EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:790g EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全480スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

新ファームウェア!

2004/10/04 17:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

返信する
パパパンマママンさん

2004/10/04 17:33(1年以上前)

待ってました。

書込番号:3348066

ナイスクチコミ!0


やはり.さん

2004/10/04 18:07(1年以上前)

やはり今日だったんですね

20Dを使用のお客さまへのお知らせページまでありますね。
素早い対応ごくろうさまです

既にファームアップした人いるかな?
対応処理のため動作が遅くなったり、別な不具合がなければ良いけどどうだろ?

フリーズ症状出てた人は解決したのかも気になりますね

書込番号:3348163

ナイスクチコミ!0


R/Wさん
クチコミ投稿数:548件

2004/10/04 18:29(1年以上前)

これで安心して使えるようになればいいです。
ところでキヤノンに限定しない広くデジカメ最新情報を載せている
サイトをチェックしていますが、未だに20Dのフリーズ現象につい
ては触れられていないようです。タブー扱いなんでしょうかね。

書込番号:3348234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件

2004/10/04 18:46(1年以上前)

こんにちは。
ファームの説明のページに

シャッターがレリーズ出来なくなる現象を修正
稀に発生することがある、オートパワーオフ状態でレンズの脱着後にカメラがフリーズしシャッターがレリーズしない、あるいは、連続撮影中にカメラがハングアップする現象を修正しました。

って書いてあるので、フリーズの件は直ってそうですよ〜。

#ファームアップした方の報告待ってます。

書込番号:3348292

ナイスクチコミ!0


_HayatePPさん

2004/10/04 18:58(1年以上前)

みなさん早耳ですねぇ。

先ほどCanonから電話連絡がありました。
9/21の朝一に報告したんですが、その後も途中経過を連絡くださるなどサービスセンターの方の応対はとても親切で丁寧でした。
ちゃんとファームアップのお知らせまで問い合わせた全員にしているみたいですね。

これで完全に直っていればいいんですがね。私の場合は頻度的にはこれから1週間以上問題がでなければ直ったと判断できそうです。

書込番号:3348336

ナイスクチコミ!0


α9000→KissD→20Dさん

2004/10/04 19:19(1年以上前)

17:30ごろファームをアップして、100枚ぐらいレンズを変えて試しました。
今のところ、変なことは起こっていません。
元々、起こらなかったのですが、これで、安心かな?

書込番号:3348401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/10/04 19:20(1年以上前)

今日までに2000枚弱撮影して問題のフリーズ現象は出ていなかったのですが、新し物好きな私は、ガマンできずに早速アップデートしてみました。
アップデート手順が10Dに比べると、より親切になってて私でも簡単に出来たのだ。(^^)
(10Dの時は主人に見ててもらったのです。変な事をしないように。(^^;)

ところで、アップデートファイルにMac版とWin版ありますが、中身は一緒なんですよねぇ?
父の20Dをアップデートしてあげるのに、WinPC使ってダウロードしないとダメなんでしょうか?
って、別にPCと繋いで何かをするワケじゃないからやっぱり一緒? ダメだ頭がこんがらがってきた。(^^;;

書込番号:3348405

ナイスクチコミ!0


明日も青空さん

2004/10/04 19:28(1年以上前)

早速バージョンアップしてみました。
私の場合は今までフリーズも不具合も無かったのですが、そのうちフリーズするかもしれないっていう不安が無くなるから気分的に安心ですね。
バージョンアップ直後、撮影したらAFしなくなったので焦りましたが、よく見たらMFになってました(笑)
まだ1000枚程度しか撮ってませんが、絞って確認したらゴミがあるので、自分でクリーニングするかサービスにだすか思案中です。

書込番号:3348431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/10/04 19:31(1年以上前)

「非常に稀ではございますが・・・」って事実だろうか?

書込番号:3348443

ナイスクチコミ!0


_HayatePPさん

2004/10/04 20:01(1年以上前)

> 「非常に稀ではございますが・・・」って事実だろうか?
私の場合は撮影枚数から言えば0.5〜1%くらいの発生確率でした。200枚以上撮影した日は1度は発生してました。
知る限りで一番多い方は50枚撮影の間に何度も発生してたようで、これだと使い物にならないですね。
全く問題の起きていない方もいらっしゃいますから“稀”でもしかたないかな…

USのページには“いくつかのCFでの信頼性の向上”みたいに記述されていますので(USではまだアップされていませんねぇ)、連続撮影中のフリーズはCFやMDとの相性問題だったのかもしれませんね。
そうだとすればCanonとすれば純正以外のメディアで充分にテストできていなかったのかもしれません。
それから相性のいいCFを使っている方は問題がでなかったのかも。

推測でこれ以上書いても意味ないか…(笑)

書込番号:3348563

ナイスクチコミ!0


Yoshihiさん

2004/10/04 20:42(1年以上前)

同じくファーム更新しました。普通に動作している様です。

自分の場合、発売日から1600ショット撮って、
フリーズやエラーは一度も発生していなかったんですが、
やはり精神衛生上「対策済みファーム」の方が気持ちいいですね(笑)

書込番号:3348703

ナイスクチコミ!0


GAL3さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/04 20:43(1年以上前)

私は先週3日で1万枚ちょっと撮りましたが、不具合は一切有りませんでした。
 私用したメディアも340MB MD、1G GB MD(HGST,IBM)、4GB MD(禿鷹)、128MB、192MB、256MB、1GBの各種CF(サン、メルコ、ハギワラ、グリーンハウス)、256MB SD松下10MB版(松下製CF変換アダプタ使用)と様々なものを利用しました。
 なので、私からすると確かに「稀」というのが納得できます。

 あ、ついでにバッテリーもBP-511Aのほか、BP-511はもちろん、怪しげな互換メーカー製の1400mAhも利用しました。

 こういった組み合わせでも問題発生してませんでしたから、どうすれば不具合出るのか、あるいは私のが当たりだったのか…。

書込番号:3348704

ナイスクチコミ!0


abenoさん

2004/10/05 00:00(1年以上前)

はじめまして、デジカメ初心者です。

つまらない質問ですみませんが、

やっぱりカードリーダーがないとアップデートできないですかね?

書込番号:3349641

ナイスクチコミ!0


R/Wさん
クチコミ投稿数:548件

2004/10/05 00:24(1年以上前)

CFにダウンロードしたファイルをコピーできる環境でないと無理でしょう。

書込番号:3349751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/10/05 00:59(1年以上前)

abeno さん、こんにちわ。
10DはCFカードにカメラを利用してファイルを保存できたけど、20Dはダメみたいですね。

カードリーダは何かと便利なので、一つ購入されてはいかがでしょうか?

書込番号:3349902

ナイスクチコミ!0


abenoさん

2004/10/05 01:53(1年以上前)

つてとら嬢さん 、R/Wさん 、早速のお返事ありがとうございました。

やっぱりカードリーダーは便利ですか!

これからカードリーダーの購入を検討します。

書込番号:3350064

ナイスクチコミ!0


ザーさんさん

2004/10/05 16:00(1年以上前)

"o(-_-;*) ウゥム…

Canonのサイトから、EOS 20D用の最新ファームウェアVer1.0.4
つまり、eos20d104.exeをダウンロードしてみました。

ダウンロードしたファイルは、まだ解凍されていない(圧縮ファイルになっている)から、
ダブルクリックして(Windowsユーザーの場合ね)、ご自身のパソコンの任意の
フォルダへ解凍する。
そうすると、20D00104.FIR というファイルが生成される。

が・・・なんとWindowsエクスプローラー上で見たこのファイルのサイズは0KB
という事になっている。
コレはおかしいぞと思い、ファイルを右クリックして20D00104.FIRの「プロパティ」を開くと、
ちゃんとファイルサイズは4.24MBある事になっている。
アレ?と思ったら、その瞬間にエクスプローラー上で見ている20D00104.FIRの
ファイルサイズも「0KB」から、「4,347KB」と表示が(ピョコっと)変わった。

一旦この解凍して出来た20D00104.FIR を消し、
もう一回eos20d104.exeの解凍からやり直してみたが、
同じ事であった。

なんか、ここいらへんに原因は無いだろうか?
ファイルのプロパティを1回見ないと「ダメ」なのではないだろうか、
もしかすると・・・・

ファームウェアとは、パソコンのマザーボードで言う所の
BIOS(バイオス)だと思う。
BIOSの書き換えに失敗したと言う方を、昔自作パソコン系の
掲示板で沢山見ましたが、原因の多くはHDDがマザーボードに
接続されているとダメというものでした。
だから、デジカメのファームウェアの書き換えの場合は、
みなさんがお使いのCFカードなどとの相性があるのかもしれません。

ちなみに私は10Dユーザーなんですが、ファームウェアの書き換えには
いつもACアダプターを使っています(電池は使いません)。
Canonのサイトを見ても、ACアダプターの使用が推薦されているように見え、
ここいら辺も原因の一つにあるのかな、と言う気が致します。

それと今ひとつ。
書き換えに使うCFカードなどのメディアは、20Dでフォーマットしていますか?
これも、Canonのサイトに注意書きされています。

●解凍したファイルのプロパティを調べたか?
●20Dで、ファームウェア書き換えに使うメディアをフォーマットしたか?
●電池でなく、ACアダプターを使ったか?

いかがにございましょう。

書込番号:3351475

ナイスクチコミ!0


ザーさんさん

2004/10/05 16:06(1年以上前)

書き換え用のCF カードは、
「8MB以上、2GB以下のもの」
との注意書きもありました。

書込番号:3351495

ナイスクチコミ!0


R/Wさん
クチコミ投稿数:548件

2004/10/05 18:25(1年以上前)

ちなみにMacでは解凍したファイルは最初から4.2MBです。

書込番号:3351879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今日ファームぽ.

2004/10/04 13:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 今日ファームぽ.さん

今日の夜にはファームが手に入りそうですね。

書込番号:3347463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

早く入荷しないかな〜

2004/10/03 17:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

スレ主 あめ玉323さん

皆さんこんにちは
私は、たった今20D・EF−S17−85mmを予約してきました。
あ〜 早く来ないかな〜(10月末入荷予定)
皆さんいいでしょう(ニコニコ)この幸せ心地を写真愛好家の皆さんへ

書込番号:3344755

ナイスクチコミ!0


返信する
miyukiおねえちゃんさん

2004/10/03 19:52(1年以上前)

>あ〜 早く来ないかな〜(10月末入荷予定)
うれしいのは解るけど何の情報(価格や店名)もないのね・・・
10月末入荷予定っていったい何時になるかな〜?
今日ぶらっと入ったビックカメラに二台在庫ありますって店員さんが言ってました。私には買えないけどね。
あのぅ〜あめ玉323さんアルバム見られないけど・・?

書込番号:3345317

ナイスクチコミ!0


あまやどりさん

2004/10/03 20:04(1年以上前)

購入する機種2Dと決まっているのであれば、ここで紹介されている
通信販売で購入すれば良いのでは・・・・・
ちなみに私は昨日の午後注文して、先程商品到着しました。
これから、いじくりまわしてみます。

書込番号:3345353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/10/03 20:20(1年以上前)

>あめ玉323さんアルバム見られないけど・・?

アルバムのURLではないですね。

書込番号:3345411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2004/10/04 09:17(1年以上前)

予約おめでとうございます。うらやましいなー!
現在使っているkissDでがまんして、kissD2ブラックの発売を待つか!10/8発売の新しいプリンタip8600を買うべきか!悩んでいます。(優柔不断な性格を嘆くべきか?あれこれ悩む性格を買うまでの楽しみと思うか?)

書込番号:3347100

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/10/04 10:37(1年以上前)

あめ玉323 さん こんにちは。
20D在庫ある店が多いそうですが、店に直接に伺ってはいかがでしょうか。

書込番号:3347266

ナイスクチコミ!0


スレ主 あめ玉323さん

2004/10/05 22:48(1年以上前)

回答遅れてすいませんでした。
購入先は、東北地方のキタムラです。
価格は、20D・EF−S17−85mm   228000円
    512MB CFハギワラ Vシリーズ  8300円
    レンズフィルター            3300円
    液晶フィルター              400円
で合計241500円でしたが、他店で在庫2台ありましたと話したら、3週間待ってくださいとのことで、235000円にしてもらいました。

書込番号:3352999

ナイスクチコミ!0


ポプラ並木さん

2004/10/07 08:50(1年以上前)

EF−S17−85mmはレンズフードが別売ですので、一緒に手配された方がいいように思いますが。

じつは私も頼み忘れ、使う段になって、あわてて在庫のある店を探して走り回る羽目になってしまいました。(結構切らしている店が多かった)

セット販売の時には、フードもつけて欲しいものですね。

書込番号:3357786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

こういうこっとて、ありますか?

2004/10/02 21:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

スレ主 Pさんさんさん

本日、やっと20Dセットが届きました。

試写してみると、最初のフォルダがやけに早くいっぱいになり、次のフォルダができています。
私が撮った最初のカットは、「0083」。
82枚はだれが撮ったの?

ボディーの箱の大きなほうの(下のほう)バーコード欄に、
赤い小さな丸シールが貼ってある。
メーカーでテストしたのでしょうかね?
それなら普通、リセットして出荷しそうなものですが。

セットの外箱のひょうたん型のシールは剥がした形跡がないし、
店の流通センターからの直送なので、店で動作確認というのも考えにくい。

こんなん、他にもありましたでしょうか?

S/Nの最初の6桁は041010です。

まさか、出戻りではないだろうなぁ。

書込番号:3341854

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/10/02 21:57(1年以上前)

CFは新品ですか?
それとも今まで別のデジカメで使っていたものでしょうか?

書込番号:3341871

ナイスクチコミ!0


Pさんさんさんさん

2004/10/02 22:20(1年以上前)

MD1GBですが、
使用に先立ってこの20Dでフォーマットしています。

あtt。でも前のカメラで撮ったときの数がちょうどその位だ!

カメラの設定が、連続ファイル名だったので、前の番号を受け継いでしまったのですね。

これって、一度リセットして、これ以降は連番にするにはどうすればよかったんでしたっけ。たしかワンタッチではいかなかったような。

とにかく、早とちりでした。
ご指摘ありがとうございました。

あの意味ありげな赤丸シールはなんだったのだろうか。

書込番号:3341957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/10/02 23:08(1年以上前)

Pさんさんさん さん、こんにちわ。

「ファイル番号」の設定をオートリセットに設定してから、CFカードをセットして撮影すると0001から始まりますよ。

書込番号:3342130

ナイスクチコミ!0


Pさんさんさんさん

2004/10/02 23:14(1年以上前)

すみません、
一度リセットして、後は連番にしたいんですが。

書込番号:3342151

ナイスクチコミ!0


生男さん

2004/10/02 23:30(1年以上前)

赤丸シールは自分のものにも貼ってましたが、ファイルは1番から始まりました。
自分もS/Nは041010です。

書込番号:3342206

ナイスクチコミ!0


Pさんさんさんさん

2004/10/02 23:51(1年以上前)

FIO さん、つてとら嬢 さん、 生男 さん ありがとうございました。

ファイル番号の件は、つてとら嬢 さんに教えていただいた方法で、
一度フォーマットしてから、あらためて、通し番号にセットしなおしたら、
いけそうです。

それにしても、一回の撮影で複数のカードを使用する状況で、
撮影ごとに1からの連番にしたい、というのは、
わりとあるケースのように思うのですが、
ちょっと、めんどうですね。

書込番号:3342255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

触れてみました

2004/10/02 21:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 セッコさん

今日、近くのヤマダ電○で20Dに触れてきました。持った瞬間のずしりとくる重量感。キスデジでは味わえない感触でした。また、私の手にフィットする大きさ、とても扱いやすい大きさでした。ただ、ファインダーをのぞいてみたところ、ファインダー全体に黒い粒子状のノイズが見られました。近くにあったキスデジ、ニコンD70のファインダーには見られませんでした。皆さんお使いの20Dには黒い粒子状のノイズのようなものは見られませんか。この店頭デモのみの症状でしょうか?

書込番号:3341711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:172件

2004/10/02 21:52(1年以上前)

>皆さんお使いの20Dには黒い粒子状のノイズのようなものは見られませんか。
ありますよ。フォーカシングスクリーンのくぼみが黒い粒子状に見えると思います。
これはプレシジョンマットと言ってピントの山がつかみやすいそうです。

下の中ほどに説明があります。

http://web.canon.jp/Camera-muse/tech/report/200409/200409.html

書込番号:3341842

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/10/02 22:42(1年以上前)

ファインダーの明るさとMF(マニュアルフォーカス)でのピントの合わせやすさは両立できないようで、どちらかを優先させれば片方は犠牲になるようです、いわゆるバーターの関係にあるようです。

ぱっと見明るくて見やすいけど実はMFでは使い物にならないファインダーとぱっと見暗いけど実はピントが合わせやすいファインダーとどちらを取るかということです。

AF(オートフォーカス)しか使わないなら前者で良いですが、より上級者の購入まで考えて作られた20Dは後者を選んだということではないでしょうか。

書込番号:3342028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/10/03 00:11(1年以上前)

セッコ さん、こんにちわ。

私の場合、20Dのファインダーに慣れちゃって、10Dのファインダーを覗くと、アレッって感じがしちゃいます。

確かに10D(KissD)のファインダーは明るくて見やすいけど、MFは私には無理って感じですが、20Dだとあのザラザラ感のおかげ(?)でなんとか出来るんです。最近ではAEロック/FEロックボタンにAFを割り当てて、MFを多く使うようにしてその気になってる、私だったりします。(^^;

書込番号:3342315

ナイスクチコミ!0


琥珀亭さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/03 09:19(1年以上前)

私も、つてとら嬢さん同様10D、20Dを併用してますが、20Dは暗いレンズを付けるとザラザラ感が気になります。F2.8のレンズだとピントが合ってるか、どうか判りやすくて使いやすいファインダーって感じになりますね。
私の好きなEF45ミリはマニアルフォーカスしか使えませんから、10Dだと何枚かピントをズラして撮らないと不安だったのが、20Dだと、だいぶ違うかな。スクリーン交換できると良いんですがね〜

書込番号:3343300

ナイスクチコミ!0


OM→20D?さん

2004/10/03 11:30(1年以上前)

私はMF上がりなので、マット面のザラザラが無いとむしろ不安です。今までのAF用のマットは確かに明るいですが、MFが出来ないというのはちょっと不足かなと思っていました。その点20Dのファインダーはザラザラがあってかつ明るい部類(私の持つOMはファインファーが暗いので有名でしたので)ですので、違和感も無く見やすいファインダーでとても気に入っています。
AFが効き難い状況での撮影や、マクロなどでじっくり撮影するときにはそのザラザラがきっと役に立ちます。MFにしてピンとリングを手で回してみてください。いずれその良さがわかると思いますよ。
とか言っても私はまだ20Dを買っていませんので偉そうなことは言えませんが・・・。

書込番号:3343721

ナイスクチコミ!0


HayatePPさん

2004/10/03 14:06(1年以上前)

他のスレで同様の話があってEOS-1DmkII,EOS-1V(銀塩)のファインダー(両方とも標準のEc-CIII)とも比較してみましたが、20DのファインダーはEc-CIIIよりも明るくてかつボケが見やすく、ピントは合わせやすいと思いました。
20DがAPS-Cで画角が異なるために、同じレンズで比べると拡大率が高くて見やすいというのもありますけどね。

もちろん1D系は交換できるのでより良い選択肢を選べるのかもしれませんが、明るさとの両立という点ではプレシジョンマットは優れているんだなと実感しました。

個人的には中央部に小さくてもいいからマイクロプリズムを入れて欲しいです。AFしか使わない人にはうっとおしいでしょうが…
メーカー対応での交換式でもいいから交換スクリーンが発売されないかなぁ。

書込番号:3344202

ナイスクチコミ!0


琥珀亭さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/03 17:06(1年以上前)

OM→20D?さん、HayatePPさん同感です。

私は、今でもMFのカメラは持っていますし、レンズの味は、やはりMFだと思っています。(個人的な趣味、好みなので、揚げ足取らないように)

マニュアルフォーカスのレンズ(TS−E)を売ってる以上メーカーとしても対応策を考えて欲しいと思いますね。

ただ、AFしか使わない人も居るでしょうし、セッコさんのように違和感を感じる人もいるのですから、キヤノンさんも、いろいろなユーザーに対応してくれると嬉しいな〜

書込番号:3344765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

20D、見つけた

2004/10/02 17:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 ザーさんさん

20Dが、二子玉川の高島屋南館5階に入っている
カメラのきむら二子玉川店に一台売っています。
\187,000のようでしたが、交渉できるかも。。。
ガラスケースの中に鎮座していました。

いちおう、ご報告ね(^^ゞ

書込番号:3340903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/10/02 19:22(1年以上前)

ビックカメラ難波店にも展示されていました。
レンズキャップを買いに行ったついでに、デジ眼の売場を覗いただけなので
在庫の有無は確認してませんが。

書込番号:3341280

ナイスクチコミ!0


DYBさん

2004/10/03 07:04(1年以上前)

10/1(金)の夕方時点の話ですが、町田のヨドバシにその日に入荷して数点ですが在庫があることを店員の方に確認しました。
17-85ISキットモデルで、\257,000、10%ポイント還元、レキサーのCFと同時購入で割引があり、といった他のヨドバシと同様の設定でした。
一日半過ぎてしまいましたが、ご報告まで。

書込番号:3343069

ナイスクチコミ!0


なな7さん
クチコミ投稿数:86件

2004/10/03 10:13(1年以上前)

やはり手に入れるのはなかなか大変ですね…
私も他社品と迷ったあげくに20Dを予約しましたが、全然入荷しません。

しかし、梅田の第一ビルの方のお店で発見!!本体単体もキットも数台おいてありました。ちなみに値段は本体単体は168000円。お急ぎの方は良いかもしれませんよ。運動会等で急がれている方には良いかと…
要らない情報でしたらすみません。

私は付き合いもあるので、予約待ちですが…

書込番号:3343443

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザーさんさん

2004/10/03 11:12(1年以上前)

レスを下さった皆さん、こんにちは!
どうもありがとうございます(^人^)♪

EOS20D、やはり「ダントツ」みたいですね(^^;
私も欲しいけど、つい道草するから、なかなか難しいのだ(*≧m≦*)ププッ

私の知人が(この人、凄まじいほどのCanon嫌いのNikon熱烈愛好家で、
天体写真をやられております。)、ついに20Dに惹かれはじめました。
高感度時の低ノイズ製と、マウントアダプターの種類の豊富さには
やはり魅了されるようですねヾ(@^▽^@)ノ

書込番号:3343658

ナイスクチコミ!0


FuyuSonoさん
クチコミ投稿数:257件

2004/10/03 18:58(1年以上前)

探せばあるものですね
楽天で発見、物も10/4以降発送分(限定1台 ISのセット)がある即発注、でも悲しい事でこれだけ品薄で振り回されると、クレジットでの購入はためらわれ、代引きにしました。何がひっかったと言えば10/4以降発送分という部分で、通常は10/4に発送されるのかなと思いますが、極端な話11月でも12月でも10/4日以降なので、クレジットにしてしまうと、取り消しが面倒なことになるからです。既にトダカメラに予約発注し伸び伸びになっているため、このカメラの流通に関して相当懐疑的になっている自分がへこみます
とどいたら又、書き込みしますけど、福岡の店なので届くのに2日はかかりそうです。
(ちなみに金額は、オープン標準価格257000円の1割引です。)

書込番号:3345147

ナイスクチコミ!0


FuyuSonoさん
クチコミ投稿数:257件

2004/10/04 10:30(1年以上前)

どうやらゲット出来たようです。
今週木曜日到着の連絡がありました。これでトダカメラはキャンセルです

書込番号:3347248

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング