
このページのスレッド一覧(全249スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年9月19日 07:02 |
![]() |
0 | 6 | 2004年9月19日 03:13 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月18日 23:56 |
![]() |
0 | 7 | 2004年9月18日 21:40 |
![]() |
0 | 11 | 2004年9月18日 20:48 |
![]() |
0 | 9 | 2004年9月18日 18:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
20Dを手にされた方は起動の早さが10Dとあまりにも違うことを実感して
おられるでしょう。比較にはいろいろな方法があるでしょうが、今回は三脚に
プレートを付けて20Dと10Dを2台並べ、それぞれの違うレンズの画角をほぼ
合わせ、マニュアルモード、マニュアルフォーカスでシャッタースピードも
同じにして撮ってみました。
20Dはあらかじめシャッターボタンに指をかけて押した状態で、電車の先頭が
画面右の架線柱を通過したと同時に両機のメインスイッチをONにしました。
20Dはほとんど同時に連写がスタートしますが、10Dは数秒掛かって初めて
1枚目が撮れます。電車の大きさの変化が大きいので離れていく方を載せて
います。
私は鉄道写真は撮りませんが、撮られる方にとってはこの違いは非常に大きい
でしょう。オートフォーカスにした場合は多少違うかもしてませんが、シャッ
ターチャンスを逃すことがほとんどなくなるでしょうね。
比較画像は縦に長いですからスクロールしてご覧下さい。
0点


2004/09/18 21:18(1年以上前)
面白い実験されますね。20Dの連写性能が優れているとは分かっていますが、これだけ具体的に示されると実感がわきます。
デジタル初心者で、それほど撮らないだろうと思い512MBを買ったのですが、連写が気持ちいいのであっという間に一杯になってしまいます。選択を誤ってしまったようです。
書込番号:3281713
0点

書き忘れましたが、この場所は線路が直線で電車のスピードも
100Km/h以上出ているだろうと思います。ゆっくり走っては
いませんので。
書込番号:3281795
0点


2004/09/18 21:57(1年以上前)
R/W さん って、カメラより工作工具を持つ方が多くないですか(^^;?
いやなに、何となく私と似ているようで、つい…。
書込番号:3281931
0点

違いすぎる・・・。
起動時間て個人的にはどうでもいいんですが、こうやって差を見せられるとあれですね。
書込番号:3282056
0点

撮影機材は自分の撮影方法に合わせてちょっと改造するだけで
すごく使い勝手が良くなります。結果ストレスが少ない撮影が
出来ますし、シャッターチャンスも逃しにくくなります。
工作好きでないとなかなか手を出しにくいかも知れませんけど、
皆さんもチャレンジしてみられたらいかかでしょう。
>もしかして… さん
カメラを持つ時間の方が長いです。(^^)
書込番号:3282351
0点

>撮られる方にとってはこの違いは非常に大きいでしょう。
私は鉄道写真が主ですがその通りなんですよ
実は10Dで致命的だったのが起動時間でした。(スリープ復帰)
鉄道写真はたいてい置きピンで待つのですが、
列車が来てからスリープ復帰させてると
10Dでは撮り遅れることが有りました。
銀塩ではこんなことないのでネックでしたね。
これが解消される20Dには期待が掛かります。
書込番号:3283196
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


初めての一眼、20Dが届きました。嬉しくて弄り回してる所です。
古い銀塩kiss付属のダブルズーム(EF35-80mm F4-5.6IIIとEF75-300mm 4-5.6II)を
家族から貰ったので、コンパクトデジカメしか使った事が無かったのですが、
思い切って20Dに手を出してみました。
いやぁ、オートフォーカス速いし賢いし、さくさくシャッター切れて快適です。
バッテリーもコンパクトでは考えられないくらい持ちますねー。
でも、やはり35mm〜では広角が厳しくて、色々レンズが欲しくなってきてます。
今日一日撮ったものを以下のアルバムに置いてみました。
古い安ズームで曇りの日に一眼初心者が撮った20D画像って事で、
ある意味参考になるかな…と(笑)
↓アルバム
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=1074582&un=159030
0点


2004/09/18 19:49(1年以上前)
よく撮れてます いかにもキャノンって感じですね
書込番号:3281337
0点



2004/09/18 23:56(1年以上前)
ポインターさん
お褒め頂き有り難うございます。嬉しいです!
>いかにもキャノンって感じですね
お手軽鮮やかの「パラメータ1」にしてるので、
余計にそんな感じかもですね!
今後はRAW撮影等にも挑戦したい所です。
書込番号:3282564
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


久しぶりに発売日当日にカメラを買いましたよ。
店で直ぐにストラップを付け、持ってきた電池とレンズを装着、そのまま
撮影へーー 午前中2時間で400枚ほど撮り、午後は画像チェック。
拡張子が変わったりしてソフトでちょっと手間取ったりしたけど
"800万画素の画が こんなに美しいとは思わなかったー”
と言うのが、正直な感想です。
20D買えば、10Dが予備になりそうな予感はあったけど、もう戻れないですね。
0点


2004/09/18 18:44(1年以上前)
F-1 ♪ さん
はじめまして。10D使用者です。お尋ねします。
>"800万画素の画が こんなに美しいとは思わなかったー”
>と言うのが、正直な感想です。
A3にポートレートを印刷した場合を想定すると、見た目、10Dとの違いが明白に分かるくらいでしょうか。お時間があるときにでもお教えいただけるとありがたく思います。
書込番号:3281080
0点

いいですね〜 ^^ 羨ましいお話です。
いまやコンパクトデジカメも800万画素の時代ですしね。(凄い進歩ですよね。)
800万画素でそれだけの差があるなら、1200万画素はもっと凄いんだろなぁ〜
う〜ん、我慢、我慢。貯金するぞぉ〜
書込番号:3281147
0点

>800万画素でそれだけの差があるなら、1200万画素はもっと凄いんだろなぁ〜
2200万画素だと、どうなるのでしょうね?
書込番号:3281358
0点

じじかめさん、それはキヤノンさんのみぞ知る です ^^;
いつ頃、いくら位で出るんでしょうかね。(来春、90万円位?)
たぶん、とてーも高くて全く手が出ないと思いますが。せめて、20Dは欲しいですぅ〜 ^^;
書込番号:3281391
0点



2004/09/18 21:02(1年以上前)
皆様のアルバム拝見しましたよ♪
take525+ さん
トンボの翅がしっかり写ってますねー。
私も試写400枚の中にアカトンボ撮りましたよ。赤の発色が綺麗でした。
Sumikawa さん
私の好みですがポートレートは1:1の大きさで見るのが好きです。
ということはA3は必須なのですねー
アサカメ今月の106PにA3での比較評価が載ってます。
私もせっかくですから、いづれ同条件で10D,20Dの評価をA3でやってみたいですねー。
DIGIC信者になりそう^^; さん
増上寺近辺は一度撮影に行ったことがあります。
どっちかと言うと、降りた駅付近にいっぱいある中古カメラ巡りでしたけどー
じじかめ さん
私の撮影ポイントにもカワセミがいますが、まだチャレンジしてません。
結構難しいショット撮られてますね。
300mm×1.6でチャレンジしてみますね。
追記 アイコンに似たイメージが無いので適当です。眼鏡はしてません。
書込番号:3281634
0点


2004/09/18 21:40(1年以上前)
F-1 ♪ さん
はじめまして。こんばんは。
雑誌に関する情報をありがとうございました。 早速、明日にでも購入か立ち読み?をしようと思います。
私は先日エプソン4000PXを購入してA3印刷を始めました。
おっしゃる通り、A3は「必須」ですね。
それにしても、高画素数は気になります。
書込番号:3281833
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
とりあえずGetしました。
雨なので撮影に行けないので室内でテスト撮影をしてみました。
なぜか1Dsとの画質比較です。
やる前はさすがに1Dsとの比較は意味ないよな〜と思いつつ撮ってみてびっくり!!
1Dsのお尻に火がつきました(笑)
1Dsユーザーとしてはちょっと複雑な気持ちです。
解像度はもちろん1Dsが上ですがAWB完全負け。
でも20DのAF精度はやはり1Dsには遠く及びません。
しかしファインダーの見え具合はかなり良く、マニュアルフォーカスはすごくやりやすいです。マニュアルフォーカスの合わせやすさは1Dsと比べても遜色ないです。ただ1Dsと比べるとファインダー像がすごく遠くに見えるのがちょっと残念です。トンネルの向こうを見ているような感じです。
AFよりMFの頻度が増えそうです(笑)
http://www.imagegateway.net/a?i=J9wlcXRFoJ
上に20Dと1Dsの画質比較を掲載しました。
設定はデフォルトのままでかなりイケそうです。
特にシャープかける必要はなさそうです。
0点

8/28に予約しておいた20Dが本日ヤマト便で到着しました。
取り急ぎ、わたしも1枚。↓
http://homepage1.nifty.com/naro/eos20d/50/50_1.htm
書込番号:3279909
0点


2004/09/18 13:18(1年以上前)
203さん お久しぶりです。
私も本日ゲットしました。
まだ撮影は1枚もしていませんが、起動速度はかなり改善しています。
1Dsとの比較はつらいと思いますが、10Dと比較してみると
かなり改善されています。大満足です。
今は新しいホームページ作りに一生懸命です。
有名なお祭りの写真もアップしたいと思っています。
書込番号:3279926
0点


2004/09/18 13:58(1年以上前)
とてもレアな画像比較サンプルありがとうございます。
さすがは1Dsという感じでしょうか。
等倍で見ても、20Dで写せていないモノを写していますね。
(中央部ケースのファスナー周りの黒い布地 等)
でも、20Dでもここまで写せるのかという感動もあります。
正直、一眼欲しいなくらいの気持ちだったのですが
クラっとしてしまいました。
貴重なサンプルありがとうございます。
それから、これは希望なのですが私は一眼を買ったら
主に花を撮影したいなと考えているので、真紅(真っ赤な濃い赤)な色を
見てみたいと思っています。
もし、お時間がありましたら1Dsと20Dでお願いできないでしょうか?
よろしくおねがいします。
書込番号:3280058
0点

naro.さん、こんにちは。
お写真見せてもらいました。いいですね。
アルバムのほうも見させて頂きましたが本格的ですね。
参考にさせて頂きます。
シンホンさん、お久しぶりです。
ゲットしましたか。僕もまだ使いこなせていなくていろいろ設定を変えて撮っています。ベストセッティングを早く出したいです。
20D検討中さん、こんにちは。
見て頂いてありがとうございます。
ちょうどさっき20Dで花を撮ったのでとりあえず20Dと1Dsの花を載せます。時間があれば同時に同じものを撮りたいと思いますが、今中腰で撮ってたので疲れましたので元気になったら撮り比べしたいと思います。でもしばらくは20Dだけ持っていきそうです。軽くていいですね。
ちなみに色は設定でどうにでも変わってしまいます。
色あいをちょっと変えるだけで赤がピンクにも朱色にも変わります。
デフォルトだと割合見たままの赤で出ますよ。ちょっと地味めなので色の濃さを+にしたくなります。
書込番号:3280364
0点


2004/09/18 15:57(1年以上前)
昨夜センスの悪い、ぱっとしない写真を見て醒めかけたんですが、やっぱりいいですねぇ20D。やっぱ写真は半分以上センスですね(笑)。
お願いだからへたくそな写真はあげないでって、営業が嘆いてそうです。
書込番号:3280464
0点

いやいや、そういう考え方はよくないと思いますよ。
せっかくアップしてくださる方に失礼だと思います。
というか別にうまい下手を競う掲示板じゃなくて購入検討者がこのカメラの画質どうなんだろ?って比較する目的だと思うので、
たくさんサンプルがあったほうが比較しやすいと思いますよ。
良く写ってるのも参考になるし、変な写りのもカメラやレンズの欠点がわかるので参考になりますし。
とにかくたくさんの人に気軽にアップしてもらいたいと思います。
書込番号:3280605
0点


2004/09/18 16:51(1年以上前)
早速リクエストに答えて頂き、ありがとうございます。
赤いモノだったら何でもよかったのですが
わざわざお花を撮っていただき恐縮です。
そちらは最初の書き込み時では雨のようなのですが機材は大丈夫でしたか?
なんか、わがままを言ってしまったようで申し訳ないです・・・
でも、きれいな写真ですね。
細かい部分まで、しっかりと描画されていて感動です。
不安だった赤色もきれいに出ていて安心しました。
一眼レフデジカメへの思いが「欲しいかも」から「欲しい!!」に
変わってしまいました。
もちろん、カメラだけではなく203さんの腕も良いからだと思いますので
私も早く購入して修行しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:3280639
0点

過去の投稿でサンプルを載せたのは僕ぐらいのようなのでどうやら「買いだなこりゃ!」さんは僕の写真を見て、気分を害されたようですね。どうも失礼しました。m(__)m
ということで20Dサンプルの写真はしばらくしましたら削除するかリンクをはずします。また間違ってリンクをクリックしてしまったら「戻る」で抜けてください。
書込番号:3280737
0点


2004/09/18 17:48(1年以上前)
>ぐらいのようなのでどうやら「買いだなこりゃ!」さんは僕の写真
>を見て、気分を害されたようですね。
ちがいます。
書込番号:3280843
0点

)昨夜センスの悪い、ぱっとしない写真を見て・・・
買いだなこりゃ!さんは、かなりセンスいいのでしょうね?是非買いだなこりゃ!さんの作品を拝見したいですね。
>お願いだからへたくそな写真はあげないでって・・
私もへたくそで申し訳ありませんでした。
皆様、ゴミレスですいませんでした
書込番号:3281316
0点

嫌がらせではなく、本当に、センスのいい写真をアップして参考にさせて欲しい。
(いつも、先生に苦言をいただいているノーセンスじじいより)
書込番号:3281578
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


来ました、20D。
早速手持ちのレンズでピントチェック。
10Dでは暗所でピン外しが多かった24mmF1.4Lや24-70F2.8Lの広角側も
全く問題なくジャスピン!
素晴らしいの一言ですね。
0点

こんにちは。
やはり F2.8 対応のオートフォーカスセンサー
伊達ではないですね。
グラッ!!! (←何の音だろう ^^; )
書込番号:3279722
0点

くわえてた指が短くなっちゃいそーです。(^_^;)
書込番号:3279816
0点

>グラッ!!! (←何の音だろう ^^; )
腰砕けの音(笑)
お金がないとか、何とかで、買わない、買えないと言っていても、
レンズ欲しい病の子供の病気、カメラ欲しい病という伝染病に感染中!
書込番号:3279829
0点

ならば2 さん こんにちは
レポートありがとうございます。
>10Dでは暗所でピン外しが多かった...全く問題なくジャスピン!
夜景も撮る私としては、この部分が特に気になりました。
ノイズリダクションの向上もあり、夜景には良さそうですね。
ぜひ写真も見てみたいです。
...でも私はKissD-2を待ちます...多分...そんな気がするようなしないような...
グラッ!!!
書込番号:3279923
0点


2004/09/18 13:20(1年以上前)
今朝一番客で取りに行きました。
キスデジからの買い替えですが、全然違うカメラですね。とりあえず満足。
箱を見た瞬間、キスデジかよ!って思いました(笑)
20Dのカタログは、いきなりモノクロからはじまるという、これまでのキヤノンらしくない作りでびっくり。
ストラップは、ちょっと前の銀塩中級機にあったようなカラーリング。
全面滑り止めで少し固めの印象。
とりあえずエツミの液晶ガードフィルムをペッタンコしておきました。
書込番号:3279938
0点


2004/09/18 15:35(1年以上前)
朝イチでゲットしましたが、手持ちのレンズ全てで超前ピンでした。
そのまま、調整に出しましたとさ…
ま、キヤノンですから、この位のことでは驚きませんが(笑)、週末使おうかと思っていたので残念です。もう少し10Dに頑張ってもらおっとw
書込番号:3280381
0点

>手持ちのレンズ全てで超前ピンでした。
「ホッ!」胸ナデナデ♪(←何故か安心しているアホです。)
書込番号:3280405
0点


2004/09/18 18:53(1年以上前)
買わなかった人のネタ(ミ?)なり。
書込番号:3281110
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





