EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:790g EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全480スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

50Dから35Dに?

2006/01/27 17:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:1370件

皆さんここは見たこと有ると思うのですが
http://www.dialogen.no/foto/EOS_cameras.pdf
メーカーが作った物と思っていましたが
最近50Dから35Dと書き変わっていますね
3月に発売かという今時期に
噂が出て名称変更とは
これは只のカメラフアンの作り物と言うことでしょうか

書込番号:4770569

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:300件 鴨何番 

2006/01/27 17:59(1年以上前)

こんな情報も出てますね。
真偽はいかに。

http://dc.yesky.com/dcpro/301/2281801.shtml?23

書込番号:4770593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2006/01/27 18:04(1年以上前)

http://www.dialogen.no/foto/EOS_cameras.pdf
左上にAssumed models and namesとありますから、
推測であることは明らかですね。

ちなみに左下にはSoucesの記載もあります。

書込番号:4770603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/27 18:13(1年以上前)

オリンパスの例もありますから・・・。

書込番号:4770615

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/01/27 20:19(1年以上前)

3000dも書き換わってます。
制作者メーカーじゃないじゃなのでしょうね。
ちなみにこれの元がでたのは昨年の八月ころ、だったかな。
書き換わったということは信憑性があるってこと?

書込番号:4770929

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/01/27 21:00(1年以上前)

ちなみにこのpdf、今月の26日に書き換えられましたので、rumorを参考にしたか、確証があるかのどちらかでしょうね。

ここの部分訂正
>制作者メーカーじゃないじゃなのでしょうね。

制作者はメーカーじゃないでしょうね。

書込番号:4771046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/27 21:45(1年以上前)

とにかくアイコントロールを!!!

と、こればっかりでスンマソン。 m(_ _)m

書込番号:4771218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/01/27 22:30(1年以上前)

35Dパンフ、笑えた。流石。

書込番号:4771419

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/01/27 23:48(1年以上前)

本当だ50Dから35Dに変わっていますね。

値段は相変わらず1200ドルですね。

カタログについてはせめて色でも変えていたら・・・
(でもこれが本物だったら・・・)(^_^;)

書込番号:4771725

ナイスクチコミ!0


SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2006/01/28 00:15(1年以上前)

1DsNの18MPも気になったりして・・・

書込番号:4771850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/01/28 01:18(1年以上前)

35Dは値段が5Dの三分の一の意味でしょうが?
それとも350Dの切り落とし?
1000万画素で、感度は5D並み!と期待しちゃ駄目でしょうか?

書込番号:4772032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/01/28 07:22(1年以上前)

http://dc.yesky.com/imagelist/06/01/j33yga9z5e20.jpg
↑よく見ると、
35Dに付いてるバッテリーグリップ、、、5D用のBG-E4と同じぢゃありません?! コスト削減で共用??
35D本体の向かって左側(グリップ側)も、5Dに近似してるような・・・(~ペ)う〜ん。

ま、あとひと月もすれば正式発表かな。楽しみです。(^^)v

書込番号:4772334

ナイスクチコミ!0


XX-SEVENさん
クチコミ投稿数:66件

2006/01/28 08:45(1年以上前)

これ見たとき少しドキドキしましたが、よく見たらコラですもんね。

書込番号:4772413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2006/01/28 12:07(1年以上前)

>ま、あとひと月もすれば正式発表かな。楽しみです。(^^)v

そうでしょうね、私も楽しみです
スペックも想像に近い物が出ると思いますが
価格がどうなるのか
やはりこれで、乗り換えるか決める人が多いでしょうし
オリンピック後半にはキャノンに注目ですね
それまでしばし待ちましょう

書込番号:4772803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/01/29 23:36(1年以上前)

10Dの次が20Dだから普通に考えれば30Dでしょう!
基本を大切にするのがキヤノンですから???

書込番号:4778389

ナイスクチコミ!0


XX-SEVENさん
クチコミ投稿数:66件

2006/01/30 13:03(1年以上前)

できれば1桁で出して欲しいです。となれば5Dの下のクラスということで7D・・・。次期主力機として自信を持って出されるのであれば9Dとか・・・。オリンピックもあるし、D200に持っていかれた客を取り戻すには、かなり内容を煮詰めないと。期待しています。

書込番号:4779406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/01/30 21:07(1年以上前)

キヤノンの次期販売機種の一つは35Dというのが確実視されています。

理由は下のURLを押すと、5Dのサイトに自動的に行くのです!!
http://www.canon.jp/35d

通常35dというアドレスが存在しなかったらエラーメッセージがでてくるはずですが、35dというアドレスを既にキヤノンは作成したという証拠になるわけであります。

書込番号:4780293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2006/01/30 21:50(1年以上前)

http://www.canon.jp/35d → 5D

http://www.canon.jp/25d
http://www.canon.jp/45d 
でも同じですよ。

書込番号:4780440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2006/01/30 22:21(1年以上前)

5が付くのは5Dになるんでしょうね
2月20日前後の発表と見ていますので
後3週間です、その前には海外で出るかも知れませんので
気を付けてみていてください

書込番号:4780568

ナイスクチコミ!0


kureppeさん
クチコミ投稿数:5件

2006/01/31 01:54(1年以上前)

こんどはこんなのが出てました。

http://www.caborian.com//content/view/524/109/

この間の35Dより本当っぽい?

書込番号:4781378

ナイスクチコミ!0


XX-SEVENさん
クチコミ投稿数:66件

2006/01/31 09:23(1年以上前)

これもコラでしょうね。なんか60Dのデザインに逆戻りしたような感じです。デザインも機能の1つだと思うので実機には、もっと工夫が欲しいです。というか60Dのプラットホームから早く抜け出して欲しいです。私はキヤノンに1Dのサブ機を作って欲しいとは思っていません。それぞれがメイン機で使用できる個性的な物だと思っていますから。ここでキヤノンの本気というか、完成型というものを見てみたいです。だから1桁で出して欲しいのです。2桁だと試作機というか、EOS650のときのような開発コードネームみたいで・・・。

書込番号:4781725

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これって既出ですか?

2006/01/24 14:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 iColorさん
クチコミ投稿数:75件

こんなブログを見つけましたが、
これって既出、もしくは古い情報でしょうか?
(既出だったらごめんなさい、です)

http://luceluce.blog31.fc2.com/blog-entry-129.html

まあ、完全にこのとおりではなくても、状況はこれに近いのではないでしょうか。
20D後継機とKissDの下位機種の同時発売。キヤノンにしか不可能な作戦ですね。

ソニーはαレンズを継続販売しないという噂が聞こえてきたり、
ニコンはD200の不具合対応で明確な答えを未だ出せなかったり、
あまりにもキヤノンの一人勝ちになってしまっても・・・と思いますが、
どうも、企業の体力とマーケティング戦略の差がますますはっきりしてきたみたいですね。
EOSユーザーとしては嬉しいことですが。

2006年は昨年以上に新機種がリリースされる、楽しい年になりそうです。

書込番号:4762111

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 iColorさん
クチコミ投稿数:75件

2006/01/24 14:44(1年以上前)

すみません、自己レスですが、
おもいっきり既出だったみたいですね。あわてていました。

早く正式発表を聞きたいものです。

書込番号:4762159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信74

お気に入りに追加

標準

ハッセルなんかは残れるのでしょうか?

2006/01/19 21:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

この板には、全く関係ないのですが、コニカミノルタが撤退表明したこの時勢に、果たしてハッセルなんかはどうなるのでしょうか。
本当に予断を許さない2006年になってしまいました。

書込番号:4748685

ナイスクチコミ!0


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/01/19 21:40(1年以上前)

んーーー別次元を進んでいますからなあ・・・
旧コニカなどがハッセル用にPhaseOneやLeafなどのデジタルバック
フジとの共同開発デジタル一眼なんてありましたよね。

(^^;少なくともすぐ云々ならないとは思いますが、
デジタルへの移行は、むしろ既存ユーザーもそのまま
移行できる強みはありますよね、値段は高いですけど。

書込番号:4748713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/19 21:54(1年以上前)

ハッセルの心配より、
ぼくはNIKONの撮像素子、電子回路の方が気になる、
失礼しました。

書込番号:4748761

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2006/01/19 23:01(1年以上前)

本当に、どこのメーカーも大変心配です。ライカみたいな35mmカメラの歴史そのものの崇高なブランドも風前の灯のようですし、このままで写真文化は大丈夫なんでしょうか? デジタルの進化はもっともっと進んで欲しいのですが、フィルムで培われてきた写真という文化は消えて欲しくないですね。デジカメが早く完成の領域に入ればフィルムも共存出来るような気がするんですがねぇ。私の中のイメージではデジタルカメラは「情報」で、フィルムカメラは「芸術」です。

書込番号:4749033

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2006/01/19 23:08(1年以上前)

ついでに言わせて頂くと、家電屋がデジイチに参入するようですが、利益追求のためだけに作られるデジイチで芸術が可能なんでしょうか?(芸術にはほど遠い私が言うのも何ですが・・汗)

書込番号:4749056

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/01/19 23:14(1年以上前)

こんばんは
利益が追求できないところが退場していくわけですから。
どこが造っても、内容次第、要は使い方の問題かもです。

書込番号:4749086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:2件 M’S アルバム 

2006/01/19 23:18(1年以上前)

ハッセルにもEOS20Dにも関係ない話ですが

これで、日本のフィルムメーカーはフジだけになりますね。
RVPも無くなったし、来年あたりフジがフィルムから撤退する、なんて言いださないかなんて、心配になってきました。

ほんとに、ここにきてカメラの世界の動きが急激になってますから。

書込番号:4749101

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/01/19 23:26(1年以上前)

>自称建築写真家さん

他のスレで出ていましたが、フジは今の所、大丈夫かな?
http://fujifilm.jp/information/20060119/index.html

書込番号:4749147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5 趣味の部屋 

2006/01/19 23:38(1年以上前)

確かに最近
カメラ世界が
慌ただしいですね。

書込番号:4749199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2006/01/19 23:41(1年以上前)

TAILTAIL3さん
実は、ニコンへ相当の怒りを持った弟が、最後の頼みはハッセルしかないか・・・というわけでしたが、デジタルパックが出たら最期ファンはソッポを向くしかないのかなぁ。

ぼくちゃん.さん
やはり、映像素子を作るメーカーしか生き残れないのか・・・。
私も、気になります。

CANYONさん
>デジタルカメラは「情報」で、フィルムカメラは「芸術」です
溜飲が下がる言葉です。 が 時代は厳しいですね。
いつしか5年くらい前までは、現像料だけであとはプリントがタダ
というお手軽、低画質ラボが乱立したがために、真面目なラボは激減してしまい、どう頑張ってもなかなか納得がいかない写真という怒りが多々ありました。そう考えるとデジタルは、良い所もあるんですね。

写画楽さん
いつも、前衛的な発言をされ、割り切りが良いですね。

自称建築写真家さん
ほんとに、フジが独占企業?コダック、アグファは・・・
全く驚きの世界が恐ろしいスピードで流れていますね。

書込番号:4749213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/19 23:47(1年以上前)

>やはり、映像素子を作るメーカーしか生き残れないのか・・・。
私も、気になります。

SONYダメ、松下ダメ、・・・ダメ、
最後の砦(?)SHARPが有る。

書込番号:4749239

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/01/19 23:57(1年以上前)

キャノンどらおさん、こんばんは。

>割り切りが良いですね。

他所でも書いていますが、銀塩ではヤシ/コン 難民として苦渋をなめてますから。(笑
ハッセルにはいまだに魅力を感じますよ。
ツァイスレンズが使えますし・・・。

書込番号:4749277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/01/20 00:01(1年以上前)

私は露出からプリントまで全部手作業でやるのが「芸術」だと
思いました。と言ったら、カラー写真が「芸術」じゃなくなり
ますね。けどデジカメ登場のお蔭で「写真芸術」が蘇りました。

今のところはAPS-Cですが、フォーサイズメーカを応援します。
将来は一眼レフなしEVFカメラが主流になると思いますので、
ソニーにもパナにも大きなチャンスがあると思います。

書込番号:4749302

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2006/01/20 00:02(1年以上前)

写画楽さん ごもっともでございます。道具は使いこなすセンスですよね。取り乱してしまってすみません。
なにしろ、日本のトップ企業の一翼を担うソニーの最近の迷走ぶりがあまりにも気になっているものですから、つい余計な事をカキコしてしまいました。苦戦しているデジカメ部門に自社では出来ない一眼レフ技術を引き抜いてテコ入れするのはどうもネガティブな発想のような気がするものですから。勢いがあった時のソニーは進取の気鋭にあふれていて、どこにもない独自の物を作り出す力があったと思うのは私だけでしょうか?出来れば他人のフンドシを借りずに違う分野で頑張って欲しいです。

書込番号:4749312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/01/20 00:06(1年以上前)

ぼくちゃん.さん、

SHARPさんなら「200万画素高精細EVF」が作れそうですね。

書込番号:4749335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2006/01/20 00:09(1年以上前)

100-400ISさん
テクマルさん
>大幅な構造改革を推進・・・
>現像プリントインフラが整備されている点等でデジタルに勝る優 位さもあり
>・・・今後とも続けてまいる所存です。

本当に信じたいですね。 それには、いいラボを存続させていく努力は最重要課題ですね。

2006年がこれほどの激震(カメラ環境で)でやってきたとは・・・

ハッセルの耐震構造?ももはやこれまでか・・・  弟になんと報告をしたらいいか・・・

ぼくちゃん.さん
家電屋が・・・とは言えない世界なんですかね。
シャープは凄いメーカーだと思います。

書込番号:4749349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2006/01/20 00:24(1年以上前)

うる星かめらさん
まさかのシャープはひそかに超高画質録画再生機器???を開発しているかも(デジカメの名前が古くなったりする・・・)
やはり、今の時代は家庭用品にいかに溶け込めるかがキーなのかなぁ。

書込番号:4749403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/01/20 00:46(1年以上前)

少なくとも、フジフィルムだけは、リバーサルフィルムの供給を停止することなく、続けて欲しいですね。

フィルムメーカーからのフィルムの供給が止まってしまっては、銀塩カメラはただの飾り物になってしまいますからね。

書込番号:4749480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/20 00:53(1年以上前)

SHARPなら撮像素子だけじゃなく、
他の電子回路も作れる。
カメラを作ってない(?)家電メーカーとしては、
NIKONにとって御の字では、
経験ない分、一寸時間が掛かるかも知れないけど、
下手にSONYや松下に頼るよりは、
共同開発の道も選択肢としてはいいような気がする。
外国メーカーより、天理詣の方が・・・。

書込番号:4749504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/20 01:53(1年以上前)

こんにちは。

 コニカミノルタのカメラ・フィルム事業撤退は驚きました。
縮小はするだろうと思っていましたが。フィルムにカメラ、
デジタルも撤退とは驚きです。αデジタルは参入こそ遅れましたが、完成度が高くやっとコニカとミノルタが合併して製品に
成果が出てきたなと思っていました。元々ミノルタは地味でしたが、ニコンやキヤノンにない機能等を搭載し完成度の高いカメラや独特の優しい描写のレンズを出していました。コニカも同じです。関西にはミノルタ好きな方が多いです。ソニーが一眼レフに参入を表明していますが、家電メーカーがコンパクトではなく本格的な一眼レフカメラ、システムを組めるのか心配です。

 ニコンの事実上フィルムカメラ撤退にコニカミノルタの撤退と
カメラ業界は激震ですね。何だか、数年後にはキヤノンとニコン等
数社しかカメラを作っていないかもしれませんね。
共存共栄は難しいかもしれませんが、業界全体が発展して欲しいです。デジタルは競争が激化しすぎたのかもしれません。昨年の京セラに続き、日本の3大カメラメーカーの一角であるコニカミノルタの撤退を非常に淋しく思います。

書込番号:4749626

ナイスクチコミ!0


Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/20 04:34(1年以上前)

>フィルムメーカーからのフィルムの供給が止まってしまっては、銀
>塩カメラはただの飾り物になってしまいますからね。
カメラメーカーからフィルムカメラの供給が止まってしまっては、フィルムはだたの巻物になってしまいますから。(T_T)

アルファシステムとその開発エンジニアは、富士フイルムに引き取って欲しかったな。S3pro+7Dの合体版が良かった。ミノルタ組は良かったのだろうけど、コニカ組はダメか。

>家電メーカーがコンパクトではなく本格的な一眼レフカメラ、シス
>テムを組めるのか心配です。
ソニーの業務用放送機器の技術力とシェアはスゴイですよね。ソニープレゼンツ「世界遺産」の映像って綺麗です。ベタ画じゃない、大変奥深い映像だと思います。他社とは明らかに異なる鮮鋭度のトリニトロン映像、ベータ映像も好みでした(ちょっと過去形)。

ソニーの電子化「映像美」の味わい/趣味性追求、鮮鋭度を求める一貫性、そしてDIGIC-II相当も全然OKのデバイス技術、ソフトウェア技術、さらに事業規模はキャノン以上かも知れません。

業務用は大規模な映像収録->電送->編集「システム」が必要です。光学系は分かりませんが、システム化は得意です。民生機でも豊富なオプション群を取りそろえるのは得意です。

最初に出すソニー一眼レフカメラが業務用だといいな。それがプロ現場で使われてるシーンが載れば、ソニーブランドが印象付きます。ソニー一眼レフカメラが火星探査に行くとか、ウインブルドンテニス中継の砲列に数台でも並ぶとか、せめて、世界遺産写真集の撮影に使って、その映像美にあっと言わせるとか。

例のバチスカさんが「他メーカーは脅威でしょ」と言いまくってますが、サイバーショット部門の商品ではなく、業務用部門の意地の詰まったフラッグシップが出れば、ほんのちょっとだけですが脅威に感じます。やる気=利益しだいですね.....無理だとおもうけど。

以上、スカイセンサー5900からESシリーズオーディオまで、運良く?ソニータイマーとは無縁だったソニーファンの、実現薄い要望でした。

書込番号:4749756

ナイスクチコミ!0


この後に54件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

NEW Canon EOS-2D

2006/01/18 23:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 marさん
クチコミ投稿数:218件

そろそろでしょうか???

Canon EOS-2D

http://photoroom2.tripod.com/news/index.album?i=0

ビックカメラでは20Dの注文できませんね。

書込番号:4746628

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/01/19 00:18(1年以上前)

じゃこれも
http://forums.dpreview.com/forums/readflat.asp?forum=1019&thread=16766189&page=1
同じようなレベルのものじゃないかと

書込番号:4746731

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/01/19 00:22(1年以上前)

2Dに3Diですか。

4742559のスレでは35Dなど。

色々でてきますねー。

書込番号:4746739

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/01/19 00:24(1年以上前)

『i』というと視線入力ですか。

書込番号:4746752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/01/19 00:34(1年以上前)

goodideaさん、これもお忘れなく。

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1021&message=16666098

この画像けっこう気に入ってます。

書込番号:4746788

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/01/19 00:45(1年以上前)

Hippo-cratesさん
ありましたね、遠い昔のような気が、忘れてた。(^_^)

書込番号:4746820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2006/01/19 00:47(1年以上前)

いや〜次から次へと出て来ますね〜

しかし[4746788]のリンクのはボタンだらけですね。
まあボタン名見ると100%ネタでしょう(^^;)
暇な方は写真のボタン名読んでね。(笑)

書込番号:4746826

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/01/19 00:54(1年以上前)

人気投票したくなってしまうくらいバラエティーに富んでいますね(^^;

書込番号:4746855

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/01/19 01:01(1年以上前)

ボタンの件  
 beerのボタンを押しそうになったけど
 moneyの方がよさそう。
 それにしても冗談がうまい。

書込番号:4746872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2006/01/19 07:45(1年以上前)

2Dの写真にはISの文字が
キヤノンでISと言えばイメージスタビライザー
ボディー内手ブレ補正機能内蔵なのでしょうか
それなら買いですね〜

書込番号:4747160

ナイスクチコミ!0


nchibaさん
クチコミ投稿数:206件

2006/01/19 12:47(1年以上前)

3Di正面の『i』のボタンは内蔵ストロボのボタンのコピーなのでネタですね。

書込番号:4747570

ナイスクチコミ!0


nchibaさん
クチコミ投稿数:206件

2006/01/19 12:49(1年以上前)

ボディにIS付けたとしてもファインダー像はぶれるので買いません〜★

書込番号:4747573

ナイスクチコミ!0


osamaJさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:16件

2006/01/19 16:32(1年以上前)

New F1が確か18万円ぐらいで思い切って買いましたが、デジタル一眼は高いですね。
20Dや5Dは重くて、ファインダー、ミラーやシャッターはNew F1に比べると悪いです。
とりあえず、20D本体のみを買おうと正月にビックカメラに行こうとしましたが、在庫がなく、メーカーに聞かないとわからないと言われたので買いに行きませんでした。
キタムラのWebは元旦から20Dは消えましたが、店頭に在庫があって買いました。
本日、Webに再掲載されましたがメーカー在庫なしとなっています。
ヨドバシは注文可能です。販売店には製造中止連絡は入っていないようですね。
新機種が出るのかな? うーむ!!

書込番号:4747910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/01/19 18:58(1年以上前)

こんにちは。

そうですね、osamaJさんの言われるように昔は高校生くらいならむりをすれば買える値段だったんですが、今のデジタルはまだまだ高価ですね。物の値段は20万を切ると購買意欲が急に上がるそうですので、ぜひD200くらいの価格にはしてほしいです。

あと、コニカミノルタの板は(カメラ事業を終了報道で)大騒ぎですね個人的にロッコール・ミノルタは好きだったんですが残念です。キヤノンももっと頑張ってユーザーの望むカメラを作り続けてほしいです、今のデジタル時代明日はどうなってるか分からないですから。

書込番号:4748272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2006/01/19 21:13(1年以上前)

> 物の値段は20万を切ると購買意欲が急に上がるそうですので、
私的には、10万です。

今週の日曜日、久しぶりに近くのキタムラを覘いたら、20Dの展示品処分が出ていました。
20D後継機の発表は意外と早くなるかも、
と思いました。

書込番号:4748633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/20 08:01(1年以上前)

最近発売された機種からは「DIGITAL」の表記が外れていますので、違うような気もするのですが・・・

書込番号:4749850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2006/01/21 21:29(1年以上前)

2Dですか?何を信じて良いか分からなくなります
あくまでも、噂ですものね
嘘でも、楽しい話ですので良いですね
何かしかの発表は2月20日頃でしょうか

書込番号:4754582

ナイスクチコミ!0


hkrgokさん
クチコミ投稿数:34件

2006/01/22 21:33(1年以上前)

20Dの後継機を心待ちにしています。

ただし、3月末までに納品がどうしても必要な事情があります。

そこでお尋ねしたいのですが、昨年のKiss デジタルNの時は、製品発表、予約受付、納品とどんな感じだったでしょうか。

とりあえず、Kiss デジタルN のくちこみを「納品」で検索したら、ヨドバシオンラインで3月13日予約受付分までは17日(発売日)納品となっていたというコメントは見つけたのですが。。。

それと、20Dの後継機が発表になったら、もう20Dの注文は受け付けてもらえないのでしょうか。

最悪の事態として、
1)20Dの後継機を待つ
2)発売日が4月1日以降となる(又は、予約受付と同時に注文しても納期が3月末が危ういとなる)
3)そこで、現行の20Dを購入しようとしても、発売中止になっている

こんなことだけは避けたいと思っています。

まぁ、Canonのみぞ知るということでしょうが、最悪の事態に陥ったら、D200を購入することになりそうで、ちょっと不安です。

何か参考になりそうなことがあれば、お教えいただけないでしょうか。

書込番号:4757779

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/01/22 22:45(1年以上前)

hkrgokさん、こんにちは。

20Dの後継機が3月に発売されるのか、4月に発売されるのか、
あるいは発売が無いのか(そんなことは無いとは思っていますが)、
正式に発表されるまで確かなことは言えませんが・・・

>20Dの後継機が発表になったら、
>もう20Dの注文は受け付けてもらえないのでしょうか。

そんなことは、無いと思います。
どうしてもヨドバシcomでないとダメと言うことなら別ですが、
他のオンラインのお店ではいまだに10D(1店)やkissD(初代)など、
販売しているので、大丈夫だと思います。
ヨドバシcomでも在庫の関係で無いという場合もあると思いますが、
在庫があればヨドバシcomでも大丈夫ですし、
他の店の通販でもOKと言うのなら大丈夫だと思います。

書込番号:4758105

ナイスクチコミ!0


hkrgokさん
クチコミ投稿数:34件

2006/01/23 00:11(1年以上前)

100-400ISさん、コメントありがとうございます。

残された問題は、20D後継機発表後に、私が注文できるお店(特定のお店に限定されます)が20Dの注文を受け付けてくれるかどうかですね。
メーカーで在庫切れとならない限り、何とかお願いします!と無理の言えそうなお店ではあるのですが。。。

書込番号:4758484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信74

お気に入りに追加

標準

これが「EOS 30D」の製品写真?

2006/01/17 14:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:54件

まだまだ、噂の段階ですが出てきましたねこの手の写真。
情報元が中国ということで信憑性が無いようですが、かえってそれが真実ということも・・・。


http://www.digicamezine.com/

書込番号:4742559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2006/01/17 14:35(1年以上前)

個人的な予想ですが、
撮影素子は APS-H になるのでは と思います。

書込番号:4742596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/01/17 14:38(1年以上前)

こんにちは。

やっと噂が出て来ましたね。
毎回同じで、まずは中国サイト、それから各国から出てきますものね。
これも、毎回同じで、当たらずとも遠からず。特に中国のは。^^;
各国から流れ出すと、ほとんど本物でした。今までは。

書込番号:4742599

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2006/01/17 15:33(1年以上前)

現時点ではAPS-Cサイズがデジ一のデファクトスタンダードですから、キヤノンにしてもメインストリームでなくてはいけないんじゃないでしょうか? APS-Cにも十分魅力がありますので、とことん突き詰めて欲しいです。(個人的に5Dと併用なので×1.6倍の望遠効果は捨て難い。)ファインダーが大きく見やすくなって、AFが強化されれば私的には充分なのですが。
ところでF2→10D師匠(教えて頂いていませんが(;^_^A ・・)の2005_7_17の蓮はすんばらしいですねぇ。10Dと20Dと比べると10Dの絵の方が好きです。(でも、20Dのほうが失敗が少ないので10Dはいつも寝ています。)

書込番号:4742662

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/01/17 17:09(1年以上前)

なるほど・・・
ボディーからマウントにかけての曲線と電子ダイアルのところが 20D と
明らかに違ってます。全体にぬめ〜っとした Canon らしい曲線ですね。
レンズもボケてますが、EF 85mm 1:1.2L II と読めますね。

はたして・・・?

書込番号:4742806

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/01/17 17:18(1年以上前)

予想と言うより、殆ど希望ですが・・・APS-Hで出て欲しいなぁ〜
APS-Hで1100万画素なら欲しいですが、APS-Cで1100万画素なら余程の素子関係での改革がない限り、欲しいとは思わないですね。20Dから5Dで画素ピッチの重要性をイヤと言う程感じましたから。
上位機種を大事にするCANONは1DMKIINがある限り、ボディで勝負してこないと思うので、画質に拘った高速機(30DEでEyecon搭載とも噂が出ていますがw)を出して欲しいと思います。スレ汚し失礼しました。ではでは(^^;;

書込番号:4742826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/01/17 17:28(1年以上前)

CANYONさん

お誉めいただき光栄です。
あれは、私の腕より、レンズのおかげだと思ってます。(^^;

どうぞ、Lレンズ沼にいらして下さい。(*^_^*)☆\(-_-;)

書込番号:4742834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/01/17 17:39(1年以上前)

その下の、E-1後継機のほうに興味が…。
あと85mmF1.2LII?は本当かな。
何のため、誰のために出すのか良く分からないですね。

書込番号:4742852

ナイスクチコミ!0


pop_tさん
クチコミ投稿数:1件

2006/01/17 18:09(1年以上前)

近所の家電量販店のアウトレットショップに20Dが並びはじめたので、
いよいよモデルチェンジが近いのでは?
ちなみに17-85IS付きで169,990円だったかと……。

書込番号:4742919

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/01/17 18:26(1年以上前)

こんばんは
現行の20Dがトータルバランスがよいので何かインパクトが欲しいですね。
10メガはネガという向きもあるので、
正確な色再現のできそうな2.4インチ有機ELに期待。
APS−Cがメインストリームでしょうね。
 

書込番号:4742952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/01/17 18:54(1年以上前)

写真で見る限り、横幅が大きそうなのでもしかしてちょっぴりさんの予想通りAPS-Hかも、ちょっと期待してしまいますね。
あと、後ろに写ってる白いレンズ70-200F4のISだったらいいなーと個人的に希望します。

書込番号:4742998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/01/17 19:02(1年以上前)

Eosu30Daiさん

>20Dから5Dで画素ピッチの重要性をイヤと言う程感じましたから。

キヤノンの開発陣にも、画素ピッチの重要性をイヤと言う程感じてもらいたいですね。
そうすれば、安易な画素数アップは無いものと期待できます。
ニコンとキヤノンで方向性がはっきり違う方が、ユーザーにとっては面白いです。

書込番号:4743011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/01/17 19:41(1年以上前)

20DでEF-Sレンズをあれだけ売っときながら
後継機で×1.3への宗旨替えはどうなんでしょう?
企業倫理に反してるような気が・・・。
↑、EF-Sレンズを何本か買わされた者の独り言です。(^_^;)

噂写真を見る限り
後継機の外観、20Dより質感は高まってますね。

重要なのは中身ですが・・・。(^_^;)

書込番号:4743098

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2006/01/17 20:07(1年以上前)

画質についてはフルサイズに任せる。
APS-Cは画素数などは逆に600万くらいにして機動性、使い勝手などを充実させる。
APS-H・・今となっては中途半端。
 

書込番号:4743152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/17 20:29(1年以上前)

D30があるのに、30Dなのかぁ。

せめて、フルサイズとAPS-Cのダブルスタンダードにしてほしいです。あまり種類多いのも…。

ただ、昔、APS-Hが高級機の位置づけとなりうると書いてある記事がありました(フルサイズの弱点も補えるからと)。

さて、30Dのスペックは如何に。

書込番号:4743208

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2006/01/17 21:37(1年以上前)

あわわわ、
F2→10D師匠から恐ろしいお誘いが ε=ε=ε=(ノ><)ノ
「F2→10Dさん」をコピペすると何故か「F2→10D師匠」となります。ヽ(。_゜)ノ?

30Dについては骨@馬さんに一票です。そもそも20Dはあまり弱点が無いので、ファインダーとAFのブラッシュアップだけでも良いような気が・・・それでは売れないんでしょうかねぇ。

書込番号:4743462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/01/17 21:42(1年以上前)

>ファインダーとAFのブラッシュアップだけでも良いような気が・・

私もそう思います。
30Dのボディ性能がたいして向上してなくて、画素数だけアップしていたら、20Dを買うつもりで見守っています。

書込番号:4743484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/17 21:47(1年以上前)

とうとう購入宣言が出ました!!!

さぁ、10D→20Dとなるか、10D→30Dとなるか要注目です(^^)/

書込番号:4743499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/01/17 21:50(1年以上前)

(-_-;)

書込番号:4743513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/17 21:54(1年以上前)

あれ、ねちゃった…(^^)

書込番号:4743533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/17 23:06(1年以上前)

色々噂や期待が絶えませんが、果たして発表時期は?
この時期は楽しいですよね!

書込番号:4743863

ナイスクチコミ!0


この後に54件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

写真を飾りたい

2006/01/15 17:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:5件

写真をリビングに飾りたいと思っています。

20Dはかなり画質がいいので、A4くらいに
引き伸ばして、気に入った写真を飾って、定期的に
入れ替えられたら楽しいですよね。

お店プリント→アルバムはしてます。この中で、特に
気に入った写真を飾ろうと思ってます。

主に、家族と旅行に行ったときの写真とかになると
思います。

で、困っているのは、

・壁は白のザラザラした布のような感じ
・借家なので、壁に傷や痕をつけられない
・写真立てを置くようなスペースはほとんどない
(もう少しいっぱい飾りたい)

冷蔵庫は小さいし、カーテンレールにはカーテンがあるし、
リビングなので棚とかはほとんどないし・・・

みなさんはどんな風に飾っていますか?
こうやって飾ってるよというのがあったら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:4737276

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/01/15 18:05(1年以上前)

私はこういうの使ってます。吊りヒモ付きです。

・フジカラー デジフォトフレームクリアー
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_12782403_7934019_42539482/1685007.html

書込番号:4737307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/01/15 18:15(1年以上前)

写真を壁に直接貼るのならコマンドタブの大きめのサイズはどうかな?

http://www.mmm.co.jp/diy/command/tab/index.html

書込番号:4737335

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/01/15 18:15(1年以上前)

私の場合は、壁紙用両面テープ(正式名が分からない・・・汗)で、直接プリントを壁に貼っています。
粘着性が、それほど強くないので引っ張れば壁紙を傷めず剥がれますから、定期的に張り替えています。

日用品とか扱っている店ならあるかも?

書込番号:4737336

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/01/15 18:17(1年以上前)

[4737335] Hippo-cratesさん それそれ(^^)♪

書込番号:4737343

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/01/15 18:17(1年以上前)

>・借家なので、壁に傷や痕をつけられない
>・写真立てを置くようなスペースはほとんどない

 この二項目ですでに無理なような気も・・・。

 壁のスペースは空いているのですか?
 でしたら突っ張り棒みたいなのを縦に設置して、そこにブラケットを付けて写真を飾る・・・。

 単純にイーゼルを使うとか?

書込番号:4737346

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/01/15 19:02(1年以上前)

イスタIIさん、こんにちは。

パソコンの壁紙とか携帯の待受画面などいかがでしょうか。

書込番号:4737486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/01/15 19:03(1年以上前)

二本の突っ張り棒タイプパーテーションがあります、
http://www.seikatsuzacca.com/product/PD04848/index.html
http://www.rakuten.co.jp/meiwa/453418/458429/#486513
私ならこれを使います、

とある家に伺ったときにはカーテンに写真を貼り付けている人もいました。

書込番号:4737487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19569件Goodアンサー獲得:928件

2006/01/15 21:09(1年以上前)

タペキット ロールスクリーンキット で検索しましょう。

書込番号:4737872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5 趣味の部屋 

2006/01/15 22:49(1年以上前)

皆さんもおっしゃるとおり
突っ張り棒を使う手が結構良いですよ。
突っ張り棒に網を結束バンドで止め
S字フックを引っ掛けそこに
フレームに入れた写真を
引っ掛けるなんてのもどうでしょうか?

書込番号:4738301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/01/15 23:15(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

まずはコマンドタブというのを、痕が目立たないところで
試してみたいと思います。一番手軽そう。
壁に凹凸があるので、ちゃんと貼れるかが心配です。

書き忘れてしまったのですが、歩き始めたばかりの
赤ちゃんがいます。
突っ張り棒とかがあると、満面の笑顔で突っ込んで行き、
簡単に破壊されそうです。
(あ、でも壁にぴったりつけてれば大丈夫か)

失礼ながら、カーテンに貼るって言うのは、初めは
そんなの無理って思ったんですけど、ちょっと考えてみようかと
思い始めました。

みなさん、いろいろなアイディア、ありがとうございました。
参考にさせてください。

書込番号:4738418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5 趣味の部屋 

2006/01/16 22:28(1年以上前)

良い方法が見つかったら
みんなに教えてくださいね。

書込番号:4740913

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング