EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:790g EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1982スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レリーズで切れる?

2004/09/06 16:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 harurunさん

世界に平和さんに続いて、ついでに質問なんですが。

10D,20Dってシャッターレリーズって付きますか?
三脚をセットして、レリーズで切りたいのですが・・。

オプションには見あたりませんでした。
EOS5の時は横から、接続出来てたんですが。

使用する人がいないのか、コストがかかるのか・・・。

皆さんは常にシャッターボタンのみで撮影しているのでしょうか?

書込番号:3231129

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 harurunさん

2004/09/06 17:00(1年以上前)

自己レスです。
リモートスイッチありました。
お騒がせして、申し訳ありませんでした。

書込番号:3231156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/09/06 17:01(1年以上前)


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/09/06 17:01(1年以上前)

あぅ遅かった・・・

書込番号:3231162

ナイスクチコミ!0


スレ主 harurunさん

2004/09/06 17:03(1年以上前)

ZZ-Rさん、すみませんでした。

書込番号:3231167

ナイスクチコミ!0


いっぱつさん

2004/09/06 23:29(1年以上前)

リモートスイッチがないときはセルフタイマーを使います。その場しのぎですけどね(笑)。

書込番号:3232912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズの発売日は?

2004/09/06 17:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:1370件

本体、18日と聞きましたが。レンズの発売日分かる人いますでしょうか?

書込番号:3231298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1370件

2004/09/06 17:55(1年以上前)

今、ヨドバシサイト見たら。セットになるレンズは18日と出てました
EF10−22の方はまだ判らないのでしょうか?

書込番号:3231315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2004/09/06 19:46(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ef_s10_22_f35_45.html
11月下旬発売予定とありますので、11月下旬以降ではないでしょうか。
発売が遅れることはあっても、早くなることはないと思われますので。

書込番号:3231704

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/09/06 19:50(1年以上前)

こんばんは。(^^)

10-22/3.5-4.5は11月下旬が予定になってますけど。

書込番号:3231720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラボディーには・・・

2004/09/06 16:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 世界に平和をさん

20Dのカメラ本体には、外部ストロボ用のシンクロターミナルはついていますか?フィルムカメラの7sにはなかったと思います。
趣味でテーブルフォトを撮影してまして、100Wのストロボを使用したいのです。ご存知の方は、お手数ですがお教え下さい。

書込番号:3231008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/06 16:38(1年以上前)

こんにちは。

シンクロターミナルはついてますよ。ここに載ってます。
http://cweb.canon.jp/camera/20d/spec/index.html

書込番号:3231085

ナイスクチコミ!0


スレ主 世界に平和をさん

2004/09/06 18:52(1年以上前)

どうも、有難うございます。

書込番号:3231499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!

2004/09/06 05:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 デジカメ入門者さん


はじめまして、今度、はじめて自分のデジカメを買う予定の26歳の者です

そこで、質問が2つあるのですm(__)m

(1) このEOS 20Dというデジカメで写した写真は、最大でどの位迄引伸ばしても、綺麗にプリントする事が出来るのでしょうか?
私は、出力解像度200dpiで[地元のカメラ店の店長さんに、「200dpiより低い出力解像度で、プリントされた写真は、綺麗に見えない」と、実物2枚(200dpiと150dpiでプリントされた同一の写真各1枚ずつ)を見せられて、説明を受けた事があるので]、「ワイド4ツ切」という大きさに迄、プリントする事が出来れば、満足なのですが、それが出来るか否かの計算方法が判らないのです;;
↑のカメラ店は、店長さんが新しい方に代わってしまったので、質問しても解らないみたいな感じでした;;

一旦、ここ迄を送信します

書込番号:3229967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/06 13:36(1年以上前)

こんにちは。

20D は 3504×2336画素 でそれを200dpi で印刷すれば、
3504÷200×25=438mm  2336÷200×25=292mm になります。
ワイド4ツ切は 355mm×240mm ですから充分です。

ちなみにワイド4ツ切サイズで印刷した場合は、2336÷(240÷25)≒243
になりますから、おおむね 240dpi になります。

書込番号:3230567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ベストなCFは?

2004/09/01 20:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 DSLRデビューさん

EOS20Dでデジ一眼デビューを考えているんですが、コンパクトなデジカメと違ってこれくらいのカメラになるとメディアの性能って使用感にかなり影響するんですよね?
512MBか1GBのコンパクトフラッシュを購入しようと思うのですが、この20Dにはどこのメーカーのものがベストなのでしょうか?
もちろん最速(レキサーの80倍速やサンディスクのウルトラ2が速いと聞きました)のを買えば間違いないのでしょうが予算に余裕がありません。またこのカメラの性能を超えるようなメディアは無駄だと思いますし‥。
そこで詳しいみなさんに「この20Dに最適のCF」がどれかをお聞きしたいのです。
私の条件はラージ・ファインで快適に使えればOK。RAWはあまり使わないと思いますし、使う場合は多少遅くても我慢できます。なるべく安いのがいいです。
勝手な質問ですがよろしくお願いします!

書込番号:3211419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2004/09/01 21:34(1年以上前)

よく出てくる話題ですが、トランセンドなんかがいいんじゃないですか?
http://www.e-trend.co.jp/shopping/search.php?mcd=54&sort=1&limit=20&c1=&c2=&c3=5&name=

書込番号:3211812

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/09/01 21:45(1年以上前)

レキサー40倍速(茶色)が売れ残っているところでは80倍速よりかなり安くなっていますよ。

書込番号:3211872

ナイスクチコミ!0


スレ主 DSLRデビューさん

2004/09/03 13:15(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん、203さん、お返事ありがとうございました。
このトランセンドっていうメーカーは知りませんでした。他よりかなり安いですね。安すぎて逆に不安なくらいです;
レキサーは40倍速、トランセンドは45倍速ということですが、このくらいの速度があれば20Dでラージ・ファインの書き込みには十分ということでしょうか。これで十分なら思ったよりかは安く買えそうなんで、1GBを購入したいと思ってます。

書込番号:3218170

ナイスクチコミ!0


CONTAさん

2004/09/03 22:22(1年以上前)

CF板にも書いたのですが,レキサー直販で価格改定があった
もようです。

Pro 80倍速 1GB (CF1GB-80-3800が\27.800(税込)みたいです。
1万円以上の場合は送料が無料で、代引き代は商品価格に関係なく
無料みたいです。

http://www.digitalfilm.com/japan/indexj.html

書込番号:3219819

ナイスクチコミ!0


CONTAさん

2004/09/03 23:24(1年以上前)

CONTAより追記です。

マップカメラから今夕に広告メールがきまして
レキサーPro 80倍速 1GBが税込¥24,150(送料等別)と
こちらの方が安いようです(汗)

失礼しました。

書込番号:3220153

ナイスクチコミ!0


スレ主 DSLRデビューさん

2004/09/04 11:27(1年以上前)

CONTAさん、情報ありがとうございます。
一番速い80倍速が安くなったんですね!う〜ん‥どうしよう;
でもこの20Dってそんなに高速なCFを生かせるんでしょうか?
20D自体の書き込み速度ってどっかに出てるんでしょうか??

書込番号:3221867

ナイスクチコミ!0


CONTAさん

2004/09/04 11:54(1年以上前)

私が知る限りでは例の有名なHPにも20Dのメディア速度比較は
まだ載ってませんね。
http://www.robgalbraith.com/bins/multi_page.asp?cid=6007-6111

某誌 6月号の特集でNikon機はメディアによって
速度がかなり違いました。
Canon機は1D Mark2は差がありますが10DやKissDでは
あまり差がありませんね。

例えばD70の場合「サンディスクウルトラ2 1GB」 66コマ
       「トライセント45倍速  1GB」 49コマ
 
10Dの場合「サンディスクウルトラ2 1GB」 28コマ
      「トライセント45倍速  1GB」 28コマ

  KissDの場合「サンディスクウルトラ2 1GB」 15コマ
        「トライセント45倍速  1GB」 15コマ  

これを見る限り、Canon10D,KissDをお使いなら
高価なサンウルトラ2でなくてトライセント45倍速の方が
C/Pが高いですね。
1D Mark2以降の機種が速度の差がつくのかは
興味があります。

書込番号:3221951

ナイスクチコミ!0


harurunさん

2004/09/04 12:09(1年以上前)

すみません。教えて下さい。
66コマとは、どういうことでしょうか?
連写できるコマ数じゃないですよね?

書込番号:3221994

ナイスクチコミ!0


CONTAさん

2004/09/04 12:14(1年以上前)

抜けちゃいました。
雑誌曰く30秒間に撮影出来たコマ数との事です。

書込番号:3222013

ナイスクチコミ!0


スレ主 DSLRデビューさん

2004/09/04 19:47(1年以上前)

CONTAさん、情報ありがとうございます。
やっぱり1Dとは書き込み速度が違うんですね。もし20Dが10Dから改善されて
ないのなら40倍速程度のCFで十分ということですね。
とても参考になりました!
そのホームページに20Dのことが載ったら決めれそうです。カタログには載らないのかな?

書込番号:3223527

ナイスクチコミ!0


おっちゃん43さん

2004/09/06 10:07(1年以上前)

↓に一部ですが書き込み速度が。
http://www.robgalbraith.com/bins/multi_page.asp?cid=7-6458-7153-7161

これを見る限り、1DmkII並の速度に見えますね。

書込番号:3230253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

オートで撮影したときの感じ

2004/09/05 02:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 Blue Cityさん
クチコミ投稿数:254件

20Dでもキスデジでも、フルオートで撮影したときの露出、階調、彩度などは似たような感じでしょうか。
全く別のカメラと評価している人もいるようですので、情報お持ちの方あれば教えてください。

書込番号:3225303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2004/09/05 02:59(1年以上前)

D70板から飛んで来られたようですね。
下の[3222655]のスレにもありましたが、
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0904/yamada.htm
など参考にされてはいかがでしょう?

DIGICからDIGICIIに進化しているので画作りは違っていると思います。
ただ、まだ製品版ではなくβ版での評価のようですので、発売を待たれたほうがよいかも。

書込番号:3225341

ナイスクチコミ!0


スレ主 Blue Cityさん
クチコミ投稿数:254件

2004/09/05 11:34(1年以上前)

>>ただ、本機は素材重視のセッティングのため、デフォルトでは輪郭強調処理が弱めなので、標準設定では、意外にソフトな印象だ。
(略)
 色調は上級機であることを考慮し、どちらかというと「EOS-1D」系のおとなしい、素材重視セッティングになっている。そのため、デフォルト設定でのJPEGデータを見ると、結構渋めの色調に仕上がっており、ややインパクトに欠ける部分がある。

以上、上記のHPからの引用文です。

同じCanonでもキスデジと20Dはコンセプトの異なるカメラということでしょうか。
取りあえずオートで撮影する初心者にとっては、いきなり結果を期待しない方がいいと思いました。

書込番号:3226282

ナイスクチコミ!0


海 野さん

2004/09/05 14:17(1年以上前)

その直後に↓も書いてますね。

> もちろん、色調はカメラ内で設定を変更することで、「Kiss DIGITAL」
> 寄りの見た目重視の設定にすることもできる。

書込番号:3226908

ナイスクチコミ!0


いっぱつさん

2004/09/05 15:49(1年以上前)

KISS Digital には大きく分けて「簡単撮影ゾーン」と「応用撮影ゾーン」の2つのモードがあります。20D もたぶんこれは同じだと思います。これとは別に「現像パラメータ」というものがあります。パラメータ1 を選択すると「色鮮やかでくっきりした感じに(被写体、撮影状況によってはやや不自然に?)」、パラメータ2 を選択すると「パラメータ1と比べてやや控えめな感じに(10D とよく似た感じに)」撮影画像が仕上がります。

ところが、KISS Digital でいえば、この「現像パラメータ」の選択は応用撮影ゾーンに限ったことで、簡単撮影ゾーンではパラメータ1に固定されるそうです。

20D でもこの考え方はたぶん一緒だと思うので、オートで撮影した場合にはKISS Digital で撮影した画像と20D で撮影した画像とは違った感じになると思いますよ。

書込番号:3227221

ナイスクチコミ!0


スレ主 Blue Cityさん
クチコミ投稿数:254件

2004/09/05 16:55(1年以上前)

10Dについても実はよく知らないのですが、
10Dとキスデジはオートで撮影したときの感じは似ているのでしょうか。それとも10Dの方が控えめなできあがりになるのでしょうか。

もし違うというのであれば、キスデジはコンデジに近く、キスデジ以外のデジ一眼は銀塩に近いという理解でいいのでしょうか。

書込番号:3227443

ナイスクチコミ!0


xr9fkさん

2004/09/05 19:48(1年以上前)

>10Dとキスデジはオートで撮影したときの感じは似ているのでしょうか。それとも10Dの方が控えめなできあがりになるのでしょうか。

10Dの方が、彩度も輪郭強調も控えめです。
キスデジも10Dも現像パラメータを変えればお互い似たような画に出来るので、問題無いですけど。

書込番号:3228099

ナイスクチコミ!0


いっぱつさん

2004/09/05 21:04(1年以上前)

フルオートで20D によって撮影された画像はKISS Digital よりも1D系に近いと思いますよ。KISS Digital とは違い、20D ではフルオートでもパラメータを変更できるのかな??フルオートで現像パラメータの変更ができないのはKISS Digital 固有の設定なのかもしれません。

KISS Digital がコンパクトデジタルカメラに近く、それ以外が銀塩に近い・・・これは私には分かりません。

書込番号:3228431

ナイスクチコミ!0


スレ主 Blue Cityさん
クチコミ投稿数:254件

2004/09/05 23:11(1年以上前)

ありがとうございました。
20Dの板は発売日が焦点になっているようですね。
発売されたらまた皆様の書き込みをみて勉強したいと思います。

書込番号:3229098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/09/05 23:20(1年以上前)

10Dでもフルオートだと現像パラメータの変更が出来ないので、20Dも出来ないものと想像してますが、さてどうなんだろう?

ところで、フト思ったことが・・・
20Dは機能、性能とも10Dからかなりの進化をしていて、ともすると1DMark2を脅かす存在の様に思われているところがありますが、モードにフルオートが有るってところを考えるとやっぱりKissDからのステップアップ版と言った位置づけなのかなと思うナリよ。
てな事を考えると、1DMark2との間が空きすぎている気がしてならない。。。てか、1Dsと10Dの間って事で、もう少し1DMark2が安くなる気がしてきたのだ。

あっ、話が全然関係ない方へ行ってしまった。(^^;

書込番号:3229140

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング