EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:790g EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1982スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

Kiss DN と比較して

2006/05/20 08:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:192件

皆さんおはようございます。

私は現在KiSS DNを所有しています。
Kiss DN購入当時は実売価格と世界最小が魅力で購入しました。

最近では30Dの発売に伴い20Dの中古の値がこなれてきているので興味がわいています。(9点AF、ファインダーの見える大きさ、高感度時のノイズの違いなど)

Kiss DNから20Dへの乗り換えをされた方、2刀流の方など、そのメリット、デメリットを教えていただけたらと思います。

あと最近タムロンA16を購入したので、20DのF2.8対応センサーも気になっています。素人でも判るほどの差があるものでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:5094136

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/05/20 08:58(1年以上前)

中古ですかあ。
程度によると思いますけど。20Dは使ってみると良さは感じられると思います。ただ、中古はどの程度使われたのか不明なのであまりお薦めしませんけど。わかって買うにはいいかもしれないです。

書込番号:5094159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/20 09:01(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.Asp?SortID=5094096
ここにも書いたんですが、デジカメの中古は・・・、
goodideaさんと全く同じです。
特に一眼レフとなるとなおさら。

書込番号:5094169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2006/05/20 09:48(1年以上前)

goodideaさん、ぼくちゃん.さん おはようございます。
早速のレスありがとうございます。

最近、中古レンズ(75-300IS 32800円 カメラのキタムラ)を購入して大変に良かったので中古一眼もありかなぁと考えていました。

あえて中古一眼を購入する場合、ココは要チェックというチェックポイントはありますか?

書込番号:5094271

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/05/20 10:16(1年以上前)

レンズの中古はあまり気にせず程度良さそうでしたら買いますが、ボディ自体はどの程度シャッターきったかとか見えない部分のへたりまでわからないです。
特にデジタルは電気的な部分かなりあるので銀塩より分かりにくい。ですから、当たるかはずれるかは使ってみないとわからない。
綺麗なボディであることにこしたことはないですがそれ以上となるとほんと直感かなあ。お店を信じるしかない?

書込番号:5094328

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/05/20 10:50(1年以上前)

>中古レンズ・・・中古一眼もありかなぁ
レンズは30年前のでも買いますけど、ボディーは遠慮しちゃいます。

書込番号:5094405

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件

2006/05/20 12:54(1年以上前)

中古は前のオーナーの使い方で程度が大きく異なるので、余りお勧めできないところはあります。

買われるのでしたら、保証のきちんとあるところが良いですね。

箱の有無は、置き場などの問題がなければあった方が良いですが、邪魔ならなくても良いかと。ただ、主要な付属品は揃っていた方が良いですね。追加で買うのではもったいないので。

但し、電池は消耗品なので、追加購入もありだと思います。

私は、中古は中野のフジヤか新宿のマップに限定しています。

書込番号:5094706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/05/20 13:12(1年以上前)

こんにちは。

私も、デジカメの中古はオススメしません。

20Dで美品だとかなりしますよ。

書込番号:5094736

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/05/20 19:32(1年以上前)

地元のキタムラでは20D美品106000円ぐらいでした。
展示品限りの17−85ISつきが178000だったかな?(こっちはもう少し高かったかも)
こんなもんですから値段的にもあまり無理しなくても、と思います。

書込番号:5095558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2006/05/20 21:44(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。

諸先輩方が仰るのだから中古デジカメはリスクが大きいのでしょうね。精密機器ですもんね。

コツコツと30Dを目標にした方が最終的には良さそうな気がしてきました。この悩んでいるときも至福の時!?
そのうちにKiss DNの後継機種もアナウンスされそうな気もするし…。Kiss DNの大きさで2.5インチ液晶(高画素)+9点AF+ISO感度の1/3ステップ+高感度時のノイズの低減がされた物が発売されれば借金してでも買いそうだけど。

書込番号:5095965

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2006/05/20 22:31(1年以上前)

>コツコツと30Dを目標にした方が最終的には良さそうな気がしてきました。

 賛成です。私でもそうします。ただコツコツためているうちに

>Kiss DNの大きさで2.5インチ液晶(高画素)+9点AF+ISO感度の1/3ステップ+高感度時のノイズの低減がされた物

 これに近い物が出てきますよ、きっと。
 ボディーは今さら大きくはならないだろうし、2.5インチの液晶、高感度時のノイズ低減、ピクチャースタイル搭載はされてくると思うのが普通です。

 ただ、30Dとはクラスが違うので、ボディー材質、ファインダー、AF性能などはNEWKISSが上回ることは考えにくいですね。
 KiSS DNをお持ちなのですから、20Dの中古をあえて買うのはもったいないです。

書込番号:5096145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2006/05/20 23:58(1年以上前)

yasu1018さん こんばんは。レスありがとうございます。

>KiSS DNをお持ちなのですから、20Dの中古をあえて買うのはもったいないです

いいことを言ってくれますね。物欲番長になりかけていました。
女房とカメラは新しい方がいいと誰かが言っていたような気もしますが、長年使って愛着があるのも又事実ですから…。

とっても庶民なのでいつになるか判りませんが、40DとかKiss DNUとかが出るまでには貯めておきたいかな、などと考えています。
ただし評判のいいレンズを聞くとそっちに手が出るのが問題です。


余談ですが、今夕知人の結婚式に行ってきましたが、一眼デジカメラマンの多いいこと。ビックリしました。あまりの多さにそれまでの意気込みは失せ、数を打つよりも+RAWにして帰ってからゆっくり現像に変更しました。
プロの方は銀塩(EOS-1V)とあともう一台で、Lレンズでした。
デジタル全盛の時代でも、銀塩には銀塩の良さがあるということですね。なんかホッとしました。

書込番号:5096526

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/05/22 10:51(1年以上前)

けいとらさん、こんにちは。

20D と KissDN 併用してます。
買い増しならともかく、買い換えは皆さん仰るように?ですね。
レンズがある程度増えてくると、ボディー1台で頻繁にレンズ交換するのが
煩わしくて2台持ち歩くようになりました。
併用してみて、写真の質には殆ど差を感じませんが、サブダイアルの使い
やすさは 20D が上です。

> 地元のキタムラでは20D美品106000円ぐらいでした。

2週間ほど前、行きつけのキタムラで 30D を 135,000円で買いましたので
差が3万円くらいですね。 (私のではありません)

書込番号:5100382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件 Snaps 

2006/05/22 23:47(1年以上前)

けいとらさん、こんばんは♪
Kiss DNのユーザーさんも20Dのユーザーさんも、機種の違いをそれほど意識せずに「機材」よりも「写真」を愛している方々も大勢いらっしゃいますよ。よかったら見てみて下さい。
http://www.d-p-f.com

書込番号:5102337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2006/05/23 21:19(1年以上前)

GALLAさん、炒飯大好きさん、レスありがとうございます。

皆さんの意見を聞いて冷静になることができました。
Kiss DNも息の長いモデルとなりましたが、それだけバランスがいいということですね。

最近タムロンのA16を購入しました。
値段に全然釣り合わない、良い写りしますね。
Kiss DNとの相性もいいです。今ではすっかり常用レンズとなってしまいました。もっとこのコンビで日常を切り取りたいと思う今日この頃です。

書込番号:5104680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

望遠ズームどちらが良いでしょう?

2006/04/29 20:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 full?さん
クチコミ投稿数:6件

初めて書き込みさせていただきます。
日頃、クチコミ掲示板を参考にさせていただきながら20Dで楽しんでいます。
そこで諸先輩方々にお教え願いたいのですが、今望遠レンズの購入を検討しております。
被写体は、鳥、野生動物などです。
候補としては、『シグマ APO 170-500mm F5-6.3 DG』もしくは『タムロン SP AF 200-500mm F5-6.3 Di』のどちらかにしようと考えています。
レンズの板ものぞいて見ましたが、私にはどちらが良いのか良く分かりません。
20Dでこれらのレンズを使われている方が居られましたら是非、使用感などを教えてください。
特にAFスピード、使いやすさなどお願いいたします。

書込番号:5035814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2006/04/29 22:30(1年以上前)

こんばんは。
僕が20Dの時に使用してましたシグマ APO 170-500mm F5-6.3 DG
はレンズ筒が下向きになると勝手に伸びてしまいました。
それとピントのズレがありました(これはメーカーで調整可能)
かと思いますが。
AFは早い方ではありませんでしたよ。

また
タムロン SP AF 200-500mm F5-6.3 Diは使用した事がないので
わかりません。

今はAPO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSM を使用してますが
(望遠側と広角側)共に絞り開放時でもキリット写ります。
AFも静かですよ。ピントもジャスピンです。

書込番号:5036178

ナイスクチコミ!0


スレ主 full?さん
クチコミ投稿数:6件

2006/04/30 08:49(1年以上前)

ちィーすさん 早速のレスありがとうございました。

APO 170-500mm F5-6.3 DGはやっぱりAFスピードがそれほどではないようですね。価格からすれば当然なのでしょうが。

APO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSMは候補には入っていなかった(予算の関係で)のですが検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:5037154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:25件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5 近所のトリさん達 

2006/04/30 14:57(1年以上前)

こんにちは

シグマ170-500mm
500mmを体験するのには安くて良い選択だと思います。
私も現役使用中です。
AFはやはり早くはありませんが、
止まり物の鳥でしたら充分です。
超人的MF使いでしたら動く小鳥も可能かもって感じです。
よろしければ、私のテレコンテストご覧ください。
3枚ほど小鳥さんを本レンズで撮影した物があります。

便乗質問で申し訳ありませんが、
ちィーすさん
倍率の高い50-500mmでも画質的には、
170-500mmより優れていますでしょうか。
(シャープ感&解像感ですが)
それから走っている物に秒間5コマ
しっかり撮れますでしょうか。
170-500mmを手放して50-500mmHSMを購入しようか
迷っています。
5コマいけないようなら100-300mmF4HSM
にしようと思っています。

おわかりになりましたら
教えていただけないでしょうか。

スレ主様便乗質問重ね重ねお詫び申し上げます。

書込番号:5037884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2006/04/30 19:12(1年以上前)

ハングルアングルさんこんばんは。

>倍率の高い50-500mmでも画質的には、
170-500mmより優れていますでしょうか。

CAPA出版の"交換レンズ2006"によると・・・(この本高かった)
解像度は同等、実写性能が50-500mmの方が上、てな評価でしたよ。
ちなみに200−400域の描写力はかなり高いのに対し、50−100は甘いと書いてあります。

スレ主様お邪魔したことをお許しください。

書込番号:5038411

ナイスクチコミ!0


スレ主 full?さん
クチコミ投稿数:6件

2006/04/30 22:28(1年以上前)

ハングルアングルさん レスありがとうございます。

>500mmを体験するのには安くて良い選択だと思います。

やはり私もそう考えています。
欲を言えばきりがありませんし、高価な超望遠は夢のまた夢ですし。
写真拝見させていただきました。参考にさせていただきます。

カメ子ゾウさん
50-500mmの情報をありがとうございました。
170-500<50-500というような性能、価格ということですね。
ん〜悩んでしまいます。

ところでどなたか、タムロン200-500mmの情報お持ちではないでしょうか?

書込番号:5039053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/05/01 10:58(1年以上前)

こちらは、読まれましたでしょうか?

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=10505510803

書込番号:5040100

ナイスクチコミ!0


スレ主 full?さん
クチコミ投稿数:6件

2006/05/02 18:54(1年以上前)

じじかめさん レスありがとうございます。
返答が遅くなりすみません。

過去スレ参考になりました。
今度からは自分で調べてから質問させていただきます。
失礼いたしました。

皆さんからいただいた情報を参考にしてレンズを決めたいと思います。
ありがとうございました。


書込番号:5043773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:25件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5 近所のトリさん達 

2006/05/14 17:58(1年以上前)

こんばんは

カメ子ゾウさん
レスありがとうございました。
こちらを覗くのを忘れていました。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
以後気をつけます。

ご紹介いただいた本は購入しており
熟読&凝視しておりますが
実際に使用している方の意見を頂戴したく
質問させて頂きました。

スレ主様
横スレ申し訳ありませんでした。

書込番号:5078484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

解像度について

2006/05/08 22:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:18件

初めまして。最近このカメラを買って一つ気になる事があります。撮影をしてパソコンで画像のプロパティに水平方向と垂直方向の解像度がありますよね?20Dで撮影したらこれが70dpiになっています。しかし友達のニコンD70では300dpiなのです。解像度は高い方が画質が綺麗ですよね?画素数はD70よりいいはずなんですが・・・
どなたか教えて頂けないでしょうか。

書込番号:5062297

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/05/08 22:43(1年以上前)

その解像度は とりあえずの数字なので
画像の精細度には全く関係ありません。

書込番号:5062363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/05/08 22:51(1年以上前)

70dpiや300dpiは、写真の幅と高さを、長さの単位のcmやinchなどで表したときに意味を持ちます。

写真の幅と高さをピクセルで表せば、かけ算で画素数が出てきて、画素数の違いが分かると思います。

書込番号:5062404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/05/08 22:52(1年以上前)

そうなんですか!!
説明書とかには載っていないしけっこう悩みました。気にしないこととにします。ありがとうございました。

書込番号:5062409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2006/05/08 23:28(1年以上前)

画素数というのは、ピクセル数そのもの。
dpiというのはプリントした際の細かさ。
つまり、プリントサイズと言うのは、ピクセル数を解像度で割ったサイズということです。

たとえば、300dpi(ドット パー インチの略)なら、一インチ四方に300ピクセル×300ピクセルの細かさを持つ画像となります。

更に言い替えれば、dpiの数値が低いほど、画像は大きく荒く、
dpiの数値が高ければ画像は小さく細かくプリントされます。
ただ、鑑賞する距離や、出力機の性能によって適切な解像度は変わってきます。

そんな感じですかね・・・?

書込番号:5062595

ナイスクチコミ!0


100backさん
クチコミ投稿数:47件 ねじってナンボ! 

2006/05/08 23:46(1年以上前)

「dpi」という単位は、「1インチあたりのドット(ピクセル)数」を意味します。
つまり、画像サイズ(縦×横のピクセル数)を、縦横それぞれ何インチで表すか?と言うことです。

この場合、D70の方が高いdpiになってはいますが、画像サイズ(縦×横のピクセル数)そのものを変更してはいません。
実際、縦×横のピクセル数は、20Dの方がD70よりも多く表示されてますよね?

ですから、70dpiだろうと300dpiだろうと、ピクセル数が変更されていないので、画面上で画質が変化することはありません。

ただし、プリントなどをする時は、dpiが変わると1インチあたりのピクセル数が変わりますので、高い方が綺麗、ということになります。
(あまり上げ過ぎても意味はありませんが)

まとめると、「dpiは画面で見ている限り、意味は無い」と言うことです。

書込番号:5062691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/05/09 07:36(1年以上前)

なるほど!!みなさん詳しくありがとうございます。これで謎が解けました。

書込番号:5063347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

プリンターは何が良いでしょうか

2006/05/03 08:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 20Dの男さん
クチコミ投稿数:4件

おはようございます。
現在エプソンのPM-900Cを使っておりますが、最近インク漏れ等がありそろそろプリンターを買い変えようと思います。
メーカは問いませんが、A4、A3どちらでも良いのですが、写真用のプリンターは何がお薦めでしょうか。最近キャノンも良いように思いますが如何でしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:5045428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/05/03 08:48(1年以上前)

おはようございます。

厳密に比較すると、エプソンの方が僅かながら綺麗ですね。
ただ、耐久性やトータルランニングコストや快適性はキヤノンの方が良いです。
これは、私が今まで使ってきたエプソンとキヤノンの経験です。
現在のキヤノンプリンターも5年以上(正確には忘れてしまいました)使ってます。
さすがに、印刷品質がカメラに追いつかなくなったので最近はネットプリントですが。
いずれにしても過去5台使った(これも数が多くて正確には憶えていません)エプソンのは全て3年くらいで壊れました。(-_-;)

書込番号:5045444

ナイスクチコミ!0


スレ主 20Dの男さん
クチコミ投稿数:4件

2006/05/03 09:04(1年以上前)

F2→10Dさん
早速のお返事ありがとうございます。
キャノンの件了解です。最近のキャノンの機種にPIXUS Pro 9500 、PIXUS Pro 9000 、PIXUS iX5000等いろいろありますがどの辺の機種が良いのでしょうか。

書込番号:5045468

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/05/03 09:09(1年以上前)

20Dをお使いなら迷わずA3対応プリンタをお勧めします。
エプソンならPX-G5100かな?

http://www.i-love-epson.co.jp/products/colorio/printer/pxg5100/index.htm

書込番号:5045480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/05/03 09:23(1年以上前)

私なら迷わずPIXUS Pro9500にします。
小さいサイズはネットプリント。
A3サイズは自前プリントですね。(^_^)v

書込番号:5045508

ナイスクチコミ!0


スレ主 20Dの男さん
クチコミ投稿数:4件

2006/05/03 09:32(1年以上前)

F2→10Dさん、m-yanoさん

ありがとうございます。

エプソンならPX-G5100かな?

ーー最近のエプソンのインクの目詰まりは如何でしょうかーー


私なら迷わずPIXUS Pro9500にします。

ーーそうですか検討してみたいと思いますーー


書込番号:5045522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/03 09:46(1年以上前)

m-yanoさんに同調
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2006/02/14/660530-000.html

書込番号:5045553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2006/05/03 10:06(1年以上前)

私なら、エプソンの顔料系ですね。
PK-G5100か5500か。

耐久性ですが、エプソンの下位機種はたしかに作りもペラペラでいまいちかもしれません(用紙口のふたも無い)が、
写真の耐久性はエプソンの方が上です。

キヤノンも顔料系はありますが、対応用紙の種類が少なくて導入には踏み切れず、今は中古で安かったG5000を導入して使ってます。

これは目詰まりへの対応も、今までより進化しており、以前私が使っていたPM-3500より遥に完成度の高い機種になってます。

書込番号:5045595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/05/03 11:55(1年以上前)

エプソンでしょう
キャノンのシアンかぶりでは人物写真の印刷には向きません
耐候性はエプソンがダントツ
印刷物の長期保存はキャノンでは厳しいです

書込番号:5045799

ナイスクチコミ!0


女子さん
クチコミ投稿数:12件

2006/05/03 12:23(1年以上前)

お店でプリントされたほうが安いですよ。

書込番号:5045855

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/05/03 13:54(1年以上前)

EPSONにしてもCanonにしても機種ごとにターゲットが違うから色の出具合も違ってきます。
特にEPSONの顔料系はターゲットを細かく設定しているし・・・5100/5500とか特に

一度、お店に出向き、自分の納得の行く出力サンプルがあるか?をチェックしてみても良いのではないでしょうか?
保存性からだとEPSONの顔料系ですが、好き嫌いがでるかもしれないので(^^;
Canonのインクも良くはなりましたが、顔料のほどは持たないですし、Canon純正用紙以外での出力では極端に色落ちが早くなる用紙もあります。 安い用紙を多用するのであれば注意が必要です。
(Canon純正用紙・画彩PROだと割と良い感じです)

私は別のカメラですが、Canon ip8600とEPSON 4000PXを使い分けています。 あと、普段のプリントはキタムラ等での「お店プリント」です。

書込番号:5046013

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/05/03 13:54(1年以上前)

プリンターの耐久性はわかりませんが、エプソンの方が発色はいいような感じがします。
自分はネットプリントが多くなってますね。
5100か5500あたりがいいとは思いますが値段もランニングコストも覚悟が要りますね。

書込番号:5046014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/05/03 15:26(1年以上前)

人肌の階調を優先するならライトシアンとライトマゼンタのインクが使われているプリンタを選びます、

風景などを優先するならレッドとブルーのインクが使われているプリンタを選びます、

「レッド」「ブルー」この両者のインクは主に色域を広げるために使われており、それによりAdobeRGBの色域をほぼカバーします、

また、人肌の表現には「ライトシアン」「ライトマゼンタ」という薄い色のインクが非常に有効なんですが、
上記の「レッド」「ブルー」を使うにはインクの数が増えすぎるために「ライトシアン」「ライトマゼンタ」が省略されてその変わりに「レッド」「ブルー」を搭載したプリンターがあります、

両方使われているプリンタなら一番良いのですが、
なかなか無いので現在は事実上二者択一となっています。

書込番号:5046176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/05 11:55(1年以上前)

プリント関係の質問をここでさせてください。みなさんがおっしゃっているネットプリントにはどのような種類があるのでしょうか?試してみたいので皆さんのご経験をお聴かせください。

書込番号:5051216

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3910件Goodアンサー獲得:48件

2006/05/08 14:43(1年以上前)

Google等の検索エンジンで「ネットプリント」と検索すれば、色々見つ
かりますよ。価格もマチマチですし、店が使用しているプリント機材も
(店側の補正の善し悪しもあるけど、機材によって解像度も異なる)マチ
マチなので、最初は少量で試しながら、好みの店を見つけるのがよいか
と。

私も量が多いときはネットプリント店を利用しますが、普段のL版印刷
は、Canonの昇華型(Selphy)を使っちゃうことが多いです。(ランニン
グコストはインクジェットでのインク+用紙と似たようなモンだけど、
プリンタ自体は安いんで、2台買って、2台のPCから印刷している^^;)
その場でプリントが確認できて、気に入るまでやり直せるのが便利か
な。

A3プリンタも欲しいけど、取り敢えず、Canonの9500の評価待ちかな。

書込番号:5061116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

機種名の読み方について質問です。

2006/05/07 00:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:69件 CANON iMAGE GATEWAY 

カメラの機種名の読み方について教えてください。

EOS 1D=イオス ワン ディーですよね?
では、EOS 20Dはどうなんでしょう?
私の周りはニジュウ ディーって読んでますが・・・。
数字が一桁の機種は英語で二桁は日本語読みですか???

書込番号:5056533

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/05/07 01:03(1年以上前)

こんばんは
過去スレありますよ。(以下URL)
キヤノンの品川のおねー様は「ニジューディー」だったそうですが。
わたしは「ニーマルディー」。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3175437&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83j%83W%83%85%83E%83f%83B%81%5B&LQ=%83j%83W%83%85%83E%83f%83B%81%5B&ProductID=00500210709

書込番号:5056572

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/05/07 01:14(1年以上前)

+まっく+さん

過去レスより
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3185639
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3175437
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3328813

って書いてたら写画楽さん、と被っているのもあるかな。

書込番号:5056612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2006/05/07 10:06(1年以上前)

古いEOS630を持ってますが「ロクサンマル」でしたね。

ならば「ニーマルディ」なんでしょうが、「ニジュウディ」じゃないですか?

30Dを買うときは「サンジュウディ」下さいって言いました。

書込番号:5057334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2006/05/07 13:24(1年以上前)

私は、一桁でも5Dは「ごでぃ」
10D、20D、30Dは「じゅうでぃ」「にじゅうでぃ」「さんじゅうでぃ」
と読みます。
ニコンですが、
F2は「エフツー」ですが、
F3から6は「エフサン」「エフヨン」「エフゴ」「エフロク」です。

以前CAPAでキヤノンの技術者が20Dは
上司から「トエンティディ」と呼ぶように言われていたという記事を見た気がします。
案外全て英語読みが正しいのかもしれませんね。

書込番号:5057867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 CANON iMAGE GATEWAY 

2006/05/08 02:20(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

それにしても・・・トエンティディは言いにくい!(笑)

書込番号:5060320

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/05/08 02:32(1年以上前)

「ディー」と書いていましたが
「ディ」の方がいいのかななんて
ちょっと考えてしまいました。(^^;

書込番号:5060333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶の中に塵?

2006/05/05 14:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 HACHIROBEさん
クチコミ投稿数:453件

今日、カメラの手入れをしながら背面液晶の保護シートを張替ていたところ、液晶の中に白い塵のようなものを発見しました。液晶の中に塵は入り込むのでしょうか?また同じ経験がある方はどうされたかご教授ください。

書込番号:5051510

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/05/05 14:22(1年以上前)

以前液晶にアリが忍び込んでいた…という話をネットで見たコトがあります。
それがキャノン機かどうか失念しましたが…デジタル一眼レフであったと思いますよ。

書込番号:5051539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/05/05 15:33(1年以上前)

液晶本体がむき出しになっている訳ではなく、保護用の強化プラスチック?でカバーされていますので、隙間にゴミが入っているだけですね。
ファインダー内とかレンズ内のホコリについても良く書き込みがありますが、結構皆さん神経質なんですね。直接写りには関係ないのに・・・。

書込番号:5051657

ナイスクチコミ!0


スレ主 HACHIROBEさん
クチコミ投稿数:453件

2006/05/05 15:53(1年以上前)

iceman306lmさん
早速のご返事ありがとうございます。そんなところに塵が入り込むとは思いませんでしたので・・・・

書込番号:5051693

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/05/05 19:03(1年以上前)

ファインダー内にダニってのもありましたね。

書込番号:5052153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/05/05 22:44(1年以上前)

先月も20Dではこのような書込みが。

[4994114]変な白い虫が液晶の裏にいる
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4994114

書込番号:5052835

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/05/06 02:14(1年以上前)

>アリ&ダニ&白い虫

この掲示板を読んでいると
だんだん丈夫(?)になってきますね。(笑

書込番号:5053506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2006/05/06 09:41(1年以上前)

HACHIROBEさんおはようございます。

私も液晶に塵が入れば気にします。
以前携帯電話の液晶にかなりの塵が混入すると価格コムの掲示板で読みました。どうやらボタンの隙間から入り込むらしいですが。

カメラ液晶の場合どこから混入するんでしょうかね?
旧キスデジで塵混入の経験があります、センサー清掃時に液晶の塵もついでに取り除いてもらいましたけど。

書込番号:5053934

ナイスクチコミ!0


スレ主 HACHIROBEさん
クチコミ投稿数:453件

2006/05/06 10:59(1年以上前)

カメ子ゾウさん
ありがとうございます。そうなんですよ。この塵がどこから入り込んだのかわかりませんよね。カメ子ゾウさんはQRセンターに持ち込んで取り除いてもらったんですか?新宿のQRセンターならすぐやってもらえるのかなあ?

書込番号:5054090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2006/05/06 23:09(1年以上前)

>QRセンターに持ち込んで取り除いてもらったんですか?
いえ、私は田舎在住のためキタムラ経由で3週間くらいかかりました。
気になるなら取り除く方が精神的にも違いますよ。
作業としてもたいした程度ではないと思うし。

書込番号:5056058

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング