
このページのスレッド一覧(全249スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 35 | 2012年6月24日 03:06 |
![]() ![]() |
15 | 10 | 2011年12月30日 22:32 |
![]() |
3 | 8 | 2011年7月27日 22:38 |
![]() |
1 | 8 | 2011年7月27日 01:00 |
![]() |
7 | 11 | 2011年5月10日 00:06 |
![]() |
5 | 9 | 2010年12月13日 00:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
皆様 初めまして
20Dユーザーの科学COMと申します。
いつもこの板を参考させて頂いております。
20D安くなりましたね。
1台所有していたのですが、使用感の殆んどない中古美品が10,500円で売られていたので思わず購入してしまい、2台体制になりました。
なんだか20Dクンへの愛着倍増で思わず初投稿した次第です。
1台目は、永年の使用で外観はボロボロなのですが、今年1月にシャッターユニット交換し、まだまだ永く使えるようメンテしました。
20Dは、ファイルも軽いし、高感度も私的に1600位まで許容(子供写真で2Lまでしか伸ばさない)できるので、まだまだ使っていきたいと思います。
20Dユーザーの皆さん、
皆さんの20Dはお元気ですか?
8点

私も6年以上使用しています。
まだまだ元気で使用していますが最近フルサイズが欲しく5DマークVを予約してきました。
でもまだまだ20Dには頑張ってもらいます。
書込番号:14283710
3点

>今年1月にシャッターユニット交換し、まだまだ永く使えるようメンテしました。
こういう書き込みを見ると惚れ惚れします。
まだまだ旨く取れる写真は少ないのですがカメラのせいにせず頑張ります。
カメラの機能は基本的なもので十分で後は腕と脚力ですよね。
頑張りましょう。>応援<
書込番号:14283779
3点

こんばんは。
私の20Dも元気に活躍してくれてますよ。
書込番号:14284133
1点

私のも現役バリバリ!同僚に頼まれて資料写真を撮るときなど、あのファイルサイズが大助かりです!同志がたくさんいてうれしいヽ(≧▽≦)/。
書込番号:14284559
1点

vvvvvvvvviola さん
初めまして。
返信有り難うございます。6年以上ですか!
私より遥かに長いですね! 笑。
5D3予約おめでとうございます。非常に羨ましいです。私も非常に興味があります。
ディロングさん
AE84さん
Green。さん
尽義侠 さん
初めまして。返信有り難うございます!
皆さんのお話を聞いていると、まだまだ20Dは現役のようですね!
非常に嬉しいです。
私の20Dは、50mmf1,8 24mmf2.8を付けっぱなしです。
お互いに大事にしていきましょう!
書込番号:14286758
1点

20Dの二台ですか・・・。
よく考えるんですよね。前に、50Dを購入するときに。持っている20Dを見ながら、中古で高い50Dや新品kissの購入よりも20Dを二台か三台にしてレンズを固定して使おうかななんて考えたこともありました。
一台目を広角レンズ
二台目を望遠レンズ
三台目を超望遠レンズ
と言うような感じで。
首にぶら下げたとき重たいけど、また周囲に馬鹿にされても。レンズ交換するよりも手間がかからずにすむから。
書込番号:14288296
2点

20Dいいですよね。
私も発売日翌日に買っていまだに使っています!
良く手になじみ、サイズ・重量ともに丁度良く、データも軽く写りも十分。
丁寧に扱ってはいないし、ショット数も多いけどタフ。
中古でもこれほど程度の悪い物にはなかなか遭遇しないかもしれない位に使い込んでますが、
壊れる気配を感じません。まだまだ使い込みたいと思っています。
ところで、写真を拝見する限り、2台とも程度良さそうじゃないですか。
1万円で買えるというのは、なんとも感慨深いものがありますが、
良い機種が手頃な価格で買えるのは魅力ですね。
書込番号:14290026
3点

gundaさん
私も付けっぱなし派です。仰るように希望としては3台体制が理想ですね!
WINDY ver.01 さん
愛用されておられますね!
酷使具合が見事です。
ef28mmf1.8でしょうか?バランスも良さげでかっこいいですね!
私も2台撮影してみました〜。
書込番号:14293442
0点

>1台目は剝げまくっています
わお。おみごと。
書込番号:14293746
1点

私もまだまだ現役です。
ファイルサイズが無駄に大きくないので扱いやすいのが良いです。
機能や画質だってまだまだ全然、問題ないと思ってます。
書込番号:14304999
1点

20Dはごみ取りがないため、チリやホコリはどうしても回避出来ません。
カメラ内部の電圧の関係それに引き寄せられて入って来ますからね。固定式なら多少は防げますからねっ。
自分は他にKISS Dと50Dを所有してますが。撮影に行く前は必ず綿棒とブロアでお手入れしてから撮影に望みます。
ファインダーも、ブロアに先の曲がるストローをセロハンで貼り。ストローでファインダーのゴミを取り除くようにします。
あと、レンズカバーやレンズ装着部の蓋のホコリなどは掃除機で取り除いたり、綿棒やブロアまたはつまようじを使って行ったりと。
書込番号:14305937
0点

あと、50Dと20Dとの写真を見比べると。どうしても50Dの方が赤よりの写真になって。20Dの写真の方が透明感があって50Dよりも綺麗に移っているのを素直に感じました。
書込番号:14305968
3点

テクマルさん
20Dのファイルサイズ使いやすいですよね。
機能も最低限は備わっています。
画質は私も十分に満足です。
1台目と2台目の20Dを触っていると、酷使度の違いで、やはりスイッチやシャッターボタンの感触が全然違います。
画質はもちろん同じなのですが、撮っている時のフィーリングが全く別機種の様な感じです。
gundaさん
50Dもお持ちなのですね。
50Dからグンと高画素になりましたね。
50Dにも機能的に進化に伴う良さはもちろんあると思います。
画質はgunndaさんが仰るように、20Dの透明感は特徴的で非常に気に入っています。
気軽な子供撮り中心で、後処理は殆んど行わない私には、20Dの落ち着いた透明感のある画質は、非常に貴重です。
先日、幼稚園の室内(狭い)行事を20D+24mmF2.8で撮ったのですが、画質は非常にナチュラルで、レンズのおかげで背景がボケ過ぎず撮れて、満足満足でした!
iso1600でも「撮ってだしナチュラル画質+低ノイズ(2Lに伸ばしても)」で撮れるのは、本当に毎回驚愕です。
書込番号:14312312
0点

科学COMさん こんにちは
御賛同ありがとうございます。
20Dのファイルサイズは本当に丁度いい気がします。
私はEOSは2台体制ですが
もう1台はKISSDNがあります。
こちらも820万画素なので使いやすいサイズで気に入ってます。
コンデジではG11や30Sなのですが1000万画素なので
これもファイルサイズ的には良い感じです。
個人的には800〜1000万画素もあれば十分すぎると思っています。
20Dの高感度でのノイズは少ないと言うか自然な感じがしますよね♪
私も子供の室内行事を
20D+70-200mmF2.8Lで撮影しますが非常に自然で良い感じになります。
20Dで唯一不満なのは液晶の大きさだけかな?
ゴミ取り機能が無い事に関しては
エツミのローパスフィルタークリーニングキットが
使いやすくしっかり綺麗になるので特に気にしてません。
まあ液晶の不満で最近中古相場が下がっている40Dが気になってますが
まだまだ20Dで頑張ろうと思っています。
書込番号:14312581
1点

テクマルさん
70-200mmF2.8Lでお子様写真ですか!
非常に羨ましいです!
以前カメラのキタムラの中古を店頭で触れた事があるのですが、その時は旧タイプとはいえ、値段の高さと重さで敬遠したことが有ります。
でも今になって、子供写真を撮るときに、買っておけば良かったと後悔することが多いです。
40Dもレビュー等を見て一時興味がわき、中古を店頭で触ったことがあるのですが、
シャッターの感触がどうしても馴染めず、見送ってしまいました。
でも画質は気に入っているので、更なる中古価格下降で 俄然魅力的になってきますね。
書込番号:14312916
0点

自分は、昨年の10月末に40Dをヤフオクで購入しまして。ISOの拡張が20Dと3200であるこに不満を感じまして。1ヶ月で40Dをキタムラに売りまして。11月の末にキタムラで50Dを購入しましたが。
50Dの赤よりに気が付いたときは少しガッカリしましたよ。
20Dの透明感はヤフーの知恵袋でも問いましたが最近のEOSは赤よりにが多いとのこと。
透明感を望むなら20DとKISS Nを大事に使ってた方がいいのかもしれませんね。
書込番号:14334475
0点


gundaさん
50Dは、かつて量販店で試写、データを持ち帰ったことが有ったのですが、仰る通りイマイチ色合いが馴染めなかったこと、ファイルが重かったことが記憶にあります(私の用途には合わなかった)。
保守の件が心配ですが、出来るだけ永く使っていきたいですね!
green。さん
40Dレビュー拝見いたしました。
素晴らしいお写真です!
20Dのほかに、もう一台!ということになれば、迷わず40Dになると思います。
前にシャッターの感触が苦手と申しましたが、お写真を拝見すると機材の感触云々なんか関係ないなあと感じました。
運動会のプロカメラマンも、確か40D使っていましたよ(1D系と40Dの組合せ)!
書込番号:14337582
1点

科学COMさん。亀レスすみません。
>ef28mmf1.8でしょうか?バランスも良さげでかっこいいですね!
28mmメインです。絞ったり開いたり、近づいたり遠ざかったり、
いろいろな表情を見せてくれて楽しいレンズですよ。
開放F1.8によるボケの表現と絞り込んでの広角らしい表現。
USM搭載によるフルタイムマニュアル可。(とは言え、ほとんどAFオンリーで使用してますが...)
0.25 mまで寄れる標準レンズとして応用(私の技量では使いこなせてませんが)が効くところも
◎(二重丸)なポイントではないでしょうか。
私も、50mmF1.8Uはもっていますが、これも良いですよね。
お気に入りですが、いろいろ理由を付けて出番は少ないです。
下の、「なつやすみ」の写真はキャンプをしたのですが、
起伏が激しいところをリヤカーで荷物運びをして、スピードを抑えきれずしりもちで止めました。
その際に20Dもフォーカスエリアボタン付近にかすり傷と、
28mmもフードに傷(鏡筒にガタ=これは修理費1万円)が発生してしまいました。
苦楽を共にした良い相棒です。
書込番号:14348245
0点

うわぁ〜皆さん凄いですね
初めまして
うちの20Dも傷だらけ?だと思っていましたが・・。
新品同様だと言われそうです。汗
自前リペアしながら使用しています。
まだまだ現役で自分も使用しないとと反省しています。
書込番号:14355145
0点

PIC guamさん・・・。
PIC guamさんの20Dは傷だらけだからこそ、逆にPIC guamさんの手に馴染むのでは・・・。
自分の20Dは、昨年の5月頃に購入したものでそれほど使い込んではいませんけど。これが自分の20Dでは、PIC guamさんの手に馴染むことはないと思いますよ。
それほど、まだまだ弄っていないので・・・。とわ言え「18800円」購入したちゅうこですけど・・・。さすがに液晶が小さいのが今の時代では残念なところもありますが・・・。
良いカメラですよ。
書込番号:14355396
0点

WINDY ver.01 さん
素敵なお写真ですね!アップ有難うございます。
28mm単焦点レンズらしい、寄れる、きりりとした描写とF1.8のボケはさすがです。
20Dの癖の無い透明感と単焦点レンズの描写の良さで、心の満足度も高いですね。
単焦点レンズは、ズームができない分 大胆な構図が可能ですね。
私の20Dは、一台は酷使用、もう一台は永遠に保管用です。
PIC guamさん
お仲間が一人増えて嬉しいです。
皆さん大事にしておられますね!お互い20Dライフを楽しみましょう!。
書込番号:14356594
1点

お褒めいただきありがとうございます。
単は楽しいですね。引いたり寄ったり、開けたり絞ったりで
瞬間的に判断して状況を表現する楽しみは、病み付きになります。
それに素直に答えてくれる20Dは私には十分な性能だと思っています。
ピンボケ・手振れ多発ですが、数の内にはまぐれもあって、
そんな時にはパソコンで何度も繰り返し見たくなりますね。
書込番号:14356824
0点

科学COMさん 皆様
私も(マニュアル)単焦点派です。
まぐれでドキッとする絵が撮れるのが良いですね(自分だけかも・・。ピンボケ製造機です。)
メガネを掛けてるので最近ファインダーが見えずらくなりました。老眼のせいもありますけど・・。
ピンボケ続出で困ってます。
アイキャップを外したりして最近は、使用しています。
隅まで見えないので。
何か対策とかしていますか?
液晶の小ささは、人に見せるには、小さ過ぎて残念ですが
ほとんど色のバランスと画角の確認程度ですからね
電池残量も気になりますから
書込番号:14359917
0点

PIC guamさん
>隅まで見えないので。
>何か対策とかしていますか?
以前はニコンのマグニファイングアイピース「DK-21M」を使ったこともありましたが、
何ともしっくりこなくて、2〜3か月程度で戻しましたね。
銀塩の頃は、視度調節アイピースを買いましたが、
20Dでは内蔵されているので助かります。
ただ、やはり、銀塩に比べるとファインダーの見え難さは悩みの種ですね。
(でも、意外とノーファインダーで撮った方が「これいいじゃん」的な
ショットだったりするのが情けない。)
書込番号:14360814
0点

50Dと20Dの写真を見比べると、20Dの方が全体が透明で綺麗にみえますね。
50Dの方は、写真を見たときにそんなに夕暮れの時間に撮影をしたのかな〜って思わされるくらいでした。
書込番号:14370923
0点

20Dに300EZを取り付けて撮影いたしました。写真を見てもらうとストロボの項目では「発光禁止」と出ていますが。発光しています。(TOT)信じてくれる人がいなくて寂しいな・・・。
50Dには380EX をつけています。
書込番号:14370946
0点

PIC guam様
特に対策はしていないですね〜。
20Dのファインダーの小ささは、数少ない弱点の一つかなあと思います。
20Dのあとに展示機7Dのファインダーのぞいたら、びっくりしますね。
gunda様
写真アップ有難うございます。
確かに50Dとは、明らかに色の傾向が異なっていますね〜。
こうしてみると いじらなくて好みの色を出してくれる20Dは、やはり貴重です。
書込番号:14386538
0点


gundaさん
3枚目の写真にスマートメディアが
ああ懐かしい
書込番号:14425346
0点


こんばんわ!自分も去年の11月に60Dを買い増ししましたが
6年前に購入した20Dはいまも健在です!
しかも、6年前に新品で購入し自分の中では6年たった
いまでも状態はいいと思っています。
ヤフオクにだせば結構高く売れるよ??
と友達に言われたりしますが手放す気持ちにはなれません。
60Dも確かに液晶が大きくなったし、バリアアングルや簡易撮影で便利になって
いいカメラなのですが、自分を育ててくれたEOS20Dは、
久々に撮影しても使いやすく、心地よいシャッター音もすべてが最高です!
これからも綺麗にそれでいて沢山撮っていきたいと想っています
書込番号:14709600
0点

みらい@29さん・・・。
今晩は、20Dに対する思い・・・、それでいいと思いますよ。カメラは、高画質・高画素数でいい写真が撮影できるわけでもないですからね・・・。また、フルスペックとAPS-Cだとうんぬん言っても同じカメラであることには違いはありません。写真撮影を本当に楽しんでいるかたは機種をどれだけの年月が経とうとも大事にして使っているものです。自分も40Dや50Dを購入して20Dと併用しながら使いましたが・・・。50D、40Dともに好めませんでした結果20Dを残して売りました・・・。カメラのバランスで言えばヤッパリ20Dが一番理想と自分は思います。仮に今手にしたいと言えば、「初代5D」と「KISS N」くらいですかね同じ頃に製造されたカメラですから・・・。あとは今はいらないみたいな感じです。話によると「5D2」と「5D3」を写りは「5D」の方がいいと言う人もいるみたいですから。KISSも「N」が良かったと言う人もいるくらいですから・・・。
これからも「20D」を大事にして下さい・・・。
書込番号:14718175
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
今更ながら20Dに惚れちゃいました♪
今までメインに50D、サブで10Dを使用
10Dはそのガタイの良さ(二桁EOSの中で多分最大級)が気に入り
手に入れたんですが何をやるにも時間がかかる困ったチャンでした
サブ機としてはそれでも事足りてたんですが
色々思うところあって今回キタムラのネットで
付属品全て付いた美品中古20Dを16800円で購入
届いた20Dはネットで見ていた以上に綺麗だったので
それだけで満足してましたがショット数が気になり
キャノンのSCでセンサー清掃してもらうついでに
ショット数確認してもらったところ何とビックリ
2436回♪
年式から考えてシャッター交換後の数字とは思いますが
外観の使用感から考えるともしかしてもしかすると・・・・
って感じですw
まだ手入れて3日ほどですが10Dに比べると何もかもが快適
画素数こそ負けてますが使い勝手は50Dと遜色なく
色々な場面で活躍してくれそうでとっても満足してます
1点

え?
”ごきげん”なんて死語お使ってるから、お孫さんのお写真かとおもったら
パパさんなんだ。 \(^▽^@)ノ
赤ちゃんかわいいね。 (^ー^* )
書込番号:13687784
4点

>guu_cyoki_paaさん
ごきげんだぜ〜♪
40超えなんでここら辺のワードに抵抗ないかも(恥
>赤ちゃんかわいいね
お世辞でも嬉しい言葉、ありがとうございます
私に似なかったおかげか堪らない可愛さに毎日やられてます(超親馬鹿
書込番号:13687835
1点

良い中古をゲットされましたね
20Dは、モニター画面が寂しいですがレンズによりびっくりするような絵が撮れますね
自分の20Dもサブ機になりましたが、気楽に使える一台としてガンガン使用して行きます。
しかし50Dと比較しても遜色ないとは、驚きですね
シャッター音は、負けていない事は、確かですけど
撮ったど〜って感じで重厚ですね
大切にしてあげて下さい。
書込番号:13687880
2点

>PIC guamさん
ホント掘り出し物でした♪
>しかし50Dと比較しても遜色ないとは、驚きですね
>シャッター音は、負けていない事は、確かですけど
別の50Dユーザーさんから怒られそうですがド素人から
抜け切れない私の感想なんで話半分でお願いしますw
(シャッター音に関しては自信を持って言えますねww)
>大切にしてあげて下さい。
了解しました♪
書込番号:13687930
0点

20Dでデジイチデビューした2年生です。
半年前に訳あって(盗難)なくなく40Dに買い換えたのですが、いまだに20Dの方がしっくり来る感じです。
友人からKiss x4を借りたりしたのですが、どうも新しいのは横着しちゃって。。。
限られた条件(旧型機)の中で、どうやって撮っていくのか?
20Dは、こうした試行錯誤した結果をキチンと表現してくれる機械だと思います。
EURO Sさんの書込みを拝見して、私もまた欲しく、あのシャッター音を肌で感じたくなりました。
書込番号:13688130
1点

>LingZhiさん
>いまだに20Dの方がしっくり来る感じです。
私にとっては初20Dなんですが上記の言葉、凄く理解できます
今の身の丈にあったような背伸びしてない感じが心地良いですね
自分を向上させるには上位のハイパワー(7D等)が必要になると思いますが
合間合間に肩の力抜いて力まない撮影を楽しむなら20Dは最適かなと思います
書込番号:13688645
0点

20Dなかなか良いでしょ♪
私なんかまだ20Dが現役です。
40Dで乗り換えようかと思いましたが
結局踏み切れず、50Dでも同様。
60Dでは方向性が変わり
7Dまではいらない・・・
結局20Dで事が足りてしまう。
液晶が小さい事やCCDの清掃が面倒など今のモデルから
すれば不便な点もありますが
カメラとしての基本機能はしっかりしてる良いカメラだと思う。
だからまだまだ壊れるまで使ってやろうと思います。
書込番号:13957213
2点

>テクマルさん
書き込みありがとうございます♪
最近の機種の高画素化によるデータサイズの肥大化は我が非力なPCには馴染まず
コンテスト級に作品を仕上るよりも「今の一枚」を数多く残すことを重視する私としては
20Dはベストマッチなカメラです。(と言うか腕があれば20Dでも充分な作品狙えますね)
20Dを使うと高画素の呪縛から開放されちゃって1DmarkUなんてお古なカメラも手に入れちゃって
日常の1枚は20D(機動力重視)、瞬間な1枚は1DmarkU(食い付くAFと連写性能)
暗所系な1枚は50D(使い勝手の良い高感度性能)で使い分けして楽しんでる今日この頃です。
書込番号:13957631
2点

ちなみに現在の20D運用状況ですがレンズをEF50mmF1.8U一本に絞って使っています
(気持ち中望遠気味ですが以前からSIGMAの50mmF1.4使っているんで馴れました)
超軽量レンズということで縦グリ付ですが機動力は◎でコンデジ感覚で使ってます
ボディ&レンズ共に中古を超格安で入手したお気楽軽快に扱える仕様と言う事で
私以外の家族(特に子供達)に唯一常時使用許可を出してるデジイチだったりします
(50D&1DmkUは重量級で価格もチョイ高なんで持たせること自体怖いですw)
書込番号:13957912
1点

EURO Sさん こんばんは
いい使い分けされてますね♪
私はスポーツ系はEOS20D(万が一のサブとしてEOS KISSNも使う)
旅行や風景・スナップはパナのG1かGF1と使い分けてます。
書込番号:13960786
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

中熊猫さん
はい。どちらも初代です。
1D,20D,X3,1Dsの順で買い足しましたので、1Dの色に目が慣れたことによる違和感だと思います。
書込番号:13300444
0点

rawで保存されているのであれば、DPPを使用すればピクチャースタイルが使えますね。
忠実かニュートラルから仕上げればよいのかも。
書込番号:13300804
1点

hotmanさん
ネットで現像ソフトの試用版をダウンロードして使いましたが、CANONユーティリティにあったんですね。
早速つかってみます。情報ありがとうございました。
書込番号:13302056
0点

ikuigaさん
私と3台が一緒。そして今もっとも欲しいのが1Dsです。
絵作りは1Dが一番好きで1DsはCMOSながらそれに
一番近いCMOSだと思ってますので。
たしかに20D(DIGIC2機)では雰囲気ちがいますよね。
書込番号:13302628
1点

中熊猫さん
1Ds お勧めです。おっしゃるとおり1Dと遜色なく高精細で綺麗です。
私はヤフオクで9万3千円で購入しましたが、今の相場は7〜8万円台ではないでしょうか。
今月か来月でキヤノンの保守対応から外れますが、ebay でシャッター交換274ドルの出品があります。
壊れたらアメリカで対応してもらおうと考えています。
http://www.ebay.com/
[Search Words]
CANON EOS 1Ds SHUTTER UNIT REPLACEMENT REPAIR SERVICE
CANON EOS 1D SHUTTER UNIT REPLACEMENT REPAIR SERVICE
書込番号:13302934
0点

ikuigaさん こんばんは
初代1Dsのメーカー補修期限は今年の7月31日です。
実質あと3日です。
わたしは保有の2台共オーバーホールしました。
シャッターUNTも交換して交換前のものを予備で持ってます。
バッテリーも購入不可に備えエネループ10本の外部電源を自作して万が一に備えてます。
書込番号:13303034
1点

ke88rさん こんばんは
2台体制でさらにシャッター交換+オーバーホールとは当分安心ですね。
エネループ10本の外部電源はホームページにアップされていらっしゃいませんでしょうか。
さだかではありませんが、閲覧したような記憶があります。
もう少し相場が下がりましたら私ももう1台欲しいです。
(あまりレンズ交換をしたくないのでレンズつけっぱなし2台体制にしたいです)
書込番号:13303406
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
保証付き中古を買って半年、大満足の20Dですが
シャッターボタンの反応が悪く修理に出しました。
待つこと2週間、保証期間中のため無料で帰ってきました。
半押しでのAFは問題無かったのですが
シャッターを押し切っても切れたり切れなかったりと
ボタンに問題があると思っていました。
結果はと言うと、耐用数を超えていたらしく
明細には5万円を超える修理費用が記載されていました。
ファインダー内にあった多数のゴミも綺麗に無くなっていました。
もちろんシャッターボタンも新品のフィーリングに直っており
「耐用数超え」のせいか、何とか幕(?)も交換されてました。
手元に明細がないので”何とか幕”と書きましたが
おそらくシャッターユニットではないかと思います。
部品25000円、工賃25000円ほどだったと思います。
工賃が高いのでオーバーホールもされているのでしょうか?
ちなみに液晶にカウントされる枚数は修理前と同じでした。
まだまだ試し撮りですが、久しぶりに愛機を手にし、
若返った20Dが可愛くて仕方ありません。
ウニウニしていたボタンもシャキっとしています。
以前、こちらで部品保有期限が2012年とありましたが
その頃に修理を出そうと考えている方も多いと思います。
何かの参考になれば幸いです。
ところで20Dのシャッターの耐久性能は10万回でしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
1点

http://web.canon.jp/Camera-muse/tech/report/200409/200409.html
によると
>作動耐久性もEOS 10Dの2倍に向上しています。
10Dが4、5万回だから8万〜10万くらいかも
書込番号:13078775
0点

でも私の40Dは3万回もいかないのに壊れて、シャッターユニット交換代が12600円でした
何回で壊れるかは運もあると思う
5万円といったら全面オーバーホールかな
もしかして中古で買った値段の倍以上
書込番号:13078784
0点

>もしかして中古で買った値段の倍以上
の後ろに?つけるの忘れました
書込番号:13078786
0点

こんばんは。
> 半押しでのAFは問題無かったのですが
> シャッターを押し切っても切れたり切れなかったりと
げげっ。私の中古20D(サブ)も同じ症状です。
ジャンク扱い品を6500円ほどで落札したので,覚悟の上ですが。
気のせいかもしれませんが,レンズを交換したり,バッテリー
とボタン電池を抜いて放置すると症状が改善します。使いこんでいる
うちに悪化していくような気がしているのですが・・・
20Dの画質は好ましく感じますが,ISOが1段刻みなのは不満ですねー。
そのうち30D中古を探そうと思います。
(なぜか,最近は中古品が品薄のようですが・・・)
書込番号:13080103
0点

こんにちは。
>シャッターを押し切っても切れたり切れなかったりと
うちの30Dでもこの症状出ています。
保証切れの前に修理に出しましたが再発しました。
同様の症例は時々目にしますし、この時代の二桁機の持病のようですね。
書込番号:13081788
0点

Frank.Flankerさん ありがとうございます。
8〜10万枚であれば5年以上は使えそうです!
5年後のデジイチ・・・どんな性能になっているのでしょう。
それまで20Dを使い続けられれば嬉しいです。
中古で買った値段の3倍近い修理代。
自腹なら・・・さすがに買い換え決定ですね。
三島ビューティさん ありがとうございます。
同じような症状ですか。騙し騙し使えますが困りものですね。
私の場合は”押し具合”によって切れましたので
クセなのかな〜と思っていました。
良い30Dが見つかれることを祈っています。
私も40Dより30Dのほうを狙うと思います。
BAJA人さん ありがとうございます。
持病ですか?エッ、30Dも同じような症状が?
私はクセ程度と思えましたので症状が違うのでしょうか?
再発したとしても、可愛い症状なので
大切に使い続けたいと思います。
ちなみに「カメラ本体の耐久オーバーの為、部品交換の上
各部調整いたしました。その他各部点検調整いたしました」
交換部品は「前板ユニット・シャッターユニット」
修理区分は「重修理」 でした。
書込番号:13086015
0点

私の20Dもその症状が出てしまいました。
最初は、以前より奥まで押さないと切れなくなり、
そのうち、長押してやっと切れる様になり、
はたまた、2〜3割は何度か押し直さないといけなくなり。。。。
別件で直営外のカメラ修理屋さんに足を運んだ際、相談してみたら。。。
ガチャガチャと分解してちょこっと部品取り替えて・・ものの1時間ほどで治っちゃいました。
お値段100元(1,400円くらい)
その後、盗難に合うまでバリバリ働いてくれてました。
最初から保証とは縁遠い激安中古品だったので、自分的にはこれで十分。
以上、中国(上海)のお話でした。
書込番号:13300065
0点

うちの20Dも、先々月から同じ症状が出始めました。
購入して5年半、約5万弱のレリーズです。
耐久性は、約7万が目安と聞かされています。
ですのでシャッター幕とかミラーボックス周りのへたりも出始めているかもしれません。
レリーズボタンの不調ということなので、未練がましくもリモートスイッチの運用でしのいでいます。
メーカーに確認しますと、
部品代200円、技術料12000円強(分解修理)ということでした。
あわせてシャッター幕やミラーボックスのへたりなどの確認も必要でしょうね、
ということでしたので、当分このままでしのごうかと思ってます。
しかし、修理に5万円も出すのなら、私でしたら60Dを新調していたでしょう。
書込番号:13300170
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
20D購入をきっかけに頭のほとんどがデジイチに染まってしまっている今日この頃です・・・単焦点を使ってみたくとても安価なEF50mmF1.8Uを買ってしまい・・単焦点の魅力にはまりそうです・・・。レンズ沼なんて、と関係ないそぶりをしていましたが、今は色んなレンズが頭を駆け回っています・・・。
0点

おはようございます。gontapxxqさん
>20D購入をきっかけに頭のほとんどがデジイチに染まってしまっている今日この頃で
>す・・・
僕も数年前にNikon D70の購入をきっかけにほとんどがデジイチに染まっていますよ。
レンズ沼なんて、と関係ないそぶりをしていましたが、今は色んなレンズが頭を駆け回って
>います・・・。
僕もgontapxxqさんと同じく色んなレンズが頭を駆け回っていますよ。
書込番号:12901272
1点

ボデイが20Dでも60Dでもレンズを選び撮影する楽しみは同じです
今ズームレンズが当たり前になってしまいましたが単焦点こそ撮影の楽しさがあります
ズームも楽でよいですけど・・・
できれば沼の住民へどうぞ
ちなみの僕は10Dが現役です
書込番号:12901512
1点

ぽちゃ!
ああ〜あ、落ちちゃいましたね^^;
私も古い600万画素から800万画素くらいのデジイチが好きで、単焦点レンズも大好きです。
不幸にも年明け早々に10Dが逝ってしまいましたが、とても気に入っていました。
逆光耐性など最新のレンズにはとても及びませんが、古い単焦点を中古で漁る楽しさっていうのも
またアリですね^^ 昔のMFレンズの方がいろんな個性(収差やフレアなど含めて)があって
楽しいかもと感じています。
レンズの“描写力”=“解像力”とは限りませんからね。
書込番号:12901914
1点

またお一人ご到着のようで・・・。
>レンズ沼なんて、と関係ないそぶりをしていましたが、今は色んなレンズが頭を駆け回っています・・・。
この季節にお勧め、
マクロレンズは如何でしょう?はまると結構面白いですよ。
作例は30D+EF50CompactMacroです。
書込番号:12902302
1点

うゎ~沼にははまってさらに引きずり込まれるんですね…候補が増えすぎて…もっと単焦点の作品があれば見たいです♪
書込番号:12903405
0点

こんばんは。
ではお粗末ながら作例を^^
EOSデジタルはマウントアダプタを利用していろいろなレンズが使用可能ですが、
代表的なヤシカコンタックスマウントアダプタ(エレフォト製)を使ってYASHICA ML50F1.7にて
撮影したものと純正EF85mmF1.8USM(これも素晴らしいコストパフォーマンスです)で1Dmark2N。
でも最初の単焦点はマクロレンズがオススメですよ。hotmanさんも仰ってますが、これは必須
アイテムで、かつとっても楽しいレンズです。普通の中望遠としても優秀ですし。レンズメーカー
を含めてさまざまなレンズがありますので、選ぶ楽しみも満点です。たぶん1本では。。。。
書込番号:12903846
1点

スレ主様こんにちわ
その沼は片足からどんどんハマっていき泥が硬化してセメントの様になって足が引き抜けなくなります 私も同型のレンズ購入後暫くして28mm2.8そしてマウントアダプタでペンタックス他M42オールドレンズへと突き進みました でも楽しいですね単焦点は
書込番号:12906012
1点

ねんねけさん作例ありがとうございます。うとりするボケ具合です^^
マウントアダプタのおすすめはありますか?電子接点も付いてるようなのもあるようですね。
気が付かないうちに足元が固まってそうですね・・・
書込番号:12909714
0点

>gontapxxqさん
http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Foradapter/forCxEosad.htm
ディスカバーフォトで販売しているエレフォト製(電子接点付き)を使っていますが、
正直なところフォーカスエイド(合焦したことをマークの点灯で知らせてくれる)は
アテにならず、とくに大口径単焦点では全くといって良いほどお役に立てません^^;
しかもちょっとした弾みで接点の接着が外れることがあります。
もし私が今から購入するなら電子接点無しの方にします。なお、本製品を使用中に
レンズを装着する側のマウント部分のプレートをボディ側プレートに固定してある
極小ネジがゆるむことがよくあります。精密ドライバー必須です^^;
こんなもんだと思っておりますので特に不平は持ってませんけど^^
レンズやボディへの装着感、剛性感は特に問題ないと思います。粗雑な印象はありません。
もしこれを選ばれない場合は、宮本製作所のレイクォールでしょうかね。
http://homepage2.nifty.com/rayqual/cy_eos.html
もちらも利用者が多いようです。アダプタは中国製を含めてさまざまな種類があるようですが
あくまで自己責任のお遊びですから、軽い気持ちで楽しんだ方が良いかもですね。
でも古いMFレンズがデジタルで手軽に楽しめるのは魅力的です^^
書込番号:12909925
1点

スレ主様、こんばんは!
僕も「hotman」さんに一票…(^_^)v
50oコンパクトマクロ… 懐が深いレンズですね。
※EOS620と一緒に新品で買って、かれこれ20年以上…今だに持ち出す頻度は高いです。
書込番号:12991978
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
今までKDNを35F2+50F1.8+A16とともに約3年使ってきました。
3年で約7万枚のほぼ娘の写真。いつ壊れるかヒヤヒヤな毎日。
KDNの写りに満足し過ぎて、父の50Dを借りるも写りが好きになれず。
旧5D新品を買い、素晴らしい写りを感じながらも
レスポンスや周辺減光や色合いが好きになれず売却・・・。
悩みに悩んだあげく、評判の良い20Dに行き着きました。
20D、素晴らしい!
写りもウットリするほど。きっと5Dの方が良いのでしょうが
5Dは行き過ぎというか、好みですが圧倒的に20Dが好きです!
ボディも50Dより軽くてグリップしやすいような気がして満足!
同じジーコレンズを付けても20Dの方がAFも速いような・・・
今は舞い上がってるからか、KDNより写りも良いような・・・。
露出もKDNでは+1/3〜+2/3が20Dでは0で良いようなのも◎です。
引き締まった黒い大きなボディは上級者になった気分です(笑)
こんな素晴らしいカメラを2万円弱で買えるなんて良い時代です。
KDNは父所有(汗)のため2台態勢にはなりませんが
壊れるまで使い倒そうと思います!
手持ちのレンズに満足、ボディにも満足。
沼とは無縁の貧乏パパにはお金のかからない楽しい趣味です。
では皆様よろしくおねがいします。
2点

こんにちは。メガネ子トトロさん
EOS 20D ご購入おめでとうございます。
>引き締まった黒い大きなボディは上級者になった気分です(笑)
>こんな素晴らしいカメラを2万円弱で買えるなんて良い時代です。
そうですよね。僕も行き着けのカメラ店の中古コーナーの棚に陳列
されてるEOS 20Dを眺めて同じことを思ってます。
軍資金が貯まるまで売れずに残っててくれれば即購入したいですよ。
EOS 20Dをこれからもジャンジャン使い倒して楽しいフォトライフ
をお送りくださいね。
書込番号:12284390
1点

万雄さん 有り難うございます。
KDNの唯一の不満はシルバーボディだった点。
それだけにとても嬉しいのです。
使い倒して可愛がりたいと思います!
20Dは古いので良品はどんどん無くなります。
万雄さん 早く軍資金貯まればいいですね!
私も”次”のためにまた貯金開始で〜す。
書込番号:12284452
1点

スレ主様
私もボディが傷だらけの20Dを愛用しております
中古で二年ほど前に30000円で買いました その頃でもお手軽な価格だったのですが今はまだ安くなり中古エントリー機種との値段の差が縮まり更に買いやすくなりましたね
二桁Dの中では一番小さく軽いみたいなのでありがたいです お互い末永く使いましょうね
書込番号:12289715
1点

びわますかのじさん 有難うございます。
ニ年前に3万円は安いですね。
中古ですがこんなに良いカメラがこの値、
kissの新品を買うよりずっと値打ちありだと思います。
浮いた資金でレンズに奮発して・・・楽しいですねぇ。
楽しいと言えば20D、大満足です!
何故かエクストリーム4の8GBを認識しないのが"?"ですが
ホントに末永く使いたいと思います。
書込番号:12291539
0点

安価な物をうまく活用して良い写真が撮れた時は気持ちが良いですね 私はマウントアダプターを使いペンタックスタクマーMFレンズで楽しむときもありますね ピント合わせは少し難しいですが20Dの高速連写を使いながらピントリングを少しずつ回しながら撮影すると何コマかはいい感じの写真が撮れるときがあります 何せ三十年以上前のレンズですので見た目は悪いのが多いですがジャンク棚で一本三千円前後で買えるときもありますので気楽に使っています
書込番号:12291946
0点

うちの20Dも現役で、すこぶる快調です。購入価格は13万、使用年数5年です。
xxD の中では、外観のフォルム(いわゆるプロポーション)が最も好きです。
とはいえ、
ソフトのサポートも切れてしまった事もあって60Dを狙っているのですが、
なかなか踏ん切りがつきません。
書込番号:12293237
0点

僕も友人に写真を楽しんでもらおうと20D+50mmF1.8IIを貸していますが、
いまだノートラブルで活躍中です。
個人的にあの機械的なシャッター音が好きです。
書込番号:12296592
0点

先日,ヤフオクでジャンク品を6400円で落札しました。
マウントの接点を掃除したら,ジャンクが完動品に
変身しました。しかも美品!!
8M機はRAW現像が速くて快適です。7Dのサブとして
使用しています。
液晶は現在の基準ではショボショボですが,ヒストグラム
が見れればOKと気にしないことにしています。
そういえば,面白いことを発見しました。SanDiskのエキ
ストリーム3(30MB/s,16GB)をフォーマットすると,
容量が8GBになるんです。これは予想通りでした。
でも,初代キスデジでこの16GBのCFをフォーマットすると
16GBのままなんです。本当に16GB使えるかどうか検証は
していませんけど。古い機種のほうが大容量に対応という
のも変な感じです。
※8GBになってしまったCFは7Dでフォーマットして16GB
に戻しました。
書込番号:12334774
0点

私も20Dが現役ですよ♪
同じ2桁シリーズでも20Dは軽いですよね♪
写りもとてもよくまだまだ十分いけます。
唯一の不満は液晶が小さく見づらい事くらいかな?
でも本当に良いカメラです。
書込番号:12359168
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





