
このページのスレッド一覧(全480スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年3月6日 14:05 |
![]() |
0 | 7 | 2005年3月5日 21:07 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月3日 22:05 |
![]() |
0 | 7 | 2005年2月26日 17:15 |
![]() |
0 | 12 | 2005年2月25日 17:40 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月25日 08:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


三宝カメラオンライン eNews Vol.03より
キヤノンは同社デジタル一眼レフの中核機種である「EOS 20D」の店頭キャンペーンを開始した。この「EOS 20D 1GBキャンペーン」は対象商品であるEOS 20Dボディ、同18-55キット、同17-85キットを購入した場合、所定の手続きをするともれなくレキサー社製40倍速のCFカード(1GB)1枚が貰えるというものだ。期間は3月1日から6月30日まで。大容量のCFカードは何かと重宝するもの、本体の価格もこなれてきた20Dは今が絶好の購入時期ではないだろうか。
http://www.sanpou.ne.jp/enews/newissue.html#con1
http://cweb.canon.jp/camera/20d/index.html
20Dの買い場か?あるいは後継機種の販売開始を期待し、待ちか?
0点



2005/03/05 00:36(1年以上前)
すみません。今、気づきましたが、 比較ドットコム さん の「[4020523]キャンペーンの影響は??」とほぼ同じ内容になってしまいました。
書込番号:4021652
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
私も探していました。情報ありがとうございました。3月17日…Kiss D Nも,Tamron18−200mmも発売日ですね〜。
書込番号:4019790
0点

キーワードは3月17日ですね。ここ数日で何回書いただろうか?
いままで,だましだまし使ってきた20Dなので「EOS 20D徹底使いこなし本」でまじめに勉強したいと思います。
書込番号:4020759
0点



2005/03/05 00:58(1年以上前)
こんばんは!
紀伊国屋に行って聞いたところ
15分ぐらい待たされて一冊入荷でもう売れてしまって、
在庫無しと言われました。
帰り際に、なんで入荷が一冊なん?と
思いましたが、販売はされてるのだと思い
他の某有名書店をはしごしましたが、
入荷しておりませんの返答でした。
帰宅してHPを調べても17日に延期とは発表
していませんでした。
仕方なしに、販売元に問い合わせたところ
あっ17日に変更になりました、あくまでも
予定です!と軽く言われました!腰がぬけました^^
どう言うこと?今日の行動の元の紀伊国屋の
売れてしまいましたのあの言葉は何?
あ〜やられた〜って感じです^^
予定は未定なんですね。
書込番号:4021768
0点

>紀伊国屋に行って聞いたところ
>15分ぐらい待たされて一冊入荷でもう売れてしまって、
>在庫無しと言われました。
それって多分店員さん実物見ていないとことが想像されますね。
PC上で在庫の検索かけて,「○月△日入荷予定・・・数量1」とかってなっているけど,実は発売延期で,PCの入力データの中には「発売延期」が記録されていないので,「店頭にない」⇒「売れてしまった」と言ったのだと思います。大きな書店をよく利用するのでそうした「ずさん」なチェックしていたりします。マジで探している人の方が正確な情報掴んでいますから。でも,実際はど〜なんですか?
書込番号:4021884
0点

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844320289/ref=pd_sim_dp_1/249-7812367-1965916
この本なら「24時間以内に発送」となっているようですが・・・?
「通常」というのがクセモノかな?
書込番号:4024575
0点

じじかめさん
それとは別の本だと思いますよ。
「全貌徹底解剖!」は以前、本屋さんで立読みしましたから
このスレ見てもう一冊出るんだと思いました。
書込番号:4025200
0点



2005/03/05 21:07(1年以上前)
http://home.impress.co.jp/reference/57522.htm
表紙と内容です。
D70やKissDのように、多くの本がでるといいですね。
DNの本は沢山、出版されるでしょうね。
20Dは中級以上ってイメージですから
的をしぼった幅の狭い本しかでませんね。
書込番号:4025574
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット


皆さんのご助言のとおり,今日カメラ店に頼みSSにだしました。
キャノンさんいわく,こう言われる方(ピントが会わない)は結構いるとのこと,パソコンで拡大すると荒れるのは仕方がないみたいなことを言われていたみたいです。
100パーセント拡大でピントの合わせたところがぼやけてても!?みたいな感じでしたが,調整は可能とのこと,でも,これもこのレンズにあわせるので,ほかのレンズだとまたずれるかもみたいなことを言っていたそうです,んーーこまったものです。
ちなみにみなさんが言っていたほどよりノイズが多いような気がしたので,話してみたら,一眼はいろいろなことができるので状況によって変わると言われたそうです。
んーーこんなもんなんですかね。なんにしてもピンとはしっかり来てほしいです。
以上報告でした。
0点

>これもこのレンズにあわせるので,ほかのレンズだとまたずれるかもみたいな
>ことを言っていたそうです,んーーこまったものです。
まあ、これは止むを得ない事ですネ(^^;)。どこのメーカーのサービスでも同じ事は言われます。
わずかに前ピン気味ぐらいの方が、妥協点としては良いようですよ。
ノイズ感は、被写体全体の明るさや色調でも見え方が変わって来ますから、時として目に
付きやすい事があるかも知れませんが、相対的にはやはり優秀なカメラだと思います。
まあ、ピントがきちんと来たら、思う存分撮ってください。だんだんいい所ばかりが目につく
ようになると思います(^^;)。
書込番号:4014660
0点



2005/03/03 22:05(1年以上前)
ピントがしっかりあって帰ってくることを祈って。
たくさん撮るぞーーーー!!
書込番号:4015885
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
20Dそのものとは直接関係ないですが、20Dで撮られたアルバムを私を含めたくさんの皆さんが
公開され、大いに参考にしてきました。これまで私はネットで公開する写真に人の顔が誰と同定
できるものは極力避けてほとんど背中の写真にしていますし、違和感はあっても他人様の車の
ナンバーにはボカシを入れています。
個人情報保護法が4月から施行されますと、集合写真の公開は写っている人全員の同意が
必要になるらしいですし、日常生活の街中の雑踏風景を公開して、たまたま写った見知らぬ
人から突然訴えられる可能性もないとは言えませんよね。お祭りやイベントなど人が写らないと
意味のないような写真の公開はどうなるのでしょう。まさか全部の顔にボカシを入れたら、
それこそ変な写真になってしまいますし、どこまで許されるのかの線引きが難しいです。
個人情報保護法を知らなかったでは済まされないでしょうから、今からちょっと気になっています。
0点

それ以前に、人物の写真は肖像権も絡むので、本人の承諾無しに公の場に
出すことは、モラルとマナーから、ふつうしないのが常識(良識)だと思いますね。
たとえ、それが親子や家族でもね。まあ、これは一種の自己満足の世界ですね。
あぶなっかしー世の中だから、配慮すべきと思いますよ。
書込番号:3987877
0点

私もチョット困惑しているのですが、
これではプロのモデルさんと交わしていた契約と変わりませんよね。
雑誌系の写真の扱いはしばらく様子をみないとなんとも言えません。
書込番号:3988018
0点

知識も進歩も大事ですが、人に生まれて人として死んで行くのに「人を尊ぶ」と云う教育が余りにも希薄な感じがして居ます。幼少の頃に教える事として一番大事な事だと思うのですが。
ここの掲示板を見ていても、常識として自分で身に付けて行かれない人が実際に居るのが分かります。
外れた行為をする一部の人間の為に、写真を楽しむにも益々窮屈な世の中になりそうですね。
書込番号:3988479
0点


2005/02/26 08:01(1年以上前)
今回の個人情報保護法の対象となり、是正処置を求められたり罰則を受けるのは、一定数量を管理している会社・役所・病院・学校などの法人などですよ、個人情報への関心が高まりご指摘のような損害賠償請求訴訟は多くなるでしょうが、素人カメラマンがあまり神経質のなるものではありません。
ただし、お店のなかで無断でお客さんの写真を撮ったり、個人が特定できるようなコメントや情報を添えるには本人の同意が必要でしょうが、それもいままでと同じです。
私の個人情報を漏洩します「5万円の差は大きいけど、KissDNよりやっぱ20Dが欲しいな」
書込番号:3988510
0点


2005/02/26 08:28(1年以上前)
おはようございます。
個人の情報を所有し、事業に利用し、6ヶ月間以上保有し、総数5000件を超えた場合に個人情報保護法の対象になる個人事業主になるわけです。
個人の方は対象ではありません。しかし、民事ではプライバシーの侵害やそのた問題になる可能性がありますので、今と同様に取り扱いすれば問題ないと思います。
こちらなどをご参考にしてください。
http://www.meti.go.jp/policy/it_policy/privacy/privacy.htm
書込番号:3988564
0点

私を含め、写真をオンラインアルバムで発信していらっしゃる方も多いでしょう。写真という個人情報を大量に
集め管理し発信しているアルバム企業も個人情報保護法の対象になるとすれば、そこに写真を提供している
私たちにはどう関わってくるのか勉強が必要ですね。現時点では利用規約にあまり詳しく書かれていない
プライバシー・肖像権に関連して「こういう写真は載せてはいけないとか、写っている人の同意を得るように」
とかいうような、もっと具体的なガイドラインが示されるかもしれません。示して欲しい気もします。
友人から送られてきた極プライベートな写真(変な写真ではありません)を承諾も得ずにその人の名前も書いた
上に「勝手に載せます」というコメント付きで自分のHPに公開している知人がいて注意したことがありますが、
まだまだプライバシー・肖像権・著作権に無関心・無頓着な人がいるのも現実ですね。
いずれにしろ人の絡んだ情景写真の公開にはこれまで以上に気を遣うことになるなと個人的に思います。
みなさん、いろいろなご意見ありがとうございました。
書込番号:3989297
0点

たいへん興味あるスレッドです。私もアルバム公開しておりますが、個人の顔が写った写真は公開しないように気を使っております。自分の中の基準は、後姿やシルエットになった人物で、もし知っている人が見ても人物を特定できないようならばOKとしております。
一方、雑誌のフォトコンテストの写真を見ていると、例えば電車の中の人物とか、街角を歩く人物とか、どう考えても本人の承諾を取っていないだろうな、と思われる写真が載っています。このような写真の公開がどれくらい許容されるのか興味があります。
書込番号:3990277
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
先日からはレンズの件で多くの方からアドバイスをいただきありがとうございました。いろいろとレンズカタログを見ていると赤ハチマキのページを見ている時間が長くなってきました。非常に危ない状態です。ちなみに皆さんの間では16−35と24−70、70−200のF2.8を集めることを大三元と呼ぶそうですね。となるとその内1本を17−40または70−200F4にすると小三元、DOレンズをそろえると緑一色そして究極は単焦点Lレンズ14本集めて国士無双かな。なんて変な妄想をしています。おろかなオヤジの独り言でした。
0点

大三元・小三元・緑一色,このあたりはロンする方多いかもしれませんね。国士無双は・・・・。
私は17-40mmF4L,24-70mmF2.8L,135mmF2L,70-200mmF2.8L,単焦点L35mmF1.4or200mmF2.8Lの両面待ちですが85mmF1.2の捨牌でチョンボ?
現在ハコテン状態です。
書込番号:3982442
0点

単焦点Lレンズ14本・・・ 九連宝塔とか。。。私は天保がいいです。^^;
書込番号:3982485
0点

メーカーの垣根を越えて三色同順を目指すとか・・・
時間がかかりすぎてドボンかも。(突っ込み無しネ)
書込番号:3982800
0点

kazu94820さん、こんばんは
ライカ、ツァイス、M42とマウントアダプター系を揃えて字一色...
上級の方々の間で密かにまん延している最深の沼らしいですよ ^o^;
書込番号:3983059
0点

上がって初めて役万ですから
持っていても生かせない私は何時までもてっぱって
生かせないまま、ながれるのでしょうか?
書込番号:3983491
0点


2005/02/25 08:24(1年以上前)
うまい!!
皆さん全員に座布団1枚!!
書込番号:3984055
0点

>メーカーの垣根を越えて三色同順を目指すとか・・・
MF標準でロン! でドラは?
書込番号:3984185
0点

私は、早食いなので、手が狭く、振込み多くハコテンです。
書込番号:3984197
0点


2005/02/25 10:09(1年以上前)
レンズが欲しい! でも軍資金が無い!!!というかマイナス(ToT)/~~~
そんな私は「東場」ならぬ「中古市場」で
「ポン」「チー」と鳴きまくる。ウンこれしか手は無い!!!!!
書込番号:3984330
0点

>MF標準でロン! でドラは?
MP TS の4杯では
手が上がるか解りませんが、よく手を動かします。
書込番号:3985093
0点

>でドラは?
キャッシュバックやCFのおまけのような裏ドラには目もくれず、かといってなきもせず王道を目指す。なんちゃって。
標準は赤ウーピンにおいていることが多いかな。
モデロンさん、立派に上がってますって。(笑)
書込番号:3985323
0点

皆様、私の独り言にお付き合いいただきありがとうございます。私も1本ぐらいはLレンズを手に入れたいと思ってます。一番ほしいのは14oF2.8です。これを手に入れ『ロン!中のみ!』とあがりたいです。
書込番号:3985662
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


写真誌って高価ですよね。印刷品質が高いので仕方ないと思いますが。レンズ購入資金を貯めようと写真誌購入を止めていたのですが、また買っちゃっいました。
デジタルフォト3月号。それを見て.....
<Gallery 萩原史郎氏の「桜に酔う」の見出しページ>
EF16-35mmF2.8Lと17-40mmF4Lの画質比較ホームページありましたよね。F4Lの方がいいじゃないというやつ。でもね、プロの方々はこぞってF2.8を使われてまして、あの比較は個体差か何かの間違いだろうと思ってました。
なんですけどね、「桜に酔う」の見出しページを見て唖然としました。周囲がおもいっ切り流れてますね。使用カメラが1Dsなんで、35mmサークルでの実力が問われます。ううむ、、、、
(写真そのものは素晴らしいものです。念のため)
<桜の撮影データ全般>
桜の写真はEF70-200F2.8L ISで撮影されたものが多いですね。撮影絞り値はF4以上ですけど、F2.8欲しくなってしまいます。ううむ、、、、
<CanonEOS1Ds MarkIIトランスワールド・フォトセッション scene.029メトロマニラ>
画素スペックの論議は好きではないのですが、超広角で撮影した教会の写真を見るにつけ、やっぱ600万画素なんぞに甘んじてはだめなんだろうと思います。800万画素、そしてオーバー1000万画素を目指すべきなんでしょうね。ううむ、、、、
0点


2005/02/24 08:47(1年以上前)
16-35の酷評は言い尽されてますね。
書込番号:3979549
0点

やっぱ一眼よねさん、こんばんは
デジタルフォト3月号、自分もチト理由があって購入しました
Kiss-Dを使っていてKiss-DNか20Dへの買い替えを検討しているのですが
どちらも当然APS-Cサイズ...
全然まったくフルサイズデジ一眼なんて考えてもいないのですが
(考えないようにしている? ^o^;)
トランスワールド・フォトセッションの1DsMkII+SIGMA12-24mmでの超広角の絵を見ると圧倒されますね
後ろの方に20D+EF-S10-22mmでの広角写真も少し出ていますが
比べ物にならない迫力だと思いました
1Dsはまったく無理なので銀塩でも撮ってみよぉーかなぁーなんて思う今日この頃です ^o^
書込番号:3982957
0点



2005/02/25 08:55(1年以上前)
海黒さん、こんにちは。レスありがとうです。
>全然まったくフルサイズデジ一眼なんて考えてもいないのですが
>(考えないようにしている? ^o^;)
12mmの超々広角ワールドは、20Dでは撮れないですね。目に毒?な写真でした。
>後ろの方に20D+EF-S10-22mmでの広角写真も少し出ていますが
>比べ物にならない迫力だと思いました
記載の大きさや被写体が違うので、単純な比較はできませんが、1Dsで撮られた「サン・アングスチン教会」の写真は、絶対的な迫力を持っていることは確かですね。
>1Dsはまったく無理なので銀塩でも撮ってみよぉーかなぁーなんて
>思う今日この頃です ^o^
超広角レンズはEF10-22mmと決めているのですが、「サン・アングスチン教会」の撮影で使われたSIGMAレンズも捨てがたいですね。フルサイズで使えますから。私もFilmScanner(NikonCoolScanW)持ってるんだった。最近忘れてた.....
カメラ誌ですが、カメラの比較記事は飽きてきたのですが、トランスワールド・フォトセッションのような写真を見ると、ついつい買ってしまします。
書込番号:3984128
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





