EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:790g EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全480スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

KissDNとの差別化

2005/03/17 04:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 やっぱ一眼よねさん

私は20Dを発売日当日に購入したくち。KissDNを2台買ってもおつりが来る値段でした。
この半年のお楽しみ料金ということで文句はないのですが、20DにはKissDNには搭載しない、もうちょっとビビっとくる差別化が欲しかったな。
20Daで実現のLCDライブビュー機能を、ファームアップで可能になれば文句ないんだけどな。

20Dの完成度はすこぶる高いものですよね。正当進化は良いことだと思います。
一方、20Dにはエポックメイクなところもないですね。Canonは独創性を大切にするんじゃないんでしたっけ?売れ行きに安住せず、頑張って欲しいな。

・コニミノ:ボディ内手振れ補正
・オリンパス:ダストリダクション
・フジフィルム:高ダイナミックレンジ (コンデジは高感度が売り)
        フィルムシミュレーション
・ニコン:コンデジの顔認識AF (<-母ちゃんに渡したとき大活躍)
・ペンタックス:(SD採用までやったのに最小/軽量はCanonに取られた。)

それよりそれより、新しいレンズ出して欲しいな。F4通しのISレンズとか。

書込番号:4082770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件

2005/03/17 07:58(1年以上前)

ある意味、キヤノン、ニコンは先行しているので、あまり小細工
せす、正攻法でカメラを進化させていっていると思います。
後発はなしがしかの特徴を出す必要がありますね。
20Dは私も発売日に購入しましたが、F2.8AFセンサー、秒5コマの
連写性能、高感度時のノイズの少なさ、600万→820万画素へ画素数
を多くしたにもかかわらず、マイクロレンズの工夫でより低ノイズを
実現する、、など、がんばっていると思いますけど。。

書込番号:4082911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/03/17 09:48(1年以上前)

確かに20Dにはエポックメイクなところは無いと思いますが、
カメラとしての完成度は高いから逆に必要ないとも言えます。
ユニークな機能も良いですがコストアップに繋がるのは嫌な人も居ますしね。
少なくとも10Dから短い期間で不満点を大幅に改善し要望も多く
取り入れましたし、私はこれでもう十分と思いますけどね。
あえて言えばファインダー倍率はもう少し上げて欲しかったです。

差別化ですがキヤノンが他社に無いものとして視線入力ですかね。
それが搭載されてませんから新機種で差別化としては有効と思います。

書込番号:4083176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2005/03/17 10:18(1年以上前)

ビビッと来る、と言うのがこのテーマの肝ですね。

E-300はさらにコンパクトさが売りですが、ミラーを横にしてまで作った本体デザインにビビッときます。凝った折りたたみストロボもかっこいいです。
絵も独特の発色で綺麗ですし、おもちゃに買うならこれ良いですよね。

シグマのデジカメも、フォビオンにシビレます。漏電している訳ではなく…

趣味と言うのは、何かビビッと来る物のために別の何かを我慢し、またその我慢を"これがいいんだ!"と嘯いて、楽しんでしまうことだと思います。
20Dには、事機能に関しては我慢するところはほとんどありませんね。
ZZ−Rさんが仰るようにファインダーの像はもう少し大きい方が良かったと思いますが、逆に言うと不満はそのくらいの物です。これさえもオートフォーカスを使っていて慣れてしまいました。(一眼のオートフォーカスは初めてなんです)

書込番号:4083238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2005/03/17 16:05(1年以上前)

私もごく最近20D買いました。何もわからないまま
旧キス・1DMark2と使ってきましたが、最近になって
20Dのスタンダードな良さがわかるようになったと思っています。
長く使えそうな予感がしています。

ちなみにキスDNは小型軽量にはおどろきましたが
道具・カメラとして惹かれませんでした。

書込番号:4084281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2005/03/17 20:54(1年以上前)

今夜、ヨドバシカメラで、Kiss-DNを触ってきました。

*istDSより、小さいですね。装着していた、EF-Sレンズが、凄く大きく感じました。

でも、ホールディングの質感は、20Dが良いです。カメラ部のメカニズムとして、私は、一眼レフはファインダーの見えが一番大事だと思うので、Kiss-DNと20Dは視野率が同じ95%ですが、倍率が、それぞれ、0.8倍と0.9倍で20Dが良いのです。先ずは、質感とファインダーに、20Dのアドバンテージがあると思います。

書込番号:4085225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/17 21:52(1年以上前)

kissDNですが、つい誘惑に負けて買ってしまいました。
(kissDからの乗り換えです。)
旧型より高級だなんて言っている人が多いけど、
はっきり言って、レンズ交換式コンデジって感じです。
小さくなったぶん余計に感じるのだと思います。

画質がどうこう以前に20DとKissは完全に違う機械になりました。

キヤノンの社長が言ったとおり、住み分けができたと思います。
差別化は触ってみれば一番わかるって感じでしょうか。

私はこんなコンデジを待っていましたので、満足です。

しかし、いわゆる一眼レフ(銀塩の7以上)をイメージされる方には
決して勧めないと思います。

書込番号:4085541

ナイスクチコミ!0


T-ke@iwateさん

2005/03/18 00:06(1年以上前)

私も地元のキタムラで実機を見てきました。やはり、旧KissDと比べると相当小さいですね。見た目のデザインや質感は人それぞれ感じ方が違うと思いますが、私は正直、旧KissDの方が好みです。
発売直後からKissDを使ってきて、その画質にはほとんど不満が無かったのですが、応用ゾーンでAIサーボが使えないこと、バッファが不足することがこの先もネックになると感じ、KissD後継機への乗り換えを検討していました。しかし、発売アナウンスを見て、スペック的には期待通りとも思いましたが、半ば衝動的に20Dを買ってしまいました。決め手はその大きさで、より小型化を歓迎する方も多いのでしょうが、私の手のサイズ(多少大きめですが標準サイズです)と用途からすると、必要以上に小さすぎると感じました。
私は主な撮影対象が風景のため、実際にはAIサーボを必要とする機会は少ないのですが、同世代のユーザーと同様、子供を写す機会も少なからずあり、使い込むほどに理不尽とも思える機能制限への不満がつのってきます。そこへ20D、KissD-Nと半年余りの間に新機種が登場し、KissDに不満を感じていたユーザーは乗り換えを考える訳ですが、多少なりともレンズ資産が増えてくると、ホディとのバランス(見た目も含め)を考えた場合、KissD-Nに納得できず、CFキャンペーンの後押しも有り、20D購入に踏み切られた方も多いのではないでしょうか。
KissDユーザーの20Dへの乗り換えと、新規ユーザーの獲得を狙った、まさに一石二鳥の絶妙なスペック! 言い尽くされた表現ですが、本当にキャノンは商売が上手ですよね。仮にですが、もしロシアンファームでAIサーボが使えていれば、私は今のタイミングで20Dを購入することは無かったと思います。
ここ1年半でキャノンには随分貢がせてもらいましたので、ついつい長々と書き込んでしまいました・・・(でも、20Dには十分満足しています(^o^)/ )

書込番号:4086384

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっぱ一眼よねさん

2005/03/18 01:56(1年以上前)

皆様、レスありがとうござます。

私も20Dは気に入ってますし、頑張ってると思いますよ。

完成度を高めていく地道な改良って、派手好きCanonはあんまり得意じゃない印象があるんですが、D30から始まり、D60、10D、そして20Dへときちんと正常進化できてますよね。先行メーカーがユーザーの意見をよく吸い上げてると思います。(秒5コマ実現は地道とはいえないでしょうが)

私が20Dに支払った額はKissDN2台分以上ですが、その差額の値打ちは、上のスレ「我が子の専属カメラマンさんの[4086513]安心しました!」通りだと思います。

でもあと一歩、見てるだけで/使うだけでニンマリする魅力を求めたい。
ここまで完成度が上がってるんで、次に期待ですね。

7D:暗い場面/絞りたい場面に出会うたび、余裕でニンマリ
E-1:レンズ交換のたび、安心でニンマリ
   そぼふる雨にニンマリ
S3pro:地面も空も、余裕でニンマリ
D100:穴空きシャッターボタンでニンマリ
istD:ファインダー覗いてニンマリ

ん? 20Dは?
20D:活発な子供を連写してニンマリ
そうか、あったか。圧倒的だもんな。それにね、

EF17-40:伸びないズームにニンマリ
    吸い込まれそうな深緑レンズコートにニンマリ

んー、これでいいのか。
でもでも、E-1ボディに視線入力付高倍率ファインダーの30D、
僕は、またKissの倍額貢ぐかもかも。

仕事じゃないですから、趣味でニンマリしたいですから。

書込番号:4086914

ナイスクチコミ!0


ハッサン北本 大いに悩むさん

2005/03/19 09:55(1年以上前)

kiss digitalは、上位機の20Dとの価格差以上の買い得な性能かと思っていたため、20D購入するまで「果たしてそれほどの価値があるのか」とおおいに悩みました。
でも購入してみると、性能や使い勝手その他含めた諸々を総合的にみれば、やはりその「価格差」分の違いがしっかりあることを実感しました。
いろいろといじることができるので、写真の腕はヘボでもメカいじりが好きな私みたいな者にはとても面白いです。
またキスデジでは撮影したコマを見るのにずいぶん時間と手間がかかり、面倒なものでしたが、20Dではサブ電子ダイヤルをグルグル回して素早く表示できるのにおどろきました。
連写したものをグルグル表示させると、まるで動画みたいに見えるくらい再生も速いんですね。
いろいろ批判のあるシャッター音も、デジカメのくせにメカニカルな感じ(高級感はないけど)でいいじゃないですか。
次はいいレンズを揃えたくなってきます。

書込番号:4091817

ナイスクチコミ!0


善良連合(さん

2005/03/19 13:54(1年以上前)

20Dのシャッター音が大きいのは、
10Dと違ってEF−Sレンズも使えるようにするため、
ミラーがスイングバックする構造になっているなど
稼動部の機構に特徴があるためです。
欠点ではなく仕様なので、それを理解していれば納得できるはずです。

書込番号:4092580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

家電 or カメラ ・・・?

2005/03/14 16:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:210件


ヤマダ電機の方が安いと人は言う・・・!!
でも電気屋さんだよな〜?

キタムラはカメラ屋さんだよネ〜!
人の噂で安い店もあるとか?でも「まちまち・・・」

俺のこの手の中にある20Dはひょっとしたら家電製品?????

近所のコジマ電気やパソコンショップのデジカメコーナーではKiss DとD70とistDsしか置いてなかったけど・・・!20Dはさすがに中級機ということで家電量販店では扱わないと思っていたのに!!

ショック!!!

「電気仕掛けの写真製造機」分類・・・家電  残念〜!

「電気的画像瞬時保存機械」ってか〜(中国語的)

書込番号:4070619

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/03/14 17:27(1年以上前)

孤高の天才さんに同意で〜す。

デジタルカメラが出始めたころ,これをカメラ店では「中古カメラ」としてなかなか扱いませんでした。「家電製品」と判断したからです。
まぁ,根拠というわけではないですが・・・

銀塩と同じような仕組みを使って電気的に絵を写せるモノ。

書込番号:4070915

ナイスクチコミ!0


20D重たいさん

2005/03/14 17:30(1年以上前)

「ヨドバシカメラ」は店名に「カメラ」が付いていますね。
やっぱりカメラ屋さん? それとも電気屋さん?

 いずれにしろ、多くの店でデジ一を販売して、競争して
くれるのが良いですね。

書込番号:4070926

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2005/03/14 17:33(1年以上前)

>そのうちパチンコ屋の景品置き場におかれることも・・・

>そんなことは・・・!でも、あながちありえないとも言えないところが
>恐ろしい・・・!

千尋お姉さまは喜ぶかも。。。。。(^^ゞ
先週千尋バ〜バさまの事を思い出して、行ったら
座る台、座る台、フィバーするので、回りのおばさん達の目が。。
血走って私が他の台に移動すのを見ているので、少し怖かったです。。ハイ
ちなみに、やまだ電気は、ラーメン屋ぢゃないです。。。
誰も、そんな事言ってないって、(スイマセン)(☆o☆)ほしだ..
たぶん。。何を売っていても、家電量販店だと、個人的に思います。。ハイ

書込番号:4070934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/03/14 17:36(1年以上前)

>やっぱりカメラ屋さん? それとも電気屋さん?

最近どこかでも書きましたが,この厳しい時代にカメラ一本でやっていけるお店って少ないと思います。大概のカメラ屋・写真屋サンは「万(よろずや)屋」と化していると思います。

書込番号:4070940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2005/03/14 17:42(1年以上前)


>銀塩と同じような仕組みを使って電気的に絵を写せるモノ

画角は別として、光がレンズを通ってフィルムに到達して感じるか、受光体に到達して感じて電気信号になるかの違いだけれど、その後の処理が・・・!

でもデジ1眼になったおかげで女性陣(家のカミさんも含む)が作品創りに深く関与できるようになって良かったかなと・・!!

書込番号:4070961

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/03/14 17:49(1年以上前)

デジタル録音と同じで、「記録」ですね。(まぐれだと表現に転ぶ)
コンパクト型では擬似シャッター音で撮影気分にしてくれます。
Y氏の隣人さん、今回は最後まで引用して欲しかった。w

書込番号:4070987

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2005/03/14 17:56(1年以上前)

写画楽さん、どうも失礼しました。 m(__)m

確かに途中までだと(ここはミスです)意図が逆転しているような気が...?
それはとにかく、皆さん仰るとおりデジタルカメラに関しては垣根がなくなりましたね〜。
SD10がヤマダ電機でしか見られないなんて!!だから売れないのか?
ちなみにD2Hが209800円の15%ポイント還元でした。最安値でしょうか?

書込番号:4071013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2005/03/14 18:04(1年以上前)


Y氏の隣人 さん
こんにちわ

私はヤマダ電機へほとんど行かないので(開店当時、店員の応対が悪かった)知らないのですが、上位機種はどのメーカーのどの機種まで置いてあるのか
教えてくださ〜い!

書込番号:4071042

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2005/03/14 18:10(1年以上前)

蘭丸&舞さん、どうもです。

松本市のヤマダ電機ですが、
D2H、D100、D70、20D、KissD、E-1、E-300、*istD、*istDs、α7D、SD10
だったと思います。ちなみにD2Hのみガラスケースのなかです。

ところで20Dが14万円ってどちらのキタムラですか?(むこうでも聞いてます)

書込番号:4071060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/03/14 19:19(1年以上前)

松本のヤマダ電気ってすげーなぁ! そんなにあるんだ?
松本って大消費地=都会ってことだよね。(今更ですが)

書込番号:4071302

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/03/14 19:27(1年以上前)

商品寿命が短いうちは家電に近いかも。

銀塩が、と言っても もう仕方のない事。
もうデジタルのおこぼれでしか新製品が出さないのだから。。。
もっとも まだ出せるだけ良いとしなければ。

銀塩に科学的に記録するのも、
素子に電気的に記録するのも、同じ事。

カメラ屋さんは 写真にからむ全てで稼がないとやっていけないでしょう。

書込番号:4071332

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2005/03/14 19:38(1年以上前)

>松本のヤマダ電気ってすげーなぁ! そんなにあるんだ?
>松本って大消費地=都会ってことだよね。(今更ですが)

...ということは松本ご出身の某氏はいわゆる”してぃぼーい”なわけですね(笑)。
ちなみにエイデンではLC-1が展示されてて、触り放題です(笑)。

書込番号:4071378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2005/03/14 20:57(1年以上前)

ヨドバシカメラはやっぱりカメラ屋さんだと思います。
100万以上のレンズや、引き伸ばし機まで展示しています
から。(笑)(梅田の話ですが、、)

書込番号:4071781

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/03/14 21:06(1年以上前)

そうですね。
ヨドバシはポイント商法は嫌いですが、売れそうにないマイナーな印画紙まで品揃えさせてるところは立派です。
他の写真店には真似できないトコでしょうね。

書込番号:4071830

ナイスクチコミ!0


kazu94820さん
クチコミ投稿数:16件

2005/03/14 21:22(1年以上前)

以前、キスデジをヤマダ電機に見に行った時、店員さんと話していたら、ケンコーすら知らなかったので購入を見送りました。

書込番号:4071924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2005/03/14 23:05(1年以上前)

今日こそ買うぞ!と渋谷のビックカメラに意気込んで行ってみたら、1万円以上も値上がりしてました。ナゼ??・・・KID

書込番号:4072670

ナイスクチコミ!0


chageaskaさん

2005/03/16 12:01(1年以上前)

私はソフマップという神戸にある大きいパソコン店で購入しました。
カメラの担当ではないとおっしゃっていましたが
店員さんが写真好きの方で、親身になって相談に乗ってくれて
安心して購入できました。名刺ももらったので
また何か買うときはこの方をたずねて行きたいと
素直に思いますよね。kazu94820さんの言うように
お店ではなく店員さんにもよるのかもしれないですね。
あたりはずれがある??笑

書込番号:4079160

ナイスクチコミ!0


げん@群馬さん

2005/03/16 21:27(1年以上前)

近く(群馬県高崎市)のヤマダ電機での出来事。
20D を手にとってシャッターを切っていると突然シャッターが切れなくなった。
「わからないことがあったら聞いてください」と声をかけてきた店員に相談すると、
「よくわからないのでわかる者を呼んできます。」
しかし現れた「わかる者」にもよくわからない様子。最初の店員が「マニュアルを
調べに行ってきます」と消えてから数分後、わかる者が問題を解決したようだ。
「原因はなんだったんですか?」と私。
「ISO設定がautoになっていたからです」

たぶん電池を抜いて復旧したのでしょうが、ISOがautoってなんだよ...
早々に退散しました。

書込番号:4081065

ナイスクチコミ!0


焼肉弁当さん

2005/03/19 11:33(1年以上前)

車もエンジンが無くなりつつあるので、そのうち家電量販店で買えるようになってくると思います。

車メーカも電気機器メーカがモータ供給だけではなく、車の生産を始めたら・・・とかなり心配しているようです。

書込番号:4092110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/03/19 12:07(1年以上前)

>車もエンジンが無くなりつつあるので、〜

びっくり仰天!

するって〜と,三菱モータースは三菱電気の傘下に入って電動パジェロとか?
(失礼しました!)

書込番号:4092206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

4GBマイクロドライブ

2005/03/14 00:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 GDBAさん
クチコミ投稿数:27件

過去ログにもありましたが、私も4GBのMDを連写中に何回かErr02が発生しました。
MDを入れ直して使っていると最終的にErrCFが出て使用できない状態になりました。
カードリーダーでもPCに認識できない状態になってしまいました。

MDは1GB、340MBタイプも使用していますがこちらはエラーは発生していません。
購入後1日目なので初期不良だと思うのですが...

何か最初にしておくべきことがあったのしょうか?

書込番号:4068643

ナイスクチコミ!0


返信する
キンドさん
クチコミ投稿数:12件

2005/03/14 02:09(1年以上前)

まずきちんとフォーマットしてみよう

書込番号:4068998

ナイスクチコミ!0


Fuyusonoさん
クチコミ投稿数:257件

2005/03/14 02:25(1年以上前)

PCでも認識出来ないとなるとディスククラッシュをしていると
思われますので、フォーマットもまず無理でしょう。
最悪は、物理的に損傷、軽度でも論理的に壊れている可能性が高いと思われます。20Dでもフォーマットは出来ませんか?
もし駄目なら
早めに購入店に行かれ、交換して頂いた方が良いと思います。

書込番号:4069038

ナイスクチコミ!0


スレ主 GDBAさん
クチコミ投稿数:27件

2005/03/15 00:29(1年以上前)

キンドさん、Fuyusonoさん、ご教示ありがとうございます。

一応、使用前にカメラ側でCFカード初期化程度は行ったのですが、所要時間の短さから考えて論理フォーマットだけの様な気がしました。
パソコン側で物理フォーマットをすべきかどうかが気になっています。

前回の書き込み後、PCに接続テストを色々試して見ました。
少なくとも論理フォーマットは壊れているようです...

販売店に連絡を取ったところ、再現するか確認させて欲しいと言われています。
店側は交換より返金を望んでいるような感じです。

私の方も、CFに変更するか、MDにするかを悩んでいます。
今日時間が取れれば、販売店にもって行く予定にしています。
皆さんの4GBタイプのMDは問題ないですか?

書込番号:4073278

ナイスクチコミ!0


Fuyusonoさん
クチコミ投稿数:257件

2005/03/15 12:42(1年以上前)

私は、例のから割りマクロHD(シーゲート)を
2枚使用していますが、何の問題も無いです。
いつもこれで、大連写しています。

書込番号:4074748

ナイスクチコミ!0


スレ主 GDBAさん
クチコミ投稿数:27件

2005/03/15 22:28(1年以上前)

Fuyusonoさん、情報ありがとうございます。

本日、購入店にてMDを交換してもらいました。
カメラでCF初期化を行った後、念のためPCの大きなデータでMD内を埋め尽くしましたが問題はありませんでした。
これで様子を見てみることにしてみます。ありがとうございました。

書込番号:4076938

ナイスクチコミ!0


スレ主 GDBAさん
クチコミ投稿数:27件

2005/03/25 01:39(1年以上前)

MDを交換をして頂いて10回程度ディスクフルになるまで撮影を行いましたが、一度もエラーなどの不具合は発生しませんでした。
書き込み/読み込みの速さについても、さすがに80Xのレキサー等の高速CFに比べると連写時にバッファーを開放する時間は若干遅く感じますが、通常の撮影ではストレスも無く、RAWで大量に撮影できる魅力は大きく感じます。

前回の不具合は、たまたま不良個体に当たってしまっただけのようです。
次回からは、初期チェックに一度大きなデータでMDを埋め尽くして入出力チェックを行なえば、撮影時にエラーにトラブルに遭遇する危険性を減らせるものと思います。次は、6GBを購入する予定です。

アドバイスを頂いた皆さん、ありがとうございました(^^)/

書込番号:4114044

ナイスクチコミ!0


スレ主 GDBAさん
クチコミ投稿数:27件

2005/04/05 21:51(1年以上前)

本日、桜を写そうとしたところ再度ErrCFが発生。
復帰できなかったので、販売店に相談し4GBのMDは返品致しました。
他のユーザーは問題ないのに、相性か使い方が悪いのかな...
変わった使い方と言えるものではないと思いますが...
 ・記録画質;RAW
 ・ISO:400
 ・AEBで3連写
で基本的に撮影しています。
バッテリーも満充電でしたし、落としても無いし、フレームを持っていましたし...
4GBのMDは40XのCFと体感で同じくらいのスピードでしたので、気に入っていたのですがこうもエラーが発生すると使えなく感じました。

書込番号:4144638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

スピードライト580EXとの連携について

2005/03/13 17:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 BENCHAN05さん

現在デジ1眼の中で画面サイズ対応ズーム制御機能がついているのはこのデジ1眼だけだと聞いています。そうすれば銀塩1眼との画角差をストロボが自動判断し、スムーズな同時使用が出来ると思います。対するニコンはどうなのでしょうか。遂にストロボでもキャノンに先を越されてしまったのでしょうか。他メーカーの追随に期待します。

書込番号:4065949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2005/03/13 19:01(1年以上前)

>現在デジ1眼の中で画面サイズ対応ズーム制御機能がついているのはこのデジ1眼だけだと聞いています。

そんな噂どこで、聞いたのですか?
スピードライト580EXは、焦点距離で連動しますが、画角に対しては、
駄目なので、1D系では、焦点距離と画角が同じなので良いですが、20Dの場合は、合っていませんが、SCに確認しましたよ。
写りのは、広範囲に発光するので、問題は無いですが、ズーム制御意味なし
と思いましたが

書込番号:4066470

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2005/03/13 19:56(1年以上前)

> EOS DIGITALの画面サイズに合わせた最適配光を実現する「画面サイズ対応
> 自動ズーム制御機能」など、デジタル時代に対応した先進の新機能も搭載
> しました。

CanonのWebサイトにあるスピードライト580EXの説明からの引用です。これを読むと撮像素子のサイズに合わせた最適化が焦点距離によるズーム以外にあるのかと思ってしまいますが、違うんですかね。

書込番号:4066681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2005/03/13 20:11(1年以上前)

580EX マニュアルからの引用です。

「EOSデジタルには3種類の画面サイズがあり、装着したレンズの
有効撮影画角は、それぞれの機種で異なります。本機では、各EOS
デジタルカメラの画面サイズを自動認識して、24-105mmの範囲で
レンズ有効撮影画角に最適な照射角を自動設定します。対応カメラ
装着時には表示パネル上に<□>が表示されます。」

とあります。もちろん、20D 装着時にはマークが表示されています。

書込番号:4066761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2005/03/13 22:38(1年以上前)

あきら2003 さん こんばんは
マニュアルの21ページに書かれていますが
ストロボの動作音を聞いてみてください
24 28 35 50 70 80 105mm
で焦点距離が表示されますが、35 50 70mmでストロボの中で音がします。
17−35などのズームを使うと無音です。
変だなーと思いSCの確認したら、焦点距離で動作すると言われました。
画角で、動作していないと言われたのでがっかりしていました。
去年の10月の発売日直後の事です。

書込番号:4067782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2005/03/13 23:22(1年以上前)

えー、本当ですか?
それじゃあ、詐欺ですねあのカタログの表記は。

書込番号:4068129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2005/03/13 23:37(1年以上前)

トライ−Xさん、こんばんは。
そうですか。。580EX のマニュアルどおりの動作をするためには、
580EX 側からみて、カメラ本体の撮像素子のサイズがわかる必要
はありますね。あと、レンズから得る情報は焦点距離のみでも
いいので、昔からあるレンズでも問題なく動作できると思って
ました。ちょっと暇ができたら、比較的新しい EF-S18-55mm
などで、試してみたいと思います。

1点確認なんですが、17-35mm を装着しているときに、580EX に
例のマークは表示された状態でしょうか?

書込番号:4068256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2005/03/14 00:38(1年以上前)

>1点確認なんですが、17-35mm を装着しているときに、580EX に
例のマークは表示された状態でしょうか?

出てたと思います。
今は、17−35手放したの確認できませんが
それと、どのレンズ付けても□が、出ると思いましたが

まっmacky さん
詐欺と言えば、レンズカタログ15ページの最後にもモード2対応していないレンズにEF−S17−85が抜けていますよ。
私は、騙されました。

書込番号:4068653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2005/03/14 23:01(1年以上前)

画面サイズ対応ズーム制御機能のため1Dmark2はファームをアップが必要とまで書いてあるんですよね。
手の込んだ詐欺だなあ、なんだかなあ。

書込番号:4072635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

買ってきました!

2005/03/08 16:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:84件

今、キタムラで買ってきました。素直に嬉しいです。まあまあ滋賀県にしては安かったのかなと思います。良い季節になってきたし、楽しみです。

書込番号:4039892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/03/08 16:42(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

お金を使い過ぎる前に購入できて良かったですね。
内心はらはらしてました。

書込番号:4039996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2005/03/08 18:13(1年以上前)

ありがとうございます。ちょっと一万、また一万と使ってしまい、25万あったのが22万になっていましたので、今日は決心して行きました。カメラバッグと1GのCF、ブロアを付けて22万でした。大満足です。これからバリバリ撮りまくります。また色々教えて下さい。

書込番号:4040329

ナイスクチコミ!0


たろうの親さん

2005/03/08 21:52(1年以上前)

私も本日購入致しました。お互いに撮りまくりましょう。
しかし、未だ妻には内緒になっており、カメラを見せるタイミングを計っているしだいです。

書込番号:4041368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/03/08 23:37(1年以上前)

>しかし、未だ妻には内緒になっており、カメラを見せるタイミングを計っているしだいです。

大丈夫♪ 心配無用です。
奥様はとっくにお見通しです。^^;
知らない振りしてるだけです。
『知らぬは亭主ばかりなり』ってね。
亭主なんて、お釈迦様の手のひらで暴れている孫悟空みたいなもんです。(-_-;)

書込番号:4042222

ナイスクチコミ!0


やっぱ一眼よねさん

2005/03/09 01:45(1年以上前)

>知らない振りしてるだけです。
>『知らぬは亭主ばかりなり』ってね。
まったくもって、その通り!!
ウズウズしてる時点で、そろそろやるなって見抜いてます。

書込番号:4043041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2005/03/09 04:51(1年以上前)

僕の場合は妻と一緒に買いに行きましたので、大丈夫なんですが・・・説明書をずっと読んでたり、部屋で写真撮ったりしてる妻を見ると、自分のものなのか不安になってます。いよいよ危なくなったら、KISS DNを買うように誘導しなくてはなりません。とりあえず万博公園のKISS DN撮影会に申し込みました。

書込番号:4043352

ナイスクチコミ!0


20D同志さん

2005/03/09 11:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございます^^ 私もまだまだ初心者ですが、20Dには毎日いろいろと勉強させられています。 楽しい写真ライフを楽しみましょう〜

書込番号:4044013

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2005/03/09 12:19(1年以上前)

ワタシは妻にKissDをあずけて
20Dを購入しました。
妻がKissDに飽きれば
夢の2台体制かなと。思っております。

書込番号:4044241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今日、買うぞ〜!

2005/03/08 06:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:84件

今日、時間が空くのでキタムラに行ってきます。購入資金が置いてあるのですが、ちょっとずつ使ってしまってるので、早くしないと無くなってしまいそうで・・・

書込番号:4038406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/03/08 07:36(1年以上前)

思い立ったら,気が変わらないうちに行動するのがいいと思います。
よ〜くあります。一日たつと気が変わってしまう事って。

書込番号:4038480

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2005/03/08 08:41(1年以上前)

在庫があることを祈ります。

書込番号:4038580

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング