EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:790g EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

カタログと実機!

2005/08/23 14:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 F6andD2Xさん
クチコミ投稿数:77件

興奮して連チャンですみません(^o^;
カタログをもらったついでに行ったら実機ありました!5Dと1Dマーク2Nの実機とEF24-105mmIS!
まずEF24-105mmISですが、かなりいいですね(^O^)1Dsマーク2を買った暁には是非標準レンズにしたい質感でした(全長が約5cm程伸びるのだけが残念でしたが)!多分買うと思います(^O^)
あと1Dマーク2Nですが外観上は液晶モニターがサイズアップした程度のマイナーチェンジでしたのであまり触らず(^o^;
で5Dですが、いいですね〜!写真だけだと20Dとあまり変わらない感じでしたが、質感ははるかに上だと思います。一回り大きいですし。私だけの評価基準のシャッター音に関しては20Dと大差ありませんでした(^o^;
この5Dは、1Dsと1Dsマーク2以外のキヤノンユーザー(特に20Dクラスのユーザー)からは絶大な支持を得られそうな新機種だと思います(^O^)
キヤノンさんあっぱれ!

書込番号:4368500

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 F6andD2Xさん
クチコミ投稿数:77件

2005/08/23 14:15(1年以上前)

今ゆっくりと5Dのカタログみてますが、カタログのつくり、内容だけ見てても、キヤノンの力の入れ方を感じます(^O^)
今晩はカタログを何度も見てしまいそうです(^o^;!5Dをサブ機として欲しいなぁ〜!

書込番号:4368526

ナイスクチコミ!0


スレ主 F6andD2Xさん
クチコミ投稿数:77件

2005/08/23 14:51(1年以上前)

ヨドバシでは税込37万8000円でポイントは10%!

書込番号:4368601

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/08/23 15:06(1年以上前)

F6andD2Xさん 張り切ってますね(^^)
私も帰りにカメラ屋に寄って帰ろうっと・・・多分店長が手薬煉引いてまっている事だろうと・・・買わないけど(^^;

(本当は買えないの方だったり)

書込番号:4368631

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/08/23 15:16(1年以上前)

ちなみにEF24-105mmF4LISはヨドバシ通販で
定価 ¥152,250円が、¥129,400(税込)の10%還元で出てますね。

書込番号:4368645

ナイスクチコミ!0


スレ主 F6andD2Xさん
クチコミ投稿数:77件

2005/08/23 15:18(1年以上前)

fioさんどうも(^o^;
私は現状はニコンユーザーですが、やっぱりフルサイズっていいですよね(^O^)
技術的な問題や周辺画質がどうだこうだ言われますが、やっぱり17mmが17mmで撮れるのは銀塩から入った私としてはすっきりします(^o^;

書込番号:4368646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/23 15:35(1年以上前)

こんにちは。

そんなに良いですか?
私も明日、銀座に行く用があるので、カタログを貰って、ついでに実機も触ってこよっと♪
ここなら買わされる心配がないから。σ(^◇^;)ゞ

書込番号:4368666

ナイスクチコミ!0


スレ主 F6andD2Xさん
クチコミ投稿数:77件

2005/08/23 15:46(1年以上前)

F2->10Dさんどうも(^O^)
いいですよ!5D!
私はシャッター音に惚れて1Dsマーク2を買うべく貯金中ですが、外観・質感・縦位置用バッテリーグリップなど買いです!(新開発のシャッターらしいですが、シャッター音はイマイチですm(__)m)
価格もヨドバシの売価とポイントを考慮すれば店によっては30万切るところもあるでしょうし、それでいてフルサイズ!キヤノンのショールームならいいですがお店に行くのは危険ですよ!気を失って間違って予約入れてしまいそう(^o^;

書込番号:4368686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/08/23 15:54(1年以上前)

買いそうで恐い(;_;)

書込番号:4368706

ナイスクチコミ!0


dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2005/08/23 17:11(1年以上前)

ツァイスレンズをデジタルで使いたいと思いつつ、画角の違いがネック
でしたが、これで、肩の荷が下りた気分です。(笑)

書込番号:4368809

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/08/23 19:17(1年以上前)

F6andD2Xさん

>やっぱり17mmが17mmで撮れるのは銀塩から入った私としてはすっきりします(^o^;

全くもって同感です(^o^ノ
シグマの12-24mm F4.5-5.6 EX DGもフルサイズなら
そのまま12-24mmで使えます。が、いかんせん高い!

書込番号:4369084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/08/23 20:45(1年以上前)

>シグマの12-24mm F4.5-5.6 EX DGもフルサイズなら
>そのまま12-24mmで使えます。

APS-Cサイズでは35mm換算で12-24mmが使えるレンズはありませんから
やはりフルサイズの恩恵は大きいってことですよ。

書込番号:4369289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2005/08/23 21:15(1年以上前)

dp4wdさん、こんばんは。dp4wdさんのHPはブックマークに入れさせていただいて、良く見させていただいております。
トンボには高速連射のきくD2Xあたり方が良いのかな?と思っていたのですが、
5Dではどのような被写体を撮るのですか?
5Dで撮った写真も期待してます。

書込番号:4369387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ノイズがありません

2005/08/20 18:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

スレ主 写麗さん
クチコミ投稿数:174件

みなさんのお陰でこれを購入したものですが、先日ようやくISO3200
を体験致しました。が、、、ノイズまみれになると思っていたのですが
ナント ノイズは殆どわかりませんね。すばらしいです。私は殆ど画面一杯
1024X768ドットに表事するので リサイズをすれば1024X683
ドットにして保存して見たりプリントにだします。これならISO6400
も夢ではありませんね。推して下さった常連のみなさんに感謝感激です。
ところで やはりサブカメラが欲しくなりキタムラさんで3.5万陳列もの
を買おうとしているのですが どうなんでしょう 使ったこともないPENTOXの750Zというカメラです。使ったことあるかたいらっしゃいますか。
今750Zの掲示板にも質問してきました。サブですが一応嫁用なのです
(自分だけ買ってと煩いので)嘆賞点レンズがまた遠ざかります><

書込番号:4361674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/08/20 19:57(1年以上前)

しょうもないレスですみませんが、あまりにも誤記入が・・・
4行目:表事する
8行目:PENTOX
11行目:嘆賞点

書込番号:4361866

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/08/20 21:13(1年以上前)

iso3200は、モノクロモードで撮ると
さらにノイズ感の少ない画像に仕上がります。
ぜひ一度お試し下さい。

>11行目:嘆賞点  ---->単焦点

ATOK2005を買われれば、こういう誤変換は
極端に減りますよ。ぜひお試し下さい。
http://www.atok.com/2005/

書込番号:4362041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2005/08/21 00:42(1年以上前)

さすがに,ISO3200になるとノイズは乗りますが,シチュエーションによっては,十分使える画が撮れますね。これは,他社機を寄せ付けないCanon機の強みだと思います。私は,レッサーパンダの風太くん撮りで,痛感しました。

書込番号:4362610

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2005/08/21 01:34(1年以上前)

私も ISO3200 を使いますが、画面の暗い部分にノイズが多いようです。
RAW で撮影 SILKYPIX で現像してノイズ除去しますが、ノイズリダクションが効き過ぎると
画面がとろ〜としますので最小限で。

書込番号:4362735

ナイスクチコミ!0


スレ主 写麗さん
クチコミ投稿数:174件

2005/08/21 02:23(1年以上前)

じじかめさん こんばんは お世話になります。この度はしょうもない誤記をしてしまい
読みづらくてすいませんでした。 表示、PENTAX、単焦点ですね いや短焦点でしょ
うか?じじかめさんは ずっとあの一脚とFZ1にテレコンを付けっぱなしで野鳥を追わ
れていらっしゃるのですか。私も望遠レンズも欲しくなりました。今欲しいレンズを書くと
もう破損しそうです。

楽天GEさん こんばんは お世話になっております。Atok2500ですか?調べました
ジャストシステムの一太郎2005ですね。今Word97を使っております。ウインドウズ
も95なのでそろそろですね。いやぁお金がいって仕方ありません 今度は洗濯機も
買わねば。おっと話しがそれてしまいました モノクロモードですか試してみます。

TAC1645さん こんばんは お世話になっております。いえ3200では見たところ色
は禿げるような感じですがFZ10でISO200にしたときのような黒の点やざらざら感は
ありません。少し暗いところに色違いのシミができるくらいです。ノイズはみえません。
個体差でしょうか。

GALLAさん こんばんわ 私はISO3200のときはパラランメーターを触って 彩度と
農奴を下げております。少しソフトな感じになりますね。しかしその柔らかい感じも好き
です。

書込番号:4362818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/08/21 10:08(1年以上前)

写麗さん、余計なお世話で失礼致しました。
テレコン(今は、DCR-1540PRO)をつけたFZ1を、ほとんど毎日散歩兼カワセミ
撮影に使っています。
なお、ほとんどの場所にフェンス(川沿い)があり、そこに肘を置けます
ので、今は一脚は持ち歩いていません。

書込番号:4363229

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2005/08/21 17:24(1年以上前)

嘆賞点はてっきり洒落だと思ってました(笑)
でもあえて表記するなら嘆症点ぐらいかな?
レンズ沼一歩手前のゴミネタでした。

書込番号:4364070

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3910件Goodアンサー獲得:48件

2005/08/22 15:33(1年以上前)

> RAW で撮影 SILKYPIX で現像してノイズ除去しますが、ノイズリダク
> ションが効き過ぎると画面がとろ〜としますので最小限で。

SILKYPIX 2.0(まだβ版ですが)を使っていますが、私の場合、NRの擬色抑制
を強めて、あまりボカさずに、ノイズの色付きだけ抑えています。

> ジャストシステムの一太郎2005ですね。

一太郎はワープロソフト。 ATOKはIME(かな漢字変換)です。 一太郎を
買えばATOKも付いてきますが、ATOKだけの単体販売もあります。

書込番号:4366184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2005/08/28 11:25(1年以上前)

こんにちは

ISO3200は試し撮りした程度だったのですが、昨夜屋外の催し物で終始この感度でシャッター速度を稼げて、ほぼ綺麗に撮影出来ました(数枚アップ)。
2Lでプリントして見ましたが、こんなシーンでは実用レベルで使えますね。

書込番号:4381143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ついに購入しました。

2005/08/18 01:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 U-KEYさん
クチコミ投稿数:75件

「初めてのレンズ選び」でお世話になった皆様
本日20DとEF 17-40 F4Lを三宝カメラにて購入致しました。
相談に乗って頂きましてありがとうございました。
価格は20D(¥142000)EF17-40 F4L(¥81500)でWEB価格と
変わりませんでした。値下げ交渉もしてみましたが初購入でした
ので無理でした。でも、純正プロテクトフィルターをつけてくれた
のでまぁまぁ満足しています。

次は来月あたりにEF70-200 F4L、その翌月か翌々月あたりに
EF24-70 F2.8Lを購入できればなぁっと思ってます。
今のところ、コレだけ買って沼の住民にはならないように
したいのですが、案外全部揃ったら単焦レンズが欲しくなって
しまうのかもしれませんね(汗)

でも、とりあえずは先輩方の写真を手本にして
このレンズを使いたおしてみます!!!

書込番号:4355961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/08/18 01:38(1年以上前)

U-KEYさん、ご購入おめでとうございます。(^_^
三宝カメラ安いなぁ〜(でもキャッシュかデビットなんだよね〜)
その調子でレンズ揃えていくと、一年後には凄いことになってるかも。
フルサイズでも使えるLズームだから、5Dが欲しい!ってなっちゃいますよ。(^_^;
ともかく、良き20Dライフを。

書込番号:4355974

ナイスクチコミ!0


スレ主 U-KEYさん
クチコミ投稿数:75件

2005/08/18 04:51(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん、こんばんは。

家に帰ってからさっそくためし撮りをしてみたのですが
AFもすごく早いし大変満足しています。
夜だったので室内でしか撮影できなかったのですが
F4だと室内でフラッシュ無はやっぱり結構きついんだなってのが
実感できました。

室内撮影用に、EF28mm F1.8 USMあたりも気になってきました。
みなさんがレンズをどんどん揃えたくなる気持ちが
ちょっとずつわかってきました。
自分は物欲が強い方なので、相当気をつけないと
深みにはまってしまいそうです。怖い、怖い。

明日は、友人とキャンプに行くので風景写真に挑戦してきます。
風景写真だと絞ることが多いと思うのでF4でも大丈夫だし
コンデジよりは広角な絵が撮れるので楽しみです。

書込番号:4356039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2005/08/18 10:23(1年以上前)

おめでとうございます。わたしも17-40F4Lは20Dに付けっぱなしです。
EF24-70F2.8Lはわたしもほしいレンズなのですが、噂ではEF24-105F4L ISなんて情報も出てきまして様子を見ています。

書込番号:4356174

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/08/18 10:42(1年以上前)

U-KEYさん、こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
>次は来月あたりにEF70-200 F4L、その翌月か翌々月あたりに
>EF24-70 F2.8Lを購入できればなぁっと思ってます。
では、24-70/2.8をご購入の頃には、下のスレで話題のEF24-105/4L IS USMが新登場しているかもしれませんので、是非候補に如何でしょうか?(^^;;

>案外全部揃ったら単焦レンズが欲しくなってしまうのかもしれませんね(汗)
全部そろったらなどとおっしゃらず、今すぐにでもご購入をお勧めします。
EFマウント単焦点にはEF50/1.8という、大変ご購入しやすい(8〜10千円位)の入門用がありますので、是非おためし下さい(^^;;
と、ここまではレンズの話ですが・・・
>友人とキャンプに行くので風景写真に挑戦してきます。
17-40だけの話ではありませんが、風景撮影でカメラ本来の性能を発揮するためには、是非本格的な三脚のご購入をお勧めします。って、私もだいぶ前にこのスレでご指導して頂いたのですけどね(^^;;
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/tripod.htm
是非素晴らしいデジ一眼ライフをおくられる事をお祈りしています。ではでは(^^//

書込番号:4356204

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2005/08/18 11:09(1年以上前)

私の20Dは目下、EFS10-22が付きっぱなしです。
F3.5-4.5とイマイチ暗めなのですが、
私の場合、暗い場所での撮影は、
暗さを演出しようとマイナス補正をかけ、
しかも高ISOに設定するので、
そんなに不便は感じません。

現在は少し絞って使用、F5.6がデフォルトです。

F4で開放から良い写真が撮れるレンズですから、
短焦点はまだまだ先の楽しみに伸ばして、
とにかくそのレンズで楽しんでください。

ご購入おめでとうございました。

書込番号:4356246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5861件Goodアンサー獲得:158件

2005/08/18 18:25(1年以上前)

毎月1本Lレンズか〜。
おみそれいたしました。

書込番号:4356978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2005/08/19 00:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
三宝カメラは安いですね。

17−40mmと70-200mmの2本があれば
屋外なら大抵カバー出来ると思いますので
色々撮影してみて、足りない所も次第に分かってくると
思われますので、予算と相談して徐々に揃えていくと良いですね。

24-70mmは、噂になってるEF24-105/4L IS USMもいずれ登場しそうな感じですので、待っても良いかもしれませんね。
ボケ味はF2.8に軍配が挙がりそうですが、EF24-105 4L IS USMは
IS効果と感度アップで、室内のスナップの標準レンズとして活躍してくれそうです。
F4通しのLレンズは好評ですし、出てくればかなり期待できそうです。
17-40mmの出番が減りそうな感じもしますね。

書込番号:4357940

ナイスクチコミ!0


スレ主 U-KEYさん
クチコミ投稿数:75件

2005/08/20 00:28(1年以上前)

■お子様ランチにはオムライスさん、こんばんは。

>おめでとうございます。わたしも17-40F4Lは20Dに
>付けっぱなしです。
ありがとうございます。ところで20Dに17-40F4Lをつけて
使えるカメラケースってありますか?
どうも純正だとレンズが長いので付けれないようですが・・・。
それともみなさん、ケースは使われないのでしょうか?

■Eosu30Daiさん。こんばんは。
そうですね。今回、川を撮ってみたとき三脚があったら
スローシャッターできれるのになぁと後悔しました。
三脚は早めに購入します。 三脚もピンからキリまであって
悩んでしまいますが・・・(汗)

■HARIMAOさん、こんばんは。
ほんとに、17-40はいいレンズですね。
ただ夜の室内だと暗いので要フラッシュだったので
やはり明るいレンズも欲しいですね〜〜。
ただ、風景を撮るには抜群でコンデジの35mm相当では
写せない画角だ写せてよかったです。

■タツマキパパさん、こんばんは。
実家にいる&独身の間にいっぱい贅沢しようって作戦です♪

■ルシ坊...さん、こんばんは。
雑誌で見かけた、24-70mmのボケ具合に惚れたので購入しよう
と思っていたのと、今回、室内でF4L使ってみて
ISO感度をあげても、なかなかシャッタースピードを稼げなかった
のでやはりF2.8ってのは惹かれますよね。
EF24-105 4L IS USMは、当初はF4ってとこがひっかかったのですが
ISついてるので、シャッタースピードで3段分は稼げるんでしたね
こりゃぁ、悩みますね〜〜。
まぁ、最初は70-200mmを買ってみます。
ただ、一度は70-200mmF4でいこうと思ってたのですが
この掲示板のみなさんと同様、F2.8やDOとも迷って
しまいますね。

書込番号:4360154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

お世話になっております

2005/08/16 11:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

スレ主 写麗さん
クチコミ投稿数:174件

みなさん おはようございます 毎度お騒がせの写麗です。昨日お祭りを
少し撮った感想ですが、やはりコンデジと違ってそのままでも綺麗ですね
仰せの通り 夜はISO800もあればSSも充分確保できて測光も中央重点にす
ると廻りが綺麗に暗くなり屋台が浮いてとても良かったのですが、良い悪
いは別でこのレンズは思ったより呆けませんね。(自分的にはちょっぴり
期待はずれ 撮り方が悪いのでしょうか コンデジとは違う撮り方ってあ
るのかしらん)望遠側にしても結構手前から奥までピントきます やはり
暗いからかな しかし旅行に1本には最適だと感じ 今年の町内会の旅行
には持っていきたいと思います(その時には明るい単焦点も同行したいな)

書込番号:4351550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/16 11:24(1年以上前)

こんにちは。

>望遠側にしても結構手前から奥までピントきます

被写体までの距離と、さらに、背景の距離との相関関係ですから、
その当たりを考えてフレーミングをすれば結構ぼけますよ。
それでもダメなら、EF85mm F1.8 をどうぞ。(←また始まった ^^; )
このレンズの開放で、ほぼめいっぱい寄った写真がアルバムにある、あじさいです。
つまり、このレンズのぼけとしては最大です。参考にしてみて下さい。

書込番号:4351572

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/08/16 12:18(1年以上前)

写麗さん、こんにちは。
折角のレンズ交換式の一眼レフなのですから、求める絵に合うレンズを使うのがお勧めです。このレンズはどちらかというと記念写真や風景写真を絞って撮る時に、IS効果などを利用して三脚などを使わずとも気軽に撮れる事を目的としたレンズです。ご存じかと思いますが、APS-Cセンサーの画角は1.6倍相当となり85×1.6=136mm相当になりますが、それはあくまで画角の問題で、ボケ味などは85mmF5.6のボケ方にしかなりません。このレンズでボケを出したいならば、F2→10Dさんのお言葉や作例のようにマクロ的に使ってみるや被写体とバックの距離長くとる、等の撮影者のフレーミングの工夫が必要でしょう。ご自身も書かれているように、気軽にボケ味を楽しみたいのならば、明るい単焦点をお使い下さい。私のフォトログにサンプルがそこそこありますので、購入の際の参考になれば幸いです。ではでは(^^//

書込番号:4351670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5861件Goodアンサー獲得:158件

2005/08/16 12:46(1年以上前)

キットレンズで試してボケが足りないというコトでしたら、明るいの行くしかなさそうですね。
28mm F1.8か、50mm F1.4か、85mm F1.8ですか。
タムロンの90mmマクロも捨てがたいトコロだけど、17-85mmISと一緒に1本だけ持っていくなら、50mm F1.4かなぁ。

でも、85mm F5.6でボケが足りないですか...ちょっと遠くから撮ってらっしゃるんでしょうかね。

書込番号:4351721

ナイスクチコミ!0


スレ主 写麗さん
クチコミ投稿数:174件

2005/08/16 13:07(1年以上前)

F2→10D さん お世話になっております。こんにちわ

>望遠側にしても結構手前から奥までピントきます

これ、仰せの通り被写体までの距離と、後景の距離を考え AFフレームを中央一点にして
フォーカスロックしたままフレーミングをし直すことにして コントラストとシャープネスを1段下
げ 露出を1段あげてみました。たしかに以前よりすこし呆けがいいですね(笑)
ところで アルバムですが25枚の中にあじさいってありましたでしょうか?

>それでもダメなら、EF85mm F1.8 をどうぞ。(←また始まった ^^; )

ご紹介ありがとうございます これってマクロとしても使えそうな感じですね。


Eosu30Dai さん こんにちわ お返事ありがとうございます。やっぱりそうですか
呆けにくいのですね。貴殿のように これを使えばこういう絵が描けるって予想
が出来れば いのですが なんせ・・・この通りですので><
お小遣いの都合上、とりあえずEF50mm F1.8 IIになってしまうのかなぁって・・・
安物買いのなんとやらになってしまうのでしょうか
しかし、Eosu30Dai さん ちは絵になるご家族ですね。うちは農民ですから(汗)
ところでAFモードは普段持ち歩きの待機モードとしてはAIフォーカスAF設定が
正解でしょうか?

書込番号:4351769

ナイスクチコミ!0


スレ主 写麗さん
クチコミ投稿数:174件

2005/08/16 13:21(1年以上前)

タツマキパパ さん  こんにちわ
私、まだコレ買って1日ですから・・・呆けないなどと 腕もないのに生意気ですよね スイマセン。
これから 頑張って沢山撮って日々精進だと思っておりますが、やはり明るい単焦点は1本
欲しいです 折角の栄えある20Dですから。
先日もみなさまに レンズを色々教えて頂きましたが 写りのいいので安いのがいいですね
(あたりまえですね) 28mm F1.8か、50mm F1.4か、85mm F1.8ですか???

>でも、85mm F5.6でボケが足りないですか...ちょっと遠くから撮ってらっしゃるんでしょうかね。

はい4,5メートル先にある被写体にフォーカスして 背景はあまり考えていませんでした(汗)

それにしても・・・夢のような絵をお撮りになりますね ため息しかでません。
今日も祭りですので 充電終わった20D担いでレンズ1本で頑張ってまいります。

書込番号:4351801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/16 13:32(1年以上前)

>ところで アルバムですが25枚の中にあじさいってありましたでしょうか?

4枚目の額あじさのことです。(^^;)ゞ

書込番号:4351821

ナイスクチコミ!0


スレ主 写麗さん
クチコミ投稿数:174件

2005/08/16 13:43(1年以上前)

F2→10D さん 失礼致しました。題名が「あじさい」かと・・・
4枚目・・・素晴らしい呆けですよね先日からほれぼれして見ていました。
もう我慢ならなくなったので今から外出してきます。ありがとうございました

書込番号:4351836

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/08/16 14:37(1年以上前)

写麗さん、再びこんにちはです。
>お小遣いの都合上、とりあえずEF50mm F1.8 IIになってしまうのかなぁって・・・
>安物買いのなんとやらになってしまうのでしょうか
そんな事はありませんよ〜、私がレンズ集めるきっかけは、EF50/1.8の購入からです(^^; EFマウントお使いなら買って損は無いと言うよりぜひ購入すべきレンズだと思いますよ(^^// 他社にはここまでのコストパフォーマンスと写りを両立したレンズはありません。CANON一眼ユーザーの特権です。
>Eosu30Dai さん ちは絵になるご家族ですね。うちは農民ですから
お褒め頂き恐縮ですが、私の所帯は下町の屑屋の息子と東村山の農家の娘ですよ(^^;; 今回息子が思いっきり鼻くそほじってる写真をUPしてたりしますが・・・(汗
是非写麗さんも、ご家族をいっぱい撮ってあげて下さい。ではでは(^^//

書込番号:4351922

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/08/16 14:49(1年以上前)

連続カキコで失礼します。
>AFモードは普段持ち歩きの待機モードとしてはAIフォーカスAF設定が正解でしょうか?
正解不正解はないと思いますが、20DのAF中央センサーは1D系で使われているF2.8と同じです(10DやKissDNはF5.6センサ)ので、F2.8以下の単焦点を使うことが多いこともあり、ほとんど中央センサーしか使っていません、ということで動きもの等を意識して撮るとき以外は「One Shot」に設定しています。コサイン誤差等気になるときもありますが、「数打ちゃ当たる」が信条なので・・・w ではでは(^^//

書込番号:4351947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/16 14:59(1年以上前)

私も基本的には One Shot で撮影してます。

>コサイン誤差等気になるときもありますが、

そんなもん、AF 精度に較べれば微々たるもんですよ。^^;
被写体までが2m以内だと話しは別ですが。σ(^◇^;)ゞ
2m以内の場合は、頭の中で円を描いてフォーカスロックポイントを決めましょう。(^_-)

書込番号:4351966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5861件Goodアンサー獲得:158件

2005/08/16 16:48(1年以上前)

>呆けないなどと 腕もないのに生意気ですよね スイマセン。

ブルブルブルブル・・・・そんなコト言いません言いません。(^_^
ご自身で体験して感じたコトですから、尊重いたします。

>4,5メートル先にある被写体にフォーカスして

これは確かにボケは期待できなそうですね。
半分まで近づけると、かなりボケると思うんですが、狙った構図というものがありますもんねぇ。そうそう近づいたりできないですよね。
できれば、奥行きが出るような構図で、近づいて撮れるとイイんですけど....

明るい単焦点は、一眼レフを持つとだいたい欲しくなりますよね。
お子さんがいらっしゃるなら、85mm F1.8がイチオシですが。
私がEOSで最初に買ったレンズの中の1本ですが、とっても繊細で透明感のある絵が得られます。
ただ、ズームレンズ程には寄れませんので、マクロ的な使い方には向いていません。

何にでも使えて携帯も苦にならないのは、28mm F1.8でしょうか。
明るくて、寄れて、写りもいい。人良し、風景良し、スナップ良し。
でも、写真を始めた頃って、望遠に目が向きがちなので、ちょっと訴求力が弱いですよね。(^_^

書込番号:4352185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/16 17:49(1年以上前)

>ご紹介ありがとうございます これってマクロとしても使えそうな感じですね。
タツマキパパさんも仰っていますが、明るくボケ味が楽しめる単焦点としては
>28mm F1.8か、50mm F1.4か、85mm F1.8ですか。
はおすすめですが、EF85mm F1.8 USM は最大撮影倍率が0.13倍と0.2倍も無いので、
近接という事ならマクロもという事であれば、焦点距離が少し長く開放F値も落ちますが、
EF 100mm F2.8 MACRO USMかタムロンのSP AF 90mm F2.8 MACRO Diの方が良いかも?
また、色ノリとコントラストの良さとシャープな描写で、最短撮影距離が90cm、
最大撮影倍率0.19倍のEF 135mm F2L USMも良さそうですよ。

あと、こちらもご参考まで。
http://cweb.canon.jp/ef/special/index.html

書込番号:4352303

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/08/16 23:18(1年以上前)

写麗 さん こんにちは

いい香り(なんのだ?)がするんでつられて来ちゃいました...
今度ぜひ試してみて下さい。「4,5メートル先にある被写体」(お子さんかな?)で「今まで通り」(たぶん望遠で)撮った後、「思いっきり近づいて」(今度は広角で)もう1枚。できれば、晴れた日にAvモード絞り開放にして背景からできるだけ離れて実験してみて下さい。

はっきり言って、私のような「ど素人」はレンズに頼ります!!EF85etc

>お小遣いの都合上、とりあえずEF50mm F1.8 IIになってしまう
その1本で終わればいいんですが......

書込番号:4353122

ナイスクチコミ!0


スレ主 写麗さん
クチコミ投稿数:174件

2005/08/17 01:16(1年以上前)

みなさん こんばんわ 遅くなってしまいましたm(__)m 最初に・・・花火大失敗しました(大泣)
あ〜でも 聞かないでください。自分が悪いのですから。

Eosu30Dai さん こんばんわ
そうですかぁ その言葉で安心しました。今ならもう 内緒で買えるのは EF50くらいですから(情)
同じ農家でもだいぶ違うようですね うちはモンペが普段着ですから そのまま近所へは出かけます
し(苦笑)
あ、ひょっとしてワンショットが正解なのかと思ってしまいました。私のようにフォーカスロックして
フレーミングし直すと あれよあれよ AIフォーカスAF設定では ロックし直したところにまたもや
ご丁寧にフォーカスしなおしてくれるようで・・・(大汗) ワンショットに致します。
サインコサインタンジェントは数学がオオ苦手で解りませんので目を瞑らせて頂きますm(__)m
鼻くそ ほぜってる息子さん可愛いですね〜またその時の奥様の視線がいいです。やはり絵に
なるファミリィーですね。

F2→10D さん こんばんわ
またまた難しいお話ですね。読んでいるだけで私の頭の中で円は充分描けております。描きすぎて
止まりません。

タツマキパパさん こんばんわ
色々ありがとうございます 子供はおりますが 昨年就職して大阪の方へ出ておりますが、
御盆にも帰ってきませんわ(笑)
構図なんて そんな大袈裟な事考えて撮れる実力じゃありませんが こうどういおうか皆さまに
一歩でも近づけるような写真が撮りたいのと やはりコンデジと同じでは 嫁を口説くときに全然
写りが違うと言ったもので(大汗)
とりあえずは、花や虫よりも 今は街の風景や人々をぼかして撮れたらとくらいしか考えておりません
望遠についてはFZ10を持っておりましたので 今はそう思いませんが、欲を言えばレンズ1本で
広角からテレまで明るく綺麗にいきたい訳ですが どんな世界もそう簡単ではないようですね。
EF50ともう少し悩んでみます。
そう言えば 今日お祭りに持って来られてたkissnのお方はタムロンの28-300とかいうオールマイティ
のをつけていらっしゃいました。あれ広角は少し不足かもですが便利そうですね。

DIGIC信者になりそう^^; さん  こんばんわ
もう1時も回ってしまいました。私ごときのレンズ選びに ご自分の事のようにここまでご親切に
して下さって涙がでそうです。最大撮影倍率???勉強致します。URLもありがとうございます。
ところでマクロにもその他にも出来ればISがついているレンズの方がいいですよね?

yuki t さん はじめまして こんばんわ
HNはうるわしくうつしたいなどと馬鹿な構想でつけました(笑) ご指導ありがとうございます。
その方法で撮ってみますね。
で、なんと・・・その1本で終わればいいんですが..等と怖いことをおっしゃるお嬢様ですね(汗)

書込番号:4353407

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/08/17 09:52(1年以上前)

>で、なんと・・・その1本で終わればいいんですが..等と怖いことをおっしゃる

実は、経験談です。そして、楽しく撮ってます。

書込番号:4353873

ナイスクチコミ!0


スレ主 写麗さん
クチコミ投稿数:174件

2005/08/19 14:56(1年以上前)

こんにちわ なんだかyuki tさんのおっしゃるとおりになりそうです。
レンズ2本お買いあげ予定です トホホ この先どうなることやら

書込番号:4358915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

20D用フォーカシングスクリーン

2005/08/10 09:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 ひ@NYさん
クチコミ投稿数:226件

dpreview.comのユーザフォーラムでも話題になっている20D用のフォーカシングスクリーンを友人が買って装着したので今日試用させて貰いました。
スプリットスクリーンでマニュアルフォーカスでマクロ撮影するときなど使い借っては良さそうです。

価格は送料込み(僕もこの友人も北米在住なので送料は安いのですが、日本への出荷でも$3増しだけのようです)

個人か零細企業でやっているのか、サポートやQ&A等はYahoo Groupで行い、販売はeBayを利用しているようです。

http://groups.yahoo.com/group/screen4DSLR/

また第三者によるレビューもこんなところで見つけました。

http://home.kc.rr.com/educ/screen/index.html

ちなみにこことは別の製品を販売している業者も見つけたので、リンクを見つけたら後日紹介したいと思います。

書込番号:4338387

ナイスクチコミ!0


返信する
Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2005/08/10 17:05(1年以上前)

ひ@NYさん
いつも有益な情報ありがとうございます。
これは是非手に入れてみたいと思います。
販売業者の紹介をお待ちいたしますね。

書込番号:4339035

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひ@NYさん
クチコミ投稿数:226件

2005/08/11 10:22(1年以上前)

Pompokoさん、こんにちは。
こういう面白いものにはついはまってしまうんです。Lensbabyもそうですが・・・。

さて最初に紹介したフォーカシングスクリーンはHaoda Focusing Screenと呼ばれ、

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=7536451930

で購入出来るようです。

さてもう一つ見つけました。こちらは値段が$150と二倍近くします。がその分、明るいのかな。こちらはKatz Eyeという商品名です。

http://www.keoptics.com/Canon_20D.htm

どうやらもう一社、参入したようですが、こちらはまだ詳細が分かりません。見つけたらまた紹介にあがりますね。

書込番号:4340513

ナイスクチコミ!0


琥珀亭さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/11 11:18(1年以上前)

ひ@NYさん、貴重な情報ありがとうございます。
さっそくHaoda FuさんのEOS-20D用フォーカシングスクリーン注文しました。
今月23-24日に発送するとメールが来ました。

某HP(http://www.eos-d-slr.net/digi_bbs/wforum.cgi?list=tree&no=22427&mode=allread)で、EOS-20Dはフォーカシングスクリーンを交換してもピントが来ないと言われていますので、届くのが楽しみです。

書込番号:4340594

ナイスクチコミ!0


琥珀亭さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/11 14:52(1年以上前)

フォーカシングスクリーンを交換してもピントが来ない=間違い
フォーカシングスクリーンを交換したらピントが来ない=訂正します (^ ^)

書込番号:4340878

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2005/08/11 17:54(1年以上前)

ひ@NYさん

KissDN用を買ってみようかと思います。
300Dがそちらの名前でしたか?それとも300DはKissD旧型でしたっけ?

書込番号:4341133

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひ@NYさん
クチコミ投稿数:226件

2005/08/11 20:30(1年以上前)

琥珀亭さん、こんにちは。
到着楽しみですね。
僕の友人が交換するところを見たわけではないんですが、「思ったより簡単だった」というので、気に入らなくても元に戻すことは可能ですし、僕も試してみようかな。

Pompokoさん、こんにちは。
確かヨーロッパやアジアのモデル名ですよね。
初代Kissが300Dで、Kiss DNは350Dになります。米国ではそれぞれ「Digital Rebel」「Digital Rebel XT」でした。

書込番号:4341389

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2005/08/11 21:23(1年以上前)

ひ@NYさん
たびたびすみませんでした。
そうでした350Dでした。北米はREBELXTですね。
350D用も出ていますが、そちらもB/Oになってました。
むむむ・・・

書込番号:4341489

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2005/08/12 20:07(1年以上前)

ヤフオクにも出ていますが・・・どうなんでしょうか?

書込番号:4343554

ナイスクチコミ!0


HayatePP.さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2005/08/13 12:55(1年以上前)

ひ@NYさん、こんにちは、
Katz Eyeの方はMaxwellのHi-Luxじゃないですか!これは欲しいな。

MaxwellのHi-LuxフォーカシングスクリーンはRolleiflexにつけて使ってますが、純正の2倍くらい明るいですよ。純正がタコなだけかもしれませんが(^^;

20DはAFインジケータが別パーツなんでフォーカシングスクリーンを交換してもAFインジケータが消えないアドバンテージがあるようですね。

$150+$12=$162か、ちと高いけどClick! PalPayって支払い簡単すぎで罪なやつです…

書込番号:4345130

ナイスクチコミ!0


HayatePP.さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2005/08/13 13:15(1年以上前)

追伸です。
他に買う人はあんまりいないでしょうが(^^;

Web上に"Backorder"と書かれてますが、Maxwell Hi-Luxの材料が一時切れてオーダーが貯まっているそうです。現在は材料は供給されていて、バックオーダー分を生産中とのことで、私のオーダーは2〜3週間先だろうと返事が返ってきました。輸送の時間も考えると手にするのは1ヶ月先かもしれません。

稀にeBayでの落札商品で手にするまで3ヶ月とかかかる場合もあるんで良しとしますか…

書込番号:4345166

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひ@NYさん
クチコミ投稿数:226件

2005/08/14 03:33(1年以上前)

HayatePPさん、こんにちは。

Katz Eyeの方は値段が高い分だけ、やはり明るさに分がありそうですね。
僕は Maxwell Precision Optics という会社のHi-Luxスクリーンについて知らなかったのでググって見ましたら、HayatePPさんのおっしゃるようにRolleiflexやLEICAユーザの間では知られた製品の様ですね。
入手までまだ時間がかかりそうですが、日本で持っている方はかなりまれだと思いますので、是非使用感などレポートしてください。
(他人任せモードですみません(^_-) )

書込番号:4346591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:143件

やはり このレンズはとても重たいですが、重たい以上の
価値は写りにあります。
昨日初めて新しく購入した20Dこのレンズを取り付け、
奈良喜光寺に蓮を撮りにいきました。
最近の寺院は三脚持ち込みも出来なくなってきています。
ここ奈良喜光寺は1000円払えば使用可能ですが、ISの効果を
試したくすべて手持ちで撮影しました。
EF70−200F4.0Lも良いレンズと聞いていますが
ISが無いので 少々高いですがこちらも購入しました。
買って正解と思いました。
まだ広角側のレンズは買っていませんが・・
そのうち買いたいと思います。

書込番号:4285361

ナイスクチコミ!0


返信する
nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件

2005/07/17 12:57(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
いきなりこのレンズですか。羨ましいですね。

わたしも70−200は使いますが、以前はF4L、今はF2.8LのIS無しです。中古購入ですが、IS付きは高くて手が出ませんでした。

持っているレンズは新品中古共にありますが、どんなに高くても15万円台までに抑えてます(今持っているもので最も高かったのが、100−400と16−35です)。
私が良く回るカメラ店数店で見てますが、中古でも17万円はしますからね。
70−200はどのレンズも良いレンズです。せっかく買われたのですから、活躍させる場、たくさん作ってやってください。

でも、一旦Lレンズ買ってしまうと今後のレンズ選び、たいへんですよ。Lで揃えたら、中古でもかかる費用で目玉飛び出しますから。

書込番号:4285697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/07/17 13:13(1年以上前)


yoshipanda さん
はじめましてー
購入おめでとうございます。
それなりに高いレンズなので、買った時は色々思うことはありますが
描写の素晴らしさには脱帽しちゃいますよね。
私は2年くらい前に購入しましたが、買ったときはどこへ行くにも持って行き撮影しておりました。
最近は重たく、仕事以外では宝の持ち腐れ状態が続いております。

このレンズはご存知の通り、アテネ五輪などでは大活躍。
レスリングや柔道、サンニッパ、ヨンニッパと並んで多数の人が撮影されておりました。

沢山良い写真撮ってくださいね。

失礼します。

書込番号:4285734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/07/17 14:25(1年以上前)

yoshipanda さん、こんにちは。
やはり70-200mmの手ブレ補正付はいいですよね。いきなりでも大正解だと思います。

書込番号:4285867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2005/07/17 17:01(1年以上前)

> yoshipandaさん

ご購入、おめでとうございます。

私も、キャノン望遠ズームとして、最初にこのISレンズを購入しました。合焦したときのファインダー内で、画面が止まるところも良いですね。

最初、このレンズを静かな夜に使っていたとき、「ジー」という音がして、不良品かと思い、販売店に持って行きましたが、他の同じレンズも、「ジー」という音がして、仕様だと分かりました。「ジー」という音がしても気になさらないで下さい。

書込番号:4286113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2005/07/17 21:44(1年以上前)

皆さん書き込みありがとうございます!
このレンズの良さは私のHPの蓮を見れば納得いくと思います!
是非見てくださいね!

nchan9821さんへ
いきなりではなく、既に27−70mmF2.8Lも購入(中古)して
います。 Lレンズの二つ目です。あと17−40mmF4.0Lも
購入しようかと思っていますが広角側のEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMも
気になり決めかねています!
16−35mmF2.8Lこちらのレンズはどうですか?
高いですよね!

digikaz create(デジカズ)さんへ
若いデジカズさんが思いと言われたら困ります(笑)
50歳を超えた私はこのレンズの魅力を精一杯発揮したいと
思っています。
思いこのレンズに変わってどのレンズが活躍されているのですか?
興味あります! 教えて下さい!

DIGIC信者になりそう^^;さんへ
いつもDIGIC信者になりそうさんを見習いながら
写真を撮っています。
早く追いつきたいです・・・無理か(笑)
このレンズの使用で何かアドバイスあれば言って下さい!

カメラ大好き人間さんへ
カメラ大好き人間さんも望遠ズームの最初の1本目ですか・・
同じですね! これしかないと思いました。
静かな場所で使っていないから音は聞いていません(笑)
このレンズの持ち味はやはり200mmですか?

書込番号:4286707

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件

2005/07/19 01:10(1年以上前)

yoshipanda さんへ

EF16−35mmF2.8L USMですか。
あくまで私見ですので、別の方は別の意見が出ると思いますが。

元々私の場合は、17−40mmF4Lを持っていて、画角を広角側へ広げる意味と、室内撮影時の明るさ確保が目的だったんです。
17−40は逆光にも強いですし、デジイチにとっては標準ズーム並みに活躍しましたが、室内撮影では一寸明るさ不足。そこで、と言うわけです。
このレンズ高価ですので、私は中古市場をねらいました。それで、新古品を見つけて購入したんです。開封未使用品です。約5万円ほど安く手に入れました。

気楽に使うための標準ズームなどと画角が4本もかち合い、結果として色のり、明るさ優先でこのレンズを残して先に買った17−40を売却しました。

色のりも良く、綺麗な写真を出しますが、少し、逆光に弱めですかね。
でも気に入ってます。

もし面倒で無ければ、中野フジヤカメラのHPで、時々中古の在庫チェックされてはいかがでしょう。時折、新品に近いAランクや新古品、逆輸入品が15万円台ででてますよ。ここは通販も出来ますし。新宿のマップカメラなどと比較し、かなり安いですから。

http://www.fujiya-camera.co.jp/ <−フジヤカメラHP

書込番号:4290018

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング