
このページのスレッド一覧(全249スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 11 | 2009年7月11日 22:33 |
![]() |
3 | 3 | 2009年3月22日 09:43 |
![]() |
0 | 8 | 2009年2月20日 14:00 |
![]() |
2 | 0 | 2008年11月13日 23:51 |
![]() |
0 | 9 | 2008年6月5日 12:35 |
![]() |
4 | 9 | 2008年6月1日 13:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
20Dを中古でようやく手に入れました。
40Dの新品や30D中古なども考えましたが
今回はとにかく安い事を優先し
今の40Dや50Dのベースとも言える20Dの中古にしました。
少々傷ありの並品でしたが19,800だったので安かったのかな?と思います。
(シャッターが壊れたら壊れた時です♪)
正直、今まではAF銀塩機はEOS 5を使っていて視線入力信者?でしたので
視線入力機が出るまではデジタルは20D系で無くてもKISS系で十分と思っていましたが
やはり20Dは入門機のKISS系とは違いますね。→当たり前かo(〃^▽^〃)oあははっ♪
ここで皆さんが言ってるようによく出来たカメラだと思います。
特に操作性。今までEOS 5でサブ電子ダイヤルに慣れてたので
特にマニュアル露出時にこれはありがたいですね。
連射速度も速いしAFもKISS系では迷ってた被写体もスッとピントが合うので速いですね。
マルチコントローラーの操作性はまだ?ですね。銀塩時代やKISS系には無いので
これは実戦でテストですね。視線入力ほどでは無いと思いますが感覚的には使えそうな感じがしてます。
ただシャッター音だけはあまり良くないですね。
KISS Nの方が切れがあって私は好きですね。
実写はまだほとんど撮っていませんが来週、息子のサッカーの試合があるので
動体撮影に強そうな20Dで撮影するのが楽しみです。
KISS DNとの比較も楽しみです。
その前に腕がついていくかですけど・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ちなみに今までKISS DとKISS DNの2台体制でしたが
KISS Dをこっそり20Dに入れ替えたのですが大きさがほとんど変わらないので
嫁はまだ気付いてないようです(≡^∇^≡)ニャハハ
0点

こんばんは
それは奥様に気付かれず何よりでした。
ボクも銀塩最後はEOS7で28-105が付いて今も持っています。
デジ一2台体制となるのですね、20Dどうですか?
レンズも共用できるし、楽しみが増えますね。
奥様には内緒にしてるから。
書込番号:9830098
0点

結局はニコンを買いましたが、昔とてもほしかったのを覚えています。
昔のカメラもまだまだ実用できますよね。ただ、新しいのを使ってしまうとだめですが。
書込番号:9830105
1点

里いもさん
my name is.....さん
返信ありがとうございます。
確かに嫁に気付かれず良かったです(〃´o`)=3 フゥ
でも気付いてないふり?かも
でもなんにしろ20Dは良いですね♪わくわくしてきます。
先輩が40D持ってますが、新しいのはとりあえず気にしないように努力します。
書込番号:9830157
0点

>EOS 5を使っていて視線入力信者
最初はAFポイントをにらんでしまいませんか?
自分はEOS5からEOS10Dに移行したときは結構の間、無意識にAFポイントにらんでました。
書込番号:9830212
1点

こんばんは
>今まではAF銀塩機はEOS 5を使っていて視線入力信者
よ〜くわかります♪
さすがに最近はしませんが、5Dを購入した頃、よく左上の
被写界深度確認のボックスを睨みつけていたような気がします。
書込番号:9830310
1点

hotmanさん
>最初はAFポイントをにらんでしまいませんか?
確かに最初にKISS D使った時にAFポイント何故変わらないの?と思った事あります♪
書込番号:9830334
0点

DAISOさん
こんばんは
結構皆さんも同じ様な事するんですね♪
良かった♪自分だけじゃなくて♪
書込番号:9830356
0点

こんばんは(^^
私もまだ現役で使ってます(^^
背面の液晶を見ると、さすがに最新機種とは雲泥の差がありますけど、もともと撮れた写真をいちいち確認しない人間なので、特に不都合はないです。
Kiss系と比べればファインダーも見やすいでしょうし、AFもAEも優等生ですね(^^
優等生すぎて、面白みに欠ける点が欠点でしょうか....
しかし、2万円でお釣りが来るんですね〜。
ちょっと複雑な感じ...(^^
なんにしても、入手おめでとうございました♪
書込番号:9830610
1点

タツマキパパさん
こんばんは
20Dの液晶は確かに小さいですが
ファインダーもKISS系と比べればはるかに見やすいです。
AFその他もまだまだ十分現役で使えますね♪
書込番号:9834459
0点

私も4年間 EOS 20D を使っていましたが、ISO や WB などの上のボタンが機能しなくなりました。
修理見積で約2万円、それにシャッター(約6万ショット)交換も勧められ全部で4万円。
修理を諦めお蔵入り、その頃安くなっていた 40D を買いました。
20D はとても良いカメラです。 露出の暴れの少なさ、ダイナミックレンジの広さ、悪条件での発色の
良さなど、実は今でもちょっと未練があるのです。
う〜ん、19,800円、修理に出さなくて正解だったか・・・
書込番号:9837361
0点

GALLAさん
こんばんは
修理4万円ですかぁ(ノ゜凵K)ノ!それなら私もおそらく修理は断念しますね。
しかしそれにしても20Dは良いカメラですね。
今日、子供のサッカーの試合を撮りましたが
KISS DNと比べるとやはり快適ですね♪特にAFの精度が良いですストレスを感じませんね。
決してKISS DNのAFも悪くは無いのですが
迷うことがほとんど無くピントがくるのではっきりと違いが解ります。これほどとは(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)!!
ただやや重いので普段の持ち歩きにはやはりKISS DNかなぁ♪
書込番号:9840054
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
ここに訪れる方はもう殆ど居ないのかも知れませんが、遅ればせながら最近20Dのuserになりました。
デジタル一眼は今までずっとNIKON党でしたが、いつか手持ちのcontaxレンズを使いたいとも思っていて、ついに中古の20Dを手に入れてツァイスレンズで遊んでいます。
実用性の画素数に不足はなく、必要十分な機能を備えていて手に馴染みも良く、しっかりまじめに作られている印象ですし、マウントアダプターを介したツァイスレンズとの相性は、20Dが一番多くのレンズと互換性があるようです。
今は主に、makro-planar60mmで、久しぶりのマニュアルフォーカスでの接写を楽しんでいますが、花が咲き始めるこれからが楽しみです。
planar50mm/f1.4の描写も、銀塩時代では大伸ばしでもしない限り確認できなかった解像度の高さをディスプレイで容易に確認出来て、その性能を今更驚いています。
そして、絞りを直感的に設定して、目でピントを確認しながらシャッターを押すという楽しみを、デジタルフォーマットで実現してくれるEOSシリーズの貴重さにも感激していまして、つい予備にもう一台確保してしまいました。
新製品はそれなりに色々進歩しているのでしょうが、画素数の向上の効果も具体にあまり実感しにくい中で、カメラの本質的な楽しみをリーズナブルな価格で与えてくれた旧製品を、これからも大事に使ってあげたいと思っています。
2点

20Dの入手、おめでとうございます。それも2台も!
私も約1年前に中古の20Dを手に入れた口です。
最新機種の方が良いに越したことはないと思うのですが、
私にはISO3200の高感度撮影をしても不満はなく、
まだまだ現役で行けそうです。
資金的な都合もあり、60Dとか70Dが出た頃に
50Dの中古でも狙おうかという感じですが、
むしろレンズに資金投入した方が長期的にみて
有効のような気もしています。
書込番号:9282769
1点

てるてる.comさん、二女の父さん、
早速のご返事ありがとうございます。
新参物ですが、よろしくお願いします。
今回は、個人的にちょっと変則的な使い方をしていますが、20D自体、ついこの間までメインに使っていたD70同様に、その当時の技術力を積極的に注ぎ込んだ、作りの良さを感じています。
最新機種に比較したスペック自体はともかく、個人的な活用実態では十分な性能であり、質感を含めた使い心地の満足感もなかなかのもので、おかげでD80やD200の出番が殆どなくなってしまっています。
腕前の方はまだまだ精進が足りませんが、旧機種であっても、道具として手に馴染んだ機種との遅れた出会を感謝しつつ、これからは純正レンズを装着した本来の能力も楽しみながら、長く使っていきたいと思っています。
新機種は定期的に出てきますが、向上した性能が自分とって必要なのかはちょっと疑問を感じるこの頃、手持ちの機種を積極的に使いこなしていくことの方が自分にとって必要だと、やや反省を込めながら思っているこの頃です。
書込番号:9285227
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
趣味(主にモータースポーツ撮影)に、仕事にと活躍してくれた20Dをついに手放しました。
操作性、画質ともに満足していたのですが、眼の衰えにより液晶画面の大きさが苦になり
40Dに乗り換えました。50Dが出たおかげでいいタイミングだったかもしれません。
10Dから乗り換えた時は、あまりにも性能が劇的にUPしていた事が印象的でした。
40Dの印象ですが、今のところ液晶画面の大きさ以外あまり大きな違いは感じておりません。
とは言え、秒6.5コマの威力とダブルモーター採用で連写時のミラーの収まりがいいように感じますので
モータースポーツの撮影にはさらに適してると思います。
20Dに感謝の意を込めて今まで20Dで撮影した(10D撮影も一部ありますが)
モータースポーツ撮影のホームページを久しぶりに更新してみました。
まだ整理、現像していない写真もたくさんあるのですが、興味ある方は見てやって下さい。
0点

現在、20D、40Dを使用しておりますが、50Dがそこそこの値になれば、20Dを手放す時期なのかなと思っています。
しかし、デジ1眼デビューが20Dで、愛着もあり、このまま手元においておこうかなとも思っています。(下取りが1.5万〜2.0万弱ということもありまして)
書込番号:8690533
0点

僕もデジ一デビューが20Dで現在40Dと2台体制ですが、まもなく発売される5D2を購入するのでサブで使っていた20Dは友人に譲る事にしています。
いまでも40Dより20Dのシャッター音はかなり好きです。画質もそれほど遜色なく気に入っていますが、さすがに3台となると出番はなくなると言う判断です。
きっと最後の仕事は20D、40D、5D2の画質比較なのかもしれないです。。。
TALKING HEADSさんの20D、さようなら…(涙)
書込番号:8690684
0点

私は、KissDNでデジイチデビューし、今年になって中古の20Dにステップアップしたばかりなので、当分お世話になります。
モニターの大きさな違和感ない、というか普段はシャッターを切ったときのモニターをoffにしています。
基本的には構図の確認程度にしか利用していないので、銀塩のときのように現像から上がってくるときの楽しみと同じ感覚でパソコンに取り込んでいます。
とはいえ、あと数年後には50Dか60Dを中古で買う日が来るのかなぁと思ったりしています。
書込番号:8691163
0点

ウチの20Dはまだ現役です、近日中に掃除に出します。
40D、50D もいいのですが、お金がない上に、20D・30D の なで肩のフォルムがなんとも
すきなので、お役御免になってもオブジェで飾っておきたいと思っています (^^)
書込番号:8691348
0点

皆さん、こんばんは。
20Dには色々愛着があるようですね。
それだけ名機だったということだと思います。
私もモータースポーツ撮影の際、EF300F4LISと
EF70-200F4Lの2本のレンズと1.4Xを駆使していますので
2台体制でいこうとも考えたのですが液晶の小ささが苦になり手放しました。
モータースポーツ撮影では半端ではない枚数を撮影しますので
撮影中にも時間があるとNG分をどんどん消していきますから
どうしても液晶画面が大きい方が便利なのです。
(目が衰えなかったら差し支えなかったのですが。)
EF100-400F4.5-5.6LISの画質、操作性がもう少し良ければ
望遠1本体制を検討するのですが・・・
キヤノンさん、このレンズのリニュアル希望します。
実は告白すると、サブ機、スナップ用としてリコーのGX-100が欲しくなり
(GX-200がでたのでずいぶんと購入しやすくなりました。)をポチってしまいました。
何か浮気を自分からばらしているみたいですが・・・
書込番号:8692394
0点

9月に約60000ショット、4年弱使用したところで設定ボタン不具合等で撮影不能になり、SCで修理見積を訊きました。
多分、メインフレキシケーブルの交換で約2万円、ショット数からしてシャッター部交換をお勧めで2万円、合計約4万円との
ことで、修理をあきらめ 40D を購入しました。
20D と 40D を使用してみて、もちろん機能面では 40D は相応の進歩があり、それなりに優れているのですが、単に画質と
露出(測光)だけ比較すると、どうも 20D の方が魅力的なのです。
例えば、40D の画像生成は失敗が少ないようにチューニングされているような気がして、20D のように露出が決まったときの
画質のキレが感じられません。
現実には殆ど RAW 撮影、SILKYPIX 現像なので、実質的にはその差は写真には現れてこないのですが。
(20D の方が、露出に敏感・神経質で、扱いやすさからいえば 40D なのでしょう・・・)
また、背面の LCD モニターは例え大きくても高画素でも、所詮あてにならないので構図とヒストグラムが確認できれば
いいという点で、20D でも不満はありませんでした。
というわけで、EOS 20D に未練タラタラなのです。
書込番号:8693202
0点

私も20D手放してしまいました。1DIIと2台でサッカーを撮影していましたが、やはり1DIIには・・中古を検索したら1DIInが13万円で逝ってしまいました。20Dでデジ1の面白さを教えて頂き、持家の建設途中の写真、愛知万博、子供のサッカー、旅行、いつも連れていきました。20D、有賀う。
書込番号:8696688
0点

いつも貴重な情報、参考にさせていただいております。
メンテ出来る限り使い続けようかと思っています。
書込番号:9125158
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
本日、月が綺麗だったもので撮影がてら、ちょいとテストしてみました。
40D+EF17-40F4
20D+EF-S17-85IS
ともに感度3200絞りF8露光20秒です。(なぜか20Dの方が明るいけど)
ファイルサイズの関係上DPPにて縮小しております。
皆様、どう感じられますでしょうか?20Dのほうが良くないですか?
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
皆さん、こんばんは。
私からも、ちょっと回想話を。。。長文ですが。
私ごときが言う事でも無いんですが、
日進月歩の激しいデジタルカメラの世界で、
20Dがここまで長く使える機種だとは、正直驚きです。
思い返せば、2004年の発売当時、この20Dと、1Dmk2、ニコンD70使いで
とても上手い方の画像を見て、私の初デジ一眼はそのうちのいずれかと
決めていました。
そして、ニコンは何か全体的に難しいイメージがあったのと、
1Dmk2の画質は気に入ったのですが、デカイ、重い、高いの3重苦だったため、
画質の似ている20Dが私には一番良いんじゃないかと思うようになり、
ああだこうだ、と考えている間にKDNが発売されました。
しかし、ヨドバシカメラで実物の20Dと比較して、20Dのデザインや、
歯応えのあるシャッター音、毎秒5コマの連写等に心惹かれたのが懐かしいです。
今後キヤノンのAPS-C機で、20Dから大幅に画質が進化するのでしょうか?
最近はフルサイズ機の魅力を知ってしまいましたが、
それでも20Dの画質が時代遅れになった訳でもなく、
今でも十分現役バリバリだと思います。
恐らく次に手にするデジ一眼は、フルサイズだと思いますが、
20Dは思い出の詰まった機種なので、修理してでも一緒に使って行こうと思ってます。
皆さんの20Dはいかがお過ごしでしょうか?
0点

> 皆さんの20Dはいかがお過ごしでしょうか?
5Dを買ったので手放そうと思っていましたが、
職場の要望で、常時職場に備え付けになりまして、皆さんに喜んでもらっています。
今にして思えばいくらか不満な点はありますが、
手になじむいいカメラだと思います。
書込番号:7898487
0点

職場にある20Dもバリバリ現役です。
キヤノンに移行するまでは大変お世話になったモノです。
(今でもお世話になってますが…)
最近では自分のカメラで撮影するコトが多くなってますが…私以外が撮影する際には良き「相棒」として重宝されていますね。
書込番号:7898516
0点

私も20Dまだ使っています。
今でも全く問題なく使えています。
とても良く出来たカメラですよね。
不便に思う事は最近ごみ取り付きのカメラを使っているのでそれに比べるとレンズ交換に多少気を使う事位です。
もうしばらくサブ機として使って行くつもりでいます。
書込番号:7898865
0点

完成度の高いカメラは長く使えると思います。
これからも20Dでたくさん撮影してください。
書込番号:7898887
0点

カメコとは?さん
こんにちは。
20Dは動作が安定しているので、まだ現役で使ってます。
800万画素も、素材撮りとか、日常使用では使いやすい画素と思います。
EF-Sも使えるのが嬉しいところです。
書込番号:7898967
0点

20Dだけではなく、キッスDNも十分綺麗な画像です。40Dとほとんど区別がつきません。
今みている20DやDNの画像が、10年後には、全く使い物にならなくなるとは到底考えられません。
書込番号:7899023
0点

私の20Dも現役でバリバリです。
将来的にはフルサイズを投入して、使い分けしたいと考えております。
20Dはかなり使いこみましたので、シャッターユニットがいつ壊れるのか気になります。
SCに壊れる前の症状を聞いてみましたが、何の前触れもなくある日突然シャッターが切れなくなるようなこと言っておられました。
壊れた時はその時点で修理するかどうするか考えたいと思っております。
今はもうとにかく長生きしてくれることを祈ります。手になじんだ愛着があります。
いいカメラですよね。
書込番号:7899024
0点

こんにちわ。
私の20Dも現役です。
その後購入したフルサイズ機のサブに回っていますが、通勤(片道35km)に単車を使う時には、20Dを背負って走っています。子供と公園に出かける時なんかも、気軽に持ち出せる20Dでって事もよくありますよ。家族旅行にも20Dです。1DsMarkUは大きくて重いですから・・・。
私には、Kissは小さすぎで軽すぎなんです。私にとって20Dは、気軽に使えるちょうど良いサイズのデジイチです。Lサイズプリントなら不満は感じないし、まだまだ付き合うつもりです。
書込番号:7899427
0点

先週の日曜日に100ショットほど試し撮りをして来ましたが、
大満足でした。
KDNのシャッター音も好きですが、本格派っぽいシャッター音が心地よかったです。
パコパコに不満の方もいるようですが、他メーカーのものより全然いいです。
液晶モニターはKDNと同じ1.8型なので違和感ないです。
元々構図確認程度にしか見てないし。
AFポイントの選択がスティックで直接できるのがいいですね。
下のスレにも書きましたが、本当は夏のボーナスで40Dを購入する予定でした。
でも、充分満足してしまったので、最新機種は後継機になるか、
はたまた後継機が出た頃の40Dになるかも知れません。
書込番号:7899722
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
初めまして。
この板では初投稿になります。
約2年前からEOS KissDNユーザーです。
本当はこの夏のボーナスで40Dを買い増しする予定で、
キャッシュバックキャンペーンを尻目に(資金の関係で)
500円玉貯金などもしながら、
悶々とした日々を送っておりました。
そんな中、毎年地元神社のお祭りを撮影しているのですが、
3年に1度の本祭を来週に控えて、
どうしても2台体制で撮影に臨みたいと言う欲求が日に日に高まり、
ついに、中古の20Dを買ってしまいました。
ヤフオクでずっと相場を見てて、最終的には安心感のあるソフマップで落札しました。
税込・送料込で38,325円でした。
昨日到着して早速箱を開けたら、想像以上にかなり程度の良い代物でした。
今日は取りあえず室内で試し撮りしただけなので、天気も回復する明日は街撮りして来ます。
現在の所有レンズは、
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
EF75-300mm F4-5.6 IS USM
SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM
と言った構成で、
あと、サブにRICHO GX100 を持っています。
せっかく買った20Dなので、ボーナスではレンズに投資しようかと
あれこれ思案中です。
ところで、本番のお祭りでは広角と望遠を20DとKissDNに付ける訳ですが、
どっちにどう組み合わせたらいいか迷っています。
バランス的には、20DにEF75-300mmIS USMですかね〜?
似たようなシステムをお持ちの方がいらっしゃいましたら、
アドバイス頂ければと思います。宜しくお願いします。
m(_ _)m
0点

こんばんは。元20Dユーザーですが、、、。
連写の最中にフリーズ起こすのでドナドナしましたが、二女の父さんの20Dは如何ですか?
レンズの選択ですが、光量が充分ならどちらも問題ないと思います。
セットアップは、20DにEF75-300mmIS USMでいいと思います。
KDNは軽量でいきたいですね。
書込番号:7879579
1点

僕なら夏ボーナスが間の前なのでカードで40Dを購入したかなぁ…
祭りで被写体までの距離が分かりませんが、僕は広角と標準で十分でした。
望遠(70-200F2.8)は持って行ってましたが、全然使いませんでしたよ。
75-300以外はそれほど大きな荷物ではないので、その場に応じてレンズ交換の回数を少なくする下見とローテーションが大事ですね。
書込番号:7879625
1点

ご購入おめでとうございます。
うちでは20Dはまだ現役のサブ機として使っています。
連写は望遠の方がするんじゃないでしょうか?
それならEF75-300mmISを20Dに付けた方がいいでしょうね。
書込番号:7879650
1点

二女の父さん
こんばんは
20Dは、気に入った機種で、まだ現役です。
DN(実際もってるのはアジア型式の350Dですけど)は休眠状態です(苦笑
DNだと、小さく感じるグリップ部もしっかりした剛性、大きさですので
75−300合わせるというのは好い選択かと思います。
バッテリグリップのリコール交換があった以外は、特に問題なく好い機種だと思います。
連射も2台とも問題なかったので、「当たり?」だったのかもしれませんね。
書込番号:7879739
0点

ご購入おめでとうございます。
2台体制はレンズ交換しなくてすんで良いですよね。
EF75-300mm F4-5.6 IS USMは20Dに付けた方が良いと思います。
お祭りのお写真たくさん撮影してください。
書込番号:7879751
0点

ご購入おめでとうございます
望遠側は20Dとの組み合わせがバランスよさそうですね
連写もありますし
>せっかく買った20Dなので、ボーナスではレンズに投資しようかと・・
単焦点をお持ちでなようですのでご検討されたら如何ですか
28・35・50・85・と良いブツが揃ってますよ(^^
書込番号:7879753
0点

いまさっき「ごくせん」から戻って来ました。
皆さんレス有り難うございます。
>マリンスノウさん
まだあまり連写をしてみていませんが、
ちょっとやった限りでは問題なさそうです。
やっぱりKDNは軽量を活かした組み合わせが良いですよね。
>1976号まこっちゃんさん
私もカードやショップの低金利クレジットを検討しましたが、
GX100の支払もあるため我慢してたのです。
ウチの祭りを本格的に撮るようになって今年で5年目ですが、
神輿が狭い商店街を通る一方で、日曜日には14基の神輿が連なって
大通りを練り歩くので、広角・望遠どちらも駆使します。
HP見させて頂きましたが、どれもシャープな写真で素晴らしいですね。
>くろちゃネコさん
やっぱりそうですよね。
20D現役の方がいて嬉しいです。
残念ながらHPがうまく表示されないです・・・。
>厦門人さん
20Dを現役で使っている方が多く、
30Dが20Dとの機能差の割にまだ高いのが狙った理由です。
>titan2916さん
きっぱりとお薦めして頂いて有り難うございます。
アルバム拝見しました。四季折々の写真とてもきれいですね。
>rifureinさん
有り難うございます。
いつかL単焦点が欲しいとは思っています。
20数年前にバイトで初めて一眼レフを買ったときは、
お金がなくて標準レンズ1本で撮ってたんですが、
ズームの便利さに足でかせぐことを忘れてしまっています。
アルバム拝見しました。
チラ見えのお嬢さん可愛いですね。
ウチの次女と同じくらいのようです。
書込番号:7880560
0点

こんにちは。
私も 20D と KissDN ともに現役、別に不便もなく、画質が現行機に劣るとも思っておりません。
20D には EF17-40 か EF28-70 、KissDN には EF10-22 と EF70-300IS がが付いていることが
多いですが、
特にこだわりはなく、どっちがどっちでもいいです。
毎日バッグに入っているのは KissDN+EF-S18-55 が殆どです。
書込番号:7881111
1点

>GALLAさん
2台とも現役なのですね。
お仲間がいて心強いです。
HP拝見しました。
特に美女のコレクションには感銘を受けました!
書込番号:7882773
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





