EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:790g EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

20D。アレはアレで良いのだろうか。

2004/09/19 21:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 ヌャヌι*ヌチ靠さん

みなさん、こんにちわ。
18日の土曜日に運動会で10Dと20Dを使って撮影してきました。細かい機能がどうのこうのってのはよく分からないので、私的感覚20D初撮影インプレションです。(^^;

10DにEF17-40と20DにはEF100-400で、どちらもLレンズの赤ラインだったので、KissDを手にしたパパカメラマンの方達には、おぉ〜って感じで見られたのだ。(^^;

それぞれ基本的にはPモードで撮影していたので、なーんにも考えずにひたすらシャッターを切ってました。3種目の出場だけでトータル20Dが200ショット、10Dが100ショットでした。

自分ではどちらも100ショット位の感覚だったのですが、20Dの連写&レスポンスの良さから倍のショット数になっててビックリしました。20Dはとにかくレスポンスが良くて、20Dを少し使って10Dに持ち替えると、一瞬10Dが故障したか?って思ってしまうほどでした。

基本的にスナップ撮影しかしない私には、起動時間以外は10Dで充分て思っていました。ところが、20Dを使ったら10Dには戻れません。
Mark2を使っていて10Dを、違った使い方をするサブとして使っている人が多数いると思いますが、20Dのサブに10Dは基本的には成り得ないと思いました。それは、小さい20Dの方が全てに渡り10Dを凌駕しているので、10Dを持ち出すとしたら20Dが壊れた&調整などの時以外私には思いつかないからです。

それと、シャッターチャンスを捉えるカンを養う前に(つまり腕が伴わないで)20Dの連写に頼ると、もっとレスポンスの良いカメラ、連写の速いカメラとカメラの性能を追っかけはじめてしまいそうな、そんな魔力を感じています。それは20Dがとてもフレンドリーなカメラで、高性能なくせして高性能に感じないからです。とても不思議なカメラだと思いました。

まだ、帰ってきてザーッと写真の出来を確認しただけなので、画像に関して細かい評価はまだ出来ませんが、20Dを使っての感想は、とにかく素晴らしい。の一言です。

と言うわけで、20Dを使っての不満点1点を除いて何一つ無いと言うのが私の感覚です。唯一の不満はバッテリーグリップが10Dと共通で無いところなのだ。まっ、コレはコレで良いのかな。(^^)

書込番号:3286135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1209件

2004/09/19 21:37(1年以上前)

ありゃ? なぜか名前がへんてこになってるのだ。
投稿者は私です。(^^;;

書込番号:3286150

ナイスクチコミ!0


フルタイムさん

2004/09/19 21:51(1年以上前)

つてとら嬢 さん、分かる分かる、その気持ち。
多分私が使っても同じような感覚でしょう。

ところで、私も含めて、皆さんデジカメになって凄いショット撮ってます。
とてもフィルム時代には考えられない事ですね、フィルム1本で1年分って
ひとが、今では1回の撮影で100ショット以上・・・。
で、多分これでDPEは儲からない・・どこが儲かっているのだろうね。

20D欲しくなってきたけど、10Dで我慢です。

書込番号:3286230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/19 21:53(1年以上前)

>投稿者は私です。(^^;;

何となく文面でそうだろうと思ったのだ。(^^;)

たまには 10D も使ってやって下さい。(^_^) (←もう、戻れないのかな? ^^; )

書込番号:3286234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/09/19 22:13(1年以上前)

フルタイム さん、こんにちわ。
人間時には我慢も必要ですけど、あんまり我慢すると体に良くないですよ。
どうです?20D? とそそのかす。(^^)

F2→10D さん、こんにちわ。
>何となく文面でそうだろうと思ったのだ。(^^;)
やっぱり。へんてこな文面だからバレバレですね。(^^;
そいで、10Dですが、20Dのバッテリーグリップを買う事が当分出来ないので、大きいレンズを父に借りる時などはしばらくは10Dがメインとなりそうです。
一日使って20Dの小ささが更に大きく感じました。そそ、なぜかKissDが欲しくなったりして。(^^;

書込番号:3286370

ナイスクチコミ!0


BATT_MANさん

2004/09/19 22:46(1年以上前)

>20Dを使ったら10Dには戻れません。
20D買っちゃたら、10Dより20D使っちゃいますよね、やっぱり。
でもそうやって常連のみなさんの10D離れが急速に進んで、10Dの掲示板が急速に衰退
していってしまうのかな? 10Dユーザとしては少し寂しいような、、、。
つてとら嬢さん、10D板も見捨てないでね。

書込番号:3286601

ナイスクチコミ!0


カメラ小僧の復活!さん

2004/09/19 22:55(1年以上前)

つてとら嬢さん、こんばんは。
運動会での、つてとら嬢様の雄姿が目に浮かびます。10&20DしかもwithLレンズなんて方がそばにいたら、私なんか恐れおののいて2,3歩は後ずさりしてしまうでしょうね。

ところで私も金曜日の夜、その日の予約でも発売日の土曜に手に入る!とわかったために殆ど衝動的に予約、土曜日夜には無事ブツをゲットしました。一眼レフカメラを買うのは、なんと20数年まえのA-1以来です。これでカメラ小僧が復活。
で、実際我がブツになってじっくり手にして感じたのは、「絶妙な重さ」ということでした。10Dなどをカメラ屋店頭で手にしたときなどは、もう少し軽いと良いのだが、などと思っていましたが。Kiss-D<20D<10Dという、軽すぎず重すぎずの絶妙の重さ。
あと、旧来持っていたPowereshotG3と共通のバッテリーということも私には嬉しかったです。結構違うカテゴリのカメラなんですけどね、、(ちなみにこのG3、画質はこのクラスにしてはメチャきれいです)

書込番号:3286661

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/09/19 23:14(1年以上前)

ヌャヌι*ヌチ靠さん、こんにちわ。違うか(笑)
どう間違うとこんな表示になるんだろ?

連写モードだと1枚撮るつもりでも2枚づつ撮れてしまうのが続出したので単写モードに戻しました。慣れれば問題ないんでしょうけど・・・
僕の場合1秒感に5コマどころか5秒間に1コマで困らないので
20Dはオーバースペックかも。

書込番号:3286767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/09/19 23:52(1年以上前)

>ヌャヌι*ヌチ靠さん、こんにちわ。違うか(笑)
ホントなんで?ってかんじですよね。ちょっと主人に調べて貰ったら、文字コードの設定がおかしくなってるとか言ってた。私には意味不明。(^^;

BATT_MAN さん、こんにちわ。
10D板もみていますよぉ〜。
書き込もうかなと、思うことは多々あるのですが、どうしても20Dの事を書いてしまうので、自粛してたりします。(^^;
10Dは主人がメインで使うことになるかもです。

カメラ小僧の復活! さん、こんにちわ。
重さに関しては当初気にならないさかなと思ってたけど、実際に使ってみると全然違うんでビックリしたんです。20Dはかなり軽く感じますね。私は10Dを発売と同時に購入したんですが、KissDが先に発売されてたら、間違いなくKissDを購入して他と思います。

やっぱり黒いカメラってちょっと抵抗あるんですよ。
と、2台ぶら下げて撮影しておきながら、本気でそんなことを思ってます。(^^;

203 さん、こんにちわ。
>連写モードだと1枚撮るつもりでも2枚づつ撮れてしまうのが続出したので単写モードに戻しました。
私も最初結構やりました。2枚撮り。(笑)
でも、撮影をはじめて直ぐに慣れました。20Dは10Dよりシャッターが軽い(?)ので、切った瞬間のブレはだいぶ減った感じです。腕が上がったのかと勘違いしてしまったのだ。(^^;

書込番号:3287008

ナイスクチコミ!0


ハッチマン.さん

2004/09/19 23:55(1年以上前)

つてとら嬢 さん こんばんは
流石 つてとら嬢さん 10Dと20Dの違いをうまく言い当ててらっしゃいます。全く私も同じことを感じました。

昨日、子供の運動会を10Dでの撮りおさめとした後 1年半世話になった10Dをきれいにして里子に出しました。なんか寂しかった。
変わりに20Dを受け取ってきたのですが ここで初期不良報告を目にするたびに「早まったか!」と大変不安になっていました。

そこで本日、家族とワンコを連れて公園にて20Dのためし撮りをして来ました。 
レンズはEF70−200 F2.8Lで連写とAIサーボAFのチェックがメインです。
結果は「うわぁーい! 買ってよかった。」です。うちのやんちゃなパピオンをはずすことなくAFしてくれました。もうほとんどジャスピンです。
連写(連射)に関してはまさに薬師丸ひろ子の「か・い・か・ん」って感じです。(古っ) 

1D系ユーザーの方が10Dのカメラとしての基本性能をとやかく言われるのを耳にするのですがその意味がはじめて解った様な気がしました。(10Dユーザー様ごめんなさい)
本日の撮影では無事何の不具合もなく 充実した気分で撮影を終えました。
大変ゲンキンなんですが 本当に20Dにしてよかったと思っています。買い替えをこころよく了解してくれた妻に深く感謝!!(ちょっと寒い一言、照れ臭くてここでしか言えない。)

書込番号:3287030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/09/20 00:12(1年以上前)

ハッチマン. さん、こんにちわ。
>買い替えをこころよく了解してくれた妻に深く感謝!!

こういった言葉こそ奥様に直接言うべきですよ。
余暇を最高の笑顔で過ごすご主人の姿をみて、感謝されたら妻としてこれほど嬉しい事はないとおもうなぁ。私だったら。
と、カメラの話から外れちゃってごめんなさい。(^^;

それにしても20Dは良いですよね。と無理矢理話の帳尻を合わせてみる。(^^;

書込番号:3287153

ナイスクチコミ!0


新規参入者さん

2004/09/20 00:42(1年以上前)

>10DにEF17-40と20DにはEF100-400で、どちらもLレンズの赤ラインだったので、KissDを手にしたパパカメラマンの方達には、おぉ〜って感じで見られたのだ。(^^;

>10&20DしかもwithLレンズなんて方がそばにいたら、私なんか恐れおののいて2,3歩は後ずさりしてしまうでしょうね。

新規参入のため、カメラ業界の作法がわかりませんが、子供の運動会に行って、いちいち他人のカメラやレンズをチェックして、おお〜と言ってみたり、2,3歩後ずさりしないといけないのでしょうか?そうしないとその筋の人に対しては失礼にあたるのでしょうか?

来月に子供の運動会があるため、KissDを手にする私は、20DにLレンズを持つ人に「ささ、どうぞ前へ」って、席を譲らないと、「無礼者、このカメラが目に入らぬか!!」と、切捨て御免されてしまうのだ。。。

って言いながらも、黒塗り高級ドイツ車が後ろにきたら、「どうぞ!」って積極的に道を譲る私ではありますが。。。。

書込番号:3287309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/09/20 01:26(1年以上前)

新規参入者 さん、こんにちわ。

>カメラ業界の作法がわかりませんが、
わたしもこんなモン知りませんです。はい。(^^;

運動会など学校行事であれば、まずはPTAに撮影に関する注意事項を確認するのが一番かと思います。
私の所では、撮影に関しての厳しいルールは何も無いのですが、みなさん譲り合い上手くやっていたと思いますよ。知り合いの子供が通っている学校では、撮影にかんして全て登録制を実施しようか、などと言うところもでているようです。以前親御さん同士のトラブルから身元をしっかり確認しIDカードを発行するってな事のようです。部外者の入場を制限する意味も含まれているようですが、なんだか寂しい感じが私にはしました。

やはり可愛いお子さんの為にと、人を押しのけてでもと思う方もいらっしゃるかと思いますが、そこ大人としてのモラルを守っていただければ良いんではないでしょうか?

大体運動会の観戦や撮影に、身なりやカメラ、レンズの種類なんて関係ないですよね?そんなに心配する事なんてなんにも無いと思いますよ。(^^)

新規参入者 さんもお子さんの応援&撮影がんばって下さいまし。

書込番号:3287521

ナイスクチコミ!0


あさぺんさん

2004/09/20 01:40(1年以上前)

あはは!新規参入者さんおもしろいですね。
私も同感です。
おそらく自分が優越感感じてる程周りは「おぅ〜!」なんて
思ってたりしませんね多分(笑)意外にシビアに捉えてるもんです。
おいおい子供の運動会に白レンズかよチト大げさじゃ?とか、逆に私なんか運動場の砂埃を気にしたら、ズームレンズなんてしかも100-400 L持ち出すのは尻込みしちゃいますよ(笑)
ま、何はともあれ、20D!自分の予想以上に優れモンです。私もkiss D からの買い換え組ですが、はっきり言って世界が変わります。

書込番号:3287588

ナイスクチコミ!0


無謀2_5GBさん

2004/09/20 08:35(1年以上前)

>子供の運動会に行って、いちいち他人のカメラやレンズをチェッ
>クして、おお〜と言ってみたり、2,3歩後ずさりしないといけ
>ないのでしょうか?

ははは!まったくその通りでバカらしくて話になりません。

>おぉ〜って感じで見られたのだ。(^^;
主婦が一眼2機ももぶら下げてるだけで普通じゃないでしょ。
ほとんどの人間は人のカメラやそのレンズなど気にもしておりません。

ここで、せっせと幼稚な赤ちゃんことばで書き込みに励んでいる方は、
かなりレアですから心配不要です。

書込番号:3288262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/20 09:53(1年以上前)

>そうしないとその筋の人に対しては失礼にあたるのでしょうか?

その筋の人には、常識は通じませんので、避けて通るべきかと・・・(?)

書込番号:3288537

ナイスクチコミ!0


アリアパパンさん

2004/09/20 11:26(1年以上前)

つてとら嬢さんの楽しいコメントへの冷めたいツッコミは、じじかめさんのコメントより2〜3段寒いです...

ところで去年10Dのスレでこの運動会シーズンになると、パパの脚立での戦いが報告されてたみたいだけど、今年はそういうのないんですかね。脚立持ち込み禁止令がでたとか??

書込番号:3288937

ナイスクチコミ!0


いぶし銀さん

2004/09/20 11:57(1年以上前)

おはは!みなさんいじめすぎですよ^^;)
>それぞれ基本的にはPモードで撮影していたので、なーんにも考えずにひたすらシャッターを切ってました。3種目の出場だけでトータル20Dが200ショット、10Dが100ショットでした。
というコメントされてるのを見ればきついつっこみは不要です。
これなら2眼のコンパクトカメラにテレコン付けて撮ってるのと
そう変わりませんからね(笑)
そうそう、女性には優しくが基本です。みなさん自分のレベルで
考えるから腹もたつのです。
それより、脚立のカキコがありますが本当にあれって迷惑ですよね。
特に優越感に浸って長玉振り回してる方にはくれぐれもいっておきたい
ことです。周りの人にも少しは気を使って下さいね。競技を真剣に見てる人にとって決してあなたのレンズを見てうらやましがってるのではなく、ちょっと勘弁してくれない?って顔で見てる人もいるって事を・・
周りのこと気にしないでしゃしゃり出てくる人って
意外にうざいもんです。

書込番号:3289053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/09/20 15:57(1年以上前)

みなさん、こんにちわ。
>KissDを手にしたパパカメラマンの方達には、おぉ〜って感じで見られたのだ。(^^;

ってのがこれほど反響を得るとはビックリ仰天なのだ。(^^)
ちょっと大げさに書いちゃったけど、2.3人の人から、変がられたのか、感心されたのか、呆れられたのか、定かではないけど、おぉ〜って顔をされたのはホントだからしょうが無いんだけど、カメラ以外の事は書かないように自粛するべきだったと反省です。(^^;

でも、みなさんから頂いたコメント見ると、どうやら呆れられていたと言うことだったと、納得です。(^^;

ほいで今日、運動会の写真をあらためて20Dの連写能力にビックリ。
障害物競走で20Dの連写を使ったのですが、20Dの性能の高さが去年の10Dでの全敗を見事に挽回してくれました。(^^)

カタログなどでは23連写となっていますが、その時の画像を数えたら、25連写と15連写の計40連写でした。途中障害物と悪戦苦闘している数秒間の5枚を加えると20秒ほどの間に45ショットも撮れたのにはホント驚きです。また、その間書き込みによる停止も発生しませんでした。撮影は全てJPEG/ラージ・ファインです。

RAWの連写が10Dの9枚から6枚へ減っているけど、私みたいにJPEGオンリーな撮影なら20Dの連写はかなりの実力だと思いました。
あっ、使っているメディアはトランセンド1GB45です。

書込番号:3289818

ナイスクチコミ!0


EOS>D70鞍替え検討中だったが20さん

2004/09/20 18:01(1年以上前)

フルタイムさん、スレ主のつてとら嬢さん、こんにちは。

いつもおもしろい文章、楽しく読ませてもらってます>つてとら嬢さん

ところで今回は、フルタイムさんへのレスですが、

>ところで、私も含めて、皆さんデジカメになって凄いショット撮ってます。
>とてもフィルム時代には考えられない事ですね、フィルム1本で1年分って
>ひとが、今では1回の撮影で100ショット以上・・・。

僕は、ソニーのF828ユーザーですが(同時に、EOS-3 ユーザーで、20D ほしい!!!)、1月に購入したF828の自動でつく連番(DSC00001.jpg〜)が先日一回りしてしまいました。8ヶ月チョットで1万枚撮った計算になります。
もちろんもっとすごいペースの方も多いかとは思いますが、僕自身はこのときにかなり驚きました。5桁じゃ全然足りない!というわけです。
そんなことを感じた次第。20Dと関係なくてすみません。

つてとら嬢さん、10D も 20D も持ってらしてうらやましいです。
稼ぎが悪いので、どっちも買えな〜い!(泣)

書込番号:3290297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/09/21 22:12(1年以上前)

EOS>D70鞍替え検討中だったが20 さん、こんにちわ。

> いつもおもしろい文章、楽しく読ませてもらってます
お誉めいただいたと、解釈させていただきます。ありがとうございます。・・・ちがう?(^^;

父も20Dを購入したのですが、銀塩オンリー最近はペンタックスの67とかいうのを使うことが多く、撮影枚数の感覚が私とは10倍以上開きがあります。
私は最低3・400枚撮るのに、父は10枚なんて事も多々あると言ってました。なので、256MBのCFカードで充分と今は言ってますが、はたして1カ月後どうなっているやら、今から楽しみだったりします。

私なんか、バッテリーの持ちが良くなったので、更に枚数が増えそうです。すでに、1200ショットを越えてるし。。。(^^;

>稼ぎが悪いので、どっちも買えな〜い!(泣)

私みたいに、500円玉貯金はじめてみてはいかがですか? 100グラム580円のお肉を買ったつもりと、80円のを買って・・・以外と貯まりますよ。(^^)

書込番号:3295846

ナイスクチコミ!0


Okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2004/09/21 22:31(1年以上前)

>KissDを手にしたパパカメラマンの方達には、おぉ〜って感じで見られたのだ。(^^;

その場にいたならば、私もそのうちの一人ですね。
キヤノンのカタログを見れば、Lレンズが良いと思います。しかもデジ一眼も合わせて2セットなれば…。

欲しくても買えない人は沢山います。
その人達はよだれを垂らしていませんでしたか?
私もその一人です。(笑)

攻めているわけではありませんので念のため
その場に居合わせたら、間抜けな顔をしている一人かなと思った次第で

書込番号:3295982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D60からの買い増し

2004/09/19 18:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 コイケタロウさん

昨日20Dを購入しました。
2年ほど前から使っているD60はサブ機として残しておきます。

D60と変わった点

「ホワイトバランス」
・外で撮る際、D60だと晴天モードが一番良かったが、20DだとAWBが一番良い。
 D60の晴天モードと比べてかなりスッキリ自然な感じです。緑方向に色がかぶる事も無く良好な色合いです。

「明るさ」
・良く言えばD60より明るく写ります。悪く言えば白飛びしやすいと思われます。
 D60の画像に慣れた人には−0.3〜0.6ぐらいマイナス補正した方がいいかもしれません。

「ノイズ」
・これはもう劇的に少なくなってま〜す。
 この事については、いろんな所でカキコミ(画像アップ)されてますが、ISO400が常用できます。ISO800も場面によっては全然OKです。D60のISO400や800とは全く違います。
 D60でISO400以上は全然使いません(使えなかった)でしたが、これからは安心して使えます。
 ただISO感度アップ、薄暗い場所での使用より明るいところで早い動きの物を撮る時に使った方が感動的な画像を生みます。

「セットボタン」
・D60の時、このボタンをISO切り替えに使っていた人には使いにくい事になってます。ISO切り替えはセットボタンからでは出来なく、ボディ上のDRIVE−ISOのボタンからしかできません。

気になった点は、数ヶ月前にボディ・レンズ共にSSに出して調節に出して完璧になって戻ってきたレンズと、この20Dが若干ピンズレしてる事です。
もちろん連休明けにすぐ調節に出す予定です。600万画素から800万画素になって、よりピンズレが目に付きます。

ピンズレ問題は、新しい機材を買う度に悩まされそうです。

書込番号:3285426

ナイスクチコミ!0


返信する
やっぱ一眼かさん

2004/09/20 02:53(1年以上前)

質問させてください。
くたびれたレンズのオーバーホールって、おいくらなんでしょう?
20Dに取り付け絞り込みボタンを使って判ったのですが、絞りが完全に閉じてないようで、調整が必要なようです。

書込番号:3287734

ナイスクチコミ!0


harurunさん

2004/09/20 09:17(1年以上前)

絞り込みボタンって・・完全に閉じたっけ?
完全に閉じたら・・真っ暗か・・。(>_<)/〜〜

書込番号:3288406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用雑感

2004/09/19 16:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 デジお宅パパさん

キスデジではまってしまって・・・買い増ししました
より普通のフィルムカメラ(対キスデジ比)に近くなった感じですかねぇ 起動時間の大幅な短縮とサクサク動く各動作
キスデジの6.3Mでも不満はなかったんですが
やはり8.2Mはなかなかです
ノイズの少なさもOK!
こうなると〜次はEF−S/10〜22が待ち遠しいな(笑)
購入はヨドバシ.comです
還元ポイントでバッテリーグリップBG−E2ゲットです
驚いたのは・・・早くも社外品液晶保護フィルム20D専用が売ってたことです(笑) 当然買いましたけど

書込番号:3284970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/19 17:11(1年以上前)

こんばんは。

>やはり8.2Mはなかなかです
>ノイズの少なさもOK!
気に入られたようでなによりです。
しかし、買い増しとは豪気ですね。羨ましいです。(^^)

ところで、泣いているのは嬉し泣きですか?(^◇^;)ゞ

書込番号:3285140

ナイスクチコミ!0


CANON 党さん

2004/09/19 17:13(1年以上前)

購入おめでとうございます。
やはりサクサク動きますか?  いいな〜

>驚いたのは・・・早くも社外品液晶保護フィルム20D専用が売ってたことで>す(笑) 当然買いましたけど

液晶は10Dと同じですから、中身は10D用の保護フィルムでパッケージの印刷を変えただけだと思います。

書込番号:3285148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CF vs SD

2004/09/19 15:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 leicanonさん
クチコミ投稿数:199件

こんにちわ。連写の気持ちよさに感激しています。
以前よりCFのスピードの話題がありましたが、20D使用上で優位差があるのか気になっていました。私はSD+アダプターで使用しているのですが、レキサー80倍にすればもっと凄いことになるのかと、買いに行ったのですが、店のCFで250 F5.6で連写したところ45枚でビジーになりました。それから使用していたSD+アダプターで同じ条件で撮ったところ同じく45枚でビジーになりました。SDのスピードは10Mですが、以前の書き込みにアダプターがボトルネックになり3.3Mになるとありました。結局差がないのならとまたSDを買ってきました。

書込番号:3284924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/19 17:15(1年以上前)

こんばんは。

貴重な情報ありがとうございました。(少なくとも私にとっては)
私も、SD+アダプターで使っていますので次に買い足す時どうしようかと考えていました。
安心して SD カードに行けそうです。

書込番号:3285155

ナイスクチコミ!0


ポタリンさん

2004/09/19 17:34(1年以上前)

将来性から見るとSDかも、しかしフラッシュの基本CFは根強いですね。しかしカメ連の推奨するSMは何だったのでしょうか?
連射は本体のローカルバッファーで決まるのでしょうね。

書込番号:3285215

ナイスクチコミ!0


OM→20D?さん

2004/09/19 17:56(1年以上前)

連写の枚数のほとんどは本体のバッファーに依存するようですね。
他のスレでも有りましたが、バッファフルからの開放時間に差が出るようです。CFとSD+アダプタで比較してみてまたレスいただけると参考になります。

書込番号:3285298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1573件Goodアンサー獲得:4件

2004/09/19 19:52(1年以上前)

残念。

CFアダプタがかなりのオーバーヘッドになり、本来のSDの持つ高速性が失われます。私もPana製512MD+アダプタで実際に試したことありますが、トランゼントよりも遅かったです。今はレキサー2GBを使っています。

書込番号:3285728

ナイスクチコミ!0


スレ主 leicanonさん
クチコミ投稿数:199件

2004/09/19 22:47(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございました。
なるほど、解放時間に差が出るわけですね。
でも、実使用でバッファがフルになるまで連写で撮る事なんて
UFOと遭遇したときぐらいでしょうから問題ないですね。
SDでこれからも行こうと思います。

書込番号:3286605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EF-S17-85mmISってどうですか?

2004/09/19 07:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 D70→20Dさん

おはようございます。
昨日、ヨドバシ梅田に行ったら普通に在庫が有る20D・・・
私の危惧は杞憂に終わってしまいましたが、それにしても老若問わず
買っていってました。
私は久々のEOSなので、取りあえず420EX買いました。
580EXが出たらメインにして、スレーブにでもしようかと。

昨日、買って帰ってから充電(でも既にかなり充電してあった)しつつ
説明書も簡単に読み、一通り動かしてみたのですが、液晶チェックも
AFの誤動作も画像チェック(ゴミチェックでは無くちゃんと撮れるか)
も問題無かったです。本格的に使ってみるのは今日なので。
シリアルは03・・・で始まってました。
D70と比べても起動時間に違和感が無いし、前に使ったEOS−Dは
D30なので比べるのが酷な位。

さて、今週末はもう殆どお金が有りません(>_<)
給料前1週間ですからね、抜き出す為に予約したMuVo2 5GBも買えない
有り様なので。
なので、一応のレンズとしてSIGMAの18-50mm3.5-5.6にしておいたので
すが、来週末には買い換えようかと思います。それで、既に使用された
方にお聞きしたいのですが、EF-S17-85mmISはどんなものでしょうか?
若干安いのとF2.8の明るさが欲しいので、今の所はSIGMAの18-50mm2.8に
しようかと思ってます。後の候補は、清水の舞台から飛び降りるつもりで
EF24-70mmF2.8Lでしょうかね。D30の時は、28-70mmF2.8Lも70-200mm
F2.8Lもあっさり揃えた(但し中古で)んですけどね。両方とも10万弱
で買えた記憶が・・・。

うーん、改めて思う事だけど、お金掛かるな〜。

書込番号:3283475

ナイスクチコミ!0


返信する
ラムタキのラメカさん

2004/09/19 09:14(1年以上前)

私はセットで同レンズ購入しました。
標準ズームという意味では抜群だと思います。
望遠側が無くていいというなら、EF17-40 F4Lが定番でしょうが。

明るさの問題ですが、20DはISO800が常用レベルなので、少々暗いレンズでも十分使えます。
相当速いシャッタースピードを求めるのでなければ、F4以下のレンズも十分実用になります。

書込番号:3283740

ナイスクチコミ!0


スレ主 D70→20Dさん

2004/09/20 22:06(1年以上前)

もうスレが2ページ以降になってしまったので、ご覧になられていない
かもしれませんが・・・

>>ラムタキのラメカ さん

EF-S17-85mmISは20D用として無難なレンズだと思ったのですが、
EF-Sが引っ掛かってまして、何時かフルサイズもしくは1.3倍サイズ
の上位機種に移行した時に使えなくなるのは困るなあ、と思いまして。
ただ、普通のEFレンズだとデジタルを考慮して作られているレンズじゃ
ないと、Lレンズ(旧タイプ?)と言えども高画質じゃ無いという話を
聞いたので、それだったらEF17-40 F4Lが適度に安くて良いかなあと。

昨日SIGMAの18-50mm DC F3.5-5.6で撮りましたけど、まあ色がアッサリ
系かなあと。前のD70とAF-S DX 18-70mm F3.5-4.5の方が濃厚だった
かな。トラブルは特に無く・・・あ、一つ「らしき」事が有りました。

縦位置グリップ買われた方に聞きたいのですが、単3電池フォルダでの
運用試されました?私、取りあえず2100mAのニッケル水素でどれ位運用
出来るのかと思って満充電してセットして、いざ使おうと思ったら何故か
バッテリー切れ・・・その場は充電池で使いました。

で、今確認してみたのですが、電池が無くなった訳じゃないんですよね。
何故かシャッターを押すとハングアップしてバッテリーランプが点滅して
いてその後は一度電池ケースを外さないと元に戻らないんです。
ちなみに、AFやAE、半押し迄は普通に動いている様に見えるんです。
これは縦位置グリップの問題なんでしょうか?

書込番号:3291510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EF-S17-85mmIStte

2004/09/19 07:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 D70→20Dさん

EF-S17-85 IS U レンズキット

書込番号:3283452

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング