
このページのスレッド一覧(全480スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 40 | 2004年9月11日 13:02 |
![]() |
0 | 10 | 2004年9月9日 06:36 |
![]() |
0 | 6 | 2004年9月8日 01:14 |
![]() |
0 | 9 | 2004年9月7日 10:56 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月8日 02:59 |
![]() |
0 | 6 | 2004年9月7日 01:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
私も是非是非皆さんのご意見を頂きたいのですが。
D70を買って間がないのに20Dに惹かれています。
D70を使いこなすという手も考えられますが、色々考えた末、今後レンズやストロボはCanonで統一しようと考えています。
そこで、
1.D70は新しい内に下取りしてもらい、少しでも資金の足しにする。
2.D70はハイエンドデジカメを買ったつもりで(つまりレンズの買い足しなどはせずに)使いこなし、次のカメラは冬のボーナスを待つ。
のどちらがいいのでしょうか。
EOSファンの皆様の暖かい後ろ押しをお願いいたします。
0点

おそらく、このままD70使い続けていても、常に20Dの幻影が背後霊のように付きまとうと思いますよ(^^
だったら思いきって20Dに乗り換えたほうが良いと思います。
ニコンでシステム組んでしまった後では手遅れです。
一度欲しいと思うと買うまでおさまりません
そして余計なお金を使ってしまいます。私のように・・・KID
書込番号:3239663
0点


2004/09/08 19:55(1年以上前)
人のことは言えません。私も昨年E5700を買って3ヶ月目にキスデジを購入し、キャノンの戦略どうりレンズ病に陥り、6本のレンズを購入しました。そして今度は、20Dを買うことになりそうです。キャノンに踊らされているのは癪ですが、どうにもなりませんね。(泣)''''
書込番号:3239700
0点


2004/09/08 20:04(1年以上前)
Blue City さん 、こんばんは。
>「20Dってどんなカメラ」
そうですね、Blue City さんがお知りになりたい内容とは
異なるかもしれないけど、今日やっと新宿のCanonのサービスで
20Dの実機(しかし、ベータ版ね)を触る事が出来ましたので、
ちょっと印象を書いて見たいと思います。
私は10Dユーザーなんですが、20Dはファインダーのスクリーンが
大変良くなりました。
10Dは、MFでピントを合わせようとすると、ピントが合ってるように
見えてるのに、実際に撮影して見た画像はピンボケなんて事が
頻繁にありました。スクリーンの出来が良くなかったのです。
撮影は、いつもAFとは限りません。
例えば、Blue City さんが、
そのうち花のクローズアップ写真を写したいと思うようになったとします。
花のクローズアップは、常にAFというのはムリです。
クロースアップ撮影はピントが合う範囲がmm単位の狭さになってしまうので、
自分がピントを合わせたいと思うところに、AFでは正確には合いません。
こう言う時、MFに切り替えて自分の目でピントを合わせるわけですが、
10Dのようにスクリーンの出来が良くないと、ピンボケになります。
サービスの20Dを今日TESTしましたが、レンズを(私が持ち込んだ
明るいレンズに)取り替えさせてもらい(許可をもらいました)、
絞り開放でMF撮影してみましたが、私がピントを合わせたところに
バッチリピントが来ました。
10Dでは絶対にピンボケするに決まってるTESTで、20Dは完璧に
ピントが合ったのです。
しかも、10Dに比べて、画質が大幅に向上している事も
すぐに(プレビュー画面を拡大していったら)理解出来ました。
そういう訳で、明るいレンズを開放付近でMF撮影する事が多い
私は「もう20Dを買うしかない!!!」と強く思いました。
Blue City さんが、現状何を撮影されているのか、
あるいはこれからな何を撮影していこうとなさるのか、
キーワードはこれだと思いますが、
先に挙げたように「クロースアップ撮影が多い」とかですね、
もしくは、
子供だとか動物園の動物だとかあるいはノラネコですとか、
街中での人物スナップであるとかですね、
動きのある被写体を撮影していこうとなさるのでしたら、
やはり秒5コマのモータードライブ、改良されたスクリーン搭載の
20Dは候補である、と私は思います!
書込番号:3239742
0点


2004/09/08 20:50(1年以上前)
皆さん、漱石の「草枕」でも読んで一呼吸するのも・・・・
書込番号:3239936
0点


2004/09/08 21:32(1年以上前)
こんばんは、Blue City さん
名前から分かると思いますが、私も同じ様に考えて、あっさり乗換を
実行しようとしてる者です。
9/18発売らしいので、9/11日曜まではD70を使い、18日
にD70を箱詰めして売りに行き、その足で20Dを買って帰ろうかと
思っています。
20Dに惹かれて、キヤノンの絵作りに惹かれてらっしゃるんでしょ?
それなら迷う事無く「1」の選択ですね。
D70は操作感は秀逸です、キビキビ動作しますからね。
ただ、玄人好みというか絵作りが素材性重視、地味ですよね。
(勿論。設定で有る程度はクッキリ鮮やかに彩度を高く出来ますけど)
それと、露出がオートだとアンダー(やはり補正すれば良いんですが)
になってしまうので、見た目「アレ?」って思いますよね。
もし、D200が出るならそれならその時ですよ。
とは言え予想ですが、D200の絵作りもキヤノンの絵作りが好きな
人には合わないと思うので、カメラの性能云々で買い換える訳では
ないのなら20Dで後悔しないと思いますよ。
書込番号:3240141
0点


2004/09/08 22:06(1年以上前)
ザーさんがおっしゃるように、「何を撮りたいか」だと思いますよ。私は仕事やプライベートで一眼レフを使うのですが、いかに良い撮影場所を確保し、良いタイミングでシャッターが切れるかが優先で、連写に優れたD70も20Dも合格点です。
このレベルの違いなら、そのカメラで良い写真を撮れるようがんばってみるのがいいと思います。すでにD70の設定を変更して撮影されたりしているので、それを楽しいと思えるかどうかでしょうね。
でも、精神衛生上、買い換えたほうが良いところまで来ているんでしょうね。買い換えられたら、撮影のほうに力を入れないと、別メーカー間に限らず繰り返すように思います。
書込番号:3240311
0点

書き込み場所が下の方になっちゃいましたけど皆さんありがとうございました。
私なりにだんだん心が固まりつつあります。
D70ちゃーん、もう箱の中に入らなくてもいいよ。末永く仲良くしてね。
まだまだ初心者だから、ひとつのメーカにこだわらずにもう少し両刀使いでいってみようと思います。どちらのカメラも扱えますっていうのもいいかも。
後は20Dの発売を待って皆様の書き込みを見て、やっぱり買いだと思ったらボーナス待って決断ですね。
書込番号:3240816
0点

>でも結果を見るとやっぱりキスデジの方が好みの色合いなんですね
20Dを買っても又同じこと言うと思うけどね。
キスデジのほうがいいんじゃないの?
書込番号:3240950
0点


2004/09/09 00:29(1年以上前)
Blue City さん
なかなか結論が出ないその気持ち、良く判ります。
私はKissDと10Dと両方使っています。
最初は、KissDがデフォルト(セット1)で作るクリアでくっきりした画質が好きで、何でもデフォルトで撮っていました。
約4ヶ月、1万ショットほど撮った頃になんだか突然デフォルトの絵がしっくり来なくなりました。
今は、10Dのややおとなしめの色みが好きになっています。
(それでもニコンに較べればハデ?)
ちょうど桜の季節をはさんでしまったので、数千枚も撮った桜がほとんど全部KissDのデフォルト画像。今見るとトホホな気分になります。
しかし、その気持ちすら、またしばらくすると変わるかもしれません。
というわけで、
Blue Cityさんの画質の好みも変化するかもしれませんよ。
D70とKissD、ある意味理想的な使い較べができる組み合わせだと、私なんかはうらやましく思います。
書込番号:3241173
0点


2004/09/09 00:36(1年以上前)
すみません、書き忘れちゃいました。
コーミンさんという方のサイトをご存知でしょうか。
(ニコンユーザーなので、ご存知かとは思いましたが・・・)
D100のJPEG画質を向上させる設定方法をご自分で編み出された、ニコンユーザーのオーソリテイです。
コーミンさんの画像を拝見するたびに、キヤノンもニコンもない、腕が問題なのだと教えられます。
もし、まだご覧になっていないようでしたら、是非、一度。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~komin/nihongo.htm
書込番号:3241215
0点

i-Color さん、こんにちわ。
あれ?若返り?(^^)
>http://www5e.biglobe.ne.jp/〜komin/nihongo.htm
拝見しました。す・すごい。コレがD100の画像ですか?詳細な設定とかまだ見ていないのですが、D100でこの画像が手にはいるならホントキヤノンもニコンも無いって言うのが判ります。
私、ニコンのカメラはRAWで撮影しないとダメだと決めつけてた所があったから・・・反省です。
書込番号:3241350
0点


2004/09/09 01:52(1年以上前)
はい、私も初めて見たときとても驚きました。
コーミンさんの作例のほうはほとんど全てRAWで撮られているようです、が、
>・D100撮影画像のノイズを減らす
の中で、JPEGで撮ってもノイズの少ない撮り方を紹介されたり、
>・階調補正ユーザーカスタム設定法
の中では、D100やD70の弱点である、アンダー目に(地味に)出てしまうという特徴をカバーしてはっきりくっきり出す方法が紹介されています。
D70などをお使いの方は、この方法を試すだけで、クリアでコントラストの高い(まるで10Dのような?)画像を得られるようになると思います。
それなりに技術と勉強は必要ですが、ニコンユーザーであればトライしてみる価値はあると思います。
すみません、ここ、キヤノン板でした。
もう止めますので。
>あれ?若返り?(^^)
・・・・(困った)
価格のアイコン、以前から気が進まなくて、変わってからますます進まなくて、で、いけないこととは知りながら、以前から年齢詐称をやっています。
見逃してやってください。。。。。
書込番号:3241528
0点


2004/09/09 05:13(1年以上前)
何でも、簡単に綺麗に撮れると嬉しいですよね。
でもそうなってしまうと悦びも半減してしまうかも知れません。
書込番号:3241759
0点


2004/09/09 07:51(1年以上前)
わたしもニコンが欲しくなるサイトを紹介します。
http://www.hi-ho.ne.jp/taka_anzai/photo/
デジタルなんで絵なんてレタッチでどうにでもなりますよ。A4サイズ程度だったら。
(コンピューターで見る分には尚更ね)
ようは構図だったり、感性だったりするので、道具を揃えることも必要だけど、
そこを磨く必要も十二分にあると思います。
D70使いこなしてくださいね。
書込番号:3241904
0点

でも、どうしてD70はキスデジと比較されるんでしょうね。
雑誌を見てもそういう特集が多いと思いますが。
D70とキスデジはコンセプトの違うカメラだと思います。
言い換えるとnikonはキスデジに対抗するようなカメラは出していないですね。ターゲットにしている購買層も違うように思いました。
書込番号:3242099
0点

>D70とキスデジはコンセプトの違うカメラだと思います。
私もそう思います。
単純に、価格が似通っているからなんでしょうね。
あきらかにターゲットが違うと思います。
何度も書いてますが、キスデジは細かい設定がしたくない人や出来ない人向けだと私は思ってます。
ただ、そう考えると、キヤノンには D70 のライバル機が無いですね。
書込番号:3242204
0点


2004/09/09 10:57(1年以上前)
あと800万画素もあるとデーター管理大変ですよ。
1GBなんてすぐだし、バックアップ用のHDはすぐいっぱいになるわで、
それなりに設備投資が必要。RAW撮影だと現像に早いコンピューター欲しいしね。
書込番号:3242299
0点


2004/09/09 19:44(1年以上前)
> でも、どうしてD70はキスデジと比較されるんでしょうね。
> 雑誌を見てもそういう特集が多いと思いますが。
そりゃあニコンの吉田会長が D701 発表会の席上で、
↓な発言を放つくらいですから。比べるな、っていう方
が無理ってもんです。
> 「カメラ業界で長らくライバル会社のC社が昨年秋に出した
> “なんとかKiss”という製品が市場で受けているようだが、
> D70は“Kissキラー”として十分な性能を秘めている」
ソースはこちら。
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2004/01/28/647945-000.html
書込番号:3243717
0点

海 野 さん、こんにちわ。
>http://ascii24.com/news/i/hard/article/2004/01/28/647945-000.html
私、初めてこの↑記事を見たときこっぱずかしくなったのだ。
ホントに「なんとかKiss」なんて会長さん言ったんですかねぇ。その光景を思い浮かべただけで プッ(*^^*)ってなっちゃう。
ただ、私が良く行くカメラ屋さん、キタムラときむらなのですが、両店の店長さんとも同じ様なことを言ってました。
KissDは一眼レフを初めて購入する人が買い、D70は古くからの銀塩ユーザーが買っていくと。それを聞いたときに、KissDとD70は全く性格の違うカメラなんだなと私は思いました。
なので、意外とユーザーの取り合いは無いのかなと思っています。
書込番号:3243875
0点

>[3239243]
>レンズのことは実は全然知らないんです。なんで24-300のレンズがない>の?こんな感じです。
高倍率ズームでは、一眼レフ・デジタル・スチル・カメラの
性能を引き出せませんよ。良いレンズも使ってみましょう。
書込番号:3250624
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


今日、あるカメラ専門店の店舗に予約価格を確認するために、電話で聞くたびに、価格が変わります???? 最初は168000円で20Dボディ+CF256MBで、2回目聞いたら、178000円で20Dボディ+CF256MBで、3回目聞いたら178000円で20Dボディのみおまけなしだそうです。これは一体ということなの??
0点

高くなってるじゃないですか、どういう事?同じ人ですか、気分で値段決めているわけないですからノルマ達成で、高くても買うと思って居るんじゃないでしょうか、商談は駆け引きが難しいです、
書込番号:3237287
0点

予約状況を見て決めているのでしょう。そんなに安くしなくても買
うと判断したのでは?
書込番号:3237421
0点


2004/09/08 21:17(1年以上前)
私は静岡県に在住しているものです。
私も、RX-8888さんと同様の体験をしました。
カメラのきむらでCF無しで16800からいくらになるかの交渉をしていたのに、本日値段交渉とは別のレンズの修理が完了した旨の電話があった際、「交渉中の20Dの値段は店の基本値段が186000なのでCF無しで178000円にしかなりません。」と言われ、あまりにも非常識な舐めた対応だったので、ならばキャンセルだとその場で断ってやりました。
ちなみに、その時点で、同じ地域のキムラさんとは18000円の価格差がありました。
いくら家電系の商品が高い静岡だからと言っても、ネットで最安情報など入手できるこの時代にその価格差で買う人がいるのかなと不思議に思い、電話の後この店に来るのも最後だなと思いながら修理に出していたレンズを受け取りがてら、店員に20Dの値段はきむらが一番高いねと話したところ、ここ数日で20Dの予約問い合わせが好調で中には値段が確定していないのに発売当日に絶対手に入れたいとお金を置いていったお客さんもいて、店も商売だからそういうお客さんが優先ですねと平然と言っていました。
au特攻隊長さんもおっしゃっているように、
>予約状況を見て決めているのでしょう。そんなに安くしなくても買う>と判断したのでは?
を露骨に地でいっているようです。
反面キタムラは、店を訪ねた時なじみの店員さんが休みでいなかったので店に出てきたら20Dの予約の件で相談したいのでまた来ると伝えておいて下さいと話したところ、その店員さんは休みのはずなのに自宅に電話をしてきて、結局7HI・10D・S60などと購入してくれているので商品発売前だが店には事後承諾の特別価格と言うことで160000万円で予約を受けるとのことで、只、そこから先は発売前の商品がまだ来ていない状況で約束はできないのでそれ以上値引きが出るか否かは実際に商品が来るまで保留にして下さいとのことでした。
その店員さんは、店でも肩書きのある上の方の方で、勿論誰にでもその条件で予約を受ける訳ではないのでしょうが、方や一端提示したした金額を客が納得いくような説明も無しに電話で他の用件のついでに不利益となる形で平然と覆す店もあれば、休みでも名前を告げて訪ねてきた客があるとその店員に連絡をを取り更にそのお客に連絡をよこすネットワーク(フットワーク?)を持つ店もあれば、店の対応にも様々なものがあるなと実感しました。
きむらではレンズを数本しか買っていないので、その程度では常連のうちに数えないと言うことなのでしょうか?だとしたら、そこが全国チェーンを張れる店と一部の地域だけのチェーン店の差なのでしょうか?
ちなみに、キタムラへ行って店員から聞いたのですが、キタムラではその時点で店員が提示しても良い最低価格がありその価格を割って販売した場合その店員が罰せられるそうです。店で他の店員さんと20Dの金額をさりげなく話してみたかぎりでは、なじみの店員さんはかなりきわどい金額で受けてくれたようです。
そこまでして顧客とおつき合いする店のあとで、20Dの人気の状況を見て節操がないまでに日和見して売るのをあからさまに見せつけられた日には、たとえ金額が同じで、しかも私の家からきむら車で5分のすぐ近く、キタムラは車で40分かるのですが、今後はキタムラまでいって買ってあげようと強く思わずにはいられませんでした。
長文で、しかも読みずらい文章と思いますが、つい熱くなってしまい感じままに書いてしまいました。
書込番号:3240061
0点


2004/09/08 22:08(1年以上前)
↑
非常識はあんた。
いくらで売ろうが店の勝手。
嫌ならそこで買わなければいいだけ。
恥ずかしいですよ。
書込番号:3240324
0点

>茜雲さん
価格を決めるのは店であり、買う店を決める自由が消費者にあるの
ですから、高いからといって非難めいた書き込みをするのはどうか
と思いますが。
書込番号:3240374
0点

茜雲 さん、こんにちわ。
大変興味深くは拝見しました。
と言うのも、私もキタムラときむらを贔屓にしているので、あっおんなじ様な境遇じゃんと読んでいました。
私の場合両店とも均等につき合いがあるので、どちらも大変丁寧な対応をしてくれてその辺りはだいぶ違いますが、基本的には同じ様な金額の提示でした。
10D発表当時はキタムラときむらではきむらの方が圧倒的に情報も持っており(実際私は発表の約1カ月前にきむらから10D発表の話を聞いた)値段も当時165000円(税抜き)を提示して貰いキタムラは発売日に何台入るか分からないし、予約もまだ受けられないと言う状況でした。
ところが、20Dでは両店の状況が全く逆転していて、きむらでは発売日に渡せるか分からないという回答で値段も168000円の提示でした。
一方キタムラは発表当日で既に、発売日に商品確保を確約していただき、8月28日の段階で15万円前半の金額を提示してくれました。
何度と無く両店に足を運んだ感じでは、今回の20Dに関して10Dの時の失態を取り戻すべくキタムラが頑張っていると言うのが私の印象です。
書込番号:3240460
0点


2004/09/08 23:15(1年以上前)
どうも熱くなりすぎたようで、大人気なかったです。
失礼いたしました。
書込番号:3240715
0点


2004/09/09 01:54(1年以上前)
私は、RX-8888さんの件も、茜雲さんの件も大変興味深く読みました。
心無い人の意見は気にされないことです。
●誹謗・中傷・見た人が不快になる書き込みはご遠慮ください!
他者の人格を否定するような誹謗中傷はもちろんのこと、相手を罵ったり挑発的な言葉は書き込まないようにお願いします。また、相手の言葉尻をとらえるような揚げ足取りの書き込みも、掲示板が荒れたりトラブルの元になりますのでご遠慮ください。
書込番号:3241534
0点

> Do not speak ill of others. さん
あなたはこの掲示板の管理者さんですか?
茜雲さんは、ご自分の書き込みの問題点に気付いて、反省されて
いるようなので、これ以上とやかく言う気はありませんが、特定の
店名を出して、A店は良いけどB店はダメと言った書き込みは、やはり
まずいと思いますよ。
静岡県にキ○ラが何店有るか知りませんが、これでは、この書き込み
を見た人はキ○ラには足も運ばなくなってしまいますので、明らかに
営業妨害に類する行為だと思います。
>心無い人の意見は気にされないことです。
心有るからこその忠告だと思いますが・・・。
書込番号:3241810
0点

失礼しました。
「キ○ラ」ではなくて、「き○ら」でしたね。
チェーン店ではないようなので、余計にまずいと思います。
書込番号:3241817
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
どれだけ、どんな写真を撮られるのかわかりませんが、
そのお金、レンズやアクセサリーに回しても、
いいんじゃないかと思うのですが。
どつまらない、老婆心でした。
書込番号:3236546
0点



2004/09/07 22:46(1年以上前)
>そのお金、レンズやアクセサリーに回しても、
必要なレンズやアクセサリーは一通りそろってしまってて・・。(売りに出せそうなくらい・・。(^^;)
カメラによって長所短所がもちろんありますが、*ist-dと20Dの両方を見てると長所短所の関係がうまく補い合うようなカメラに見えるんです。
それで、触手が動いてると・・・。
書込番号:3236636
0点


2004/09/07 23:15(1年以上前)
すごいですねェ〜♪
メインで*ist-d&サブで20D
だったら、MarkU1台の方が良いと思うのは私だけ?かな?
書込番号:3236844
0点


2004/09/07 23:34(1年以上前)
このスレも日記じゃん
書込番号:3236960
0点


2004/09/08 01:10(1年以上前)
そ〜だね!
だからって
下の所みたいに長くするのはやめましょうね!
書込番号:3237445
0点

20D、*istD それぞれのどこを長所、短所だと思っているのかを書かないと
まともな答えはもらえないでしょうね。
しかし、デジ一眼 を買い増しなんて羨ましい話です。レンズやアクセサリ
も買わないとといけないでしょうし・・・
(釣られてる?)
しかし、自分のカメラの名前は正確に書いた方が良いのでは?
書込番号:3237466
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ




2004/09/06 14:08(1年以上前)
意外と早くで嬉しいかも・・・
コンパクトデジの次の日ですか!
しかし公式発表はいつですかね?
でも予約していないんだよね・・・
10Dも予約無しで買えたから大丈夫と油断しています。
書込番号:3230644
0点


2004/09/06 15:17(1年以上前)
>でも予約していないんだよね・・・
>10Dも予約無しで買えたから大丈夫と油断しています。
distributing many units of the camera
と書いてあるから台数は多いみたいです。
書込番号:3230835
0点



2004/09/06 15:45(1年以上前)
>なに!なに! さん
キャノンサイトではまだ更新されていませんけれど、この発売日、
絶対に間違いない確報ですのでご安心を。
これで私もイベントに間に合うんです(^^)。
でも金策が間に合わないかも。。(^^;)
書込番号:3230911
0点


2004/09/06 15:48(1年以上前)
まじっすか!
本当だとすれば、長男の運動会に間に合うぅぅぅぅ!!!
私の予想&希望どーりになりそうです。
Canonさまさまです。
さすが、消費者のことを良く理解されてます。
(延期するなよ・・・)
書込番号:3230917
0点


2004/09/06 15:57(1年以上前)
私もキヤノン販売さんから18日発売と聞きました。本日(6日)AMに情報が解禁になったそうです。
とても待ち遠しいです。
書込番号:3230950
0点


2004/09/06 16:12(1年以上前)
いまキヤノンお客さま相談センターに電話して聞いたら
18日発売と言ってました。
書込番号:3230993
0点


2004/09/06 17:47(1年以上前)
今ヨドバシのHP見たら、9月18日発売予定となっていました。
以外に早かったですね!
書込番号:3231288
0点

さすがはキヤノン遅れることなくきちんと出してきますね。
他のメーカーときたら遅れたり発表だけだったり・・・
ますますキヤノンに差を開けられちゃうね。
書込番号:3232311
0点


2004/09/07 10:56(1年以上前)
みなさま、なんだかんだで予約しました。
新宿西口駅の前〜♪です。
店員さに聞いたらすげー台数の予約だそうな・・・
でも、「必ず確保するのでご安心ください!」だって。
やっぱり大手は強いなぁと思いながら、
「お願いします」と言ってしまいました。
予約はしますた さん 有益な情報をありがとうございました。
ついでにバッテリーグリップも予約しました。
(一時的に品薄になるかも・・・だそうです)
これでさらに鈴鹿が楽しみになりました。
書込番号:3234340
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
以前にMP3 プレーヤーのNOMAD MuVo 2 4GBのMDを取り出して
デジカメで使えるMDが格安で手に入るというのが有りました。
途中から対策が取られてしまい残念がった人も居ると思いますが朗報です。
またまたCreativeがやってくれました。(爆)
Creative MuVo² FM 5GBです。
http://www.vr-zone.com/?i=1249&s=1
http://www.vr-zone.com/?i=1249&s=2
http://www.vr-zone.com/?i=1249&s=3
http://www.vr-zone.com/?i=1249&s=4
今度のは5GBで中身はSeagate製でデジカメで使えるようです。
ただし確認取ったわけでないので自己責任でお願いします。
流用されてしまう先例が有るのに何故使えるかは不明ですが、
SeagateはMDに初参入だからあえて売る為かな〜と想像してます。
何時対策が取られるかもしれないから購入は急いだ方が良いかも(笑
0点


2004/09/06 16:25(1年以上前)
>何時対策が取られるかもしれないから購入は急いだ方が良いかも(笑
Seagateが単体で販売するときの値段がかなり安い(2万円程度)可能性もあるのでしばらく様子を観るという手もあると思います。
書込番号:3231034
0点

そうですね〜でも日立があの価格ですからね〜どうなるでしょうね。
何れ一般に販売されるでしょうが価格も期待したいとこですね。
比較して買うならそれまで対策がされないことを祈るのみかな(^^;)
書込番号:3237663
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
キャノンのHPの20Dサンプル写真をよく見てみると、
明るい背景の部分に、ゴミが写っているような気がします。
http://web.canon.jp/Imaging/eos20d/html/eos20d_sample_1j.html
絞り数値11で、ゴミが写らないようにするのは
現状ではかなり難しいみたいですね。
0点


2004/09/06 08:18(1年以上前)
ゴミは、どこにありますか?
見てみましたが発見出来ず〜
書込番号:3230089
0点


2004/09/06 11:20(1年以上前)
たしかに、首の後ろの背景(白バック)に出ていますね。
でも、トーンがあまり無い、一色ベタの部分に出やすいのは
仕方が無いでしょうねェ。
シグマSD10のサンプルにもハッキリ出ていますよ。
http://www.sigma-photo.co.jp/camera/index.html
ネガフィルムで写しても、ゴミだとか、ネガキズだとかで
スキャニングが実に悩ましいですよね。
おまけにこちらの場合は、濃淡がハッキリしている箇所にも
出てくるので、レタッチが非常に難しい。
デジカメの場合の、撮像素子に付着したゴミの写りこみは
数が沢山出るわけじゃないし、レタッチで比較的簡単に
消せるわけだし、それほど神経質にならなくてもいいのでは?
前に10Dの板でどなたかが教えてくださった、あの方法、
つまり、
レンズを外し、カメラを下向きにして空シャッターを数回切る。
これだけでも、たしかに結構ゴミが落ちてくれますしね(^^;
書込番号:3230382
0点


2004/09/06 14:05(1年以上前)
レンズを外して 下に向けて 空シャッターを数回切る
このときに 裏側に両面テープを貼ったボディーキャップをつける
レンズを外すときは この特製?ボディキャップを常にはめておく
と 「銀一」で教わったことがあります
あと アメリカ製のCMOS掃除用具も「銀一」で扱っていますよ
劇薬扱いなので 購入には身分証明書と印鑑が必要ですが
これで自分で簡単に清掃が出来て便利です
もちろん使用は自己責任ですが サービスセンターも同じものを使ってる
との噂もありますね
先ほどカメラやさんから20Dは18日にお渡しします と電話が来ました
楽しみだな〜
書込番号:3230637
0点


2004/09/06 14:35(1年以上前)
隠元 さん、こんにちは。
おお、これは有用な情報提供に感謝いたします!
なるほど、ボディキャップの裏に両面テープを貼っておくんだァw(゜o゜)w
私は以前、ありあわせのものを使って自己清掃してみたんですが、
やはり充分には清掃出来ませんでした。
基本的に私は不器用なのですね(^^;;;
と言うわけで、銀一の清掃セットの情報はありがたいのですが、
「どうにもアカン」と言う場合にはCanonのサービスで
清掃してもらっています(^^ゞ
書込番号:3230721
0点

>たしかに、首の後ろの背景(白バック)に出ていますね。
ピンポンピンポン!卓球!(^_^;)
皆さんにも,ゴミに見えるかどうか確かめたく、あえて
どこにゴミが写っているのか書きませんでした。
新品?だから、この程度ですんでいるかもしれませんが、
使い込むと写真全体にゴミが写るようになるから
レタッチも厄介になりますよね。
ゴミが写らない、もしくは目立たない絞り数値を
使用しての撮影が、安心なようですね(^^)
書込番号:3233521
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





