EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:790g EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全480スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

エープリルフール特集と後継機種の噂

2005/04/02 16:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:327件

今年のエープリルフール特集はどのようなものが掲載されるのか楽しみにしていたのですが、あまり盛り上がらなかったようですね。
http://www.digitalcamera.jp

この特集には、みなさんもう慣れっこになったのでしょうか。
それとも、あまり興味のある話題ではなかったのでしょうか。
私の場合は、20Dに関する特報?がなく、物欲を刺激されなかったので、少し興醒めといった感じです。

そこで、私が仕入れた嘘か誠かあやしい情報をお知らせします。(^^ゞ
20Dの後継機種なのですが、 現行機種の価格を維持しつつ、撮像素子を1200万画素程度のAPSサイズにするというものです。ライブビューについては、ノーコメントでした。
発売時期については、まだまだ先になるとのことです。
これ以上の内容は、聞き出せませんでしたが、内容としては、みなさんもある程度予想していたものではないでしょうか。
噂の出所は、キヤノンの関係者というところでご容赦ください。

20Dが発売されて1年も経たないうちに、後継機種のあやふやな情報を掲載するのは、どうかとは思いますが、すでに次期機種の開発に取り組んでいることは、ごく当たり前のことと思いますので、単なる噂として聞き流してください。m(__)m

書込番号:4136439

ナイスクチコミ!0


返信する
hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件

2005/04/02 18:51(1年以上前)

1200万画素は行き過ぎでは。

現在、1DMk2を使用していますが、800万画素でもRAWで撮影すると4GMDを使っても350枚ぐらいでしょうか。これが1200万画素になるともっと少なくなります。でもCFの値段はなかなか下がりません。

また、PCのスペックも目を見張るほどはあがっていないようで、そこそこのPCを使ってもD2Xの画像処理はしんどいと書かれています。
このような状況を考えると一気に1200万画素にしてもユーザーの利便性が損なわれることになりませんか?
せめて4GのCFが2万円ぐらいで入手できるようにならないと普通の人は使い難いのでは。

書込番号:4136672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2005/04/02 19:22(1年以上前)

Monjyu2さん こんばんは
私も楽しみにしてたのですが、もうちょっと盛り上がって欲しかったかなぁ^^;
噂に関しては、楽しみにかつ期待しないで待つことにしますわ^^;
まあ、デジカメの中で一番コストダウンできそうな部分はCMOSでしょうから、価格を維持できるかはCMOSが進化できるかどうかにかかってくるんでしょうね。
エンジニアには頑張ってもらいたいですね。

hata3さん こんばんは
4GBのCFなら既に2万円台で売ってますよ。
価格.comにも登録しているZOA秋葉原で、ハギワラのHPCCF4GVが\29,799です。
http://www.zoa.co.jp/scripts/magic/mgrqispi.dll?AppName=zoa20_Tsuhan&PrgName=item_list&Arguments=-A60,-A21,-A09

書込番号:4136733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/04/02 22:33(1年以上前)

20Dの後継機種の30Dは、一般論からすれば10D(630万画素) 20D(820万画素)なので30Dは1020万画素になりますが…
レンズ固定式ではありますが、SONYのDSC−828(28−200mmF2.0−2.8 810万画素)は、2003年12月に販売されているので、そろそろCanonAPS−Cサイズの1000万画素も出現してはいいのでは…

書込番号:4137231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5

2005/04/02 23:40(1年以上前)

性能の向上ももちろんですが、ゴミ問題を解決のための「アッ」と驚くような素晴らしい機能が開発されるといいんですが。

書込番号:4137425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/04/03 10:19(1年以上前)

NIKONも下克上ありと言う事の様ですから、20Dの後継機が1DmkUの画素数を
上回ることが、瞬間風速的にはありうるかもしれませんね。
(高級機の更新サイクルが中級機より長いと仮定した場合)
但し、1DmkUユーザーからのクレームも考えられるので、1DmkUもすぐに
画素アップするでしょうけど。

書込番号:4138363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/04/03 13:06(1年以上前)

>1DmkUユーザーからのクレームも考えられるので、1DmkUもすぐ画素アップするでしょうけど。
20Dと1D MarkUは画面サイズが違いますからね。
1D(415万画素) 1D MarkU(820万画素)なので、1D MarkV(1220万画素)になりますかね?
連写も20Dが、約5コマ/秒 23コマ連写なので、1Ds MarkWの時には約10コマ/秒 100連写なんかになるかも (^^) 
まだ1Ds MarkVも出ていないのに勝手な憶測です。
銀塩では、1V HSが約10コマ/秒なので今後デジタルも…

書込番号:4138711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件

2005/04/03 14:31(1年以上前)

どうもお騒がせしています。
20D後継機種の件ですが、もう少し詳しく顛末をお話しします。

相手は、私が1V,20Dユーザーであることを知っていて、1Vの調子はどうですかと、まず、問いかけてきました。
私は、銀塩を使用することは少なくなり、ほとんどデジタルに移行したと答えました。
そうすると、20Dはいいカメラでしょうと言ってきたわけです。
私は、いいカメラですね。JPEGでの色再現性や連写速度、解像度もすばらしい。でも、シャッター音は少しやかましいように思うし、オートフォーカス性能も他社と比較すると必ずしも秀逸とは思わない。光学ファインダーも倍率をあげて、もう少し見やすくなって欲しいし、液晶モニターのサイズや画素数も今となっては、少し時代遅れのような気がすると、少し「チクリ」とやったわけです。

すると、ユーザーから寄せられた意見をもとに後継機種のコンセプトは既に決定し、開発もほぼ完了している。Kiss DNを発売して間もないことから、発売はまだまだ先になるが、あとは機が熟するのを待って発売時期をも見計らっている段階まできていると言うのです。

お騒がせしている後継機種の画素数については、はっきりと1200万画素だと聞いいたわけありません。
1000万画素かと聞いたところ、「ん〜」と言葉を濁したので、すかさず1200万画素かと聞くと、「まあ、だいたいそんなところですね。」との返事があったものです。
このことを私が勝手に1200万画素と思いこみ、書き込んでしましました。申し訳ありません。

ですが、後継機種については、かなりの自信を持っているようで、撮像素子の画素数なり、今までは搭載されていなかった新しい機能が付加するなり、「アッ」と驚くようなものがでてくるのではないかと、独断と偏見と期待を交えて感じた次第です。

書込番号:4138867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2005/04/03 14:42(1年以上前)

●キャノソ
秒9.5コマのクリッピング連写に対応した
35mmフルサイズ1,800万画素CMOS搭載モデル「EOS-1Ds Mark X」、開発発表

ここに目が行きました。
市場想定価格120万円前後。 高すぎかな?

書込番号:4138890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2005/04/03 16:30(1年以上前)

>すると、ユーザーから寄せられた意見をもとに後継機種のコンセプトは既に決定し、開発もほぼ完了している。Kiss DNを発売して間もないことから、発売はまだまだ先になるが、あとは機が熟するのを待って発売時期をも見計らっている段階まできていると言うのです。

開発もほぼ完了となると、社内評価、信頼性確認、ファーム検証、イミュニティー確認などなど諸々の評価フェーズに入っているのかも?
今年の秋頃の発表が楽しみですね!

書込番号:4139103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Photoshop CS2 間もなくリリース?

2005/03/29 13:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 ひ@NYさん
クチコミ投稿数:226件

(直接20Dとは関係ありませんが)AdobeからPhotoshopの新バージョンが発表になるようです。
どうやら勇み足で発表したようで、すぐにリリースノートなどウェブサイトから取り下げになってしまいましたが、名称はPhotoshop CS2とか。
Camera Rawもバージョンが3.0に上がり、一連のRAWファイルにバッチ処理が行え、その場合にPhotoshopを起動させる必要はもはや無いとあります。

Adobeが一旦発表したリリースは以下のサイトで読むことが出来ます。
http://www.steves-digicams.com/diginews.html
(3/27付けのニュース)

アップグレードの為の費用を捻出しなくては(^_^;)

書込番号:4126066

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/03/29 21:09(1年以上前)

ひさん、情報ありがとうございます。

えぇ〜、またアップグレードなの。
ついこのあいだCSにしたばかりのような気がするんだけどな〜。
アドビ儲けすぎなんじゃない。(^_^;)

書込番号:4126921

ナイスクチコミ!0


Pompokoさん
クチコミ投稿数:271件

2005/03/29 22:35(1年以上前)

ひ@NYさん情報ありがとうございます。

CameraRAWがKissDNにさえ対応してくれたら、新しいフォトショはいらないのですが・・・
でも、新しくなったらやっぱりバージョンアップしちゃうね。
エレメント3についてるノイズ除去とかがつくのかしらね。
あとで御紹介のページ読んでみますね。

書込番号:4127207

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件

2005/03/30 16:16(1年以上前)

take525+さん>

以前からエレメンツユーザー向けの優待価格アップグレードはメジャーバージョンアップの半年〜1年前に行っているようですよ。
10D買ってElements2.0ユーザー向けのPhotoshop7.0優待アップグレードの案内が来て、どうしようかな〜と迷っているうちに期限が過ぎてしまった、と思ったらCSが発表されたことを今でも覚えてます(笑)

それでも、普通にCSやCS2買うこと思えば安いですよね。

書込番号:4128975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

20Dで冬枯れの奥多摩

2005/03/29 17:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 はる@さん
クチコミ投稿数:189件

を撮ってきました。地味な写真ばかりですが(^^;レンズは17-85mmです。20Dで使える最強の風景撮りレンズってなんでしょうかねえ?

書込番号:4126407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/29 18:22(1年以上前)

はる@さん 今晩は 山岳写真 拝見致しました

感激しました 私も 2004-10-17に木曽駒ヶ岳に登りました

雲一つ無い 快晴で 地蔵岳のオベリスクも、良く見えました

はる@さんも、見えました(ごめんなさい、冗談です)

>20Dで使える最強の風景撮りレンズってなんでしょうかねえ?

私も、凄く 迷って ます 第一候補は、EF17-40mmF4L

第二は、シグマ18-50F2.8 です でも 出来れば 純正 

EF−S18-55F2.8を 出して欲しいです

又 すばらしい山岳写真 お願い致します




書込番号:4126509

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/03/29 20:59(1年以上前)

わたしは 風景を切り撮るのが好きなので、70-200/4.0Lを良く使っています。

キレも抜けも色乗りも良いですし、寄れてしかも近接域の描写も良いのでマクロ的にも使えるレンズです。

標準ズームとしては 最近はシグマの18-50/2.8を多用しています。

書込番号:4126885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/03/29 21:04(1年以上前)

>20Dで使える最強の風景撮りレンズ
私は17-40/4Lに1票です。
描写、サイズ、重量、価格など総合的に考えるとこのレンズです。
ゴーストやフレアにめちゃ強いことも大きいですね。

書込番号:4126897

ナイスクチコミ!0


スレ主 はる@さん
クチコミ投稿数:189件

2005/03/29 22:50(1年以上前)

HANA爺さん、木曽駒からオリベスクって見えるんですかー(@@ やはり、EF17-40ですかねえ。タムロンのも作例はいい感じですね。悩むなあ。今も、85mmまでは使ってないんで望遠側も40-50あれば十分です。

書込番号:4127261

ナイスクチコミ!0


yoshi-mさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件 〜四季の風〜 

2005/03/29 23:14(1年以上前)

EF17-40mmF4Lは、一般の風景写真には最適なレンズですが、山岳写真
となるとやはり望遠系も外せません。
take525+さん推奨の70-200mmとの2本立てがベストだとおもいます。
勿論、サーキュラーPLフイルターは山岳写真には欠かせません。

書込番号:4127355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5864件Goodアンサー獲得:158件

2005/03/30 00:02(1年以上前)

こんばんは。

山に持っていくと仮定すると、
EF-S18-55mm F3.5-5.6 または、シグマ18-50mm F2.8
と、
シグマ55-200mm F4-5.6
が最強かなぁ。

最近のシグマは解像度がスゴク高いですから、風景には持ってこいかと。
55-200は持ってないですけど、何かの雑誌でかなりの高評価を受けてるのを見て、ちょっと気になっています。
解像度が高くて、小型軽量というレンズが山には向いていると思います。
#55-200って前玉回転するのかな??

あるいは、18-200なんていう高倍率ズームもある意味最強ですよね。

書込番号:4127556

ナイスクチコミ!0


スレ主 はる@さん
クチコミ投稿数:189件

2005/03/30 03:16(1年以上前)

すみません、タムロン→シグマでした。みなさんいい写真撮られてますねえ。参考にさせて頂きます。Lレンズにするか、タムロンの明るいのにするか、迷います。

書込番号:4128002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/30 06:14(1年以上前)

>HANA爺さん、木曽駒からオリベスクって見えるんですかー
ごめんなさい、甲斐駒でした(謝)
レンズ 決ったら教えて下さい 参考にさせて頂きます
又、山岳写真 拝見させて下さい



書込番号:4128081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2005/03/30 08:42(1年以上前)

タツマキパパ さん

>#55-200って前玉回転するのかな??
残念ながら、回転します。

書込番号:4128233

ナイスクチコミ!0


スレ主 はる@さん
クチコミ投稿数:189件

2005/03/30 11:40(1年以上前)

シグマかLか、悩みますが・・夏の長期縦走までには手に入れたいです。来月上旬には八ヶ岳にでも行って写真撮ってきます。月二回ほどは山に行きますので、ちょくちょく顔出させて頂きます。

HANAの爺さん
take525+さん
クロームさん
yoshi-mさん
タツマキパパさん
トライ-Xさん

ありがとうございました。もうちょっと作例も見てから決めようと思います。



書込番号:4128475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DPP 1.6.1ダウンロード開始

2005/03/29 13:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 ひ@NYさん
クチコミ投稿数:226件

なんだか連続の書き込みで「アラシ」みたいですが(笑)・・

アメリカキヤノンサイトではDPP 1.6.1のダウンロードが始まりました。

http://consumer.usa.canon.com/ir/controller?act=DownloadDetailAct&fcategoryid=325&modelid=10464

こちらから「Drivers / Software」リンクをクリックすると別ウィンドウが開き、言語選択が表示されます。現在は日本語版がありませんが英語版、スペイン語版などがダウンロードできることから近いうちに発表になると思います。
変更点は

(1-1) The Copy Stamp Tool (to adjust images by copying and pasting some part of the image) was added.
(1-2) The Rename Tool (to change multiple file names at once) was added.
(1-3) Lines appeared in the bottom of images converted from RAW images taken with the following models when using Digital Photo Professional 1.5.0/1.6.0 on a computer with dual processors or Hyper-Threading Technology. This problem has now been fixed.
- EOS D60
- EOS 10D
- EOS Kiss Digital / EOS DIGITAL REBEL / EOS 300D DIGITAL
- EOS-1Ds Mark II
(1-4) Support was added for the EOS D60 and EOS Kiss Digital N / EOS DIGITAL REBEL XT / EOS 350D DIGITAL.
(1-5) The amount of time it takes for image thumbnails to appear has been reduced.

D30/20Dと1D MarkIIだけは1-3の問題は出ていなかったんですかね?

書込番号:4126094

ナイスクチコミ!0


返信する
marさん
クチコミ投稿数:218件

2005/03/29 22:37(1年以上前)

ひ@NY さん こんばんは・・・

良い情報をありがとうございます。新しいもの好きの私は早速インストールしました。コピースタンプまあまあ使えますね。

>D30/20Dと1D MarkIIだけは1-3の問題は出ていなかったんですかね?
DPPはD30のRAW未対応でしたので・・・20Dと1D MarkIIはOKだったのかも・・・






書込番号:4127216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

桜が咲く前にゲットしました!

2005/03/29 02:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

スレ主 ace_cafe78さん
クチコミ投稿数:2件

いつも参考にさせてもらってます さん
レスありがとうございました。
やっぱりキタムラさんで買われたんですねー。

レスを待たずしてキタムラで買っちゃいました(笑)
保護フィルムとバッグで213000円でした。
時既に遅し?(^^;デオクレタ?
お店にもよるんですかねー。

しかしこの話には続きがありまして (^^;
家に帰って早速試し撮りしてみたら、液晶画面に
ありえないはずの緑色の浮遊物体が!
そう、まんまとドット欠けしてました (T_T)

今日は仕事早くあがって(笑)早速返品に行ったら、
平謝りで気持ちよく交換に応じてくれました(^^)
ただ、その店にボディーの在庫がなかったので別の
キタムラさんでの交換とのことでした。
その店を出ようとしたところ、貼ってしまった液晶保護
フィルムの替わりに新品のものと、山のように積まれていた
UltraII256MBをオマケしてくれました。

物によっては価格.comの最安値に従う派ですが、今回の
買い物は少々高くてもキタムラにして正直よかったと
思います。

どこで買おうか迷ってる方の参考になれば幸いです(^^)

書込番号:4125256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信29

お気に入りに追加

標準

キスDN+ISレンズ2本=20万円也

2005/03/23 06:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:4件

D70を使い始めて10ヶ月になります。近々キスDNに乗り換える予定です。

今から20万円くらいの予算でデジイチ買う予定の人は、[キスDN/9万円]+[EF-S17-85 IS/6万円]+[EF75-300mm F4-5.6 IS/6万円]の組み合わせで買われた方が断然幸せになれると思います。この3点を同時に買う場合、カメラのキタムラさんでは20万円ポッキリの提示がありました。

画像の再生など使い勝手の面で20Dより新しいキスDNの方が優れている部分が多いし、写りは20DもキスDNも大差ありません。ハッキリ言ってISレンズ2本買った方がお徳です。

書込番号:4108905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3304件

2005/03/23 07:55(1年以上前)

少しお尋ねしますが・・・
千尋パ〜パ さん の ニセ者さんでしょうか?
従来の方は、顔アイコンもお婆さんであり、書き言葉も田舎の婆さん言葉であったがのう ← つまり、「・・・のう」「・・・ますじゃー」が特徴。
それとも、価格.COM掲示板のりニューアルに伴い、この機会に本来の姿である中年男性に戻られたのか?

ハッキリご返事頂けませんか・・・
そうすれば、常連さん方も納得されると思いますが・・・

書込番号:4108968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/03/23 08:13(1年以上前)

私も「へんだなー」と思いました。アルバムも無いし、ニセモノのような気がします。
サーバーのIPアドレスが無いデメリットを示す為のデモかも?
「バーバ」(BABA)ではなく「パーパ」(PAPA)なっているようにも
見えますが、虫眼鏡で見ると(BABA)のようですね。

書込番号:4108986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:33件

2005/03/23 08:59(1年以上前)

パ〜パ(PAPA) になってますね。

書込番号:4109046

ナイスクチコミ!1


PCV-J12V5さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/23 09:01(1年以上前)

ニセモノかどうかって・・・千尋バ〜バさんは「バ〜バ」でこの方は「パ〜パ」なんだから当然違うし、言葉遣いもぜんぜん違うのだから別人だってのはすぐわかると思います。ニセモノというのは、もっとホンモノとまぎらわしいときに使う言い方じゃないですか?ここの掲示板を読んでて気に入ったHNをちょっと変えて自分のにしたい人もいるだろうし。元スレとほとんど関係のない、なんか悪いことでも非難しているようなレスはちょっと、と傍から見ていて思います。

書込番号:4109050

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/03/23 09:05(1年以上前)

にせもの、というより類似したHNと言うべきしょうが、

紛らわしいHNは 禁止されていませんでしたっけ。

書込番号:4109058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/03/23 09:33(1年以上前)

駄レス、ゴメンなさい。
ワシの将来の伴侶かも・・・。
ワシは「バ〜バ(BA〜BA)」じゃが、このかたは「パ〜パ(PA〜PA)」さんですじゃで・・・。

書込番号:4109096

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/03/23 18:29(1年以上前)

ば〜ば(Ba〜Ba)さま、さすがの貫禄ですね。
(すっかり若返ったりしてw)

Pa〜Paさん
皆さん、そのニックネームが気になっちゃって、肝心のお答えがもらえそうにないですね。(笑)

書込番号:4110033

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2005/03/23 21:18(1年以上前)

>85 IS/6万円]+[EF75-300mm F4-5.6 IS/6万円]の組み合わせで買われた方が断

EF75-300mm/ISは、EOS Kiss Digialで使うと AFが速くないし
迷うので個人的には薦めません。航空機の撮影には使えず、結局
EF100-400mm/L ISを買いました。

書込番号:4110439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/03/24 02:22(1年以上前)

やっぱりIPアドレス表示した方が良いんじゃないかな〜
しかし良く似てるニックネームだな(^^;)
以前の半角とらさんを思い出すな〜

書込番号:4111450

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/03/24 03:16(1年以上前)

ニックネームの意図はともかく、E-300に興味津々のスレッドではきちんと計算式をお答えしたのですが・・・

書込番号:4111513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/24 11:40(1年以上前)

利用案内・紛らわしいニックネームについて
 既存のニックネームにスペースやピリオドを追加しただけなど、意図的に非常に
 紛らわしいニックネームで、かつ嫌がらせ目的の書き込みが確認された場合は、
 登録抹消の上、書き込みを削除する場合もあります。

take525+さん
特殊なHNとは言えないと思いますので、偶然似ているだけと思います。
利用案内からも何も問題ないと思います。

それよりもこの掲示板常連の方々がひとをニセモノ扱いして
謝罪も何もないという「掲示板の常識?」に正直驚いてます。
スレ主さんもこれでは出てきにくいのではないでしょうか。




書込番号:4111981

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/03/24 12:50(1年以上前)

前のスレでさんざん言われた後に新スレたてているので、また何か言われるのはわかってやっていると思うのですが。
言われるの嫌だったら、僕だったら前のスレで説明するか、ニックネーム変えて書きますが…
やっぱり愉快犯なのかなー?
一言お願いしますねー

書込番号:4112114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/03/24 17:50(1年以上前)

まあのすけ さん

バ〜バ と パ〜パ とでは、濁点、半濁点の違いしかありません。
使用しているディスプレイの解像度等によっては、誤認しやすいと言えると思います。

また、一般的には、パパ、ママ、ジジ、ババ です。間に〜を入れるのは
特殊な利用形態だと思います。それに加えて、「千尋」の文字が一致しています。

状況証拠は、ほぼ固まりました(^^;;)

書込番号:4112615

ナイスクチコミ!1


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/03/24 20:23(1年以上前)

まあのすけさんは ご自分に類似のHNで書込みをされた経験はないのでしょうね。
わたしは何度もありますし、いまだこの価格コムの過去スレの中にいくつも残っています。
露骨に悪意をむき出しにした書き込みは削除されますが それ程でもないものは削除されません。
悪意の程度がいくら低くとも それはわたしの意見ではない訳です。
しかし、注意深く見ないと それはわたしの意見のように見られるわけです。

「李下に冠をたださず」という言葉があります。
紛らわしいHNは 使うべきではないと考えます。

上のお二方が書かれているような事もあり偶然とも思えません。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=&SortID=4107561
上記のスレ立ては22日の21時05分
そしてこのスレ立ては23日の06時05分です。

書込番号:4112956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/03/25 00:55(1年以上前)

take525+さん
一時HN(ニックネーム)を良く変えるな〜と思ったんですが、(笑)
それは偽者がやってたということですかね〜

まあ似たニックネームはそういう誤解も生むから良くないですね。

書込番号:4113920

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/03/25 06:45(1年以上前)

ZZ−Rさん
わたしは最初の頃にパスワードの関係で「take525」に「new」を付け、そして「+」を付け、そしてそれ以降は変えていません。
なので、スペルをちょっと変えたり、カンマを入れたり、スペースを入れたりしてるのは偽者ですね。

書込番号:4114260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/25 06:48(1年以上前)

take525+さんの時は、URLまで付いて そっくりでしたね(大賞)

あの方は、今 失礼しました。。。。(汗  

書込番号:4114263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/25 07:38(1年以上前)

前スレというのを読ませていただきました。
千尋パ〜パ(PaPa)さんのHNは確かに紛らわしいと思いますが、
少なくとも(千尋バ〜バさんへの)悪意を持っているとは思えません。
また、「パ〜パ」という使用法が特殊かどうかですが、例えば「○○パパ」でHNを作りたくても、
誰かが使用していれば使用できませんから、そこで「パパ」を「パ〜パ」に変えるというのもあり得る話だと思います。

利用が禁止されているのは、紛らわしいHNによって、例えば「なりすまし」により、
元のHNの方に迷惑を掛けるようなパターンだと思います。
しかし、マナーとして特に同じ板で似たようなHNを使用することは、避けるべきという考えには賛成します。

しかし、前スレでも、どなたも「類似HNの方がいること」により、勘違いしやすいので
「他のHNを使って欲しいこと」をスレ主さんに対しきちんとレスしている方はいないように思います。
そういう対応について私は皆さんとは考え方が違いますので、そういう人もいるということで
一応意見を書かせていただきました。

書込番号:4114297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/03/25 08:30(1年以上前)

あれま〜まあのすけさんという方が居たんじゃな
偶然とはいえ驚きですのう。
白熱ランキングから辿ってたんじゃが、
普段家電板ばかりみてて気づかなんだすまんのう。


といってみる。

見てなきゃ同じようなHNになることは中々無いと思うんじゃがのう。
管理人さんやIPアドレスは必要と思いますぞ
さあ私は誰でしょうな〜ふぉふぉふぉ

書込番号:4114364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/03/25 12:16(1年以上前)

まあのすけ さん

千尋パ〜パ さんのHNに 「悪意があった」 とまで確定されている方は何方もおられません。
指摘なされた方々は、紛らわしいことに対して、説明を求められているだけです。

ですが、まあのすけさんは、

>それよりもこの掲示板常連の方々がひとをニセモノ扱いして
>謝罪も何もないという「掲示板の常識?」に正直驚いてます。

と、仰っておられます。これが主張できるのは、スレ主さんが 「知らずに紛らわしいHNを使用した」 事が
確定した時です。しかも、先に私が説明申し上げたとうり、「紛らわしいという事実」はほぼ確定している
と思えます。ですから、「謝罪・・・」のお話は一方的過ぎる解釈です。
皆さんの疑いは妥当であり、根拠を欠くわけではないのです。

疑念が妥当であり、悪質であるとまで断定していない以上、謝罪の必要もありません。
先の私の説明は 「こういった状況にある」 といった事を申し上げさせて頂いたに過ぎません。

何度も申し上げますが、バ〜バ と パ〜パ とでは、濁点、半濁点の違いしかありません。
これは、カンマやピリオドに等しい状況です。韻を延ばすにしても「ー」が一般的に正しい日本語です。
------------------------------------------------------------------
私が申し上げているのは、悪意があったかどうかの話ではないのです。
「紛らわしHNを使用したといえるかどうか」 の話です。

既に、「このHNが許されるべきかどうか」 の問題ではないと思えます。

今、この時点で問題とするべきなのは、紛らわしいことがほぼ確定しているという事実に対して、
千尋パ〜パ(PA〜PA)さんが 「どのような対処を成されるか」 だと思います。

悪意がなかったのなら、ご本人からご説明して頂ければ良いだけです。

文言にご無礼がございましたら、ご容赦を・・・m( _ _ )m(^^;)。

書込番号:4114729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/25 22:36(1年以上前)

>さあ私は誰でしょうな〜ふぉふぉふぉ
まぁのすけさんでしょ。(笑)

IPアドレス等の表示については、あれば便利だとは思いますが、
プライバシー保護やセキュリティの観点から、表示されなくなったのは
止むを得ない流れだと思います。

それから、くろこげパンダさんは、悪意があったとは誰も言ってないとおっしゃいますが、
悪意がないかも知れない人に「にせもの」と呼んでしまうことも私には疑問です。
疑わしければ「にせもの」と呼んでもいい、潔白を証明すればその時は謝る、ということですね。

そういう考え方を否定しませんが、私は今後身近な人で価格コムにレスしたいという人が現れたら、
「HNを決めるときは、少なくとも1週間以上ロムして、類似HNを使用している方がいないことをよく確認してからにした方がいいよ。」
とアドバイスしたいと思います。

あとこの話題でスレが伸びてしまいまして、千尋バ〜バさんは多分気分を害されているのではないかと思いますので、
他意はないことを申し上げ、お許しいただきたいと思います。

書込番号:4115806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/03/26 01:53(1年以上前)

take525+さん

そうなのですか〜、んじゃず〜っと誤解してたことになりますね。(苦笑)

書込番号:4116357

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/03/26 02:10(1年以上前)

σ(^^) take525+さんの、古いハンドルは、認識がない (^^;;

ちなみに僕は、「かま」さんの偽者です。
書き始めた時に、検索したら、「かま」さんが現役で(要するにちょっと前に)書かれていたので青くなりました。
なんか言われたら、なんかしよう(要するに謝ろう)と思っていたのですが、4年間そのままで、
「かま」さんを追い出してしまったようです。
ごめんなさい。
まだ見ていらっしゃるのでしょうか?>元祖かまさん

書込番号:4116380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/03/26 03:27(1年以上前)

引っ張って、恐縮ですが・・・(^^;)m( _ _ )m

>悪意がないかも知れない人に「にせもの」と呼んでしまうことも私には疑問です。

>「HNを決めるときは、少なくとも1週間以上ロムして、
>類似HNを使用している方がいないことをよく確認してからに
>した方がいいよ。」とアドバイスしたいと思います。

まあ、今回で2度目であったという事実をどう扱うかで、判断が分かれると思います(^^;)。

まあのすけさんが仰られている事も、よくわかるのですが、火(非)の無いところに煙は
立たぬと申しますか・・・(^^;)

どちら様にしても、結局は、その方ご自身の身の振舞い方の問題であって、
自己による事後処理、自己責任のあり方が問われているのだと思います。
オウンマイリスク、身から出た錆び、因果応報なんだと思います。

にせもの呼ばわりが適当かどうかは、今回に関して(=2度目である)は微妙な線だと思います。
初回なら、まあのすけさんが仰るように行き過ぎた発言かも知れませんが、最初から、程度の問題
なので、この問題の扱い方には個人差が出てくると思います。その事実に関して、まあのすけさんの
「ひとをニセモノ扱いして謝罪も何もないという「掲示板の常識?」に正直驚いてます。」のご発言が、
少々気になったので、進言させていただきました(^^ゞ)。

言葉を選ぶべきであるというお考えには、個人的には納得がいきますが、それが個人的解釈で
ある以上、他人様の振る舞いがそれに沿わぬからといって、批判する事はできないと思います。
争点は、にせもの呼ばわりが妥当であるかどうか、許容されうる状況であったかどうかに移すべき
だと思います。個人的解釈ばかりをぶつけ合っても、らちがあかないと思います。
--------------------------------------------------------

互いの発言が許容される範囲の状況では、クレームを発言したという事実にのみに焦点を
合わせて、それを互いに繰り返してみても、不毛な結果を招くだけだと思います。
状況ばかりを憂慮して、クレーム自体が妥当であったかどうかの推量を怠ってはいけないと思います。

書込番号:4116486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/03/26 11:49(1年以上前)

皆さん こんにちは。

ワシはPa〜Paさんにも、皆さんにも気分を害されたとは全く思っていませんじゃ。
逆に、な〜んかワシの事を心配して頂いているような気になってしまって恐縮ですじゃ。
ワシもこんなHNで突然デビューして約1年、当時は似たようなHNの方がおられるかどうかも、あまり調べませんでしたじゃ。

以前にも色々な類似HNの方が出現されましたが、人になりすまして他人を中傷したり誹謗するような書き込みをされると、チと困りますじゃが、そうでない場合はそれはそれでイイと思ってますじゃ。

なつかしいのは「千尋バ〜バもどき」さんで、四国八十八箇所巡礼に出られたまま帰って来られませんで心配ですじゃ。

書込番号:4117035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/03/26 20:43(1年以上前)

>「HNを決めるときは、少なくとも1週間以上ロムして、類似HNを使用している方がいないことをよく確認してからにした方がいいよ。」
と皮肉を仰っていますが・・・

年に数回しか書き込みされていない方で滅多に見かけない方のハンドルネームに ニア・ミス する事は充分に考えられます。
しかし、千寿バ〜バ(BA〜BA)さんの場合は・・・

http://www.kakaku.com/bbs/handle.asp?cd=%90%E7%90q%83o%81%60%83o&BBSTabNo=0

昨年4月からの一年足らずで2762件と連日連夜に亘り精力的にレスされている方を知らずにHNを決めたとは到底考えられません。

さて、千寿パ〜パ(PA〜PA)さん は

http://www.kakaku.com/bbs/handle.asp?cd=%90%E7%90q%83p%81%60%83p&BBSTabNo=0

4件の書き込みがあります。
その内でレス(返信)が2件あり、昨年8月17日分が不思議な事にPA〜PAさんとしてレスしています。
(集計されていますと言った方が正しいかも知れません)

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3155429&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005008&MakerCD=29&Product=Fine+Pix+F450

顔アイコン並びに語り口(文体)がBA〜BAさん ソックリですが・・・

いずれにしても、BA〜BAさん とか PA〜PAさん と 注釈を入れなければ判別つかないこと事体が、モニターの解像力およびIPアドレスのない事の盲点を突いている事になります。
(例え意志がなくとも結果論として)

そして最大の疑問は、スレ主(PA〜PA)さんが無言でいる事です。
この事は、HNを決めた事に対して固い意志を表していると解釈されても仕方ないと思います。
(実際は、年間数件の書き込みから考えて、滅多に当掲示板を閲覧されない方で放置スレになっているのだとは思いますが・・・)
(・・・)書きは、好意的解釈?・・・

PS
放置スレは、掲示板では一番嫌われるタイプです。

書込番号:4118140

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/03/26 20:57(1年以上前)

>そうなのですか〜、んじゃず〜っと誤解してたことになりますね。(苦笑)

あらま。(^_^;)


>σ(^^) take525+さんの、古いハンドルは、認識がない (^^;;

でしょうね〜。
「take525」と「take525 new」合わせても3〜4件じゃないかと思います。


>顔アイコン並びに語り口(文体)がBA〜BAさん ソックリですが・・・

なんだ、確信犯か。(少なくとも8/18の分は)

書込番号:4118165

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/03/26 23:00(1年以上前)

え〜!?
初期不良にご注意をさん! どうやって書き込み数4件の人の一覧を見つけたのですか?!
オドロキ。。。

書込番号:4118549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2005/03/27 16:26(1年以上前)

「そうかわかった」(金田一風にお願いします。)

書込番号:4120571

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング