
このページのスレッド一覧(全1982スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 16 | 2004年8月26日 23:12 |
![]() |
0 | 13 | 2004年8月26日 21:35 |
![]() |
0 | 19 | 2004年8月26日 20:07 |
![]() |
0 | 7 | 2004年8月26日 17:05 |
![]() |
0 | 6 | 2004年8月26日 15:35 |
![]() |
0 | 12 | 2004年8月26日 14:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
皆様 こんばんは。
私にとっては、20Dは十分魅力あるスペックに思え、出来れば発売日に入手したいと考えています。
そこで教えていただきたいのですが、昨年、ヨドバシカメラで発売と同時に購入した10Dの処分に係る次の2点です。
@ 下取りしてくれる大手のカメラ店
A 大雑把な下取り価格
今のところ、下取り価格が7〜8万円なら買増し、10万以上なら買替えする予定です。
なお、レンズは、シグマの12-24mm F4.5-5.6、17-40mm F4L、24-70mm F2.8L(重い)がありますので購入しないつもりです。
私と同じような考えを持っている人は多いと思います。
ご存知の方がおられましたらよろしくお願いします。
0点


2004/08/25 21:18(1年以上前)
主なショップでの買取価格(いずれも買取上限)
マップカメラ:95000円
キタムラ:72000円
じゃんぱら:70000円
多分...買い増しでしょうか?
書込番号:3184261
0点


2004/08/25 21:26(1年以上前)
私は10Dの前のD60ユーザーです。20Dに買い換える予定でキタムラにメールで問い合わせしました。その結果「本体セット」で35,00円〜55,000円で引き取るとの回答でした。因みに、「本体セット」と言うのはボディ、充電器、ストラップ、CD−ROMなど購入時点に付属していたもの全てとのことです。10Dの10万円はちょっと苦しいかも知れませんがとりあえずキタムラ、ヨドバシ、ビッグあたりにメールで問い合わせたら良いと思います。電話と違ってメールは証拠が残るので後のトラブルも防げます。
書込番号:3184294
0点

こんにちわ。
> マップカメラ:95000円
>キタムラ:72000円
>じゃんぱら:70000円
こんなにいい値段になるんですか?
私はてっきり5万円位にしかならないもとの思ってました。
買い換えか買い増しか、私も悩んでしまうのだ。(^^;
書込番号:3184307
0点

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=005002&MakerCD=14&Product=EOS+10D+DIGITAL
ここの新品の最安がこれですからね。
下取りすれば、個人売買じゃないから、メンテをやって、
其処に利益乗せないとダメですからね。
上の方と同様、ぼくも買い換えになりそうに思うけど。
書込番号:3184391
0点


2004/08/25 21:49(1年以上前)
マップカメラの買い取り価格は新品同様の場合です。
どんなに程度が良くてもその値段では、まず買い取ってくれません。
何度か買い取ってもらったことがありますが、良くて美品ですね。
書込番号:3184395
0点


2004/08/25 21:51(1年以上前)
> マップカメラ:95000円
>キタムラ:72000円
>じゃんぱら:70000円
これは書いたように買取上限です。
マップカメラやキタムラはむちゃくちゃ渋いですよ。
じゃんぱらがねらい目です。はじめから無理な設定していないからでしょうね。
書込番号:3184409
0点

キタムラのHPでやってみると、「外観に、小さなすりキズ等はありますか?」に対して「1ヶ所あり」を選択しただけでも「下取限度額」は6万円になりますね。
店舗にも直に聞いてみたのですが、やはり傷なしの場合で限度額が7万でした。
なかなか厳しいです。
書込番号:3184572
0点

皆様 親切にありがとうございます。
これで買い増しの決断ができました。
明日ヨドバシカメラ千葉店で予約しますので、多分発売日当日に入手できると思います。
書込番号:3184651
0点


2004/08/25 22:39(1年以上前)
キタムラで、20Dは187000円、10D(多少キズ有り)を75000円で引き取りでした。これ以上はちょっと無理と言われました・・・
書込番号:3184654
0点


2004/08/25 22:39(1年以上前)
売るならパソコンショップの方が良いかも!
数年前にデジカメを売ったのですが、少し傷が付いたものを、上限額で買い取ってくれました。
書込番号:3184655
0点

キタムラで、最初187,000円+512MBのCFということだったが、「CFはおありですよね」と向うから言ってきて、CFなしならヨドバシの187,000円+10%ポイント還元=実質168,300円に合わせて168,000円にするということでした。
現時点では価格.COMの最安値も楽天の最安値も17万円台だから、まあこれはいい方なんじゃないかと思います。
書込番号:3184791
0点


2004/08/25 23:16(1年以上前)
キタムラに聞いたら45K¥〜75K¥位でした。この値段ならCMOSのクリーニングや故障したときのために手元に置いておこうと決めました。10Dを広角用に、20Dを望遠用にと使い分けるのも手ですよね。レンズを付けっ放しにしておけばCMOSのゴミ対策にもなりますし。楽しみ、楽しみ。
書込番号:3184852
0点

極最近10Dの中古購入しました。
パワーグリップ付き、外観は傷なし。一年補償切れ、シリアル番号
から製造は昨年の6月頃の製品。
擦り傷や磨耗等が全くなく説明書やコード類は新品の時の様に開封
した様子なしで充電器のみ使用済みの感じ、一年以上もたっているので
前のユーザーはどんな人だろうと始めに使用済みCFをパソコンで
フォーマットして挿入して撮影枚数を確認、800枚程度でした。
途中にゼロクリヤーしてないとして外観に磨耗等の跡がないことが
納得しました。
買った金額は消費税込み85Kでした。
一年以上たっているので下取り等の価格が安かったのか、20Dの
影響かパワーグリップ付きで買ったので個人的には満足でした。
補償は店独自の補償で6ヶ月で、使ってみてCCDにゴミがついて
いたらすぐ店でメーカーに掃除を依頼するとの事でした。
書込番号:3185784
0点


2004/08/26 17:02(1年以上前)
私は20日の正午にキタムラで、87000円で引き取って頂きました。
20Dの入荷はまだハッキリしてませんが、来月の18、19日に
どうしても一眼デジカメが必要なんだという意思表示をしますと
10Dのデモ機を貸して頂ける事となりました。
ありがたいことです。
書込番号:3187068
0点


2004/08/26 21:30(1年以上前)
私は、10Dを10万円ちょうどで引き取って貰いました。
私の場合は、20日の日に某店へ電話で上限を確認したところ欠品無しの傷無しの極上の状態で10万円とのことでしたので、22日に持っていき査定して貰ったところ傷無し極上と言われ10万円でした。
只、その時もう一声と粘ったのですが、20日に電話を頂き欠品無しの極上なら10万円と約束をしたのでその価格での取扱だが、今日(22日)問い合わせ若しくは持ち込みの方は10万円未満(極上で7〜8万円位)でしか引き取れないとのことでした。
実物を見ないまま見切り発車した状態で買い換えを決意し、その挙げ句に10Dを手放してしまい軽率だったなと思う反面、1〜2日の差で買い取りに2〜3万円の差が出てしまうなんて、ちょっと怖いですね!
でも、自分にとってプレビューとRAWの書き込みが早くなったという点と多少なりとも軽くなったという点は大きな魅力でした!!
書込番号:3187910
0点

うーむ。日に日に値段が落ちて行くんですかねぇ。。。
明後日の土曜日にカメラ屋さんに10Dを査定してもらいに行くつもりですが、明後日なんて言っているとどんどん安くなっちゃうのかなぁ。
でも、今直ぐ手放したら10Dしか持ってないから写真撮れ無くなっちゃう。悩むナリ〜〜。
まっ、いざとなったら店長さんにお色気作戦炸裂するか。←ウソ(^^;
書込番号:3188462
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


みなさま、こんにちは。
現在、フイルム一眼をつかって主に水中写真を個人的に5年ほど楽しんでいました。
ちょうど1週間ほど前に、そろそろ一眼デジを買おうかなぁーなどと思い始め、いろいろ調べていて、なかなか「これ!!」って言うのがないなぁ〜などと模索し、妥協し始めていたころに20Dのうわさ!!胸が躍りましたよ。
しかし、キャノンのサンプルダウンロードして(東京タワー)フォトショップでRGBを分離して見ると夜空の部分のRとBにCMOSのバンドノイズが見えます。
報道発表には10Dよりもさらに粒子ノイズとバンドノイズを減らしたとありますが、ISO100であれだと多いような気がします。
ほかの掲示板でもどなたか指摘してましたが、「お前D70組だろ、とかニコンの社員か??」などとたたかれてましたが、キャノン派の私が見ても「おや??」っと感じました。
現在100mmマクロを水中でメインで使っていて、水中ハウジングのレンズエクステンダーポートや100mmマクロレンズをそのまま生かしたいと考えています。
まだ試作段階のサンプル画像なのでそうなってしまうのでしょうか?
水中でアンダー気味で撮ったりするとまさしく水の部分でバンドノイズが気になりそうで・・・・
それ以外では、まさしくこれが良い!!っと私は思うのですが。。。
「以前の10D初期サンプル画像はそうでしたが現物が出来上がってからのサンプルは無くなっています」など皆様のご意見などお聞かせください。
0点


2004/08/23 12:19(1年以上前)
20D・・・・
騒がれていますが。
結果は簡単!
納得しなければ買わなきゃ〜良いだけですよ!
フイルムでがんばってください!
書込番号:3175110
0点

もう少し待てばみんなが撮った画像UPすると思うから、
それを見てからにしたら。
同じかもしれないし、良くなってるかもしれない、
はたまた・・・。
書込番号:3175127
0点


2004/08/23 12:39(1年以上前)
>納得しなければ買わなきゃ〜良いだけですよ!
>フイルムでがんばってください!
某国のサポーターのような、言い方だよな。
書込番号:3175163
0点


2004/08/23 12:45(1年以上前)
水中写真では,フィルム枚数に制限のある銀塩に対して何百枚も撮せるデジタルのアドバンテージは相当だと思います.それに対してノイズってあまり気にするような問題ではないと個人的には思います.デジタルで厳しい条件ではアナログでは相当に苦戦するような気がするのは,私が素人だからでしょうか.
ハウジングはオーダーメイドされるのですか?
書込番号:3175192
0点


2004/08/23 12:55(1年以上前)
引き延ばしプリントして気にならなければ問題無いのでは?
試してみましたか?
フィルムは粒状感が無いのでしたっけ???
気に入らなければ買わなければ良いには同意です。
書込番号:3175226
0点

「バンドノイズ」という言葉の意味が分からないですぢゃ・・・
というぐらいだから、気にしなくていいということかな。
書込番号:3175227
0点



2004/08/23 13:04(1年以上前)
そうですよね、実際に出てみないとわからないってのが現実でしょう。
ただ、正式発表前から、20Dの事を知っていた皆さんなら何か情報をお持ちかな?っと思いまして(^_^;)
パパ10Dさんの言うとおり、水中ではかなり失敗写真が出来上がります。
潜る時は多いときでコンパクトデジカメ2台と一眼の3台で潜っています。やはり、失敗(魚の向きとかピントとか)がその場でわかるのはかなりのアドバンテージです。
価格もこなれてきたので一眼デジカメも視野に入ってきました。
ハウジングはおそらく冬の休暇までにはハウジングメーカーより出てくると思うのでそれまでは陸上で勘をつかもうと思っています。
11月ぐらいにハウジングのアナウンスが無ければオーダーメードで作ると思います。(^_^;)
20Dが欲しい♪さんの言うとおりなのですが、バンドノイズが改善されていればもう買なんですよ。その辺の情報が知りたかっただけです。
まあ、いますぐってわけではないので実機が出て、皆さんのフォトを参考に考えるのもありって事ですね。
それにしても20Dは楽しみだなぁ〜(^^♪
書込番号:3175267
0点



2004/08/23 13:12(1年以上前)
買わなきゃいいって多いので・・・
追伸
だめなら諦めますが
20Dを否定してるのでありません。
ただ、良くなるのであれば買です。
情報の無い今の私では、買うのやめた!!っと簡単には諦められません
それぐらい、ほれ込んでいるのは確かです。
書込番号:3175286
0点

ttp://www.dpreview.com/gallery/?gallery=canoneos20d_preview/
書込番号:3175626
0点



2004/08/23 18:56(1年以上前)
太平洋☆鮫男さん
ありがとうございます。
サンプル解禁になったんですね。
ISO1600、ISO3200の物と少し薄暗い空の写ってるサンプルで確認しました。
バンドノイズないですね。
もう、買は決定だ!!
後は海の中でうまくホワイトバランスが効いてくれる事を祈るだけです。(だめならRAW出力かな)
富士のコンパクトカメラは緑がかりました。
オリンパスは比較的海の中でのホワイトバランスはいいかな?っと感じます。
書込番号:3176185
0点


2004/08/23 21:52(1年以上前)
WBは色温度でマニュアル指定ができるから大丈夫なのでは?
書込番号:3176878
0点


2004/08/26 21:35(1年以上前)
LC334AMさん
使用レポート期待しています。
書込番号:3187935
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
みなさん、こんにちは。
私も10Dから20Dへの買い替えを考えていますが、私はヤフオクとかは面倒なんで下取りに出して買い替えようと思っています。
しかし20Dが発表されたことで10Dの下取り価格は落ちているんでしょうねえ。
10D+いくらぐらいで20Dに買い替えられるものなのでしょうか?
7〜8万じゃ無理か・・・。
0点


2004/08/23 17:28(1年以上前)
>10D+いくらぐらいで20Dに買い替えられるものなのでしょうか?
>7〜8万じゃ無理か・・・。
10Dの引き取りが良いもので7万前後
10Dの中古が10万数千円で出ています。
追い金は10万円必要ですね〜
10Dの引き取り金額はさらに下がるかも・・・
私は昨日10Dを売り払いました。
書込番号:3175948
0点


2004/08/23 17:42(1年以上前)
ありふれたおじさん さん、こんばんは(^o^)丿
東京・中野のフジヤカメラのウェブサイトを見に行って
みましたら、10Dの「買取り金額が出ていました。
それによると、
Aランクが¥70,000
ABランクが¥67,000
と。
また、下取り買い替えの場合は10%買取り金額アップ
という事なので、
Aランク\77,000
ABランク\73,700
で買い取ってくれる事になりますね(^^;
フジヤカメラの20Dの実売価格が、ヨドバシ価格のポイント分を
引いた価格だと想定すると\168,000くらいのはず。
(全く保証出来ません、単なる私個人の予想です。)
そうだとして、めい一杯高く下取ってくれたとしたら、
差額は\91,000という事に(^^;
書込番号:3175970
0点

M6 momo さん、ザーさん さん、早速ありがとうございました。
やっぱり10万前後かかりそうですか・・・。
それも今売って、の話ですよねえ。20Dの発売のときに売ったんじゃもっと安くなっちゃいそうですね。
かといって今売ったら1ヶ月デジタル一眼レフがなくなってしまう。
寂しいなあ・・・。
10Dもキタムラで買ったものだから、明日にでも店長に価格を相談してみます。
書込番号:3176029
0点


2004/08/23 18:05(1年以上前)
それでしたら僕に売って下さい!
実際に店で査定した額+5000円でどうでしょうか?
取りに行きますのでお願いします・・・・。
書込番号:3176033
0点

先日フジヤカメラ見た時は9万位だったように覚えてますが、
もうそんなに下がったのですね・・・
やはり10万は必要か〜(^^;)
しかし口コミだけでもユーザー多いですし売買したい人が増えそうですね。
ただルールとマナー違反で削除ものですからね・・・
でも安く手に入れたい気持ちは分かりますね。
ん〜口コミで売買のコーナー有れば良いんですけどね。
ヤフオクは何かと面倒だし
書込番号:3176167
0点

デジカメ欲しい。さんに座布団!
これから、こんな取引始まるかも、
そうなれば価格comさん、怒るかな(笑)
(するわきゃないわな、オークションもあるし)
書込番号:3176173
0点

ZZ−Rさん
掲示板貸したげよ。
責任は持てません、当事者同士の自己責任で、と注意書き付けて。
書込番号:3176183
0点

ありふれたおじさん さん、買い替えで悩んでいますか。
私も20日の発表以来悩んでいました。
しかし今は、早く9月末が来ないか待ち遠しいです。
本日、追金78,000円で予約しました。(*^_^*)
内訳です。
CF512付き(ハギワラVシリーズ)168,000円からCF無しで△10,000円
10D下取り(20D発売日まで使用可)△80,000円(キズ、テカリなし)
書込番号:3176197
0点

あ〜私も考えてまいしたが、良いですね〜
ぼくちゃん.さんが提供してあげて下さい。
もちろん管理人は一切関知しないことが前提ですが。
書込番号:3176201
0点

montyan57 さん、こんにちは。
> 本日、追金78,000円で予約しました。(*^_^*)
78,000円ですか。それはいいですね。
> 10D下取り(20D発売日まで使用可)△80,000円(キズ、テカリなし)
「20D発売日まで使用可」っていうのは、なおうらやましい。
私も明日、頑張って交渉してみます。
書込番号:3177161
0点


2004/08/24 19:23(1年以上前)
montyan57 サン
その買い替えはどこの店舗で
の話ですか?特別な話ですか?
教えてください。
書込番号:3180017
0点

検討中中 さん、こんばんわ。
質問にお答えしないと、嘘の記述になりますのでお答えいたします。
群馬県は高崎市のキタムラです。
ここは、ビックカメラが駅前に店舗を構えているため激戦区です。
検討中中 さんにお願いです。
この事例を出し、他の店舗であまり強引な交渉は控えてね。
良く利用しているお店なので、私が購入時に影響あるといけないので。
書込番号:3180210
0点


2004/08/24 23:05(1年以上前)
montyan57 さん
ありがとうございます。
強引なことをするつもりはありません。
書込番号:3181052
0点

検討中中 さん、たこっ地 さん こんばんわ。
だいぶ下のほうに来てしまいましたが見てますか。
お二人の背中をそーっと押しますヨ〜、早く予約しないと乗り遅れます。
24日が発売日???。・・・あと1ケ月待つのか〜長いなあー。
書込番号:3183743
0点


2004/08/25 18:50(1年以上前)
見ております。
遅れてすいませんが、たこっ地と検討中中は同一人物
です。「ご利用の注意」の中で同一人物の2HNは禁止
と確認しましたのでたこっ地は引退します。
2HNは会社と自宅で見ていた為です。他意はありません。
ところでmontyan57さん、montyan57さんの友人が同じ条件
なら購入を考えるとキタムラに話したら、キタムラはどうな
るでしょうか?お願いできますか?
書込番号:3183784
0点

本体価格はいけると思いますよ。
下取りは現品を見ないと・・・、何とも言えませんね?。
ところでお住まいはどちらですか、大阪???。
下取り品査定に持って行けるのであれば、話をつけてもいいです。
検討中中 さんの近くのキタムラでも、良い条件がでると思いますよ。
今日、通りがかりの埼玉県深谷市のキタムラに寄りましたら、EOS EXPRESSのチラシに、本体予約価格168,000円+CF512プレゼントと書いてありました。
書込番号:3187053
0点

あれー、キタムラの下取り査定額(AA-新品同様)は80,000円に下がっていますね。
22日(日)現在は89,000円でした。
これをプリントアウトして持ち込み、結果80,000の下取り額でした。
書込番号:3187091
0点


2004/08/26 18:32(1年以上前)
montyan57 さん
いろいろと有り難うございました。
いったん近くのキタムラで査定して
もらいます。購入は今年2月でしたので
まあ悪い査定はされないと思いますが!
書込番号:3187299
0点

予約かなり多く入っているようです。
発売日に入手できるか、???のようです。
書込番号:3187610
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


私、ずっとEOS5を使ってまして、ついにデジ1眼に乗り換えようかという時にD70が出たので、これはキャノンもすぐに新機種を出すに違いないと思って待ってた(レンズ資産を活かす為)のですが、皆さんが予約されている価格は少し前のD10並ですね?
これってすぐにD70と同じ位の価格に降りてくるんでしょうか?(その時KissDは銀Kiss並み?)それとも少し下がるだけでD70よりは上のクラスとしてそのまま行ってしまうのでしょうか?
D70の機能と価格でキャノンデジが欲しいのですが...
(性能がよく判らず、つまらない質問でごめんなさい。)
0点

EOS7D さん、こんにちわ。
>これってすぐにD70と同じ位の価格に降りてくるんでしょうか?
実物を触ってきましたが、D70並の値段に20Dがなることはまず無いと思いますよ。D70は確かに良いカメラだと思いますが、私の感覚では20Dとは明らかに格が違うと思いました。
それに、キヤノンの場合同じ機種をダラダラ販売し続けて値段が崩れる前に新機種を出すと思われるので、20Dの値段が崩れるときはその次が発売される直前って事になるのではないでしょうか。
>D70の機能と価格でキャノンデジが欲しいのですが...
KissDの新型がもしかしたらご要望に叶うカメラとしてリニューアルされるかも知れませんね。でも、KissDいまだに売れているってカメラ屋さんは言ってたから、どうなる事やらですね。
書込番号:3181907
0点


2004/08/25 13:16(1年以上前)
つてとら嬢様、コメント有り難うございます。
そうですか、あまり下がりませんか。
レンズ資産と言っても大した事無いのでD70にしようかな(AE−1Pの頃のニコンコンプレックスが蘇ってきつつもあり)とも思いましたが、やはり自分で実機を触ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:3182978
0点

>やはり自分で実機を触ってみます。
ようこそ!デジタル一眼レフの世界へ。(^^)/
って、言い切っちゃうくらい、実機を手にしたら欲しくなるカメラですよ。20Dって。(^^)
書込番号:3183018
0点

つてとら嬢さん、こんばんは。
実機を触ってこられたんですね。私のレポートが全く当てにならないとか言われたらどうしよとドキドキしていました。
十分満足されたようで良かったです。
発売日には20Dユーザーになられるということですね。おめでとうございます。
書込番号:3185285
0点

hata3 さん、こんにちわ。
短時間でしたが、自分の10Dを持ち込み見比べてみました。んで、hata3 さんのレポートに同じ感覚だと思いました。
実際に手にしてみるまでは、1DMark2と20Dの間の機種が気になっていたのですが、20Dに触れてからは、間は無いと自分では結論付けました。
なので、心置きなく20Dをお迎えできるかなと。(^^)
後は買い増しか買い換えかが問題ナリよぉ。
書込番号:3185419
0点

皆さん結構お店での下取りを検討されていますが、オークションの利用は考えておられないのでしょうか。
私は基本的にオークションでの売却です。確かに少々不安なところはあるかもしれませんが、今のところ良い方との取引ばかりで、いつも喜んでいただいています。
正直こちらもお店に売却するより相当高値で売れるので、有難いと思います。6月ごろに1年ほど使用した10Dを147kで売却できました。20Dが発表になったので少しは値が落ちているとは思いますが、まだまだいい値段で売れると思いますが。
ところで、つてとら嬢さんは今はデジ1は10Dが一台でしょうか。もしそうで、特に不満を感じておられないのであれば、売却の方がよろしいかと。やはりデジタルは進化が早いので少しでも値がつくうちの売却が得策だと感じます。あまり使わないまま二束三文になるのはもったいないですよ。オークションなら9-10万円ぐらいで売れるのでは?
書込番号:3185518
0点

hata3 さん、こんにちわ。
>ところで、つてとら嬢さんは今はデジ1は10Dが一台でしょうか。
はい、そうです。
2台あったら便利だろうなぁと思う事もありますが、当然買うだけの予算が無いのでありまする。(^^;
>オークションなら9-10万円ぐらいで売れるのでは?
ヤフーとかのですよね。。。
こんなに高く嫁ぎ先が決まったらそりゃ-嬉しいですけど、結構見るだけはしているのですが、なんだか恐ろしいイメージが(^^;
埃の一つとかでもトラブルになったり箱に1mmの傷があったとかで返品云々とか。。。
10Dと20Dの2台体制にしようかなぁ。
んで、主人も引き込む作戦。(^^;
書込番号:3187080
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
私も興味があります。
止まっている物を撮った時、動いている物を撮った時2つの情報が欲しいですね。。。20Dは残念ながら私には手が届きません。泣っ、(正確な精度は実際に外でいろんな状況で使ってみないと分らないと思います)
それと、
20Dのダイナミックレンジも気になります。
ダイナミックレンジを売りにした一眼レフデジカメが発売されたら…虜になりそう。。。
書込番号:3184769
0点

AF 速度は向上しているとありますが、精度はどうなんでしょうか。
私も、ここが一番気になるところです。
今回は見送るつもりですが、AF 精度が向上しているとなると、グラッと来ちゃうかも。(^^;)
>ダイナミックレンジを売りにした一眼レフデジカメが発売されたら…虜になりそう。。。
でしたら、富士フイルムの FinePix S3 Pro がダイナミックレンジを売りにしてますよ。
http://www.finepix.com/lineup/s3pro/merit.html#merit01
書込番号:3184830
0点


2004/08/26 06:38(1年以上前)
AF速度向上してるよ、今日梅田のCanonで試してきた17-85でだけど、
凄く早かったな、暗いところでも迷いがとても少なかった、でもシャッターの音うるさかった、それとミラーショックも10Dより大きかった。
書込番号:3185758
0点


2004/08/26 09:06(1年以上前)

↑ せっかくの情報だけど、見なかったことにしよ♪ (^^;)
書込番号:3186469
0点

見ザル、言わザル、買わザル、ですね?
その内、「忍耐の限界!」(体力?)の発表を楽しみにしてまーす。(笑)
書込番号:3186860
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


トーリ・ハンのHD-130Bと東洋リビングのED-151SSのどちらかで悩んでいるものです。本来このコーナーは20Dについての質問の場であることは承知ですが、湿気などのことを考えて、とても悩んでおります。実際にお使いの方、詳しい方おられましたらよろしくお願いします。
0点


2004/08/25 21:33(1年以上前)

僕は同じ東洋リビングSSシリーズのED-101SSを使ってます。
ED-151SSはスライド式の棚で、外部に背面コンセントが
あるので使い勝手も良いと思います。
トーリ・ハンのHD-130Bは使用してないのでわかりません。
書込番号:3184357
0点

こんばんは。
ED-151SS ではありませんが、東洋リビングの防湿庫を使ってます。
ほとんど、湿度 45 %で一定に保たれますから安心ですよ。
カメラ用品を一か所に整理出来るのも使っていて便利です。
書込番号:3184364
0点



2004/08/25 21:55(1年以上前)
大変参考になりました。検討してみます。
※20D以外の質問をしまして申し訳ありませんでした。ありがとうございました。
書込番号:3184436
0点


2004/08/26 00:21(1年以上前)
基本的な質問ですみません
D20を予約しましたが、やっぱりカメラ、レンズは防湿庫に保管した方がいいのでしょうか?
防湿庫に保管しなかった場合、どうなるのでしょうか?
現在、EOS KISS3を使っていますが、普段は押入れに保管しています
書込番号:3185191
0点


2004/08/26 00:29(1年以上前)
押し入れ最悪。カビに生えてくれと言っているようなものですよ。
週に何日も使っているのなら防湿庫不要ですが、たまに使う程度なら対して高いものでもありませんから、防湿庫を使ったほうがいいでしょう。
書込番号:3185219
0点


2004/08/26 00:37(1年以上前)
あと、こんなことを書くとまた誰かに「つまらんこと書き込むな」なんて言われそうですが、つてとら、ぼくちゃん、F2→10Dさん……、みなさんこちらに移行してしまったんですね。
私は、今回(経済的な理由で)パスに決めたので、寂しくなりますねえ。たまには10D板にもきてください。
書込番号:3185258
0点


2004/08/26 00:59(1年以上前)
>防湿庫に保管しなかった場合、どうなるのでしょうか?
日本の高温多湿の気候では、レンズそのものにカビが生えることがあります。
例えば、押入れなど(つまり空気の流れのない湿気の多いところ)に長期間入れておくとカビる可能性は極めて「大」です。
カビたレンズはメーカのサービスセンターなどにオーバーホールに出せばカビを取ってくれますが、実はカビはレンズを侵食しながら成長するので、カビを取り除いても厳密にはレンズは元通りには戻りません。
ただこの侵食が映りに影響するかどうかは侵食の程度によりますので何ともいえません。
防湿庫以外でも、密閉性の高い容器(タッパーなど)に
シリカゲル+湿度計で管理されている方も多数おられます。
ただこの方法では湿度が低くなりすぎることがあります。(特に小さい容器の場合)
湿度が低すぎると今度はカメラまたはレンズ内で使用しているゴム性の部品が劣化すると言われています。
湿度は40〜50%を保つ様にすればOKです。
ちなみに、仮に防湿庫を購入されても冬場は湿度が極端に低くなることもあるので注意が必要です。
私の知り合いは防湿庫内の湿度が下がりすぎる場合は、水の入ったコップなどを入れて調整しています。(地震などを考慮するとあまりお勧めできませんが...)
書込番号:3185343
0点

私の場合机の上など見えるところに適当に並べていますが
今のところかびが生えたことはないです。
これで良いのか判断出来ていませんのでおすすめしませんけど。
ちなみに我が家では冬場に押入や部屋の壁に結露したことがないのですが
(窓は結露します)人様の家でひどい結露を見かけると
このようなおうちでは防湿庫いるんだろうな〜って感じたりします。
書込番号:3185681
0点

>D60から10Dへさん
私も今回の 20D はスルーですよ。
防湿庫も有りますから、安心して長期間使えます。(←最大の理由は懐具合ですか。 ^^; )
>「つまらんこと書き込むな」
無視しましょう。(^_^;)
もっと悪質な、誹謗中傷にたいして、『マナー違反!』と、
高飛車に出る書き込み、見たこと無い。(^^;)
書込番号:3185923
0点

みなさん、こんにちわ。
私は全て格好から入る人なので、カメラ=防湿庫ってイメージが父の影響か、刷り込まれてて10D購入後直ぐにED-85Sを購入しました。
結果カメラ関係のモノは全てこの中にしまえて、整理整頓に大変役立ってます。本来の目的とちと違っているカモ知れないけど結果オーライって思ってます。(^^)
D60から10Dへ さん、こっちもしっかり見てるナリよ。
20Dに買い換えって決まったわけじゃないし。(買い増しもアリえるのだ)
書込番号:3186606
0点

>結果カメラ関係のモノは全てこの中にしまえて、整理整頓に大変役立ってます。
↑ 同じ、同じ♪ 実際使ってて一番便利と感じるのはここナリよ。(*^_^*)v
書込番号:3186653
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





