EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:790g EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました〜

2007/04/22 14:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 relax_papaさん
クチコミ投稿数:27件

はじめまして。仲間に入れて下さい〜。
30Dを新品で買うか、20Dを中古で買うか迷いましたが、皆さんのクチコミ評価を参照しつつ、最終的に20D+EF-S 17-85mm IS USMの程度の良い中古品を買いました。お陰様で、この判断は間違っていなかったようです。
液晶が小さいとか、両者には多少の違いはあるものの、価格差と性能差を考えれば、現時点では後者のほうが優位だと思いました。価格はおおむね半額です。
これまでデジタル一眼は、Nikon 70D、70Ds、FinePix S2Pro などを使って来ましたが、かつて、フィルムカメラのEOS 5 を愛用していたことから、20Dの操作性はとまどうこともなく、最も自分に合っていると感じました。
Canonの古い機材はすべて処分してしまいましたが、これから周辺機材をコツコツと収集し、愛用していこうと思います。骨までしゃぶっちゃいます!じゅるじゅる!

書込番号:6258699

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2007/04/22 14:50(1年以上前)

>Nikon 70D、70Ds
もう気持ちはキヤノンですね(笑)

書込番号:6258707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/04/22 15:18(1年以上前)

relax_papaさんご購入おめでとうございます!
30Dとの比較で悩んだのは私と同じですね
ちなみにおいくら程で購入されたのですか?
私はボディのみでしたが新品未使用で7万円でした(^^;

書込番号:6258772

ナイスクチコミ!0


スレ主 relax_papaさん
クチコミ投稿数:27件

2007/04/22 15:53(1年以上前)

uki_tさん、monster962cさん、コメントありがとうございます。
Nikonも悪くは無いけど、やっぱりCanonはいいですね!
使い勝手が自分には合っていると感じました。
それと、シャッター音がすごくいいですね。気に入りました!

monster962cさんの20Dボディは新品同様で70K円ですか!
それは安いですね!
私が購入したのはオークションなんですが、18-55mmとのセットで83K円でした。程度はなかなかの美品でした。
結局、セットレンズはオークションで売りに出し、ISレンズを買ってしまいました〜

20Dいいですよね〜 とても気に入っています。
30Dは、20Dを少々マイナーチェンジしただけのモデルだし。。。
皆さん、考えることは同じなんですね!

先日、新宿のマップカメラに行ってきたのですが、30Dのほうではなく、中古の20Dを見つめて、店員に「差」の質問なんかしている人が多かったです。
皆様、これからも、よろしくお願いします。

書込番号:6258871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/22 16:43(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私も20Dを使っていますが、まだまだ第一線で活躍できる機種だと思います。
最初に出たときのポテンシャルがいかに高かったかという事ですね。

書込番号:6259033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:158件

2007/04/22 18:54(1年以上前)

こんばんわ〜。

ご購入おめでとうございます〜。
私も20Dです〜。(^o^
2年半使ってますが、まだまだ色あせないですね〜。

EFs17-85は私には不要と考え買わなかったのですが、最近魅力的に思えてきました。
どっかに安いのないかな〜...

書込番号:6259508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/04/22 19:16(1年以上前)

私は秒間5コマが欲しくて買い足したんですが
20Dでとても満足しています〜〜♪

5DとKissDXには縦グリを付けているので
現在では一番小さなデジイチとなってますが
そのうち付けようかな〜〜?なんて考えています(^^;

30Dとの差って背面液晶モニターの大きさ、ISOの設定が細かい、
メモリーバッファの違いくらいなんですかね?


タツマキパパさん
EFs17-85ですか〜〜♪
中古でも程度が良かったら5万くらいしますからね
私は明るい標準ズームにタムロンのA09を狙ってます(^^;

書込番号:6259611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2007/04/22 19:48(1年以上前)

私も、20Dでとても満足しています。従って、稼働率も高く、もはや5万ショットを超えてしまい、時々シャッターが誤動作するようになりました。
 出てすぐに買ったのですが、描写力は中々素晴らしく30Dが出てからも買い替えする気になりませんでした。
大いに楽しまれたらと思います。
 今でも性能はピカ一ですね。

書込番号:6259729

ナイスクチコミ!0


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件

2007/04/23 09:39(1年以上前)

そうですね、良いカメラですよ。

30Dは10Dやキス系からの買い替えはあっても、20Dから買い換えた方はいらっしゃるのでしょうか?

電子関係はいろいろ違いますが、基本的に撮れる絵は同じですもんね。

自分は20Dを購入して2年以上たっていますが、いまだにレンズが増えています・・・。

昨日TSレンズとポチっと・・・。ああ、ここは20Dの板でした。そちらに、そのうち、書き込みます。

20Dですが、これは、壊れるまで現役かな?と思っています。新しいカメラが出ても、画質が悪くなるわけではないですからね。広告とかみたくA3以上を出さない限りは生涯現役♪

書込番号:6261894

ナイスクチコミ!0


スレ主 relax_papaさん
クチコミ投稿数:27件

2007/04/23 23:41(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます♪
どなたからのメールにも、20Dへの熱い愛情が窺えますね(^o^)

さて、コメントにもございました「バッテリーグリップ BG-E2」なのですが、聞くところによりますと、それほど重くないなどの情報がありますが、使用されている方、実際にはいかがなものでしょうか?使い勝手などは?
バッテリー2本を内蔵できるし、あればなにかと便利だと思うのですが、あまり重くなるのも好きではないので・・・

これも中古ですと、13K円〜14K円ぐらいが相場みたいなのですが、実際に使用されている方のご意見を伺えますと幸いです。
軽ければ、買っちゃおうかな〜 なんて。。。



書込番号:6264410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/24 05:41(1年以上前)

バッテリーグリップですが、グリップ単体が290gなんでバッテリー2個入れるとそこそこ重くなりますね。
バッテリー一個分とグリップで大体EFS10-22mmと同じ位の重さのようです。
EFS17-85mmISが望遠レンズ(例えばEF70-200mmF4ISとか)になった程度と思えばいいのかな。

私は出張等でどうしても軽くしたい時以外は常時つけています。

書込番号:6265079

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 20D ボディの満足度4 メジロさんの自然動物写真日記 

2007/04/24 06:23(1年以上前)

おめでとうございます!

私は腕もありませんし、初めて買った10Dの中古でも十分満足してました。10Dもいいカメラですよ。

でもカワセミを撮るようになり、連写能力、起動・再起動の速さ、書き込み速度、トリミングするので画素数の多さなどが必要となり、20Dを買いました。

なぜ30Dにしなかったの?ですが、私も20Dの新品が安く手に入ったからです。

でも私の腕や使い方では20Dで十分満足ですが30Dの方がモノとしてはいいなぁと思いますよ。

書込番号:6265103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/04/24 06:36(1年以上前)

今現在のリセールバリューを考えると30Dかも知れませんが
性能的には20Dでも十分です
特に私のような腕のないヘッポコカメラマンだと…(^^;

早く縦グリ欲しいなぁ〜〜♪
中古で13000円出すなら新品で16000円の方が良いと思いますよ

書込番号:6265111

ナイスクチコミ!0


スレ主 relax_papaさん
クチコミ投稿数:27件

2007/04/24 07:07(1年以上前)

コメントありがとうございました。
そうそう、リセールバリューを考えれば、やはり30Dなんですよね。
私自身、デジカメは買い換えが一番良いと思っている一人です。
その辺が、フィルムカメラとは事情が違いますよね。
ちょっと、寂しいような、現実的過ぎるような・・・うーん。

でも、20Dと30Dの性能差を考えれば、安価に入手できる20Dに分がありますね。
どうせ年内には30Dの後継機(1千万画素)が出るでしょうから、そうしたら800万画素の30Dの相場もガターンと落ちるでしょう。
個人的には、現在の画素数に十分満足しています。そもそも、A3印刷できるプリンター持っていないし(笑)。
つまり、コストパフォーマンスでは20Dがやはり優位です!(個人的には30Dのペンタ周りのデザイン処理のほうが好きではありますが)

グリップの情報もありがとうございました。
新品でも16K円程度なんですね。新品も考えてみます。
やっぱり、買っちゃおうかな〜 装着した格好もなかなかみたいだし。

5万ショットを記録された方、凄いですね!20Dは耐用シャッター数の公表をしてないと聞きましたが、おおよその耐久性はこれでわかるような気が致します。
ご意見ありがとうございました。

とにかく20D、皆さんのように骨までしゃぶっちゃいます〜

書込番号:6265141

ナイスクチコミ!0


eos44さん
クチコミ投稿数:104件

2007/05/07 00:25(1年以上前)

