EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:790g EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

記録メディアのアドバイス

2004/11/18 00:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

スレ主 SonyMasterさん

本日やっと20D用の記録メディアを購入でき試し撮りを行いました。ひとつはLEXAR80倍速1GB(税込み15,600円)、もうひとつはヤフオクで落札したSEAGATE製 ST1(マイクロドライブ) 5GB(送料・税込み18,600円)です。両方とも今のところ20Dで使用可能です。早速、室内でAIサーボモードの10秒間でどのくらいシャッターが切れるのか確認しました。画像サイズ高画質ラージファインの場合です。結果LEXAR80倍速1GB⇒27枚、SEAGATE製 ST1(マイクロドライブ) 5GB⇒24枚でした。両方ともバリバリ使えそうです。コストパホーマンスは圧倒的にMDですが。

書込番号:3514015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

意外と・・・

2004/11/17 18:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

スレ主 ズルルさん

いつも皆さんのレポートを楽しみに読ませていただいてます。
つい最近、α7Dと迷ったあげく20Dユーザーの仲間入りしました。私も購入までここの板で色々と使用した情報をいただいて20Dに踏み切ることができましたので、これから購入するという方のためにと思い書かせていただきます。
本当は40倍のCFをと考えていたんですが予算の関係上、CFはSanDiskの1G(SDCFB)を購入しました。早速充電をし、うわさの連写性能を確かめようと連写してみると何と38枚まで止まらずに撮影続けました。メモリーに書き込みランプが消えるまでの時間は26秒でした。カタログでは23枚って確か書いてあったのに?何か安いCF買って得したような?そんな気分です。

書込番号:3512246

ナイスクチコミ!0


返信する
チャオjjさん

2004/11/17 19:01(1年以上前)

ズルル さん こんばんわ。
連写回数は、レンズ、ISO、フォーカスモード(one shot、・・)、被写体(電灯、風景など)で変わりますので、具体的にどのような設定で行ったか説明したほうが、正確なレスがつくと思いますよ。

書込番号:3512364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/11/17 20:20(1年以上前)

jpegの最高画質で、ですか?

書込番号:3512633

ナイスクチコミ!0


スレ主 ズルルさん

2004/11/18 07:56(1年以上前)

チャオjjさんTAC1645さんレスありがとうございます。
充電しただけで即試した為、ISOは100 0ne shot 夜、蛍光灯の下で壁にはってあるポスターを17-85mmのレンズキットで撮影しました。画質も変更していませんので最高画質です。

書込番号:3514713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

自己復帰モード?

2004/11/14 10:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 F-1 ♪さん

発売当日購入してまもなく2ヶ月。順調かつ快適に撮影ライフを楽しんでます。

東京は木枯一番とのことでしたが、澄んだ空に雲が点在し朝から撮影開始。2時間で1G+α撮ったところで、電池残量が線1本の状態ーーを確認、
まあ紅葉なので、焦ることは無い!とふんで、作動停止したら交換しようと気軽に散策続行。

ちょうど雲に太陽が遮られていたのですが、突然雲間から日が差し込み 前方の杜の鮮やかな1本の楓を照らすではではありませんか、とたん電池のことはスッカリ忘れ、IS ONで 連写、連写ーー

と、突然 作動STOP ーー 太陽を見ると、数分でまた雲に隠れそうです、
すっかり 気が動転して 見境なく 電池は交換するは、メモリーは交換するはーーレンズを取り外してみるはの、大慌て、でも全く復帰しません。

急いで予備の10Dにレンズを交換して撮影開始、予想通り 数十秒で 絶好の撮影状況は消えていきましたが何とか撮れたことを確認して一安心。

やっと落ち着いて20Dをみてみると、何事も無かったように復帰してました。

私の予想ですが、たぶん残量の無い状態で連写をかけ、カメラも必死で記録し続けたのでしょうが、その最中に、バッテリーやメモリーを突然抜いたため、何か たぶん?自己復帰モードに入ったのだと思いますーー



まあこれに懲りて、今後は電池残量1本で即交換しようと思いました。

以上 皆さんのご参考になればーー。 その他のトラブルはありません。

今回 使用レンズは300F4IS 、 ファーム:1.05,  2ヶ月で 120GのHDDが一杯になったところです。

書込番号:3498637

ナイスクチコミ!0


返信する
良いキヤノンさん

2004/11/14 10:23(1年以上前)

F-1 ♪ さん こんにちは。
ちょっとのアクシデントに遭いましたね。
でも10Dで撮れて良かったですね。
私は電池残量が一本の状態で連写したことありますが、最後まで連写でカメラが止まるまで撮ったことないので、自分のカメラは最後こんな状況になくかが分かりませんね。

それにアクシデントに遭った写真を載せていただければ良いとおもいますが・・・

書込番号:3498713

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/11/14 10:54(1年以上前)

おはようございます。。。。。♪
フリーズの原因は、熱暴走の可能性も大です。。。。ね♪
3490543もご参考。。。。。。に♪

書込番号:3498831

ナイスクチコミ!0


ぴかちゆ2さん

2004/11/14 13:39(1年以上前)

ISも電気を食いますが、
これからの時期
寒さで先にバッテリがなくなっちゃう可能性もあるので
予備バッテリを〜

書込番号:3499373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2004/11/14 14:44(1年以上前)

>まあこれに懲りて、今後は電池残量1本で即交換しようと思いました。

撮影できなくなったときの電池マークやメディア書き込みLEDは
どうなっていました?

というのは、20DではなくKISS-Dの場合ですが、
私はよく電池を使い切るまで撮影しますが
電池切れになると、突然撮影できなくなり(←コレは当然ですね)
バッファーを処理しながら電池マークが点滅します。

つまり、まったく表示無く沈黙することは無く
バッファーを処理する電力を残した状態で撮影不可になり、
さらに電池を交換するとすぐ動作復帰するので
(↑くどいようですがKISS-Dの場合です)
今回のケースは有名なフリーズでないかと思いますよ。
電池マーク残量はあまり気にしなくても良いかと・・

書込番号:3499558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2004/11/14 14:58(1年以上前)

うちのは10Dですが ぺけぺけまるさんとこのと同じ様な状態になりますね。
電池残量が極めて少なくなると、ONE SHOTでも書き込みに非常に時間がかかります。

書込番号:3499595

ナイスクチコミ!0


ももくり3年デジカメ8年さん

2004/11/14 19:21(1年以上前)

電池残量が少なくなった状態で連続で撮影すると電圧降下が激しいのか?電池切れの状態になることがありますね。D30から使っている
古い電池で顕著です(^^; でも、暫くすると回復するのか、そこからまた結構枚数撮れたりします。寒い時は電池切れになっても電池を暖めてやれば何枚か撮れたりしますね。

書込番号:3500512

ナイスクチコミ!0


スレ主 F-1 ♪さん

2004/11/14 21:54(1年以上前)

仕事でホームを離れ、携帯モバイル中です。
皆さんレスありがとうございます。来週末 追記 まとめて。

書込番号:3501201

ナイスクチコミ!0


kei801さん

2004/11/15 07:24(1年以上前)

はじめまして。

状況は違うかもしれませんが、電池残量1本からって、なかなか減らない気がします。

私は一度もバッテリーを使いきったことがありません。なので、最近はバッテリーが残り一本になってから(連写をしたことはないと思いますが)あちらこちらを散歩しながら結構な枚数を撮影してもバッテリーが切れなかったので驚いていたくらいです。

当方、マイクロドライブ4Gを使用中です。現行のマイクロドライブは消費電力が抑えられていたと思いますが、随分と違うのかもしれません。

急激に安くなった現行の2Gor4Gを購入されるのはどうですか?

書込番号:3502742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SDメモリー(20MB/s)を20Dで使う

2004/11/13 23:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S18-55 U レンズキット

スレ主 ひれいゆさん

デジイチ初心者のひれいゆです。
皆さんの書き込み参考にさせて頂き、昨日、長女の七五三を期に20Dを購入しました。

今回CANONを選んだのは、CANONの発色(記憶色)とホワイトバランスの性能のよさに期待したからです。
α7デジも考えたのですが、大きさと重さに断念しました。
光学一眼の時はフィルムメーカーで好みの発色を選んでいましたが、デジイチはカメラメーカーで好みの発色を選ぶんですね。
自分でレタッチできる事といい隔世の感がします。

これまではαでシグマレンズを使って満足していたのですが今回は純正レンズを選んでみました。
レンズはEF-S18-55mm F3.5-5.6 USMとEF55-200mm F4.5-5.6II USMにしました。
つまりキスデジWelcomeKitの20D版です。
これに単焦点のEF50mm F1.8 IIを加えています。
プラマウントトリオです(笑)。(強がって軽量Kitといっとります(爆)。)

これにベルボンの160CM四段の一脚と液晶保護シート、1GBのSDメモリー(RP-SDK01GJ1A)(我が家のデジタル機器は全てSDで揃えているので・・)、スピードライト420EX、で税込み26万でした。
皆さんの購入記を拝見していると決して安くはないと思いますが軽量に(財布にやさしく・・)揃えられたので満足しています。
あとは一番大事な写りですね。
早速持ち帰って室内で娘をとりましたらまつげの一本一本まで描写されていて驚きました。

前置きが長くなってすみません。
掲題の件ですが、既出でしたら申し訳ありません。
SDメモリー1GB(20MB/s)+CFカードアダプター(両方とも松下製)での連写性能を試してみました。24、25枚目で連射速度が落ちてきました。
私の利用目的は子供の成長記録なのでこの連射性能で十分です。
IXYデジタルでも使っていましたが、これまで接触不良などのトラブルは皆無でした。

20Dの購入でαを下取りに出したので、我が家から35mmのカメラが消えました。
少し寂しい気もしますが、デジカメは現像代を気にしなくてもいいので連写やオートブランケットの機能を使って20Dでたくさんの思い出を残そうと思っています。

皆さんの書き込み大変参考になりました。ありがとうございました。
長文失礼しました。

書込番号:3497026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TAMRONを購入。

2004/11/13 18:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 KADUKI_20Dさん

昨日TAMRON 28-75mm、SIGMA 18-50mmについてご意見頂きましたKADUKI_20Dです。
本日キタムラ様にて20D購入して参りました。
レンズは、結局TAMRON 28-75mmにしました。
広角幅等たくさんのご意見頂きましたのに申し訳ない。
決め手は、昨日いろいろみてやはりTAMRONの色合いが好みだったこと。
値段がちょっとつらかったこと。
お店にSIGMAが在庫切れだったこと(これが一番大きいかなぁ・・・^^;)
帰りに早速開封し、何枚かとってきました。
お店で何度か触らせていただいていましたが、反応の速さに感動でした。
USMには、及ばないのでしょうが、風景写真には十分な応答速度?を出してくれました。
起動、AF共に良好です。
ロットNo.?は、051番台。
ファームは確認する前にバッテリーが切れてしまいました。
レキサーの80倍速CFでいまのところフリーズはありません。
先週入ったボディとのことなので1.05かもしれません。
以上皆様に有用な情報であればと思います。

書込番号:3495753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

EF-S 10-22

2004/11/12 15:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:1495件

EF-S 10-22 入手しました。
73000円でした。 68900円と言う所も見つけましたが、
近くのお店が一番かなと思い買って来ました。
ワイド側で、ケラモも無くなかなかいい感じですが、少し甘いようですが、
2−3個絞れば、だいぶよくなります。
580の外部ストロボが照射角で動かなく、変だなーと思ったら24から動くのでした。
実質画角16−35なので、ストロボがAPSに対応した照射角をしてくれたらもっと良いかもしれませんね

書込番号:3491116

ナイスクチコミ!0


返信する
ザーさんさん

2004/11/12 15:41(1年以上前)

トライ-X さん、こんにちは!

>EF-S 10-22 入手しました。

才才−!!w(゜o゜*)w

>73000円でした。 68900円と言う所も見つけました

(ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ−安いですねーーっ!!

ビネッティングが少ないようで良かったですねo(*^▽^*)o
このズームの歪曲収差がどの程度なのかすごく興味がありますです。

書込番号:3491166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2004/11/12 16:53(1年以上前)

予約を取り消してあったのに連絡されてつい買ってしまいました。
75,000円でしたが、こちらのキタムラはいつも高目だな〜と最近感じます。

書込番号:3491345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件

2004/11/12 17:02(1年以上前)

ザーさん
ワイド10MMで撮影してみました。
http://www.imagegateway.net/a?i=o9LjbXRDwq
歪曲収差 少し糸巻きが端に掛かりますが、ほとんど気になりません。
満足しています。

書込番号:3491372

ナイスクチコミ!0


harurunさん

2004/11/12 17:14(1年以上前)

おおお〜。
歪曲収差などよりデュアルモニターに関心したり・・・。(-_-;)

書込番号:3491400

ナイスクチコミ!0


Pompokoさん
クチコミ投稿数:271件

2004/11/12 18:15(1年以上前)

小生も数枚撮ってみました。

アルバムの一番下です。今までとは違う・・・当たり前か(笑)

それにしても軽いですね・・

http://www.imagegateway.net/a?i=o0ICcKx3po

書込番号:3491560

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/11/12 18:15(1年以上前)

私もEF-S10−22 入手しました。
第一印象は軽い、レンズの配布は17−40mmF4に似っているので、解像力も似っているかなと思っています。
試しに何枚撮影しましたがなかなかいい感じです。

書込番号:3491562

ナイスクチコミ!0


ザーさんさん

2004/11/12 19:36(1年以上前)

トライ-X さん、こんばんは!
おー、これは画像のアップありがとうございます(^人^)♪
おー、思ったよりかは歪まない!いいすねー使えますねーソレヾ(@^▽^@)ノ

Pompoko さんの画像の水平線を見て「本当だ〜」と思いました。
たしかに、樽型ではなく、糸巻き型の歪曲は見られるようでございます(□。□-) フムフム

書込番号:3491790

ナイスクチコミ!0


Pompokoさん
クチコミ投稿数:271件

2004/11/12 19:40(1年以上前)

ざーさん

私の写真はは水平線ではなく、湾で丸い岸になっていますので参考にしないほうがいいと思いますよ(^^ゞ

書込番号:3491808

ナイスクチコミ!0


ザーさんさん

2004/11/12 19:43(1年以上前)

補足します。

最短側での樽型歪曲収差を極力補正しようとしたため、
最長側での糸巻き型歪曲収差がやや大きくなったようでございますね。
中間焦点距離17mmでも、既に糸巻き型歪曲収差が出ているのが
見えますので、おそらくこの認識は当たっていると思います。

書込番号:3491819

ナイスクチコミ!0


パパ10Dさん

2004/11/12 20:23(1年以上前)

Pompokoさん,APS-Cの10mmと17mm,拝見しました.
個人的には17-40のWide端でも広くて十分と思っていましたが,こうして比べると,大違いですね.
収差に関しては等距離で比べなければなんともいえませんが,あったとしても(これだけの超広角ですから当然あるでしょうが),この作例では全く気にならないです.17mmに比べて圧倒的な広さが伝わってきます.とても良い買い物だと思います.
(明日の朝には作例が増えそうですね.)

書込番号:3491967

ナイスクチコミ!0


Pompokoさん
クチコミ投稿数:271件

2004/11/12 21:33(1年以上前)

パパ10Dさんこんばんわ

EFSが使えるというのが20Dのメリットでもあるわけで・・
とか自分に言い聞かせて、買ってしまいました(笑)

銀塩時代でも20mmまでしか経験してないので、16mmには圧倒されてます。
何をどう撮ればよいのか、これから勉強してみます。

書込番号:3492227

ナイスクチコミ!0


安物レンズでもセンスがあればさん

2004/11/13 00:20(1年以上前)

Pompoko さん 
とてもきれいな写真です。
センスですよね、写真って。

ここを見てると、高価なレン
ズを集めてもセンスがないと
どうしようもないことがわか
りますね。

書込番号:3493183

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング