
このページのスレッド一覧(全480スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年3月8日 08:41 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月6日 14:05 |
![]() |
0 | 7 | 2005年3月5日 21:07 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月3日 22:05 |
![]() |
0 | 7 | 2005年2月26日 17:15 |
![]() |
1 | 14 | 2005年2月25日 18:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

思い立ったら,気が変わらないうちに行動するのがいいと思います。
よ〜くあります。一日たつと気が変わってしまう事って。
書込番号:4038480
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


三宝カメラオンライン eNews Vol.03より
キヤノンは同社デジタル一眼レフの中核機種である「EOS 20D」の店頭キャンペーンを開始した。この「EOS 20D 1GBキャンペーン」は対象商品であるEOS 20Dボディ、同18-55キット、同17-85キットを購入した場合、所定の手続きをするともれなくレキサー社製40倍速のCFカード(1GB)1枚が貰えるというものだ。期間は3月1日から6月30日まで。大容量のCFカードは何かと重宝するもの、本体の価格もこなれてきた20Dは今が絶好の購入時期ではないだろうか。
http://www.sanpou.ne.jp/enews/newissue.html#con1
http://cweb.canon.jp/camera/20d/index.html
20Dの買い場か?あるいは後継機種の販売開始を期待し、待ちか?
0点



2005/03/05 00:36(1年以上前)
すみません。今、気づきましたが、 比較ドットコム さん の「[4020523]キャンペーンの影響は??」とほぼ同じ内容になってしまいました。
書込番号:4021652
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
私も探していました。情報ありがとうございました。3月17日…Kiss D Nも,Tamron18−200mmも発売日ですね〜。
書込番号:4019790
0点

キーワードは3月17日ですね。ここ数日で何回書いただろうか?
いままで,だましだまし使ってきた20Dなので「EOS 20D徹底使いこなし本」でまじめに勉強したいと思います。
書込番号:4020759
0点



2005/03/05 00:58(1年以上前)
こんばんは!
紀伊国屋に行って聞いたところ
15分ぐらい待たされて一冊入荷でもう売れてしまって、
在庫無しと言われました。
帰り際に、なんで入荷が一冊なん?と
思いましたが、販売はされてるのだと思い
他の某有名書店をはしごしましたが、
入荷しておりませんの返答でした。
帰宅してHPを調べても17日に延期とは発表
していませんでした。
仕方なしに、販売元に問い合わせたところ
あっ17日に変更になりました、あくまでも
予定です!と軽く言われました!腰がぬけました^^
どう言うこと?今日の行動の元の紀伊国屋の
売れてしまいましたのあの言葉は何?
あ〜やられた〜って感じです^^
予定は未定なんですね。
書込番号:4021768
0点

>紀伊国屋に行って聞いたところ
>15分ぐらい待たされて一冊入荷でもう売れてしまって、
>在庫無しと言われました。
それって多分店員さん実物見ていないとことが想像されますね。
PC上で在庫の検索かけて,「○月△日入荷予定・・・数量1」とかってなっているけど,実は発売延期で,PCの入力データの中には「発売延期」が記録されていないので,「店頭にない」⇒「売れてしまった」と言ったのだと思います。大きな書店をよく利用するのでそうした「ずさん」なチェックしていたりします。マジで探している人の方が正確な情報掴んでいますから。でも,実際はど〜なんですか?
書込番号:4021884
0点

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844320289/ref=pd_sim_dp_1/249-7812367-1965916
この本なら「24時間以内に発送」となっているようですが・・・?
「通常」というのがクセモノかな?
書込番号:4024575
0点

じじかめさん
それとは別の本だと思いますよ。
「全貌徹底解剖!」は以前、本屋さんで立読みしましたから
このスレ見てもう一冊出るんだと思いました。
書込番号:4025200
0点



2005/03/05 21:07(1年以上前)
http://home.impress.co.jp/reference/57522.htm
表紙と内容です。
D70やKissDのように、多くの本がでるといいですね。
DNの本は沢山、出版されるでしょうね。
20Dは中級以上ってイメージですから
的をしぼった幅の狭い本しかでませんね。
書込番号:4025574
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット


皆さんのご助言のとおり,今日カメラ店に頼みSSにだしました。
キャノンさんいわく,こう言われる方(ピントが会わない)は結構いるとのこと,パソコンで拡大すると荒れるのは仕方がないみたいなことを言われていたみたいです。
100パーセント拡大でピントの合わせたところがぼやけてても!?みたいな感じでしたが,調整は可能とのこと,でも,これもこのレンズにあわせるので,ほかのレンズだとまたずれるかもみたいなことを言っていたそうです,んーーこまったものです。
ちなみにみなさんが言っていたほどよりノイズが多いような気がしたので,話してみたら,一眼はいろいろなことができるので状況によって変わると言われたそうです。
んーーこんなもんなんですかね。なんにしてもピンとはしっかり来てほしいです。
以上報告でした。
0点

>これもこのレンズにあわせるので,ほかのレンズだとまたずれるかもみたいな
>ことを言っていたそうです,んーーこまったものです。
まあ、これは止むを得ない事ですネ(^^;)。どこのメーカーのサービスでも同じ事は言われます。
わずかに前ピン気味ぐらいの方が、妥協点としては良いようですよ。
ノイズ感は、被写体全体の明るさや色調でも見え方が変わって来ますから、時として目に
付きやすい事があるかも知れませんが、相対的にはやはり優秀なカメラだと思います。
まあ、ピントがきちんと来たら、思う存分撮ってください。だんだんいい所ばかりが目につく
ようになると思います(^^;)。
書込番号:4014660
0点



2005/03/03 22:05(1年以上前)
ピントがしっかりあって帰ってくることを祈って。
たくさん撮るぞーーーー!!
書込番号:4015885
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
20Dそのものとは直接関係ないですが、20Dで撮られたアルバムを私を含めたくさんの皆さんが
公開され、大いに参考にしてきました。これまで私はネットで公開する写真に人の顔が誰と同定
できるものは極力避けてほとんど背中の写真にしていますし、違和感はあっても他人様の車の
ナンバーにはボカシを入れています。
個人情報保護法が4月から施行されますと、集合写真の公開は写っている人全員の同意が
必要になるらしいですし、日常生活の街中の雑踏風景を公開して、たまたま写った見知らぬ
人から突然訴えられる可能性もないとは言えませんよね。お祭りやイベントなど人が写らないと
意味のないような写真の公開はどうなるのでしょう。まさか全部の顔にボカシを入れたら、
それこそ変な写真になってしまいますし、どこまで許されるのかの線引きが難しいです。
個人情報保護法を知らなかったでは済まされないでしょうから、今からちょっと気になっています。
0点

それ以前に、人物の写真は肖像権も絡むので、本人の承諾無しに公の場に
出すことは、モラルとマナーから、ふつうしないのが常識(良識)だと思いますね。
たとえ、それが親子や家族でもね。まあ、これは一種の自己満足の世界ですね。
あぶなっかしー世の中だから、配慮すべきと思いますよ。
書込番号:3987877
0点

私もチョット困惑しているのですが、
これではプロのモデルさんと交わしていた契約と変わりませんよね。
雑誌系の写真の扱いはしばらく様子をみないとなんとも言えません。
書込番号:3988018
0点

知識も進歩も大事ですが、人に生まれて人として死んで行くのに「人を尊ぶ」と云う教育が余りにも希薄な感じがして居ます。幼少の頃に教える事として一番大事な事だと思うのですが。
ここの掲示板を見ていても、常識として自分で身に付けて行かれない人が実際に居るのが分かります。
外れた行為をする一部の人間の為に、写真を楽しむにも益々窮屈な世の中になりそうですね。
書込番号:3988479
0点


2005/02/26 08:01(1年以上前)
今回の個人情報保護法の対象となり、是正処置を求められたり罰則を受けるのは、一定数量を管理している会社・役所・病院・学校などの法人などですよ、個人情報への関心が高まりご指摘のような損害賠償請求訴訟は多くなるでしょうが、素人カメラマンがあまり神経質のなるものではありません。
ただし、お店のなかで無断でお客さんの写真を撮ったり、個人が特定できるようなコメントや情報を添えるには本人の同意が必要でしょうが、それもいままでと同じです。
私の個人情報を漏洩します「5万円の差は大きいけど、KissDNよりやっぱ20Dが欲しいな」
書込番号:3988510
0点


2005/02/26 08:28(1年以上前)
おはようございます。
個人の情報を所有し、事業に利用し、6ヶ月間以上保有し、総数5000件を超えた場合に個人情報保護法の対象になる個人事業主になるわけです。
個人の方は対象ではありません。しかし、民事ではプライバシーの侵害やそのた問題になる可能性がありますので、今と同様に取り扱いすれば問題ないと思います。
こちらなどをご参考にしてください。
http://www.meti.go.jp/policy/it_policy/privacy/privacy.htm
書込番号:3988564
0点

私を含め、写真をオンラインアルバムで発信していらっしゃる方も多いでしょう。写真という個人情報を大量に
集め管理し発信しているアルバム企業も個人情報保護法の対象になるとすれば、そこに写真を提供している
私たちにはどう関わってくるのか勉強が必要ですね。現時点では利用規約にあまり詳しく書かれていない
プライバシー・肖像権に関連して「こういう写真は載せてはいけないとか、写っている人の同意を得るように」
とかいうような、もっと具体的なガイドラインが示されるかもしれません。示して欲しい気もします。
友人から送られてきた極プライベートな写真(変な写真ではありません)を承諾も得ずにその人の名前も書いた
上に「勝手に載せます」というコメント付きで自分のHPに公開している知人がいて注意したことがありますが、
まだまだプライバシー・肖像権・著作権に無関心・無頓着な人がいるのも現実ですね。
いずれにしろ人の絡んだ情景写真の公開にはこれまで以上に気を遣うことになるなと個人的に思います。
みなさん、いろいろなご意見ありがとうございました。
書込番号:3989297
0点

たいへん興味あるスレッドです。私もアルバム公開しておりますが、個人の顔が写った写真は公開しないように気を使っております。自分の中の基準は、後姿やシルエットになった人物で、もし知っている人が見ても人物を特定できないようならばOKとしております。
一方、雑誌のフォトコンテストの写真を見ていると、例えば電車の中の人物とか、街角を歩く人物とか、どう考えても本人の承諾を取っていないだろうな、と思われる写真が載っています。このような写真の公開がどれくらい許容されるのか興味があります。
書込番号:3990277
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット


昨日、有楽町の量販店でバッテリーグリップ(BG-E2)を購入しようとしたら店員さんに、この製品はメーカーから不具合があり、バッテリー残量が正しく表示されなかったり、動作しないことが頻繁にあり、それを分かった上で購入してください。私はこの店に在庫が無かったため、新宿東口のお店に行ってこの事を質問してみたら聞いたこと無いと言われました。
バッテリーグリップを使用して動作が不安定といったユーザーの報告からみてもどうやらメーカーは、未完全な商品を販売しているみたいです。先の店員に聞いてみてもメーカーでも対処法が分からないと言っていました。
サポートに出しても、直らないってことですか?
0点


2005/02/12 22:55(1年以上前)
このネタあちこちで何回も出てるんですけど!
書込番号:3922723
0点


2005/02/12 23:39(1年以上前)
このネタはここの掲示板では限りなく出ていますよ。下へスクロールしてみて下さいね。
書込番号:3923050
0点


2005/02/13 02:56(1年以上前)
少しは自分で検索して調べる事もしましょう。
何も努力しないで質問だけするのは失礼ですしマナー違反です。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
書込番号:3924049
0点


2005/02/13 09:12(1年以上前)
レスが不親切すぎる。これこそ失礼だと思う。
初めて掲示板に来た人だったらよくあることじゃないか。
それとも常連しか参加できないのか?この掲示板は。
文章の書き方からすると意図的に同内容のものを連続して
書き込んでいるようには見えないから、利用規約には反しない。
困っている人の身になって考えようではないか。
ちなみに下にスクロールしたが見つからなかった。
書き込みが大量すぎる。
書込番号:3924552
0点



2005/02/13 10:05(1年以上前)
この不具合についてはメーカーから正式なアナウンスは出てませんが、メールで問い合わせた所、メーカーも認めていますので、個別対応で乗り切る方向のようです。原因は数パターン考えられるようです。返品交換可能なお店で購入するのもよいと思います。あと最寄のサービスセンターに持ち込めば対応してもらえると思います。私はグリップ修理に出すつもりでしたが、20D本体も一緒に見せて欲しいと言われたので、返品しました。
あと、問題なく使用されている方も居るようです。
書込番号:3924723
0点



2005/02/13 12:34(1年以上前)
前のレスを見た上での書き込みだったのですが・・・
有楽町店では正直に教えてくれたのに他の店では知らないと言われて
メーカーも正式にアナウンスして欲しいですね。
まだ単三電池での使用はしていないのですが、どうやら接点不良と
単三電池を使用時に起こるみたいですね。
ワンランク上のアルカリ電池(オキシライト等)を使用するのが良いみたい。
メーカーも常時使用つもりで単三電池アダプターをつけたわけでもないし。あくまでも非常用ということで。
ただ、完全なものでないですよって言われて複雑な気持ちで購入して
問題が起きたときに対応して貰えないんじゃないかという不安がありまして。
店員が言うには完全なものはほとんど無いとのこと。
販売されてからかなり時間がたつのに
書込番号:3925267
0点


2005/02/13 17:17(1年以上前)
私の場合は、最初にサードパーティーのバッテリーでご指摘の症状が出ましたが、キャノン純正したら問題なく動作するようになりました。
当初は10枚程度の撮影で残量が半分に、しかしバッテリーを入れ替えると再び満タン表示に。また数枚撮ると半分の表示という繰り返しでした。
書込番号:3926406
0点

>買ってはないがさん
のおっしゃる通りのようなきがします。
常連の方たちのレスも間違ってはいないと思いますが掲示板を利用する人って
毎日毎日朝から晩まで掲示板を隅から隅を見ている人ばかりではないしたまに
見たり色々な人が掲示板を利用していると思います。
同じ質問でもたまにしかアクセスしないユーザーや新たなユーザーが別の意
見を述べる場合もあります
掲示板自体常連さん達のためだけにあるのではないし、問題があれば
掲示板の管理者から削除なり注意があるわけだからもっと気楽に掲示板
を初心者からベテランまで利用すればと思います。
書込番号:3930557
1点


2005/02/14 21:06(1年以上前)
>買ってはないがさん
>PPP01さん
お二人とも、根本的に勘違いされてますので忠告します。
質問する前に自分で色々と調べるのはネットマナーであり常識です。
当然、当価格.comのマナー集にも記載されてます。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
それが守られないのであれば、残念ながらここから去るべきだと思います。
初心者だからっていう理由は言い訳になりません。
初心者だからこそ、勉強が必要です。
「もっと気楽に」と「ネットマナーを守る」とを混同して勘違いしないで下さい。
書込番号:3932584
0点

人それぞれ持っているものさしが違うから色々な意見があって
面白いと思います。
価格comの掲示板管理者も注意書きが100%守られる事は
理想であってもそれは不可能と言う事は十分承知してと思います。
時々ベテランの方達が指摘されるような書き込みがあることは
承知していますがだからと言ってこの掲示板に迷惑をそれ程かけて
いるとは思いません。
あまりベテランの方達のものさしを押し付けると掲示板に書きたい
けど書けなくなってしまう人達が増える事のほうが面白くないです。
書込番号:3935060
0点


2005/02/20 19:34(1年以上前)
私も本日初フリーズを経験しました。くだんのバッテリーグリップ、もちろん使っています。風花舞う中、庭の紅梅を撮っていたらシャッターが突然おりず、ストロボ(580)をつけていたので、そのチャージの関係かと思いました。その後シャッターは切れたので、撮影終了、家の中に入り、液晶モニターを見ようとするとなにも表示されない。上部の液晶にはちゃんと表示がある。バッテリー残量もまだあり。シャッターボタンを半押し、ファインダーを覗くと合焦はするもののフォーカスエリアの点灯がない。もちろんシャッター切れず。???でメインスイッチをOFFにすると、上部液晶は表示されたまま・・・なんじゃこりゃ?ともう一度ON、そしてOFF・・・消えた。で、再度ON・・・今度はスイッチ入らない。アクセスランプも点灯せず。自然の成り行きで電池カバーを即オープン。もう一度閉めてもランプは点滅せず・・・。でも上部液晶表示は出るんですよね。頭にきて、ダメもとで電池を左右入れ替えてみましたら、ランプ点滅、そして快調に作動・・・撮影したデータも無事ではありました。何だったんでしょう?その後一応バッテリーは2本とも充電。ちなみにファームは1.05を先日ダウンロードでアップして1.10としています。
書込番号:3962689
0点

質問をする前に調べるのが常識です。
でも、閻魔さん、ニュースバード報道情報センターさん、善悪同盟さん
そんなに怒らなくても良いような気が…します。
特にこういった掲示板では顔が見えないだけに、
感じがとっても悪いです。穏便に穏便に。
ちなみにバッテリーグリップですが、
先日、ワタシが購入したものは何も異常がありません。
問題はすべて解決したものと考えていました。
いまだ未解決なのでしょうか?
書込番号:3963226
0点

バッテリーグリップは使用してはいませんが、男前のゆう さんの
[3888559]BG-E2の不具合に関する結果報告
が、一番真の原因に近いのではと(勝手に)理解しています。
ボディーの基準電圧の調整具合に個体差があり(基準内であれば個体差があるのは製品としてはあたりまえと思いますが)不具合の出る方と出ない方といらっしゃるのかと思っております。
グリップ側の電気抵抗や電圧降下度合いにも個体差があると思いますし、
基準電圧が低すぎる場合も他の不具合が出る可能性があるので微妙な管理が必要なのかと思います。
それにしても、キャノンさんも正式に案内をして欲しいものですがどうなのでしょうかね。
やはり対応としてはサービスに出して調整をしてもらうのがやはり一番なのではと思います。むやみに交換してもらっても(個体差が原因であれば)もっと悪くなる場合もあるでしょうから。
書込番号:3985906
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





