EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:790g EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

30D 発売前にあえて祝★20Dを購入★

2006/03/01 00:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:236件

こんにちは。

ここ数日、一眼レフをデビューを果たすべく
多機種で悩んでいて、本日、カメラのキタムラで
詳しく話を聴いていて、行く前はKISSデジにしようと
想っていたのですが、連射機能等、ワンランク上?の
20Dを本日購入しました!

本体:12万
レンズ:TAMRON AF18-200mm F/3.5-6.3XR 36000円
CFカード:512MB・8000円→5000円
デジカメケース(3000円相当)→サービス
レンズカバー:4000円相当→1000円に。

合計:およそ162000円で購入してきました。

主に、スポーツ観戦を撮る為と聞いたらKISSデジより
こちらを薦められ、30Dも3月にでることも聴いたのですが
販売価格が・・・14〜15万だったので、KISSデジで10万以内を目指していた自分ですし・・・まだまだデジ1初心者の
私なら「20D」で腕を磨き、育ててもらおうと想いました。

明日から1眼レフ生活を楽しみたいと想います。

他機種記事でアドバイスしてくださった皆様。

ありがとうございました。

2004年の商品を買って何をいまさら・・喜んでいるんだ?
と想う方もいらっしゃるかもしれませんが、
デジ1一個目で自分はワクワクしていますv

今後、説明書読んで、沢山撮って、練習して
サッカー選手や野球選手をバシバシ撮りたいと想います。

ちなみに、レンズは200と300で悩んだのですが、
1個目のレンズなのでまずは無難に200にしておきました。

これから、こちらでも色々と聴くことになるかもしれませんが
よろしくお願い致します。m(。._.)m

書込番号:4868609

ナイスクチコミ!0


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/03/01 00:40(1年以上前)

いいんですよ、全ては満足度です。
30D?いえいえ、まだ発売していないカメラです。
買ったら一旦、落ち着いて使うことに注力しましょう!

道具なんですから、疲労で壊れるまで使ってやって
ください。

書込番号:4868617

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/03/01 00:50(1年以上前)

購入おめでとう御座います。

20Dは良いカメラですよ。がんがん!使ってあげて下さい

CFは1GBの方が良かったかもです。

書込番号:4868645

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/03/01 01:12(1年以上前)

20D、とってもいいですよ!

お値段も安かった見たいですねぇ。
30Dはプラス3万円くらいで買えるわけですが、多くのユーザーが恩恵を受けるのはモニターサイズとスポット測光くらいじゃないかと思います。その他シャッターユニット、リレーズボタン、ピクチャースタイル等も、個人的には大きな魅力ですが、20Dとの実質的な差はその程度です。

差額でタムロンAF18-200mm F/3.5-6.3XR がほぼ買えたことになりますね!キャッシュバックの応募はもう済みました?!
私も買ってみましたが、とても実用的なレンズと思います!!
300mmの手持ちはかなり厳しいですが、暗いとはいえ200mmなら手持ちで使える場面も多く、ここから先は三脚必須ラインとしていますので、焦点距離もここで一区切り付けるのが良いと感じています。
特によく使うワイド付近の描写は中々と思っています。
テレ側は少し甘いと感じるかもしれません。

CFは買い足すことになると思います。連射を多用しないなら、4GB程度のMDでも良いかもしれませんね。1万円くらいじゃないでしょうか・・・。512でもRAWで50枚程度は写せますので、当面は大丈夫と思います。

とにかく遠慮せずバシバシシャッターを切って使い倒してくださいね!


書込番号:4868715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度4

2006/03/01 01:36(1年以上前)

みらい@29さん こんばんは。
ご購入おめでとうございます。(^-^)

読んでいたら私も購入当時を思い出し、嬉しくなります。
お安く購入できて良かったですね。
私は去年の11月購入ですが、もっと高かったです。(^^;
良い写真をいっぱい撮ってくださいね。(^O^)/

書込番号:4868798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/03/01 01:58(1年以上前)

ボディもレンズも、それなりの選択で良いと思います。
D200・α-7D・E-330にはスペックで劣りますが、
20DにはKissDよりワンランク上程度の機能があります。
よってその選択は、キヤノン限定なら許されるべきです。

書込番号:4868853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/03/01 04:41(1年以上前)

おめでとう!

良かったですね、いい選択なされましたよ。

私も、今月デジ一、デビューですので
お仲間ができてうれしいです。

デジ一、本当にいいですよ。

☆祝☆

書込番号:4868998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件

2006/03/01 08:52(1年以上前)

>本体:12万

30Dが発表されたとはいえ、20Dの新品が12万は安いですね。
20Dに関してはキタムラも結構ガードが固かったのですが。
私は昨年暮れに中古良品を12.3万で購入しました。
感じとして1万ショット(デジタルとしてはたいしたことないですが)程度の使用感のものですが。これも残っていたファイルNOからの推定で確かなことは解りません。
まあ、ここ3ケ月で結構使いましたから、30Dが発表になっても、新品が安値で売られようが、あまり気になりませんが、新品12万なら間違いなく買いですねえ。
中古の20Dを買って良かったことはN社のクリーニングセットでおしげもなくセンサークリーニングできたことです。
おかげでセンサークリーニングに」対する恐怖心が無くなりました。新品購入だと結構躊躇しますよね。
今では5Dのセンサークリーニングもスイスイとしています。

書込番号:4869181

ナイスクチコミ!0


プア哲さん
クチコミ投稿数:33件

2006/03/01 11:08(1年以上前)

みらい@29さん、こんにちは
 
20D購入おめでとうございます。
キタムラやレンズ等、無難な選択だと思います。
特にアフターケアや保証の面でキタムラは正解です。
私の場合は安いほかの店の金額よりもキタムラで購入を優先しています。

KISSデジだと連写のとき不満が出るかと、20Dだと連写はすばらしいです。
それとAIサーボAFは便利で有効です。

書込番号:4869444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2006/03/01 11:52(1年以上前)

こんにちは。

皆さん、沢山のコメントありがとうございます。

しかも、想ったより皆さんから「いい選択をした」と
高評価を頂き 買ってよかった〜と安心しました。

※散々、叩かれること覚悟で書いてみたのですが・・汗

キタムラの店員さんは、今、名詞みたら店長さんだったらしく。

皆さんの評価とあわせて・・「さすが!」と想いました。

自分もまだまだ、初心者なのでヨドバシなどの量販店より
家近くのキタムラでヨドバシより安くしてもらえたし、
今後のことを考えてめました!!

これから、まず、説明書とカメラを片手に操作覚えからはいります・・。o(・∇・o)(o・∇・)o ヤッタ!

書込番号:4869541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2006/03/01 16:27(1年以上前)

「いい選択をした」もなにも、私が発売(秋)の翌年に買ったときは17万。ま、5万円分は十分に働いてくれたからいいか……。私が最初に買ったデジ一眼D60は27万とかしましたから(性能は20Dと比べるべくもない)安くなりましたねえ。
ところでD20、まあファインダーとかシャッター音とかフラッグシップと比べれば不満がないこともないのですが、軽量で持ちだしやすくそれでいてKissDNよりは高級感があって持つ喜びがある、細かいことを言わなければISO800まで感度を上げてもノイジー感がないなどいいカメラだと思います。
スポーツ観戦ということからお店の人も連写性を重視してKissDNより20Dを薦めたのでしょう。ただ、実際にスポーツ写真を撮るとなると300mm以上の望遠レンズも欲しくなるでしょうが、とりあえず今のレンズで楽しんでください。CFはやはり最低あと1Gくらいのものは欲しいところですね。

いくらスペックに詳しくともコンデジのみで能書きをたれていたのでは絶対に写真はうまくなりません。ガンガン撮っていくうちになんとなくコツがつかめてくると思います。
なにはともあれ、購入おめでとうございます。

書込番号:4870085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:3件

2006/03/01 22:00(1年以上前)

あちら(アメリカ)では、30Dと20Dは併売のようですが、
日本だと30Dが発売されたら20Dは売れないんでしょうね。。

書込番号:4871141

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2006/03/01 22:19(1年以上前)

>いくらスペックに詳しくともコンデジのみで能書きをたれていたのでは絶対に写真はうまくなりません。

なんとなく永田議員を連想するのは私だけでしょうか(笑)

書込番号:4871238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/03/01 22:34(1年以上前)

全部で162000円ですか!とにかくおめでとうございます。良かったですね!
30Dを142200円で予約済み(ほとんど使わないレンズが6本もあるのボディのみ)ですが、2月初めからの発売予想情報、2/22の発表!3/18の入手まであと18日も・・・待ち疲れてます。

書込番号:4871312

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/03/01 23:54(1年以上前)

裕次郎1さん

>待ち疲れてます。

心底楽しみで少々飛ばし過ぎました(^^?
お気持ちはもの凄く分かります。
お互い様ですが、よい大人を本当にワクワクさせてくれますね!
最速レポ期待してます(^^!

書込番号:4871729

ナイスクチコミ!0


ぼりこさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5

2006/03/02 10:41(1年以上前)

みらい@29さん、ご購入おめでとうございます!

>よい大人を本当にワクワクさせてくれますね!
カメラって、本当に奥が深いですね!

30D発表まで待てず、先月、20Dでデジ一眼デビュー
してしまいました。今やその奥深さにメロメロですわ〜。
^^;)

しかも、先日、EF50/1.8に手を出してしまい、
「レンズも奥が深いわ〜」と感じてます。

あ〜、ズブズブズブ。。。こんな楽しい世界があるなんて、
知って得して、抜けることができなさそう!

ときに、20D、価格コムの人気アイテムランキング
第1位に急浮上ですね。


書込番号:4872945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/03/04 16:09(1年以上前)

みらい@29さん、購入おめでとうございます。
20Dはいいカメラです。
その選択に失敗はありませんよ!
写真をどんどん撮りまくりましょう!

私は1月に20D購入しました。どうしても
1月中に購入する必要があったので。
3月に30Dが出ることを知り、がっかりしましたが
みらいさんのコメントを見て、反省しました。
新機種が出るとほしくなってしまいますが
いい写真を撮るには新機種を購入するよりも
今所有している機種で撮影経験を積んで、自分の撮った写真を
よく見て、試行錯誤を繰り返していくことが大事なんですよね。
いつか自分が満足できる作品が撮れるようになりたいですね。
20Dから30Dへ買い換えようかなんて思っていましたが
そんな気持ちはなくなりました。
30Dに買い換えた瞬間から突然今までと比べて、いい写真が
撮れるようになったなんてことはないと思います。

時分への戒めも含めてのコメントとなってしまいましたが
20Dでデジカメの楽しさを満喫しましょう!

書込番号:4880303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

早速見て来ました!

2006/02/23 01:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:11件

皆さん始めまして。ホッテンポッツと申します。
実は、今日夕方(もう昨日ですが)愛機のメンテの為に
銀座のキャノンサービスに行ったところ、ショールームの
御姉様が真新しい箱を開け30Dを展示するところに出くわしました。
「先行展示」なとど言う表示が妙に新鮮でしたが、一足お先に
現物をいじってきましたので感触を書いておきます。

外観的な部分は、皆さんご承知の通り20Dなんですが、手に取った
瞬間に「こりゃ20Dより遥かに良い」と思わせてくれる感触でした。
こちらの書き込みを見るとスペック的に大きな変更が無かった
ことにガッカリされている方が多いようですが、ちょうど
1DM2と1DM2Nの差とでも言うのでしょうか、先代の不満点を丁寧に
潰したような感じになっているようでした。ちょうど右手の
グリップにあたる部分の感触、シャッター音、細かく設定できる
ISO感度やボディのガッチリ感など、少しづつではあるけれど
確実な進化を遂げたと感じました。あくまでも個人的な意見ではありますが、10Dから20Dになったときに「随分とボディ剛性がゆるくなったなあ」と感じたのですが、今回の30Dは若干ながら密度が上がったような印象を受けました。色々な意見は出てくるとは思いますが、前作の不満点を丁寧に潰していくと言う手法を評価したいと思います。

書込番号:4848594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/02/23 01:18(1年以上前)

わたしは今kiss DNユーザーなんですが、夏のボーナスで30Dに買い換えようか悩んでたんですけど、ホッテンポッツさん のレスで安心しました。夏のボーナスの行方は決まりました!私買い換えます!

結局ニコンがどう出てきても、焦らない!むしろしっかりした市場の牽引役でありシェアNo1メーカーの余裕すら感じちゃいますね!!

書込番号:4848627

ナイスクチコミ!0


写麗さん
クチコミ投稿数:174件

2006/02/23 02:12(1年以上前)

私も行く末をずっと見守ってきたのですが、今コンパクトからの
ステップアップや初めての一眼レフ そしてDnからの買い換え
であれば 充分価値ある30Dだと思います。
ただ やはり20Dをお持ちの方には いくら細かな点が変わっ
ても買い換えのインパクトが可成り足りない機種であることは確か
ですね。値も下がってるし。30Dに買い換えようと思うよりも
フルサイズ5Dを考えたり、17−85キットを買われた方は今
度出る17−55と交換する価値があるかどうかで悩まれる気が
しますよ。

書込番号:4848740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/23 02:13(1年以上前)

私も今回のチェンジ内容はある程度正解かなと思います。
どれだけ性能が良くてもやはり万人に対しては、価格が重要なポイントです。
ある程度一眼ユーザの増えたエントリークラスを、今度はコスト下げたを30Dで拡大しよりシェアを拡大していく。
そんな企業戦略がこれに託された使命ではないでしょうか。

そして春から夏にかけて30Dの上級機をリリース(推測です)するとか
予感ですが これから気になります

書込番号:4848741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:3件

2006/02/23 08:14(1年以上前)

キヤノンの発表を信用すると、今回の30Dは5Dと同じランクのハイアマチュアクラスということですから、その上となると、、、、APS-Cのプロクラスはちょっと考えにくいですね。
となると考えられるのは、1DM2Nのハイアマチュア向け??

そうなるとAPS-CはアマチュアクラスのKissとその下の入門クラスになりそうですね。(そろそろゴミ対策も付くでしょう)

書込番号:4849012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/02/23 10:15(1年以上前)

初代kissD発売から2年半の間にD70、E300、kissDNとレンズの財産の無い時には浮気も出来ましたが、kissDN用のレンズが5本もある現在は、たとえニコンがいくら高くて良い一眼を出してもキヤノンから浮気出来ません。
新発売の度に安くなる事だけが救いです。
早速、近くの大型電気店で20D+EFS17-85mmの感触を確かめに行って見ます。

書込番号:4849195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/02/23 10:35(1年以上前)

こんにちは
20Dユ−ザ−です。不満があり買い換えを考えているのですが、30Dは多重露出はできますかね? これが20Dの一番の不満点なんです。
できなければD200に買いかえるしかないと考えているのですが・・・

書込番号:4849225

ナイスクチコミ!0


10205さん
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:19件

2006/02/23 11:17(1年以上前)

大権現如来さん へ

canonのページにそれについては記載が内容です。

多重露光については多数出ていますが、最近では下記に
書いてあります。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4779657&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%91%BD%8Fd%98I%8C%F5&LQ=%91%BD%8Fd%98I%8C%F5&ProductID=00500210882

 デジタルになって、なんで「多重露光」と思うんだけど、メディアを節約したいのかな?

 それともパソコンを持っていなくて、プリンターにピクトブリッジでつないでいるの?

 photoshop でも Paintshopでも、簡単にファイル同士を重ねる事が可能ですよ。

書込番号:4849340

ナイスクチコミ!0


10205さん
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:19件

2006/02/23 11:19(1年以上前)

自己レス

× 記載が内容です。
○ 記載が無いようです。

失礼しました。(_o_)...ゴメンナサイ

書込番号:4849343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/02/23 12:51(1年以上前)

「より高画素にしなかったのは、画質を維持するため」ということです↓

http://www.imaging-resource.com/NEWS/1140633307.html

書込番号:4849537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/02/23 15:18(1年以上前)

皆さん、早速のレスをありがとうございます。
私自身は1DM2から1DM2Nへと乗り換えたのですが、スペック上からは考えられない程の進化に大変驚きました。どれも、ほんの少しの違いなのですが、少しの違いの蓄積があれほど大きくカメラを変えるとは購入するまで思ってもみませんでした。

ただ、1D系は使い心地は良いのですがあの重さとデカさの為、どこにでも持ち出すという気になれないもの事実なので、兼ねてよりサブ機を物色しておりました。KissDNでは頼りないし、5Dでは1D系並みの値段だし、帯に短し・・・と言った心境でした。でも、今回の30Dはヒット作の20Dをブラッシュアップしながら、多少なりとも値段が下がっているという点はとても大きく感じられます。

現在20Dをお持ちの方が買い換える程の必要性があるかと聞かれると、「買い換えるなら5Dか次機を待ったほうが良いのでは?」と答えてしまいそうですが、新たに購入する人やKissDNからの買い替えには良いのではないでしょうか? 画素数だけを見れば愛用の1DM2Nとの併用も問題なさそうですし、私も初期ロットを避けたあたりで購入してみたいと思っています。

書込番号:4849779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/02/23 16:01(1年以上前)

kissDNからの買い替えを考えましたが、あまりの重さと大きさ(kissDNと比べて)に夢が覚めました。
海外旅行中に首から下げ続ける自信がありません。
世界最軽量のkissDNの次回新製品を待ちます。
(10-22のレンズでも買って!)

書込番号:4849874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/02/23 19:25(1年以上前)

裕次郎1さん、こんばんは。

僕もKissDNユーザーですが、30Dに買い替えを躊躇する1番の理由は「大きい」ということです。
KissDNのコンパクトさを捨てられないので、2台体制で行くしかありません。

画質があんまり変わらないのなら、あとはAF精度と、ISO1600時のノイズがKissDNと比べてどうかということですね。
僕のKissDNは(腕が悪いのかもしれませんが)けっこうピントを外します。
室内スポーツがメインですからしょうがないのかもしれませんけど。

はっきりとした差がなければ僕には買い足す理由が何もありません。
しかし、この点でまだ希望を捨ててはいません。
発売後の評判待ちです。

書込番号:4850294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/02/23 21:25(1年以上前)

仕事帰りにキタムラに寄ってきたら、「3月18日発売開始予定 只今予約受付中」で158000円に線が引いてありましたよ!

書込番号:4850721

ナイスクチコミ!0


プア哲さん
クチコミ投稿数:33件

2006/02/23 21:37(1年以上前)

ホッテンポッツさんこんにちは。

銀座のキャノンサービスって引越して場所迷いませんでした??
今回のモデルチェンジで一番うれしいのはスポット測光ができることで
正確な露出ができるのではと期待してます。

大権現如来さんこんにちは。
ぜんぜん意味合いが違うと思われますが
このような撮影でしたらどのデジタルでもできると思います。
http://aska-sg.net/ht_photo/011_20040121.html
やったことないのですが面白そうなので実験してみようかと思います。

書込番号:4850763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/02/23 21:41(1年以上前)

10205 さん、こんばんは。
無いようですね。残念です。

>デジタルになって、なんで「多重露光」と思うんだけど、メディアを節約したいのかな?

これは逆さまです。なぜなくなったの?ですよ。 デジタル一眼ユーザーが全てパソコンを扱える訳ではありません。パソコンの無いユーザーもいます。その場でモニターで見れるデジタルだからこそ、この機能がフィルム以上に活かされると思いますが? たった2枚の多重露光をするのにパソコンを用意しなければならないとはナンセンスですよ。 フィルムがセンサーに変わっただけじゃないですか? なぜカメラとしての機能を削る必要があるのでしょうか疑問です。
 
>それともパソコンを持っていなくて、プリンターにピクトブリッジでつないでいるの?

パソコン持っていますが、ダイレクトプリントもします。 お手軽ですからね。 そこは使い分けです。

> photoshop でも Paintshopでも、簡単にファイル同士を重ねる事が可能ですよ。

切り貼りするならPCを使いますが、ピクセル同寸での重ね合わせは不便です。 明るさを自動調整でもしてくれるのならまだいいのですがね?
これから本格的に、フィルムユーザーがデジタルへ移行する時期に入っていくとおもいますので、カメラとしての基本機能はキッチリと押さえてほしかった思い残念です。





書込番号:4850781

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2006/02/23 23:06(1年以上前)

> フィルムがセンサーに変わっただけじゃないですか? なぜカメラとしての機能を削る必要があるのでしょうか疑問です。
 これが大きな要因じゃないですか? フィルムなら単純に複数回露光するだけですが、デジカメの場合は、1枚1枚画像データにしてからデータ処理でブレンドしなきゃなりません。DIGIC II には、その機能がないってことだと思います。
 画像処理エンジンのバージョンが進んでも、DSP に複数画像の混合をするような演算機能を付加するかどうかはかなり疑問な気もします。ダイサイズを大きくするとコストに大きく跳ね返ってくるので、限られた資源をどのように配分するかはメーカー次第ですね。

> 切り貼りするならPCを使いますが、ピクセル同寸での重ね合わせは不便です。
 レイヤーを持っててその透過度を指定できるレタッチソフトなら、切り貼りより余程簡単だと思いますが?

> 明るさを自動調整でもしてくれるのならまだいいのですがね?
 どういう意味かよく分かりませんが、レイヤーごとの透過度を均等割にしたんじゃダメなんですか?
 もっとも、自動じゃなくて、意図したブレンド画像を作るのに1枚1枚の透過度や重ねる位置を調整できるのがパソコンを使う大きなメリットだと思います。

> これから本格的に、フィルムユーザーがデジタルへ移行する時期に入っていくとおもいますので、カメラとしての基本機能はキッチリと押さえてほしかった思い残念です。
 最初に書いたように、フィルムカメラなら簡単ですが、デジタルカメラでは基本機能ではなく、あくまでも付加機能でしょうね。実装されるかどうかは、メーカー側がデジカメ本体での多重露光を必要とする人がどれくらいいると見積もるかにかかってますね。

書込番号:4851172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2006/02/24 08:27(1年以上前)

>>らいおん3さん

うーん。いまさら専用レンズの無いAPS-Hサイズを採用してくるほうが企業方新として「?」と思ってしまうかもしれません。
高級なEF-Sレンズが発売されますので、プロ用のAPS-C機が出てくる可能性もあるのでは?

他社で申し訳無いのですが、D200も結局APS-Cですが、ボディー性能は相当20Dより上になってますよね。
今望まれているのは、コストの安い&コンパクトなAPS-Cでのボディー性能をよくしたカメラ、では無いのでしょうか?
今より大きなファインダ、高速なAF、防塵防滴・・・
APSだからと言って、どれも搭載出来ないって訳じゃ無いですよね。もう物はあるんですから(含む他社)。

次にEF-Sで広角単焦点でもキヤノンさんが出してくれたら、APS-Cのプロユースはそのうち出るかもしれません。

書込番号:4852210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信46

お気に入りに追加

標準

日経サイトに

2006/02/22 12:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:4件

日経のサイトで発表されてます。
本体で16万は思ったより安くない。(>_<)
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?i=20060222da000da&cp=1

書込番号:4846412

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に26件の返信があります。


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/02/22 16:44(1年以上前)

このクラスで15万8000なら、KissDigitalNNは6万円台ですね。

書込番号:4846848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/02/22 16:45(1年以上前)

でぇ〜〜〜70さんへ
ビッグカメラの情報ありがとうございます。
プリントして近くのキタムラへ予約に行きます。
田舎なので発売日だと、いつも2台しか入らず148000円ぐらいなら良しかなと思います。
kissDNの下取り価格の情報が入れば書き込みます。

書込番号:4846854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/02/22 16:51(1年以上前)

FV3さん>

気持ちはわかりますが、

× 「D200<20D=30D」

○ 「D200<30D<20D」

です

書込番号:4846858

ナイスクチコミ!0


あ〜ぷさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/22 17:11(1年以上前)

製品についてではありませんが、このレビューはなぜ
1ページで書き切れることをわざわざ5ページに分けるんですかね?
ページビュー稼ぎでしょうか?
作例の入った通常のレビューだったら、このほうが
読みやすいですが、テキストを細かく分断されると読みにくくてしょうがない。

書込番号:4846898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/02/22 17:14(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
30Dを予約しました。
サプライズはありませんでしたが、手元に来るのが
楽しみです。
しかし、ファインダーは改善して欲しかったなぁ〜。

書込番号:4846903

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/02/22 17:25(1年以上前)

みやこおんぶさん こんばんは。

>30Dを予約しました。

おめでとう御座います。購入の際には、是非レポートをお願いしますね。

書込番号:4846931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/02/22 17:29(1年以上前)

バチさん

> ○ 「D200<30D<20D」

ん? 自爆シーケンス作動中?(^^;)

書込番号:4846937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/02/22 17:34(1年以上前)

R38さん、こんばんは。
予約したのはいいのですが、発売日近辺に海外に出張に
なりそうです。
いつ、手に出来るのやら。(T_T)

書込番号:4846945

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/02/22 18:05(1年以上前)

10日坊主さん、こんにちは。

> 30DとKissDNを2台持つメリットはあんまり無いと思いました。

私は 20D ですが、もう一台必要で KissDN を買いました。
撮影の時は必ず2台持って出ます、レンズ交換でチャンスを失いたくない
からです。

> KissDNのコンパクトさは捨てがたいですからね。

同感です。

書込番号:4847021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/02/22 18:35(1年以上前)

バチスカ『一』フさん

気が付くのが遅かった orz

一番タチが悪い迷惑ですね(^^;;)
止めてもらえませんでしょうか?

書込番号:4847084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/02/22 19:21(1年以上前)

GALLAさん、こんばんは。

>私は 20D ですが、もう一台必要で KissDN を買いました。

すみません、あくまでも僕の主観ですので、お気を悪くなさらないでくださいm(_ _)m

画質面での期待が膨らみすぎて、買う気満々だっただけに不満が大きいです。

書込番号:4847176

ナイスクチコミ!0


yuraphotoさん
クチコミ投稿数:13件

2006/02/22 20:00(1年以上前)

800万画素は今のPCの性能を考えれば必要十分ですが、正直なところD200を見て
触ってしまった以上は中級機としては少々ツライですね(例の問題以外は)。
買おうかと思ってましたがちょっと微妙かも。
5Dとの間には確かに価格格差が出来てしまっているので、
そこを埋める中上級機(EOS7D?)が出るならそちらが欲しいかも。
フルサイズの5Dと並び立つAPS−Cの本格中級機。20〜25万ぐらいで。

書込番号:4847251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/02/22 20:44(1年以上前)

今回は見事にCANONに期待を裏切られました。
私的に、背面液晶なんてどうせ見ないから大きくなっても意味無し。
シャッター10万回?ですか。うーん・・。ピクチャースタイル?私はRAWオンリーですから使わないし。スポット測光もいらない。そして何よりも820万画素CMOSだなんて・・・。20D発売以来1年半、進歩の著しいデジタルカメラ分野において、CANONは一体何をしていたのかな?CANONをもってしても高画素化とノイズレスの両立は難しかったのか・・・。同時発表のレンズ、あれは見るからにでかそう、重そう。2.8通しならシグマのレンズで十分だし。
今回は5Dとの兼ね合い、kissDユーザーの取り込み、更なるCMOSの原価償却等々、商売に重点を置いたマイナーチェンジとみました。次の一手に期待することにしましょう。
ただ、ほのかな期待として、ローパスフィルターが薄くなって実質解像度が上がってるとか、更なるノイズレスや色再現の向上が実現されていることかな。

書込番号:4847346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/02/22 20:46(1年以上前)

予約しました。手にするのが楽しみです。

書込番号:4847355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/02/22 20:51(1年以上前)

仕事から戻ってきたらレスが多いのでビックリ

>何で良なんだかは謎なんですが(^^;)

本当だ。何で良になったんだ?
どうも、投稿するときに間違えたみたいです。
自分も20Dもってますが、今回は買い替えはとりあえず「待ち」かなと思います。

書込番号:4847378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/02/22 20:55(1年以上前)

現20Dユーザーは、待ちでいいと思いますよ。

書込番号:4847396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/22 21:35(1年以上前)

ヨドバシもビックと同じ価格のようですね。(158000円のポイント10%)

書込番号:4847555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/02/22 22:00(1年以上前)

2004年11月に20Dを購入するさい、
デジカメは進化途上で次から次へと良いのが出るので
なかなか高い買い物だとカメラのキタムラ店長に言いましたら、「CANONは2〜3年はこのまま(20D)で行くと言ってましたよ」
というようなこと言っていました。
そんな事ないでしょー?と思っていたのですが、
案外、それは事実だったのかもしれません。
スポット測光は羨ましいです。

書込番号:4847671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2006/02/22 22:13(1年以上前)

 ユーザーの細かい希望を取り入れて熟成させたという
のは納得です。それと、20D自体、かなり完成度が高い
ボディだったというのも納得です。

 しかし、身内意識を離れて、突き放してみると、1年半
ごとの技術革新のサイクルというものが、壁に直面してき
たという面を感じないわけにはいきません。
 従来機種も、あるいは他社の製品も、はるかに引き離す、
時代を先取りした機種を登場させてきたのが、これまでの
経過でした。
 それが今度は、D200はもちろん、20DやKDNな
ども、圧倒的に凌駕する新しいものを投入できなかった。
 現在20Dのユーザーから、30Dを予約! という声
がほとんど上がらないのも、1年半のサイクルの中断、壁
の問題を実感させます。

 根本は、センサー問題でしょう。
 APS−Cのサイズでは、現行CMOSは、この水準ま
でがとりあえずの壁なのでしょう。
 5Dも、よくよく考えてみると、根本的な技術革新という
よりも、生産コストの工面でした。そして、とりあえずの
この手ならば、より安価なフルサイズ機は出てくる可能性
があります。

 CMOS、CCDとも、いままでのサイクルを度外視し
たところで、いつか新しいものが出てくるということで
しょうか。
 APS−Cは先がすぐには見通せなくなりましたね。

 30Dは、名前は新しいですが、将来への時間稼ぎ、中継ぎ
、ギャップフィラーというところでしょうか。

 こういう状況で、キヤノンがニコンのような高画素化に
走らず、800万画素レベルで熟成をはかったことは、私
は信頼できる選択だったと思います。

書込番号:4847737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1573件Goodアンサー獲得:4件

2006/02/22 22:27(1年以上前)

20Dユーザーです。
画質とAF精度(動体含む)をひたすら重視しています。RAWオンリー、PhotoShopCS2.0ユーザー、連射不要、液晶なんてほとんど見ない、他の細かい点はどうでも良い、の私にとって、今回買い替えるメリットは無いのでしょうか?CanonのWebページ見たところ、がっくり。
20Dとの画質・ピント精度比較などのページがあると良いのですが・・・

書込番号:4847800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信146

お気に入りに追加

標準

EOS 30D

2006/02/21 16:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 dragraceさん
クチコミ投稿数:108件

やっと出ましたね。

http://www.robgalbraith.com/bins/multi_page.asp?cid=7-7891-8214

EOS 30D
8.19 million image pixel CMOS
DIGIC II
2.5-inch, 230,000 pixel rear LCD monitor
Picture Style
1/3単位 ISO 100-1600 設定

米国では3月中旬発売 US$1399、20D は並売

KDNと同じセンサーは論議を呼びそうです。

書込番号:4843690

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に126件の返信があります。


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:18件 EOS 20D ボディの満足度5

2006/02/22 18:43(1年以上前)


30Dのスペシャルサイトでダウンロード出来る壁紙に
「PIXUS Pro9500」ってありますね。
デザインもA4機に近いスクウェア調です。
10色顔料機の発売も近そうですね。

書込番号:4847099

ナイスクチコミ!0


Mr. Duckさん
クチコミ投稿数:73件

2006/02/22 22:13(1年以上前)

> 真打ちは 残念ながら桜が散った頃だとか。。。

フルサイズセンサーと5Dファインダー&ピント精度なら、
プラボディでもいいですからお安くお願いしたい。

書込番号:4847735

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/02/22 23:03(1年以上前)

ヨドバシでもビックと同じですね。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_15317888/51031990.html


>真打ちは 残念ながら桜が散った頃だとか。。。

ストロボ付いているのにー。

書込番号:4848011

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/02/23 00:50(1年以上前)

裕次郎1さん

6Gじゃなくても解像度を下げたり、圧縮率を上げたりしたら999になっちゃいますから4桁表示の方がありがたいですが、限られたスペースですし、もともと残量の目安となる数字ですからねぇ、3桁表示でも実質的な問題はないような気もします(^^;

書込番号:4848535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2006/02/24 06:27(1年以上前)

皆さん、今晩は。

 よくわからないんですが・・・。

 20Dはどうなるんですか?

 たしか、もう生産中止になってますね?

 20Dは、廃版って事ですか?

書込番号:4852115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/02/24 07:06(1年以上前)

どんな工業製品でも新型が出ているのに旧型を作る理由はないと思いますが?

書込番号:4852148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2006/02/24 07:14(1年以上前)

>どんな工業製品でも新型が出ているのに旧型を作る理由はないと思いますが?

マイナー チェンジ等、改善して販売とか有りますね?

デジカメ 一眼の場合はどうなのか?

私は知らないので聞いてるんですが、可笑しいですか?

書込番号:4852154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/02/24 08:39(1年以上前)

30Dの出来に関してはとりあえず静観するつもりでしたが、
こういうことをされると困るんだよなあ…。
みらい@29さん、マルチポストまでして他社スレに
KissDNの「営業」なんかしないで下さい。

書込番号:4852225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/02/24 17:11(1年以上前)

>私は知らないので聞いてるんですが、可笑しいですか?

別に可笑しくは無いですよ。ただ、

>マイナー チェンジ等、改善して販売とか有りますね?

これが、今回は30Dなのです。
デジ一眼に限らず、マイナーチェンジでも、フルモデルチェンジでも、
新型が出ると旧型は生産中止が一般的でしょう。
車もそうですよね。
ただ、車の場合はモデル名は変わりませんが、デジ一眼の場合はモデル名が変わるのですよ。
今のところ。^^;
まぁ、銀塩でもニコンのFシリーズはモデルチェンジのたびに数字が増えていきましたね。
今ではF6になってます。
たんに、カメラ界の商習慣だと思います。

書込番号:4853254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15840件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/02/24 18:03(1年以上前)

>>F2→10Dさん

Canonはラインナップ完成したら、名前が固定しそうな気がしますけ
ど、どうでしょう?

後ろにMkXXとかNとか付けだしていますから、ふと思いつきまして。。。

書込番号:4853407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/02/24 18:24(1年以上前)

>Canonはラインナップ完成したら、名前が固定しそうな気がしますけ
ど、どうでしょう?

私もそう考えてはいます。
キヤノンの場合、銀塩は新型が出ても名前は変わらないですよね。
デジタルも、銀塩と同じ名前になるように思っています。
つまり、1D・3D・5D・7D・kissシリーズ
ですから、30Dの次期モデルは7Dかな?

書込番号:4853473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15840件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/02/24 19:51(1年以上前)

フルサイズで
1D、3D、5D、7D、9D?

APS-Cで
50D、70D、Kiss

なんてどうでしょう。。。

書込番号:4853702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2006/02/24 20:30(1年以上前)

>ただ、車の場合はモデル名は変わりませんが、デジ一眼の場合はモデル名が変わるのですよ。
今のところ。^^;

ですか、わかりました。
でも、キスは名前は残ってる様ですけど、ま両方あるって事なんでしょうね。

有難う御座いました。    またよろしく、では。

書込番号:4853810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/02/24 20:37(1年以上前)

名前がちょっと変わるモデルチェンジならばなおのこと旧モデルは生産終了だと思いますけど、

もしかして名前が重要だったのかな?

書込番号:4853835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/02/24 20:52(1年以上前)

>でも、キスは名前は残ってる様ですけど、ま両方あるって事なんでしょうね。

先にも書きましたように、キヤノンの場合、銀塩と同じ名前の機種は、
モデルチェンジしても名前は変わらないのでしょう。
1D系もそうですよね。
ですから、私はデジタルも銀塩と同じ名前の機種になったらそのまま行くと思います。
現時点では1D系と5Dとkissシリーズは名前はそのままだと思います。
kissシリーズと書いたのは、近々キスデジNのエントリーモデルがでるようです。
名前はキスデジライトかな?

書込番号:4853883

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/02/24 21:26(1年以上前)

>kissシリーズと書いたのは、近々キスデジNのエントリーモデルがでるようです。

3000Dかliteかいずれにしても、出るんでしょうね。

600万画素、3点focus、jPegってでたもののことですよね。

書込番号:4854011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/02/24 22:18(1年以上前)

>600万画素、3点focus、jPegってでたもののことですよね。

その通りです。
これもキッパリ外すのかな?^^;

書込番号:4854200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2006/02/24 22:56(1年以上前)

F2−10Dさん、今晩は。

>先にも書きましたように、キヤノンの場合、銀塩と同じ名前の機種は、モデルチェンジしても名前は変わらないのでしょう。

という事はキスの銀塩用カメラがあるって事なんですね。いや、知りませんでした。銀塩と両方あるというのは、それだけ長く販売していく、という表れなんでしょうね。

御陰様でスッキリしました(笑)。 

また、キスデジライトが出るんですか?よっぽどキスは評判がいいんでしょうね。

                  またよろしく。

書込番号:4854349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/02/26 21:50(1年以上前)

>という事はキスの銀塩用カメラがあるって事なんですね。いや、知りませんでした。銀塩と両方あるというのは、それだけ長く販売していく、という表れなんでしょうね。

ここ↓を見て下さい。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/kiss-lineup.html

>よっぽどキスは評判がいいんでしょうね。

銀塩一眼レフのベストセラー機です。
大きく重く高いという一眼レフの概念を覆した画期的なカメラで、
女性のユーザーを一眼レフに呼び込んだエポックメイキングのカメラです。

書込番号:4861430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/03/03 22:10(1年以上前)

D30を買ったら又レンズほしい病が出て来て・・・
キヤノン17-55は高いし、タムロン17-50に決めていたら、トキナーから16-50 F2.8が出るし!
http://www.tokina.co.jp/news/pie2006news.html

書込番号:4877907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

出ました

2006/02/21 16:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

返信する
クチコミ投稿数:1370件

2006/02/21 16:45(1年以上前)


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/02/21 16:49(1年以上前)

モデロンさん、こんにちわです。
みれますよ〜・・・(^^//
本物ですかね〜??
1900万画素?

書込番号:4843705

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/02/21 16:53(1年以上前)

1900万画素?はどうも違うみたいですね・・・ごめんなさい。
エキサイトのWeb翻訳で「20Dと30Dの特徴は8を含んでいます; 1900万イメージ画素CMOSセンサ」と翻訳されたんで勘違いしました・・・すみませんですm(_ _)m

書込番号:4843714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2006/02/21 17:05(1年以上前)

Eosu30Daiさん、こんにちは
気にしませんよ、謝らないでください
5コマ/秒と3コマ/秒が切り替えられるのかな?
英語なので、、、、
リファイン20Dと書いてますんで、
使用感の向上が図れますね、数値向上より
完成度を磨いた感じがして、好感持てます
実売15万以下でしょう

書込番号:4843741

ナイスクチコミ!0


XX-SEVENさん
クチコミ投稿数:66件

2006/02/21 17:15(1年以上前)

レンズについては詳しくふれていませんが、どうなるのでしょうか?ISは?ニコンはマクロに手振れ防止組み込んだけど・・・。デザインも前のまんまだし・・・。デザイン変えるだけでも新鮮味があるんだけどな。

書込番号:4843761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/02/21 17:16(1年以上前)

モデロンさん、こんにちは。

リンク先の中で、EOS 30Dに装備されているレンズは、
EF85mm F1.2L II USM と読み取れますが、レンズもモデルチェンジしたのでしょうか?!
http://www.robgalbraith.com/bins/multi_page.asp?cid=7-7891-8214

書込番号:4843764

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/02/21 17:17(1年以上前)

>完成度を磨いた感じがして、好感持てます
私も全く同意です(^^// 無意味な画素競争に乗らなかったCANONの良識に感謝したいですね。
個人的には、30Dは出てくる絵で勝負なのかもしれませんね、悲観的な意見が多いみたいですが、これでノイズ耐性が5D並ならば、現20Dユーザーにも、サブ機を求める5Dユーザーにも1DMKIINユーザーにも魅力的な商品のような気がします。ではでは(^^//

書込番号:4843767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/02/21 17:22(1年以上前)

5Dユーザーは当面安泰ですね。
いやぁ、それにしても、予想以上に変更点が少なかった。
それだけ、前型の20Dの出来が良かったという事でしょうね。

書込番号:4843783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2006/02/21 17:22(1年以上前)

大方の予想通りのビッグマイナーチェンジですね、
大きく変わるのは液晶モニターくらいなのかな。
ファインダーも現状維持なのかな〜?

the 30D did not get the 5D's 6 additional Assist AF points clustered around the centre
これはちょっと残念かも。

1000万画素クラスの噂、あれはやっぱり3Dのことなんでしょうかね?
キヤノンのパターンだと9月登場かな?

書込番号:4843785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2006/02/21 17:27(1年以上前)

単語が変なトコで切れてました(笑)

the 30D did not get
the 5D's 6 additional Assist AF points clustered around the centre

書込番号:4843799

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/02/21 20:52(1年以上前)

>ラングレー(no.2)さん

モデロンさんではありませんが、

EF 85 mm F1.2 L II lens (Mark II)
http://www.dpreview.com/news/0602/06022112canonef85f12l.asp

NEWモデルですね。

書込番号:4844346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

遅ればせながらタムロンの18-200を購入してみました。

安かったですし新品なので今回はヤフオクの通販で。
送料税込みの31200円でした。今は3000円のキャッシュバック付きなので28200円ですねぇ。

高倍率ズームは昨年同じタムロンの28-300(A06E)を購入し、ワイド端の甘さとテレ端の露出の不安定さで手放してしまった経緯がありました。このレンズは不良品だったと思っています。

懲りずに?!気を取り直して?!今回18-300を購入してみました。
シグマとかなり迷いましたが、常用でシグマ18-50F2.8を使っていますので、今回はタムロンで!

見た目は28-300と同じですね。有名なレンズなので説明の必要は無いと思いますが、ちょっとずんぐりしたイメージです。

操作性はとても良いと感じました。ズームリングの回転方向がCanonとは逆でNikonと同じですが全域非常にスムーズです。ギヤの音もシグマに比べて静かと思います。もちろんUSMほどではないですが。

雑誌やインターネットの記事などではシグマに比べてフォーカスが甘いってことだったので少し心配していましたが、正直これほど良いとは思いませんでした。
確かに広角での収差は目立つと思いますが、ワイド端ではどのレンズでも多かれ少なかれ歪みますし癖さえつかめば逆に面白いかもしれません。少ないですが、参考までに何枚かあげておきました。
明るさが必要なことも多いので、シグマ18-50F2.8は手放せませんが、スナップ用など常用はこちらに明け渡してしまうかもしれません。20D、KissDでご使用中の方も多いと思われますが、皆さんの感想はいかがですか?!個体差があるかもしれませんが、個人的には大満足の買い物でした。旅行はこいつで決まりです!!

http://www.imagegateway.net/a?i=LComXLeEJ4

書込番号:4797361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:145件

2006/02/06 02:24(1年以上前)

タムのご購入おめでとうございます このレンズは旅行に1本
などの折りには私もお世話になっております。シグマの18−50
程はカリッとしませんが テレ付近でも及第点でぼけも綺麗
だと思います。

書込番号:4797666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/02/06 02:35(1年以上前)

結構厳しい評価をされることが多い18-200ですがなかなかいいようですね。

プロのようなひとには単焦点がいいでしょうがアマチュアなら18-200で十分でしょうね。

書込番号:4797677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:3件

2006/02/06 15:10(1年以上前)

現在20D後継機の購入を検討してまして、丁度レンズは何がいいか模索していたところです。最初は高倍率ズームということで躊躇していましたが、いい写りをしますね。利便性もありますし、購入を検討してみたいと思います。

書込番号:4798422

ナイスクチコミ!0


スレ主 HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/02/06 21:43(1年以上前)

ニコキャノファンさん
お金ほしいさん
戦闘員ねこ!さん

こんばんは。返信ありがとうございます。

開放では少しだけ甘くなりますが設定でシャープネスを少し補ってやれば十分実用になると思いますし、私が持っていた28−300とはかなり違う印象でした。これくらいシャープで偽色が目立たなければスナップには十分ですね。っというより上手な人が写したものなら十分作品として通用すると思ってしまいました。ますますNikonのVR付がうらやましく思えます。お値段は3倍近いようですが・・・。

評価記事にもありますが色味はシグマより自然に思えます。
シグマに比べると少し大きめですが、ズームリングの操作性などは逆に良いようにも思いました。解像感や歪に関しては甲乙つけがたいのではないでしょうか?

シグマに対するマイナスポイントは金属マウントでない点と、見た目が個人的にシグマの方が好みといったところでしょうか・・・(^^;

書込番号:4799304

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング