EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:790g EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

感動しました!

2005/11/15 11:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

たまたまふらりと寄ったカメラ屋に20Dの中古が置いてあり、レンズ付き(17-85IS)で13万でした。しかも超美品!

これは買うしかないなと衝動買いしてしまいました!

銀塩Kissを使うこと8年。ついにデジ1デビューだぁ〜!

おまけに新しく出たEF70-300ISまで買ってしまいました。(フード付きで6.6万)

デジタルって楽しいですね!何といってもフィルム代を気にせずバシャバシャ撮れるし、気がついたら3日で1500カットも撮影していました。

新レンズも手ぶれ補正が結構強力ですよ!皆さんにお勧めします!

書込番号:4580461

ナイスクチコミ!0


返信する
HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/11/15 12:47(1年以上前)

安いですねぇ!
17-85ISが欲しいのでセットを買ってボディーをヤフオクなどで売ればレンズが2〜3万円で手に入ってしまいますね。
羨ましいです(^^;

書込番号:4580563

ナイスクチコミ!0


FuyuSonoさん
クチコミ投稿数:257件

2005/11/15 14:06(1年以上前)

念願の20D買いました!さん

良かったですね。私も20Dを購入した時の気持ちを思い出します
色々な風景と色々な思い出を切り取って楽しめると思います。
レンズもいきなり2本ですか?でも必要な物ですから

次は、広角そうして、単焦点レンズと進まれるかも知れませんね。
レンズで切り取れる世界や表現できるものも、また違ってきます。
楽しんで下さいね(^^)

書込番号:4580648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/15 15:23(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
この掲示板には、レンズおたくが多く、おさそいがあるかと思いますので、
ご注意ください。
あと、マクロレンズがそろえば、完了ですね。(決してオサソイではありませんが)

書込番号:4580766

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/11/15 16:33(1年以上前)

念願の20D買いました!さん、こんにちわです。
ご購入おめでとうございます。(^o^//
私も決してお誘いではないですが、私のブログに色々なレンズを20Dや5Dに着けてのサンプルがありますので、拙い写真ですがご購入の際はご参考になれば幸いです。ではでは(^^;;;
まずは・・EF50mmF1.8IIかな・・・
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10501010010
http://eosu30dai.exblog.jp/i9

書込番号:4580874

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2005/11/15 16:48(1年以上前)

念願の20D買いました!さん、ご購入おめでとうございます。

>あと、マクロレンズがそろえば、完了ですね。

いえいえ、EF-S10-22mm 3.5-4.5 もお忘れなく。
(決してオサソイではありません)

先週末、晴天に誘われて近所へ紅葉を撮りに出かけました、といっても手近の
都内の公園。 雄大な風景にはほど遠く、広く見せるために 10-22mm が
大活躍でした。

書込番号:4580893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/15 17:34(1年以上前)

みなさま、ご返信ありがとうございます。

みなさまのHP拝見させていただきました。すごいですね!

マクロレンズに、単焦点レンズに、広角レンズ・・・、どれもこれもほしくなりました!!

実はフィルムカメラ時代に唯一持っていたレンズがEF50mm1.4なんですよ。

今朝ほど撮った1枚アップしてみました。
http://www.imagegateway.net/a?i=49KmZLV3r4

↑上の写真で背景に白い8角形の模様が見えるんですが、これってゴミですかね?

すいません素人なものでm(__)m

書込番号:4580966

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/11/15 18:04(1年以上前)

念願の20D買いました!さんへ
>写真で背景に白い8角形の模様が見えるんですが、これってゴミですかね?
ゴミではないですよ〜点光源のボケです〜、F4まで絞って撮られていますので、EF50mmF1.4の絞りバネは円形絞りではない8枚なので、その八枚の形がボケに出ているわけです。
ご自身で絞りバネを確認する方法として、例えばF16位に絞ってから、カメラを正面でみて、右下にある「絞り込みボタン」を押して、レンズの中を覗けば、絞りバネがどのような形で絞りが行われているか、確認出来ると思いますよ〜 ではでは(^^;;;

書込番号:4581020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2005/11/15 21:48(1年以上前)

横レスですが EF50mm1.4の点光源の後ボケ、開放で使うと
とてもきれいですよ。

画面の中央でまん丸、中央をはずれるとレンズ型、すみっこのほうでは
おにぎりみたいな形になります。たくさんあると、全体で
バブルの渦のようになります。よかったら一度おためしください。

書込番号:4581636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2005/11/15 23:45(1年以上前)

念願の20D買いました!さん
ご購入おめでとうございます。
これから写真にもってこいの季節ですね。
20Dで良い作品を撮ってください。
私も負けないように撮ります(笑)
レンズはGALLAさん、じじかめさんの2本を
お奨めします。ぐっと撮影の範囲が広がりますよ!!

書込番号:4582028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2005/11/16 00:55(1年以上前)

念願の20D買いました!さん、みなさんこんばんは。超美品でご満足とのこと、おめでとうございます。また、3日で1500カット撮影とは使われてますね。
 デジタル一眼レフでは望遠レンズの印象は銀塩と異なり、使い甲斐もあるかと思います。

書込番号:4582263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラ屋さんとSS

2005/11/13 19:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:78件

先日家族で遊園地に行きました。
20Dはお休み、キスデジと共に最高の写真を撮るつもりが
カメラ片手に派手にスッ転び(訳ありです)一回転、カ・カメラがっ!
手が血だらけも、大事なのはカメラ、慌てて見るとレンズが再起不能、玉が飛び出してました。(50mmf1.8U)でも幸いカメラは無傷。

翌日自宅にてカメラをいじくっていたときです、ファインダーを覗くと存在感あるごみ発見、早速レンズ外してブロアー、しかしどうやら反対側のよう。
SSへ出すか悩んだ結果自分でフォーカシングスクリーンを外しごみを除去、取り付けて再度覗くと今度は繊維クズが。
同じ事を四度五度、そのうちスクリーンにキズが !
写りに影響が無いもののどうにも気になる、おまけに転んだせいなのか、液晶画面にもゴミが入り込んでいた。

ギリギリ保障期限内、購入先の大手カメラ屋さんへ行き正直に説明したところ、SSへ無償でお願いをしてくれるとのこと、ただ有償になる可能性大とも言われ覚悟。

結果無償でスクリーンの交換、お願いするのを忘れていた液晶のゴミもきれいに除去され、CMOSの清掃、各所点検もされて3週間ぶりに手元に戻りました。

今回のカメラ屋さんの対応とSSの対応、しかも意図的に何かをしないとフォーカシングスクリーンにキズが付くはず無いのに無償対応!感謝すると共にもう自分でいじらないようにしようと、ただただ反省。

書込番号:4576218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/11/13 21:42(1年以上前)

寛大に対応してくれ、無事戻ってきて良かったですね。
さすが、キヤノンさん!

書込番号:4576599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2005/11/14 08:53(1年以上前)

 こんにちは。

 キスデジレンズキットの方に書かせて頂いたのですが、先日
私もCMOSの清掃で待った甲斐のある対応をして頂きました。

 落下ではないので不可抗力(?)ですが・・・。

 購入店には修理中の代替機の手配もして頂きました。
 感謝m(_ _)m

 修理票を見ましたら、保証期間(1年)を僅かに過ぎている
にもかかわらず、CMOSの交換がされていました。

 液晶保護フィルムが剥がれて戻って来たのは(-_-)ですが、有
料と言われ諦めたファインダー清掃も、キレイになって帰って
きましたので大満足です。

 なお、露ファームについてはチクリと警告書きされてしまい
ました(^^;)

 

書込番号:4577630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/14 20:39(1年以上前)

こんにちは
3週間のSS送りは大事でしたが、本当に嬉しい対応をしてもらって良かったですね。

というのも、実は私も今日、カメラ片手にコケまして・・・(^^ヾ
20DとEF100〜400mmを胸から、左肩にコンデジ、左手に収穫物を持ち・・・

いつも気をつけているのに、こける時はあるものです。
かばうようにコケたのと、フード、フィルターのおかげで、葉っぱと土まみれになりましたが、レンズ、カメラは無事でした。

カメ子ゾウさんはカメラも退院しましたが、ケガの方も治りましたか?

今後もより一層、気をつけましょうね〜(^^@/~~

書込番号:4578845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2005/11/14 22:59(1年以上前)

こんばんは、皆さんもいろんな経験をお持ちですね。

DIGIC信者になりそうさん、今回の経験からダメモトでお願いすることを覚えました!?
キャノン様様です。

プラティーさんの場合も私同様、寛大な対応でよかったですね。
代替機の手配には感激です。

美月 ☆ミさんは、両手と首からはちょっと欲張りすぎ!?
でもとっさのときって大事なものかばいますよね。
私の右手もカメラをかばったおかげで3週間たった今でもかさぶただらけです。。

キスデジも戻り20Dと2台体制で紅葉の今を撮りまくります!

ちなみに50mmf1.8Uは、2本目を購入しました。
ボケが忘れられなくて。。

書込番号:4579348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

20Dすばらしい!

2005/11/05 22:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件 風の記憶 

以前ニコンユーザーでしたが現在5Dをピント調整中で手元にカメラがないので20Dを購入し本日撮影に行ってきましたが20Dの描写はすばらしく感動しました。
最初はサブ機にと思っていましたが自分にとってはメイン機でやっていけそうです。
今日は20Dのすばらしさに感応しました。
遅ればせながらも20Dの仲間入りよろしくお願いいたします。

書込番号:4555834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2005/11/06 00:39(1年以上前)

私も買いました
20D本本当にいいですよね。
でも1箇所 液晶の中にゴミが入っていました。
ちょうど真ん中なので気になります、
購入店へ聞いた方が良いのでしょうか。
ちまたでは D200で、盛り上がっているよですが、
20D購入に後悔はありません、画質はやっぱりCANON
ですもんね…

書込番号:4556356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2005/11/06 01:35(1年以上前)

> SSAITOさん

嵐山の紅葉の写真良いですね。20Dも良いカメラです。5Dのピクチャースタイルでの「風景」モードとの発色は、どちらが良いでしょうね?

書込番号:4556506

ナイスクチコミ!0


スレ主 SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件 風の記憶 

2005/11/06 10:35(1年以上前)

BranFlakesさん、初めまして。
液晶の中にゴミとはドット抜けでしょうか?
1週間以内ぐらいでしたら交換してもらえるお店もありますので相談してみたらいかがでしょうか、妥協するのは精神的に良くないと思いますので・・・

カメラ大好き人間さん、こんにちは。
5Dは少し後ピン傾向だったのでピント調整に出してますので戻ってきましたら撮り比べようと思っています。
カメラ大好き人間さんのHPは以前から拝見させて頂いており勉強になりました。

書込番号:4557147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/11/06 11:45(1年以上前)

SSAITOさん、ご回答ありがとうございます。
見えるのはあきらかにゴミですドット抜けではありません。
液晶と表面のアクリルの間に入っています。
精神的に良くないので、購入店へ相談してきます。

書込番号:4557333

ナイスクチコミ!0


yuan203さん
クチコミ投稿数:39件

2005/11/06 22:17(1年以上前)

最近はすっかり5Dの影に隠れていますが、20Dはとても良いカメラ
だと私も実感しています。
NikonからD200も発表されましたが、私は20Dの後継機が出るまで
は当面このままで使い倒すことにしました。
先日、20DとEF70-200F4Lで家内をポートレート風に撮影してきま
したが、余りに細かいところまで写りすぎて叱られてしまいまし
たよ。(笑)お見せすることはできませんが、20Dでこれだから
5Dならいったいどうなっちゃうんだろうと想像しています。
でも私的には十分過ぎる描写でした。

書込番号:4559111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

20Dの魅力

2005/11/02 10:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

D200の出現で20Dが過去のモノのような風潮を感じてしまうのは
気のせいでしょうか。

私のモチーフは我家の駄犬共です。
妻がアジリティという馬術競技の犬バージョンを行っているため
その大会に同行し、障害を飛越する犬とハンドリングする人間の機微を
何とか表現しようと苦心しております。
そのためのツールとして、秒5コマの連写は欠かす事ができません。
更に被写体が遠く小さいので、望遠以外に用はなく
APSサイズのセンサーは逆にメリットとなっています。
これは、35ミリ用レンズの中心部分だけ使用できる利点でもあります。
ファインダーの見えについても、眼鏡使用の自分には
瞬時に全体の画角を把握できる意味で、何の不都合も感じません。
視力が弱いので精密なピント補正などできませんし、
激しく動く被写体相手では、いずれにしてもAFだけが頼りです。
20D以前が銀塩のα7だったので、ともかくスピード感に
段違いの感覚があり、今も新鮮さを失いません。
無論、ポートレートや風景撮影ではフルサイズ・センサーに敵いませんが
アマチュアのスポーツ撮影において、これだけ便利なカメラは
見当たらないと思っています。
200D出現で価格もこなれると思いますし(その点は複雑な心境ですが)
まだまだ20Dはいけていると思いますが、いかがでしょう?

書込番号:4546259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件

2005/11/02 10:32(1年以上前)

オートキャンパーさん、こんにちは!
先日発売の5Dは同じキャノンでも上位機種、今回のD200も別メーカー・ニコンとの事ですから私は特に問題にしていません。
確かにD200の発売で20Dの後継機種は更に性能アップされ発売される事は間違いないでしょうが‥。
でも20Dは素晴らしい機種ですし、写真は腕ですから今後はこの愛機で撮影枚数を増やして行きたいと思います。
古女房と同様に可愛がって行きたいと思います!

書込番号:4546286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2005/11/02 10:34(1年以上前)

>無論、ポートレートや風景撮影ではフルサイズ・センサーに
 敵いませんが
>アマチュアのスポーツ撮影において、これだけ便利なカメラは
 見当たらないと思っています。
>200D出現で価格もこなれると思いますし(その点は複雑な心境
 ですが)
>まだまだ20Dはいけていると思いますが、いかがでしょう?

この時期になってやっとニコンが追いついてきたかんじで
まだまだ20Dはこの価格帯で最強のパフォーマンス
のカメラの一つであるとおもいますよ。
わたしも去年の11月に買ってほぼ1年使っていますが、
まだこのセンサーサイズで他のカメラを買う気には
なってませんよ。まあD200が対抗しうる機種として
出てきただけで他のメーカーは出していないし。
(D200は結構気になりますが。)

風景を撮る時はやはり広角レンズを広角で使いたいなあ
と思うときがあるので5Dが欲しいなあと言うことが
ありますが、電車など動く物では3コマ/秒では
物足りないので買う気はありません。
その点20Dは5コマ/秒なので動体物には重宝します。
スポーツ撮影も同様に便利であるんですよね。
まだまだというかよほどの性能(1DMk2の速写性+1DsMk2の
高画質)のカメラがこの値段で出るまでは普通に使える
と思いますよ。
(まあ、そんなカメラがこの値段で出ることはありえませんが)
あとは性能は二の次として新しい物がほしいかどうかで
人それぞれですよね。

書込番号:4546293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/02 11:21(1年以上前)

>20Dが過去のモノのような風潮を感じてしまうのは気のせいでしょうか。

>まだまだ20Dはいけていると思いますが、いかがでしょう?

この二つは矛盾しているような感じが・・・

書込番号:4546357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/11/02 11:37(1年以上前)

>この二つは矛盾しているような感じが・・・

矛盾していませんよ。

>20Dが過去のモノのような風潮を感じてしまうのは気のせいでしょうか。

は、感覚でしょう。現実は違いますが。^^;

>まだまだ20Dはいけていると思いますが、いかがでしょう?

は願望でしょう。
まだまだ行けるのが現実です。(^_^)v

書込番号:4546382

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/11/02 12:01(1年以上前)

相対的なものと絶対的なもの
もしくは、感覚的なものと真なるもの
もしくは、世間の流行と自分の求めるもの
なんて捕えましたが。

書込番号:4546417

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2005/11/02 12:04(1年以上前)

オートキャンパーさん、こんにちは。

Nikon D200 出現に動揺しているお方もいそうですね。
私は、Nikon に乗り換えるつもりは全くありませんので、D200 には興味がありません。
5D や 20D 後継機には大いに関心がありますが、今のところ 20D には『写真機』
として満足しており、手放す気はありません。
過去から現在まで、そして多分未来も、写真に一番大切なのは機材ではなく
シャッターチャンスだと思っています。

カメラ好きの人には異論もあろうかと思いますが。

書込番号:4546418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/11/02 12:16(1年以上前)

>写真に一番大切なのは機材ではなくシャッターチャンスだと思っています。

同感です。
私も写真は時間を切り取るのが一番大切だと思います。

書込番号:4546433

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/11/02 14:05(1年以上前)

D200良いですねぇ。お値段的にもかなり

みなさん(20Dユーザ)200Dに対して魅力的に見える部分ってどんな部分でしょう?!

個人的には防水防塵性能などボディーの信頼性の部分が一番魅力的に見えました。この部分は20Dの後継機でもおそらく対応しないでしょうからね。実質私の使用では20Dクラスのボディー性能で全く問題はないわけですが、カメラ本体への愛着の持たせ方など、ユーザ心理を付くNikonらしい中級機ユーザへのアプローチではないかと思ってます。

その他色々20Dの上をいく部分がありますが、その他はまぁ落ち着いて見られるスペックかなぁ(^^;

書込番号:4546575

ナイスクチコミ!0


月の石さん
クチコミ投稿数:303件

2005/11/02 14:25(1年以上前)

 じじかめさん、私は「D200発表で世間的には20Dが過去のもののように思われてる風潮を感じるが、自分はまだまだいけると思っている。皆さんはいかが?」ということだと受け取りました。
 カメラ好きの私はキヤノンもニコンも好きですのでD200がほしいという気持ちもありますが、来年春に30D(?)が出るとそれもほしくなると思いますので、少し様子を見ようかと思います。特に30Dが視線入力、APS−Hサイズ、1000万画素、5コマ/秒、内蔵フラッシュカバーを含めて全金属製なんかで出てくると絶対に買ってしまいます。

書込番号:4546605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/11/02 14:30(1年以上前)

機能の充実ぶりなら、D200に軍配を上げます。基本性能なら(まだ早計ですが)、
20Dに軍配を上げます。Nikonに「感度比ノイズも追求する」 という点が欠けて
いる間は、総体的には20Dに分が残ると思います。

Nikonの方向性だと、ニーズが解像度の方向にあると捉えているようにさえ見え
ますが、本当にそうなんでしょうか? 私には、20Dの落しどころが、未だ、最高
のように思えます(^^;)

無いとは思いますが、20DとD200の感度比ノイズが並んだら、D200が勝ると
言っても差し支えは無いような気がします(←定量的に見れる部分において)。
でも、細かく見ていくと、モードダイヤルの装備や、グリーンモードがある点
なんかは、機能的にも20Dの美点のように思えますから、結局、好みの問題
でしょうか?(^^;)

書込番号:4546612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/02 14:56(1年以上前)

F2→10Dさん、かま_さん、月の石さん、ご解説ありがとうございました。
単細胞人間で、柔軟な解釈ができないもので、困ってしまいます。
スレ主さん、横レス失礼致しました。

書込番号:4546642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/11/02 16:31(1年以上前)

>皆様
じじかめさん の持ち味は、冗談っぽいツッコミが持ち味ですから、ご返信は
座布団の枚数でお願い致します。「2枚取れ!」 とか、 「頭の上に3枚!」とか(^^;;)

駄レス失礼致しましたm(_ _)m

書込番号:4546783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/11/02 16:55(1年以上前)

>「頭の上に3枚!」とか(^^;;)

じじかめさんの頭の毛を取ったのは私です。σ(^^;;)

書込番号:4546828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2005/11/02 17:18(1年以上前)

みなさま、新参者の言葉足らないスレッドにたくさんのレスをありがとうございます。
F2→10Dさん、かま_さん、そして月の石さん
フォローをありがとうございました。
真意としては、月の石さんの解説のとおりです。
20Dをやっとの思いで購入したユーザーにとって、
簡単に陳腐化されてしまう事が堪らない感情もあります。(^^;
じじかめさん、ご理解頂きありがとうございました。

書込番号:4546868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/02 21:02(1年以上前)

皆さん、暖かいハゲましのお言葉、ありがとうございます。
今回は、横レスですから、冗談は言っておれませんので・・・

書込番号:4547321

ナイスクチコミ!0


はる@さん
クチコミ投稿数:189件

2005/11/02 23:33(1年以上前)

 D200、正直いいですね。おいら場合、乱暴に土の地面に置いたり、土砂降りではさすがに使いませんが、多少の雨の中でも使うので、防塵・防滴はうらやましい限りです。でも、ちょっと重くてでかそうですね(^^;

 まあ、許容範囲内ですけど。D200の作例を見つつ、20Dの後継機を見て次機種を決めるつもりです。でも20Dの場合、風景撮りには、EF-S 10-22mmっていう素晴らしいレンズがあるので、これははずせないなあ、しばらくは二台体勢になるかもしれません。

書込番号:4547912

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2005/11/03 19:35(1年以上前)

>D200の出現で20Dが過去のモノのような風潮を感じてしまうのは
>気のせいでしょうか。

 勝ち負けを決めなければいけないのですか?
後出しの機種が優れているのは(自社・他社問わず)当然の
事でしょう。

 自分が(自信を持って)選んだ機材なのですから気にせず、
使いたおしましょう。

書込番号:4549848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2005/11/03 22:21(1年以上前)

lay_2061さん、こんばんわ

未だに言葉足らずで誤解を招いているようですが
私自身、20Dに不安や迷いはございません。
月の石さんのフォローレスが最もわかり易いかと思いますが
20Dユーザーの他のみなさんのお考えは如何かと思った次第です。
レスをありがとうございました。

書込番号:4550354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました

2005/10/18 14:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 gkpstさん
クチコミ投稿数:4件

先日20Dをキタムラ羊ヶ丘店で15万円ちょうどで購入しました。
現在15年前に購入したEOS630で使用してたEF28-70mmF3.5-4.5UとEF50-200F3.5-4.5をとりあえず使用してます。
今は近隣の紅葉を撮影しておりますが今後野球、飛行機と分野を広げていきたいと思います。
旧レンズでAFスピードは遅いですがF値が現行より明るいのでいいかなと。
一昨日EF-S18-55をオークションで落とし商品の到着待ちです。

http://www.imagegateway.net/a?i=LDpifZRDqr

書込番号:4512740

ナイスクチコミ!0


返信する
GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2005/10/18 17:14(1年以上前)

gkpst さん、こんにちは。

吹割の滝でしょうか?
見事な紅葉が始まっていますね。

28mm では広角側が不足(特に風景)ですね、EF-S18-55 は値段の割に写りが良いので
楽しみですね。

書込番号:4512935

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/10/18 17:39(1年以上前)

gkpstさん、こんにちは。
まずは、ご購入おめでとうございます(^^//
20Dの高解像力を活かすために、是非評判の良い単焦点レンズなどは如何でしょうか?
EFマウントには、F2以下の開放値で開放からシャープな写りと評判が良く、お値段が1万円以下という大変お求めやすい単焦点があります、こういう明るい単焦点を1本持っておくと、撮影の幅も広がるかと思います。室内撮影等で大変重宝しますよ〜
EF50mm F1.8 II ここから私はずぶずぶと・・・
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10501010010
是非20Dでお試しください。ではでは(^^//

書込番号:4512983

ナイスクチコミ!0


スレ主 gkpstさん
クチコミ投稿数:4件

2005/10/18 18:38(1年以上前)

>>吹割の滝でしょうか?
GALLAさんはじめまして
場所は白扇の滝です。
天気はちょっと曇天でしたが久しぶりの本格撮影でした。

>>28oだと広角が不足(特に風景)ですね。
かなり不足でした。
行く末は10oも視野に入れてます。

>>EF50mm F1.8 II ここから私はずぶずぶと・・・
Eosu30Daiさんはじめまして。
20Dを買ったきっかけが職場の同僚がkissDNを購入しそこからですね。
その同僚がEF50mmF1.8Uを持ってるので一度借りてみようかと思います。

既に次のレンズを何にするか企んでます。

書込番号:4513102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2005/10/19 12:02(1年以上前)

20Dですと、そのままちょっと望遠レンズになりますから(なんて書くと詳しい方に怒られそうですが)、飛行機など望遠がほしい時には得した感じがしますね。
ファインダーの小ささにはもう慣れましたでしょうか?

>旧レンズでAFスピードは遅いですがF値が現行より明るいのでいいかなと。
ほんとにそうですね。80年代のEFレンズのほうが少し明るい。
それに対する最近のレンズのよさは、AFの速さでしょうか。これは一つの価値だと思います。
古くて参考になるか分かりませんが、私の持っているEF 80-200mm f4.5-5.6USMでは
こちらに走ってくる子供にAFでピントが合います。
でも、普通のモーターのEF 100-200mm f4.5ではピントが合いません。ピントが合えば、画質は良いのですけど…

書込番号:4514756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2005/10/19 14:46(1年以上前)

gkpst さん こんにちは
>先日20Dをキタムラ羊ヶ丘店で15万円ちょうどで購入しました。
>場所は白扇の滝です。

私も先週行きました。
私の時は、まだ少し紅葉には早いようでした。
多分、近くに住んでいると思うのですが、
ご存知かも知れませんが
近隣沼で運がよければ
ヤマセミ・カワセミなど撮ることが出来ますよ。

書込番号:4515008

ナイスクチコミ!0


スレ主 gkpstさん
クチコミ投稿数:4件

2005/10/19 19:19(1年以上前)

>>20Dですと、そのままちょっと望遠レンズになりますから
ネオパン400さんはじめまして。
そうですね1.6倍はある意味強みですよね。
しかし私の夏のメインはプロ野球観戦(既に今シーズンは終わりましたが)。
今シーズンはFZ-5+T-CON17でテレ端734.4oで撮りまくってましたが来期に向けて400oF5.6LUSM+テレコンも準備したいと思っております。

>>私も先週行きました。
>>私の時は、まだ少し紅葉には早いようでした。
トライ-Xさんはじめまして。
そうですね。
地味に今日がピークかもしれません。
本当は今日昼から仕事休んで撮りに行く予定でしたが仕事の目処がつかず・・・

ヤマセミ・カワセミ・・・
是非そのうち撮って見たいと思います。

本日ヤフオクの18-55oが到着し無事動作、サーボの音が28-70oに比べたらほとんど無音状態、本当に動いてるのかって思います。
早くてもいいからもうちょっと動作音があった方が個人的には好きです。

書込番号:4515404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

音楽会に臨んで

2005/10/14 18:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:248件

音楽会の撮影に行ってきました。
結論から言うと悲惨です。ぶれぶれ。

でもひとつ分かったことがあります。
使用レンズ:F4L70-200
ISO:800
でシャッター速度は大体1/30から1/60あたりになりますが、
手ぶれをおこす分岐点は、シャッター速度1/60ですね。
これより早いとほとんど手ぶれしませんが、これより遅いとぶれぶれになります。

ISO1600にするか、F2.8Lを使ったらほとんど手ぶれなしになるのでは?なんて思ってますけど、これで良いのでしょうか?それともIS付きレンズかなー。
ちなみにS2ISはだめですねぇ。

書込番号:4503166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/10/14 19:08(1年以上前)

条件が同じならそういう事ですが、
望遠側では極力気を付けましょう。

書込番号:4503234

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/14 19:21(1年以上前)

一脚を使うという選択肢は?

一脚をお持ちでないのなら三脚をすぼめたまま使うという手もありますが。(^^)

書込番号:4503257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2005/10/14 22:18(1年以上前)

ぼくちゃん. さん ありがとうございます。
最近、随所で早いレスをお見かけしています。

take525+ さん ありがとうございます。
体育館にイスが並べてあるだけですから、頭越しに取らないと前の人の頭が写ってしまいます。かといって頭越しに一脚使ったりしていたら後ろからひんしゅくを買うでしょうね。

実際、イス席前の座り組と、イス席後ろの立ち組に分かれているようでした。
遠くても三脚を使って撮影するか。前へ出て正座してでも近くで撮るかの選択肢でしたが、今回は前へ出ました。

書込番号:4503693

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/14 22:50(1年以上前)

わたしが よくやるのは、
中央の通路横の席をとり、そして自分の右脇に脚を少しだけ開いた三脚をセットして撮影します。
前の方の影にはなりにくく、後ろの邪魔にもなりませんので おすすめです。(^^)

書込番号:4503784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:158件

2005/10/14 22:52(1年以上前)

200mmで1/60ですか!!
私ならISがあってもブレブレです。きっと。(^_^;
と思ったら、

>今回は前へ出ました。

70mm側でしょうか....?
ん〜、1/60で何とかなるかなぁ。イヤ、私にはムリですね。ブレ男なので。(泣)

ちなみに私なら、F2.8にするよりはISOを1600にします。貧乏なので。

書込番号:4503792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/10/14 23:37(1年以上前)

私なら、明るさと手ブレ補正の両方を取って、EF 70-200mm F2.8L IS USMと
いきたいところですが、お金がありません。(泣

書込番号:4503945

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2005/10/15 06:33(1年以上前)

Battle Blue さん、こんにちは。

>手ぶれをおこす分岐点は、シャッター速度1/60ですね。
>これより早いとほとんど手ぶれしませんが、これより遅いとぶれぶれになります。

200mm で 1/60 以上でぶれない・・・驚異的、というか神業です。

最前列の座席なら後の邪魔にならないような小さな三脚も使えますね。
こんな時ように、SLICK のトラベルスプリントをもっていますが、三脚というより
一脚感覚で使います。

書込番号:4504489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2005/10/15 09:18(1年以上前)

take525+ さん ありがとうございます。
通路側にちょっと出すわけですね。次回は三脚持参を考えてみます。

タツマキパパ さん
GALLA さん
ありがとうございます。
厳密にはぶれていないのではなくて、ぶれが私にとって許容範囲と言った方が適当でした。
ところで、同じシャッタースピードでもテレ側の方がぶれやすいんですね。なんで?

DIGIC信者になりそう^^; さん  ありがとうございます。
APS-Cサイズに特化した軽量版が出たらいいのですが。

書込番号:4504636

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2005/10/15 10:20(1年以上前)

Battle Blue さん、こんにちは。

>同じシャッタースピードでもテレ側の方がぶれやすいんですね。なんで?

カメラがぶれている量は同じでも、テレ側は拡大されて撮像素子に写るので、ブレも拡大
されるというわけ。
私なんかは 300mm で覗くとファインダーで揺れているのが見えます。
しょうがないので目をつむってシャッターを切ります。 (笑)

>APS-Cサイズに特化した軽量版が出たらいいのですが。

最近発売された EF70-300 F4-5.6 IS USM を買いました。 ファインダーを覗いても
画面が揺れていないので、目を開けたままシャッターが切れます。

http://www.imagegateway.net/a?i=LkLkNXSEUJ

書込番号:4504723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2005/10/15 19:50(1年以上前)

GALLA さん お返事遅れてすみません。
スレが下の方になってしまいました。まだまだ20Dの書き込みは多いですね。

>テレ側は拡大されて撮像素子に写るので、ブレも拡大される。
よく分かりました。確かにそういう傾向があります。

>EF70-300 F4-5.6 IS USM
これも気になっているレンズの一つです。
一つのカメラに2本のレンズを付けて、回転式でレンズ切替ができたら良いのになんて思ったりします。
ありがとうございました。

書込番号:4505782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/16 01:52(1年以上前)

ノイズとの妥協になると思います。
たとえばISO800、F4.0でシャッター速度が1/40だとします。
これをISO1600、F4.0、露出補正-2すると 1/320 になります。
200mm側で手持ちでブレが抑えれらるシャッター速度になります。
RAW現像時に露出補正+2します。実質ISO6400で撮ったことになります。
このノイズを許容できるか出来ないか最後の問題です。

私のブログの5月に上記の設定で撮った写真があります。
読売ランドのものです。ご参考になれば幸いです。

(いけけん)

書込番号:4506809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2005/10/16 09:39(1年以上前)

いけ_けん さん ありがとうございました。
ISO6400ですかぁ。こんなフィルム売ってるんですか?いや銀塩組の人はどうしてるのかなと思って。

でも、いやぁ、20Dはiso1600でも厳しいのでは。
来年に向けて作戦を練り直します。
でも、どーでしょうか、風景写真(静止画)でもない限り、被写体は動いてますからねぇ。f4isなしとf5.6is付きとどちらを採るかですね。
f4isなしと三脚でしょうか。
f2.8is付きが良いに決まってますね。
独り言でした。

書込番号:4507291

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング