年以上前)
やっぱり20Dですねぇ。冬のボーナス払いでがんばってみます。問題は納期ですよねぇ。9月中には無理ですかなぁ。。。
書込番号:3218021
0点


2004/09/04 00:01(1年以上前)
いいなぁ20D あと3ヶ月待っていればなぁ。
17-85 ほしいよう。
書込番号:3220314
0点


2004/09/05 14:05(1年以上前)
冬まで待つなら KissDII を待つという手もありますね。
20D の半年遅れ、と言う憶測が流れています。
書込番号:3226864
0点



2004/09/06 13:09(1年以上前)
海野さんへ
年内に出るのなら辛抱して、10の銀塩でがんばってみますかね。フィルムも少し残ってるし。。。スペックは20Dと現行Kissの中間ぐらいですか?ご存じでしたらお教え願いたいですが。
あぁでも20Dは魅力的ですねぇ。カタログ比べれば比べるほどに欲しくなる。どっかからお金降ってこないかなぁ。
書込番号:3230508
0点


2004/09/07 21:30(1年以上前)
10D の半年後に KissD が出た経緯から、20D の半年後に KissDII
では? という憶測のみですから、正確なところは誰にもわかりま
せん。同じ経緯をたどるとすれば来年の三月ですね。
書込番号:3236184
0点



2004/09/08 20:18(1年以上前)
海野さんへ
どうもありがとうございました。20D今なら何とか9月中に入荷するとのことですので頑張ってみようかと思ってます。
その他の皆さんも色々とありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:3239791
0点

私も、kissを買おうと思っていて、発売から1年経つので、kiss2が出るのを待っていたんですが、20Dが出てしまいました。
価格的にはちょっと高いと思うけど、・・・
キャノンのショールームでさわってみたんですが、kissより大きいけど
全然許容範囲なので20Dにしようと思ってます。電源を入れてからの立ち上がりや連写数等々kissに比べ良いところがあるので(当たり前かもしれませんが)
ところで、中旬というのは17、18日ぐらいですかな
せっかくの3連休に撮ってみたいし。
やっぱり予約した方が良いのかな、ちょっよ迷ってます
書込番号:3240255
0点


2004/09/08 22:16(1年以上前)
発売日は18日に決まったようです。
中旬ってどこに書いてますか?
書込番号:3240362
0点

18日ですか。土曜日と言うことは、実質17日には
手に入る可能性有りですね
知りませんでした。想像はしていましたが
書込番号:3242473
0点



2004/09/09 16:20(1年以上前)
18日発売ですか。もう来週末ですね。20DがビックCで208000円で10%還元なので、これで携帯用としてコニカミノルタXgでも買っちゃいますか。
話を聞けば聞くほど待てなくなりますよ、KissDU
書込番号:3243080
0点



2004/09/13 15:29(1年以上前)
今日の帰りにビックCによって20D予約してくるのだ!
三連単さまさまでございます。。。
皆さんいろいろとありがとうございました。使い始めたらまたやってきますね。
書込番号:3259499
0点


2004/09/13 21:58(1年以上前)
KISSって、今5000円キャッシュバックやってますよね。
貧乏人はKISS買い時かも、、、
書込番号:3260923
0点



2004/09/14 10:20(1年以上前)
18日土曜日の朝一番に受け取りに行きます。高速CFが512Mで3000円引き、1Gで5000円引き、プリントサービスなどのサービスやってます。ボーナス一括なので8%のポイントでした。
で質問なのですが、高速CFカードは必ず必要なものなのでしょうか?
書込番号:3263028
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


はじめて書きます。みなさんぞうぞよろしくおねがいします。
20Dをとうとう予約して18日発売というコトで
待ち遠しい毎日です。(まったくの初心者ですが・・)
そこでみなさんに一つお聞きしたいのですが、
「今の段階では入荷日未定。直前(若しくは当日)に
ならないとわからない。」って言われたんですが、
そんなもんなんですか?
ちょっと納得いかないんですが・・?
0点


2004/09/11 14:47(1年以上前)
いまどきそんなえらそうな口聞く店から買う事なんかありません。
月末になれば店頭に実機が並びます。
今どこまで下がるか手に汗もんで見られてると思いますが、
値段もその時点では落ち着くでしょう。
一週間や二週間早いからいい写真撮れるってもんじゃありません。
しかしどうしてもって言うのであれば、
お店の方の態度のいいところで買うことにしましょう。
気分よく買えると言う事も大事なことではありませんか。
書込番号:3250912
0点


2004/09/11 15:00(1年以上前)
キャノンから発売日のアナウンスがありましたが、小売店にはキャノンの営業から入荷日の正式通知はまだ行われていないのが現実のようです。
購入手続き後、初回入荷分の中から発送との通知を貰っていますが、発送日は9/11現在未定とのことです。
来週早々には各店に納入日が通知されるのではないでしょうか。
書込番号:3250944
0点


私は、ビックカメラで予約しておりますが、
改めて10日に入荷日を電話で確認したところ、
「18日の発売日にまちがいなくお渡し出来ます。」と
はっきりおっしゃってましたので、
発売日を楽しみに待っています。
書込番号:3251024
0点

超〜初心者!! さん、こんにちわ。
メーカーも正式な販売日をアナウンスしているのだから、もう少し言い方もあるとおもうのになぁ。私の場合キタムラで予約してますが、発表の一週間後には発売日当日にお渡し出来ますって凄い自信でした。なんだか発売日がわかっていたかのように。
そいで、18日の朝一番でお渡しできます。って販売日が決まった日に連絡がありました。
まだ、日にちもある事だから、気持ちよく買えそうなお店を探してみるのもアリかも知れませんね。
書込番号:3251199
0点

私も淀に予約する際に「18日に手元に来るなら予約する」と確認したら「今なら18日にお渡しできます」との回答を頂きましたよ。
書込番号:3251242
0点


2004/09/11 17:02(1年以上前)
>今の段階では入荷日未定。
これって、入荷はあるけど、予約でおわちゃうかも?って事では?
新製品の割り振りが店舗ごとにあるそうで
その数がわからないと・・・・・って事で未定って言われたんでは?
つてとらさんは、きっと割り振り数内だったから
絶対に!って事になったんでは?
大手は、入荷数がわかるけど
小さい実績の無い店は未定なんだそうです!
(多摩地区のキタムラで聞きました!)
書込番号:3251268
0点

キタムラで予約しましたが、本日確認したところキタムラ全店で2300台確保。(少ないなー)
キタムラ全店での予約時間(支店よりのFAX受信時間)順に割り振るとの事。
初回が入手できるかどうかが判明するのは9/13だといわれました。
書込番号:3251340
0点

今ネットで調べたらカメラのキタムラは全国550店舗だそうです。
平均割り当てすると1店舗に4台しか入らないってことになっちゃいますね。
書込番号:3251375
0点

green-table さん、こんにちわ。
>つてとらさんは、きっと割り振り数内だったから
>絶対に!って事になったんでは?
なるほど納得です。
国内発表前々日に父へ海外で発表があったラシイよと電話して、その翌日(つまり国内発表前日)父から連絡があり「とりあえず予約しておいたぞ」と。まだ買うともなんとも言ってないのに。てか、発表まだなのに。。。(^^;
なモンだから、お店での予約1番2番って事だったんですね。たぶん。正式に予約をお願いしたのは確か発表一週間後だったと思うけど、お店としては売れると見込んで製品を押さえていたのかも知れません。
きよなつ さん、203 さん、こんにちわ。
私が店長さんに聞いた時は
「今回の20Dはキタムラだけで4000台確保してますっ!10Dの時のような事はありませんので、安心してくださいっ!」って言ってたんですよ。2週間くらい前の事だから当初の予定からアテが外れたのかなぁ。
まー4000台確保出来ても、1店舗7台にしかならないから少ない事には変わらないけど。。。
書込番号:3251571
0点


2004/09/11 18:59(1年以上前)
2300/550!少ないですね!
私の行動範囲内の各店舗でも予約数は好調のようなので、これでは初回の入荷での予約数はとても捌けそうもないですね!
買うと決めて早い時期に予約したつもりですが、この状況では手に入るのは難しそうで、こりゃあ参りましたな!!
書込番号:3251623
0点


2004/09/11 21:46(1年以上前)
それに比べて
http://www.yodobashi.com/p/25148930.html
「ヨド・ドット・コムは全力をあげてキヤノン「EOS 20D」をご用意いたします。9月12日(日)までのご注文分は発売日にお届けします」
って自信満々ですね。。。
書込番号:3252207
0点

キタムラの割り当て1店舗あたり4〜7台? ですか。
私はお店で6番目の予約だったので1店舗あたり7台ならセーフ、4台ならアウトだ(ノ_・、)シクシク
実際には実績のある店に多く行くのだろうから、田舎のお店には少ないんだろうなー。
やっぱりアウトか? (=_=)
書込番号:3252587
0点


2004/09/11 23:38(1年以上前)
きよなつさん。
詳しいですネェ〜!
私も聞いたのですが、店員さんも上の人が決めるから
何台割り振られるかわからないとの事
だけど、10台って事は無いと思いますよ!
(それ以上は来ると思うと)
って言ってましたが・・・
一応都内だからかなァ〜(都下ですがね!)
発売日に行けなく、実物見て決めようと思ったんですが・・・
今月中に買えるかなァ〜?
月末は、走り回らなければならないかなァ〜?
書込番号:3252769
0点

わたしがキタムラで聞いた限りではキタムラでは予約順に割り振るので
店の規模は関係ないような事をいっていました。
もちろん各店舗が独自で仕入れる分もあるんでしょうけど。
確実に手に入れたいんなら、ヨドやビッグに複数予約を入れるように
アドバイスされました。
どうせ予約を初回分では捌ききれないのでキャンセルされても問題なし
だって。(強気!)
10Dの初回は約70,000台の出荷だったらしく、それより20Dは多い可能性が
高い(80,000台くらい?)らしいので期待はしているのですが。
でもキタムラに2,000〜4,000台というのはそれぐらいかなーって気もします。
書込番号:3253617
0点



2004/09/12 06:30(1年以上前)
みなさんいろいろですね〜。
とりあえず、レンズとかもそこのお店で
頼んであるので、もう少し待ってみます。
みなさん、ありがとうございました。
今後もよろしくお願いしまっす!
書込番号:3253650
0点


2004/09/12 16:35(1年以上前)
岡山のキタムラの店員が教えてくれたのですが、15日に販売店向けのお披露目があるそうです。ですから店頭に入荷は16、17日の直前と言われました。しかし東京の大手量販店のwebでは、18日にはお手元に届くようなニュアンスでしたから、都会はもう少し早いのかもしれません。 この板とは違うけれど、価格は187000+ハギワラ512MB CF付きから一歩も譲りません。
書込番号:3255456
0点


2004/09/14 09:26(1年以上前)
8月中に予約した人は当日にもらえるそうです。
ただ5日経っても取りに来ない人のは次の人に回すそうです。
by キタムラのバイト
書込番号:3262909
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