僕は縦グリは売却してしまいました。(笑)
大きくなるだけで大して使いやすい感じがありませんでした。
キスデジNは大いに役立ちましたが。
20Dは非常にバランスの良いカメラだと思いますので、
グリップが無くても全然大丈夫だと思います〜。って、これは僕の勝手な意見ですけど・・・
縦グリつかってらっしゃる皆様、ごめんなさい〜。m(__)m

書込番号:6310162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/05/07 06:36(1年以上前)

なるほど…縦グリを売っちゃったんですか
私は今購入を考えています
ってのも他に持ってるカメラ(5D、KissDX)に付けてまずまずの感触だったので…(^^;
20Dのバッテリーって結構モチますよね
フル充電したらRAW撮りで8GBのCFを軽く一杯にしちゃいますから〜〜♪
あとはよく使うレンズとのバランスで購入するのもイイですね

書込番号:6310642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/05/07 21:48(1年以上前)

縦撮りあまりしなくて機動性重視なら不要だと思いますね。
私はレンズとのバランスはあまり気にしないです。(でも気にされる方はかなりいらっしゃるようですが)

書込番号:6312835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

EOS20D+EF400mmF5.6L+カワセミ

2007/04/16 15:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:923件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5 近所のトリさん達 

題名の通りなんですが
EOS20D+EF400mmF5.6Lで撮影した
「カワセミ」をアップしました
よろしかったらご覧下さい

ぶろぐ
http://1st.geocities.jp/bihatuyajan/
の「翡翠たち」にアップしてあります

×1.4テレコン使用の物ばかりですが
AFも効き留まり物にはイイ感じです

飛び物には厳しいです

書込番号:6238276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/04/16 16:50(1年以上前)

ぅおー、すごくきれに撮れてますね。
すばらしいです(^o^)
また、訪問させていただきます。

書込番号:6238488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5 近所のトリさん達 

2007/04/16 18:00(1年以上前)

北のまちさん
ありがとうございます

HP拝見しました
北のまちさんはマクロがお好きなようですね
先日私も久しぶりにマクロ撮影してきました
シグマのReflexもいい味だしてくれますよ!
メインはシグマの105mmなんですが
好きなのはEF200mmF2.8Lでの望遠マクロです
マクロって程はよれませんが

またご訪問お待ちしております

書込番号:6238706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/04/16 18:44(1年以上前)

ハングルアングルさん、稚拙な私のHPご訪問ありがとうございました。

書込番号:6238829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/16 20:05(1年以上前)

早速拝見しました。
EF400mmF5.6はテレコンかましてもかなり素晴らしい描写ですね。
EF400mmF5.6はとても地味なレンズですが、描写はL単の中でもかなり良いレンズだと思います。

書込番号:6239083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/16 20:34(1年以上前)

きれいに撮れてますね。さすがはLレンズです。
ISO800で撮れるのがうらやましいですね。

書込番号:6239207

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 20D ボディの満足度4 メジロさんの自然動物写真日記 

2007/04/16 21:34(1年以上前)

私もこのレンズ使用していますのでとっても参考になります。
ありがとうございます。
カワセミもそうですが「EF400mmF5.6L」の小鳥たちの写真も素晴らしいと思いますよ。

書込番号:6239480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5 近所のトリさん達 

2007/04/19 09:59(1年以上前)

諸事情によりネットにいない時間&日がございまして
レスが遅くなり申し訳御座いません

北のまちさん
くろちゃネコさん
じじかめさん
canon2006さん
レスありがとうございます
皆さんのお写真もいつもは意見させていただいており
励みにさせていただいております

このレンズを購入して初めての春になり
これから飛び物にチャレンジしていこうと頑張っています

殆ど最近までISO400までの使用しかしていなく
ISO800の恩恵を受け始めたばかりですが
明るいレンズを購入できない物にとっては
非常に助かっております

今日も曇り空の中初めてツバメの飛び物にチャレンジ
予想よりはイイ感じで撮ることが出来ました
明日辺りブログにアップ予定です

書込番号:6247730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

シグマ600mmReflex(ミラーレンズ)

2007/03/01 17:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:923件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5 近所のトリさん達 

題名にあるsigma600mmRFレンズのコーナーを
ブログ
http://1st.geocities.jp/bihatuyajan/
に追加しました
愚作ですが宜しかったらご覧下さい。

これから少しずつ増やしていく予定です

書込番号:6062410

ナイスクチコミ!0


返信する
dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2007/03/01 23:12(1年以上前)

書き込む板を間違えていませんか?
ここは20Dの掲示板です。
それにしても、Reflexはリングボケは魅力としても、2線ボケ含めてボケは本当に汚いですね。

書込番号:6063773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2007/03/02 00:19(1年以上前)

こんばんは。

奇麗に撮れていますよ。

レフレックスレンズいいですね。

私も欲しいです。

書込番号:6064164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5 近所のトリさん達 

2007/03/02 10:17(1年以上前)

dai_731さん
すいませんレンズの板が寂しい物で
20Dで撮った写真なのでイイかなー
と思いこちらにスレを立てていまいました

☆じん☆さん
レスありがとうございます
リングボケは賛否両論と言いますか
嫌いな方が大半だとは思いますが
私は結構場面によっては好きなんです
解像感を求めることは出来ませんが
これからの季節マクロで頑張ってもらおうと思っています

書込番号:6065094

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2007/03/02 22:58(1年以上前)

だったら20Dで撮ったとちゃんと書くべきです。
あと20DとReflexの組み合わせで使っている人に、情報(何の?)をお願いするとか。
書き込む以上は有効に利用するということも考えましょう。

書込番号:6067239

ナイスクチコミ!0


mutaさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:17件

2007/03/05 23:28(1年以上前)

ハングルアングルさん、こんばんわ〜
写真拝見しました^^
梅絡みのルリビタキさん良いですね〜

超望遠レンズは高額なのでミラーレンズに
興味がある方は結構いると思いますよ。
HPに使用感とかのコメントがあると良い情報になりますよね!

好き嫌いの出るレンズですが私はミラー大好きですよ^^


書込番号:6079956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5 近所のトリさん達 

2007/03/08 10:20(1年以上前)

mutaさん
レスありがとうございます

使用感なんですが
ピントリングの回転範囲がかなり多く
自分としてはもう少し少ない回転で調整できた方が
使いやすいです
マクロの時はイイと思いますが
瞬時にピント位置を変えるときは苦労します
(野鳥には使用は厳しいです)

書込番号:6088731

ナイスクチコミ!0


mutaさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:17件

2007/03/08 19:50(1年以上前)

ハングルアングルさん、こんばんわ〜
シグマの600はK100Dで使ってますのでこの辺は何となく分かりますよ^^

個人的にはフォーカスリングの回転範囲は適切だと思いますが
フォーカスリングが重たいので素早い操作に関しては不向きだと思います。
あとフォーカスリングの回転方向がキヤノンと逆なので
EOSユーザーにはちょっと使い難いかもしれませんね。

この辺はケンコー「ミラーレンズ 500mm F6.3 DX」が
ハングルアングルさんの好みに合うかもしれませんね♪
20DやK100Dで使っていますが画質は十分です。
ただ三脚座が無いのは使い勝手はう〜んって感じです。
20D&ケンコーミラーの画像はブログのこちらでアップしています。
http://rfng.exblog.jp/i8

書込番号:6090396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5 近所のトリさん達 

2007/03/09 09:35(1年以上前)

mutaさん
おはようございます

ケンコーのレフレックス500mmF6.3で撮られた写真
綺麗に撮れていますね
私もこのレンズを買おうとしてケンコーに問い合わせたりして
色々聴いたのですが
通販用商品と言うことで
「画質はいま市場に出回っているズームレンズより
  解像感は結構落ちる」
との回答を頂き断念しました
シグマの170-500mmの安いレンズしかなく
これと比べても解像感は落ちるでしょう
と言うコメントを頂き
諦めたのですが
mutaさんの写真を見る限り
そんなに悪くありませんね
買ってしまえば良かったと少し後悔しています
今はEFの456にテレコンで何とかなっているので
レフレックスはシグマを使い続けようと思います
只オークションで落札したのですが
反射する部分に少しはがれ等があり
ベストの状態で使いたくシグマに聴いたのですが
「商品が無く直せない」
とのコメントを頂きそのまま使おうと決心しました
それなりに価値を見いだして使っていこうと思います

このレンズを手に入れる前は
リングボケを体感したく
フィルターに加工をしてリングボケを
普通のレンズ(EF200mmf2.8Lなど)で出したりして遊んでいました。

書込番号:6092571

ナイスクチコミ!1


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2007/03/09 22:24(1年以上前)

>フィルターに加工をしてリングボケを

私はハートボケやスターボケなんかで楽しんでいました。

書込番号:6095006

ナイスクチコミ!0


mutaさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:17件

2007/03/10 22:34(1年以上前)

ハングルアングルさん、dai_731さん、こんばんわ〜
ミラーレンズはリングボケが確かに特徴なんですが
自分の場合は小型軽量でよくボケるとこが魅力で使っています。
背景がモミジの場合だけは普通のレンズが良いですね^^

dai_731さん、ハートやスターボケって凄そうですね(笑)
副鏡の位置(レンズの中央)にステッカーの様な物でも貼るのでしょうか?

今日はReflexNikkor500oF8とAiNikkorED400mmF5.6Sの画像をアップしました。

書込番号:6099283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5 近所のトリさん達 

2007/03/11 08:47(1年以上前)

mutaさん
おはようございます

3枚とも綺麗ですね
二枚目の写真も私は結構好きです
普通のレンズの写真ってよく見かけるので
違った雰囲気でイイと思います
しかしMFで撮影お見事です

色んなぼけを作るときのアドバイスですが
レンズに直に張るのは剥がすときコーティングを
傷つけるといけないのでオススメしません
安いプロテクトフィルターなどを入手して
それに張った方が宜しいかと

形は好きずきです
大きさによって効果が出やすかったり
出にくかったりしますので
それは何パターンかの大きさで試して下さい

書込番号:6100805

ナイスクチコミ!0


mutaさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:17件

2007/03/11 23:25(1年以上前)

ハングルアングルさん、こんばんわ〜
プロテクトフィルターに貼るのが吉なんですね!

今日は去年の5月の在庫から20D&ReflexNikkor500oF8の
飛び物をアップしました。
このレンズは、10D→E-1→D2H→D200→20D&30Dで
使っている一番お気に入りのレンズです。
特に20D&30Dと組み合わせるとシャッター速度の
確保が容易なのでホント楽しいですよ^^

微妙に板違いな様な気がしますのでこのスレへの
書き込みはこれで最後にしますね。
10日間ありがとうございます^^

書込番号:6104318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ファインダーのズレの問題

2005/12/19 11:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 kumakohさん
クチコミ投稿数:89件

使い始めておよそ1年ですが、どーもファインダーのずれ(天がひどい)には閉口してしまいます。固体差ではないとおもいますが。左右、下はきになりませんが天がヒドイの一語。フルサイズ換算的には、ファインダーで見てるより2.5mmは広く写ってるんじゃないかなってな具合。縦位置撮影ではとても辛いなぁ。画素数が減るトリミングは精神衛生上したくないです。
新発売の5Dはどんな感じなんでしょうね。

書込番号:4668362

ナイスクチコミ!0


返信する
Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/12/19 12:10(1年以上前)

kumakohさん、こんにちわです。
>固体差ではないとおもいますが。左右、下はきになりませんが天がヒドイの一語。
私は、20Dと5Dを所有しておりますが、視野率が100%でない物は、はっきり言って上下左右平均的に内側になる訳ではなくて個体差があります。100%の視野率の物は、そこを一台一台人が調整するのでコスト高になる訳です。どうしても100%の視野率に拘るのであれば、そのような1D系等の機種を買われる事をお奨めします。
まぁ、ハッキリどちらにどの様にズレるのかを把握出来ているのであれば、撮影する時に工夫するなどして、私は対応する様にしています。お金を掛けるか、手間を掛けるかの違いだと思います。
>画素数が減るトリミングは精神衛生上したくないです。
トリミングして減る画素数は、いったいどれぐらいでしょうか?
私はそんなに悩むなら、トリミングした方が精神衛生上宜しいかと、普通に思いますが(^^;;; 駄レスで失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:4668398

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/12/19 12:19(1年以上前)

2.5÷15=16.6%で、公称95%(から引き算される5%)からかなり外れてるんで、修理に出したほうが良いと思いますよ。

書込番号:4668410

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/12/19 12:28(1年以上前)

え! 16.6%もズレてるって事だったのですか? それでしたら、かま_さんの言われる様に、SS等に出した方が宜しいですね。ではではm(_ _)m
http://www.canon-sales.co.jp/e-support/repair/center-list.html#qr

書込番号:4668438

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/12/19 13:52(1年以上前)

Eosu30Daiさんへ
どうも遅くなりましてm(__)m

何に対して2.5mmか書いてないので正確にはわかりませんが、数値を書くようなかたなので、説明にない個人の環境に基準にするなんて事はないでしょうから、カメラの動かぬ数値と言う事でセンサーの大きさを基準にしてみました。
ま、スレ主さまのレスを待ちましょう。

書込番号:4668594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/19 13:57(1年以上前)

>下はきになりませんが天がヒドイの一語

テン(天)でダメなら、修理に出すしかないのでは?

書込番号:4668604

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/12/19 13:57(1年以上前)

あっと失礼m(__)m なぜかフルサイズ換算されてるのですね。
でしたら10.4%ですが、いずれにしろ外れてますね。

書込番号:4668606

ナイスクチコミ!0


Makroさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:8件

2005/12/19 13:58(1年以上前)

視野率100%ではありませんので、撮像画面サイズとファインダーの視野で差は出ますが、2.5ミリはひどすぎます。

撮像画面サイズ22.5ミリ×15ミリに対して視野率95%で、ファインダーで見える範囲は
21.375ミリ×14.25ミリです。長辺方向で1.125ミリ、短辺方向で0.75ミリが実画像との数値上の差です。

この差が上下左右、均等に分割されるとは限りませんが、均等に分割されたものと実際の視野との差を「視差」といいます。
「視差」は、35ミリサイズのフィルムカメラでは各方向0.3ミリ以下が一般的だと思います。
ちなみに視野率100%の機種でも0.1ミリ程度の「視差」はあります。

完全に上方向にずれていたとして、2.5ミリ−0.75ミリ=1.75ミリの「視差」が生じていることになりますので、
SSに直行された方がよいと思います。

書込番号:4668607

ナイスクチコミ!0


Makroさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:8件

2005/12/19 14:22(1年以上前)

フルサイズ換算で2.5ミリだったのですね。失礼しました。

15ミリ÷24ミリ=0.625
2.5ミリ×0.625=1.5625ミリ
1.5625ミリ−0.75ミリ=0.8125ミリ

それにしても、やっぱりズレ過ぎですね。

書込番号:4668639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度4

2005/12/19 14:40(1年以上前)

>テン(天)でダメなら、修理に出すしかないのでは?

( ^o^)ノ◇ ザブトン1マイ

書込番号:4668664

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/12/19 14:47(1年以上前)

こないだ奪ったザブトンもお返しします (^^)_〓 ドウゾ

書込番号:4668676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/19 19:58(1年以上前)

ザブトンをいただくような事をした記憶がございませんので、ご辞退いたします。
スレ主さん、ご心配中に失礼いたしました。

書込番号:4669283

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumakohさん
クチコミ投稿数:89件

2007/01/12 12:36(1年以上前)

スレ主です。
あけましておめでとうございます。
しばらく忙しくて、たいへん失礼しました。
現在どうしているかと申しますと。あのあと5Dがメインになってしまい、あまり使用しなくなってしまいましたが。
REにもございましたように、メーカーとしては、この価格帯のカメラで縦位置で撮影されることをあまり真剣に取り組んではいないのでしょうね。
今度SSへ出してみようかと思ってますので。
結果報告いたしますね。

書込番号:5872132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

絶好調です。

2006/11/06 10:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 DD5000さん
クチコミ投稿数:298件

私は20DにSigmaの18-50mmF2.8を着けて色々なものを撮影しています。来年発表されるであろう新型フルサイズ機購入のため無駄遣いを控えて貯金していますが、このコンビの軽さと暗いところでも感度を上げればそこそこ撮れてしまうところを見直しています。
EF24-105mmF4L ISも使っていますが、暗いところではライブなんかほとんどブレてしまいます。
やっぱ明るいレンズっていいですねえ。
アルバムをご覧いただければわかっていただけると思います。室内での撮影はみな手持ちです。

書込番号:5608872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/11/06 11:42(1年以上前)

こんにちはー♪

>やっぱ明るいレンズっていいですねえ。

そうでしょう♪
ズームと言わずに一度、単焦点の明るいF1.4とかを使ってみて下さい。
話にならないですよ。(*_*)☆\(^^;)

書込番号:5608978

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2006/11/06 12:43(1年以上前)

私も20Dとシグマ18-50F2.8の組み合わせが気に入っています。でも、シグマ20mmF1.8を使ったらこっちが常用レンズになってしまいました。

明るい単焦点レンズもとっても良いですよー。

書込番号:5609088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/11/06 12:55(1年以上前)

私も20DにSIGMA18-50F2.8です。お金がないのでほしいレンズを買えません。当時私の選択肢の中で最適と思われるレンズがこれでした。ただ、ひとつ気になるのが、外付けフラッシュ580EXをつけたときに若干ピンぼけになるような感じがありました。フラッシュ撮影以外の点ではコストパフォーマンスを考えれば非常に満足しています。とても使い勝手が良くて映りも満足できます。いいレンズだと思います。DD5000さんは他にもいいレンズをいろいろお持ちなようで羨ましいです。新しい機種が出ると非常にほしくなりますけど20Dが壊れるまで買い換えないで使っていきたいと思います。

書込番号:5609113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:158件

2006/11/06 18:48(1年以上前)

こんばんわ〜

20Dの頃は明るい標準ズームと言えばシグマ18-50/F2.8しかなかったですから、みなさんこの組み合わせですね。
実は私もそうです。
新型レンズも出ましたが、買い替えはしないつもりです。

20Dも、買う時に2年で陳腐化しちゃうだろうと先輩に言われましたが、まだまだ行けそうですね。
大きくて見やすいファインダーを持つAPS-Cか、安価なフルサイズ機が出るまではこれで行きます。

#明るいレンズは欲しいんだけど、高いだけでなく
#大きくて重たいので、明るさはソコソコで軽量
#コンパクトなレンズに目が行ってしまいます。

書込番号:5609915

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度4 世界を旅しよう!デジカメと! 

2006/11/06 19:15(1年以上前)

私もこのレンズ愛用しています。
また30mmF1.4もよく使います。
とても気に入っています。

20Dユーザーの皆さん、お互い、頑張りましょう!

書込番号:5610002

ナイスクチコミ!0


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5

2006/11/06 20:54(1年以上前)

こんばんわ

>20Dも、買う時に2年で陳腐化しちゃうだろうと先輩に言われましたが

私もデジ物は次々と新製品が発売されるので、購入時同じような事をふと思いました。
しかし使っているうちに、あらゆる場面で写真の撮れるこのカメラが、初めて長く使えるデジタル一眼だと感じてきました。
20Dはず〜っと手元に残して使っていくカメラです(^_^)

書込番号:5610336

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/11/07 16:14(1年以上前)

私も 20D を使い始めてまもなく2年になります。
この間、APS-C 機では KissDN → 30D → KissDX と発売されましたが、5D は別に
して、20D から買い換える価値のあるカメラはまだ出ていないと思っています。
レンズ交換でシャッターチャンスを逃すのが残念で KissDN を買い増ししていますが、
20D の実力は立派なものです。
とかく言われるファインダーも私にはこれで充分、LCD モニターは大型化でもダメな
ものはダメで、最初からアテにしていないのでこれで充分です。
殆ど RAW で撮影、DPP はビューア程度にしか使っていないので、ピクチャースタイル
も私には不要です。

書込番号:5612744

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度4 世界を旅しよう!デジカメと! 

2006/11/07 19:06(1年以上前)

JOKER+ONEさん
>20Dはず〜っと手元に残して使っていくカメラです(^_^)

GALLAさん
>20D から買い換える価値のあるカメラはまだ出ていないと思っています。

おふたりとも、良いこと言いますねえ。頼もしい!

実際、デジタルカメラの一番の魅力は、フィルム代現像代を気にすることなくバンバン撮れることから、
ランニングコストがかからないのが何よりの魅力だったはずです。

ところが、次々に新機種が出て、買い替えを迫ってくるように見えます。
それも、カメラを更新すれば、画素数が上がり、パソコン等の周辺環境も更新しなければならないという
永遠のいたちごっこを強いられる結果となっています。
最先端志向はメーカーの思う壺です。
新機種を追いかければ、結果として、デジタルカメラ関係に巨額の資金をつぎ込むことになります。
どこが「ランニングコストが安い」ですか!

そんな、いたちごっこから離れて、心落ちつけて良い写真を撮ればいいのです。

私は、これまでニコンF3→EOS650→EOS55→EOS20Dと、7〜10年で買い替えてきましたが
過去のカメラは、いずれも存分に使い切ったという感じで悔いはありませんでした。
20Dも、壊れないかぎり、これまでどおり長く使うつもりです。
長く十分使える価値のあるカメラだと思っています。

レスポンスの良さ
ホワイトバランスの優秀性
高感度ノイズの少なさ
800万画素という丁度良い画素数
適度な大きさ軽さ
飽きのこないデザイン
私の個体はいままで一度も故障のない高い信頼性

つまりはトータルのバランスが非常に良いのです。

デジタル機器は寿命が短いという風説がありますが、それは機械の寿命というより、
実際より陳腐化しているかのごとく惑わされている部分が大きいのです。
20Dの絶妙のバランスは、私の中では決して陳腐化していません。

私には、今のところ、20Dのスペックがあれば何の不自由もありません。
とにかく、20Dをこれからも大切に使っていきたいと考えています。

書込番号:5613200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2006/11/08 22:10(1年以上前)

同じくシグマの18-50F2.8を使ってきました
最近下取りに出して
タムロンの17-50F2.8に買い換えましたが
どちらも良いレンズです
色味がタムロンの方が私の好みでしたので
買い換えたのですが
シグマのシャープさも捨てがたいものです
出来れば両方持ちたいのですが

何点かアルバムにUPしてます
今度はタムロンで撮った写真も上げなければ

20Dはいいカメラです
長く付き合って行きたいです

書込番号:5616842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

20D買っちゃいました

2006/09/09 01:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件

今まで何故かCANONに縁が無かったのですが、ついに20Dを
買ってしまいました。

キタムラで17−85ISのレンズセットで129,800円で買えました。
(アウトレット扱いの新品です。保証も1年付いてます)

一緒にEF50F1.8と中古の90−300USMを購入しました。

今まではペンタとミノルタを愛用していましたが去年の子供の運動会で、
連写の遅さに不満を持っていました。

SONYのα−100の購入でサブ機になったα−sweetDと、先日買った
ばかりのペンタのK100Dとレンズを3本売って購入資金にしました。

充電をしてレンズを付けて試写しましたがいいですねー。AFが安定して
います。連写の速さ(秒5コマ)はペンタ&ミノルタユーザーの私には
感動物です。
IS付きのレンズは高いですね!でも手振れ補正はαに任せて、20Dは
連写(スポーツ撮影)専用で当分行こうと思っています。

これからは皆様の書き込みを参考にレンズのラインナップを増やして
いきたいです。

書込番号:5420202

ナイスクチコミ!0


返信する
univerさん
クチコミ投稿数:1件

2006/09/09 03:24(1年以上前)

12万9千円!安いですね!どこのキタムラですか?担当した店員さんの名前も教えていただきたいんだけど。

書込番号:5420336

ナイスクチコミ!0


スレ主 BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件

2006/09/09 21:57(1年以上前)

ごめんなさい。ラストの1点物でした。

でもネットやオークションなどでもレンズキットの新品まだ
出回っていますね。

書込番号:5423100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/09 22:11(1年以上前)

最寄のヤマダ電機に20Dレンズキットの在庫が結構あり、聞くと他店も同様のようです。
30Dと比べて価格的アドバンテージが無いのが不自然なんですよね...。
40Dが本当に発表になったら、楽しいことになるかも?


書込番号:5423168

ナイスクチコミ!0


スレ主 BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件

2006/09/09 23:24(1年以上前)

30Dの方が20Dより販売価格が下がりましたからね。(約3万ぐらい)

その上でさらに30Dより安くする為にはかなり思い切った値引きを
しないと難しいですよね。だからヤマダの様に中途半端な価格だと当然
売れ残ってしまいます。

その辺はさすがキタムラは新品コーナーから外してアウトレットで激安で
売ってくれるので助かります。

書込番号:5423587

ナイスクチコミ!0


sh4050さん
クチコミ投稿数:121件

2006/09/11 21:18(1年以上前)

ヤマダ電機にこのスレッドをプリントして持って行ったら、130,000+ポイントとかにならないかなぁ…(^^ゞ
家の近所のヤマダにもまだ在庫があるみたいで、8月末頃に行ったときにもまだ店頭に並んでました。

20Dを2台持ってどうするんだって話もありますが…(笑)

書込番号:5429959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/09/23 10:25(1年以上前)

17-85 IS付きなら安い!

書込番号:5469891

ナイスクチコミ!0


20Dfanさん
クチコミ投稿数:10件

2006/10/02 20:53(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
私も20D買いました。
買ったと言っても知り合いが3ヶ月使った中古品ですが、5万円で譲ってもらいました。
殆ど使っていないと言うことで新品同様に綺麗です。
初代キスDを買って、半年後に20Dが出たのでその時はショックでした。
それからず〜っと20Dが欲しかったのですが、30Dが出て・・・。
どうしようかと思っていた所へ知り合いから20Dの話しが来てとてもラッキーだったと思っています。
やはりキスDと比べると断然良いですね。
これから紅葉シーズンですので、とても楽しみです。

書込番号:5500197

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング