EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:790g EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(34121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全480スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

撮像素子の清掃について

2007/05/01 18:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 L550Xさん
クチコミ投稿数:102件

昨年末、定期的に行っている撮像素子の清掃を新宿QRセンターでお願いしたところ、一部分解しないと取れないゴミが付着しているとの事。費用を確認すると15000円程との事で、躊躇していました。
最近だめもとで、横浜のQRセンターで清掃してもらうときれいさっぱりと取れているではないですか。通常の清掃は無料ですが、分解清掃の場合、それなりの費用がかかります。新宿で有償の清掃を行った場合、15000円が無駄になっていたわけです。
教訓として、分解清掃が必要と言われても、別のQRセンターへ依頼してみるものですが、場所によっては平日のみの場合が有り、距離の問題も有り、関東在住でも簡単にはいかないです。
キヤノンに対しては、QRセンターによる技術の差がないようにして欲しいですね。

書込番号:6290139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:158件

2007/05/01 18:32(1年以上前)

こんばんわ〜。

実は取れてないのかも知れませんね〜。
目立たないだけで。

F32にして始めて写るゴミとか....

しかし分解清掃は15000円ですか。
結構しますね。

書込番号:6290182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/05/01 18:33(1年以上前)

そんなこともあるんですね。
関東だとあちこちにQRセンターがあってうらやましいです。

書込番号:6290183

ナイスクチコミ!0


スレ主 L550Xさん
クチコミ投稿数:102件

2007/05/01 18:37(1年以上前)

いえいえ、ファインダーを見て分かる位の大きさのゴミでした。

書込番号:6290200

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2007/05/01 18:46(1年以上前)

ファインダー内に入り込んでしまったゴミではないでしょうか?
確か取り除くためには費用が15000円ぐらいかかっただったような気がします。

私もファインダーに入り込んだゴミが2箇所ありますが、写りには直接影響しないのでそのままにしてます・・・

ファインダー内のゴミを無料で除去してくれたのならうらやましい限りです。

書込番号:6290229

ナイスクチコミ!0


スレ主 L550Xさん
クチコミ投稿数:102件

2007/05/01 18:52(1年以上前)

いえファインダー内のゴミではないと思います。30分位で終わりましたもので。
ファインダー内の清掃は、保証期間内は無料ですが、期限が切れると有償扱いとなるようです。

書込番号:6290254

ナイスクチコミ!0


MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5

2007/05/01 19:02(1年以上前)

でもファインダーから見てわかるゴミっていったらファインダー関係しかないかと。
マット面に付着したゴミだったのでしょうね。技術の差というより、判断力の差でユーザーに余計な負担をさせるところでしたね、キヤノンさん。

書込番号:6290288

ナイスクチコミ!0


スレ主 L550Xさん
クチコミ投稿数:102件

2007/05/01 19:09(1年以上前)

確かにそうですね。フィンダーからみえるゴミですので、撮像素子に付着したゴミではないのですかね。
時間として30分位でしたので、ファインダー内まで清掃したと思えないのですが。ただし、朝一でしたので、待ち時間ゼロで、分解できたのでしょうか?

書込番号:6290308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/05/01 19:12(1年以上前)

L550Xさん、こんにちは。

>キヤノンに対しては、QRセンターによる技術の差がないようにして欲しいですね。

「技術の差」も勿論のこと、「サービスの差」も無くしてほしいですね。
私の場合はこれまでに一度しか利用したことがありませんので、どうのこうの申し
上げられませんが、CCDとは関係ないのに修理部門への依頼票には
「CCDを清掃して下さい」
と書き込んで頂きました。こちらが頼んだ訳ではありません。

もちろん「サービス」はタダではなく費用が掛かるものと認識しておりますが、同じ
ことでも
「ここなら有料、あそこなら無料」
という違いだけは勘弁してほしいものです。

もっとも、「あそこなら無料」という情報がありましたら、この価格.comを
多いに活用し情報交換していけばいいことですが・・・・。

書込番号:6290316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/05/01 19:31(1年以上前)

ファインダーを覗いて見えるゴミだとスクリーンを外してのスクリーンマットの裏・表側かプリズム表面のゴミしかないでしょう?

素子面のゴミはファインダーから見れません。

有料・無償・・・横浜SCが無料で対応したか、覗き穴外側をひと拭きして取れた程度のゴミなのでしょう?

書込番号:6290378

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 20D ボディの満足度4 メジロさんの自然動物写真日記 

2007/05/06 19:44(1年以上前)

>ファインダー内の清掃は、保証期間内は無料ですが、期限が切れると有償扱いとなるようです。

私は20Dを使っています。購入は在庫処分品なので一応今年の3月なんですが、すでに20Dは発売中止後1年経っています。
3月終わりにファインダー内のゴミ取りとCMOS清掃を名古屋でお願いしたら無料でした。販売中止後ちょうど1年というのが微妙ですし、販売中止後在庫分の購入の場合は1年以内の場合もあるのでいちいちお客に嫌みったらしく聞かないからでしょうか、特に調べたり聞かれることもなくでした。

普段は保証書を持っていかないのですが、担当者によっては有償ですと言ってくるかもしれないので次回からは保証書を持っていく必要があるのかもしれませんね。




書込番号:6308808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

EF 80-200mm/F2.8買いました

2007/03/27 21:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

安かったのと F2.8レンズが欲しかったので買いました。
大阪駅前第1ビルのカメラの大林で、中古 \48,300.-でした。
白ではなく黒色鏡胴だったのですね。サクラを撮るぞ・・・

ちなみに、初めて実物を見ました。

書込番号:6167992

ナイスクチコミ!1


返信する
yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/03/27 22:42(1年以上前)

このモデルの後にEF70-200F2.8Lがでたんですよね。いわゆる白レンズ。ワタシも実物を手に取ってみたことはありませんが、どんな写りをするんでしょう?
 けっこう興味ありますね。中古でも結構なお値段なんですね〜。さすがLってとこでしょうか。

書込番号:6168244

ナイスクチコミ!0


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2007/03/27 23:23(1年以上前)

え! EF 80-200mm/F2.8が そんな価格で買えるのですか 
お値打ちですね
いずれにしても2.8だから いいのが撮れますよ

書込番号:6168495

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2007/03/28 05:59(1年以上前)

私も持っています。とても最短撮影距離が1.8mなので、室内などで使いづらい場合もありますが、とても良い描写をします。重宝しています。

ちなみに私のブログに作例が少しあります。

書込番号:6169332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:158件

2007/03/28 16:49(1年以上前)

こんにちわ〜。

そんなモデル見たコトも無いし、存在すら知らなかった....というコトで、ネットで探してしまいました。
(キャノンカメラミュージアムに写真が無いってどういうコト!)

これはカッコイイですね〜!!
70-200/F2.8に見られる中央部のクビレが無くて、デザイン的にはこちらの方が好ましいです。
三脚座がちょっとヤボったいですけど、全体的に精悍な感じで赤リングが引き立ちますね。
イイな〜、これ。

このまんまUSM化すれば良かったのに、なんでまた白くしちゃったんだろ...

書込番号:6170750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件

2007/03/28 22:00(1年以上前)

このレンズは10年以上使っています。
地面に数度落とし、大雨や吹雪の中で使っても壊れない頑丈なレンズですが、最近少々疲れがきているようです。
古いと言うだけで写りが悪いと下馬評がありますが、そんなことは無く良い写りをします。開放で周辺が荒れますが半絞りも絞れば十分シャープです。APS-Cならレンズの中央しか使いませんから周辺の荒れも気にせず使えます。

注意する点は、部品切れのため部品を伴う修理はできないことです。大切に使いましょう。

書込番号:6171806

ナイスクチコミ!1


スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/03/28 22:18(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。
望遠は EF 100-400mm/F4.5-5.6を持っているので、明るい目のレンズが
欲しかったのですが、EF 70-200mm/F2.8は高くて買えないので
チャンスでした。

ボディは年月相応に古びていましたが、レンズにはキズ・曇りは
ありませんでした。買ったその足で、ヨドバシ梅田に行き、レンズケースを
物色し、lowpro lenscase 3を買いました(フード込みだと、ちょっと
きついですが何とか入ります)

>注意する点は、部品切れのため部品を伴う修理はできないことです。大切に使いましょう。

 アドバイスありがとうございます。

書込番号:6171913

ナイスクチコミ!0


スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/04/04 23:39(1年以上前)

桜を撮ってきました。
なかなか、花びらの白さ(明るさ)を表せませんね・・・
もっとレタッチを練習しないと。

http://lay-2001.hp.infoseek.co.jp/
トップ→カメラ(デジタル・カメラ、デジカメ、銀塩カメラ)
→桜 2007/04

書込番号:6197859

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/04/07 21:42(1年以上前)

このレンズ、いいですね。見直しました。

 ボケ方が素直で良い感じだと思いました。買って良かったですね〜(^^)

書込番号:6207328

ナイスクチコミ!0


スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/04/10 00:47(1年以上前)

4/8航空自衛隊熊谷基地の基地祭にブルー・インパルスの撮影に
行っていました。その帰りに新宿のマップカメラをのぞいたところ
EF 80-200mm/F2.8が 3本も在庫がありました。さすが東京。
価格は \69,800.-〜でした。

書込番号:6215663

ナイスクチコミ!0


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件

2007/04/22 12:58(1年以上前)

懐かしいレンズですね。自分は写真を始めたときに使っていました。AFが動かなくなり、部品がないため買い換えました。

写りに関しては70−200よりは、ほんのちょっと色のりが良いですね。性格に言えば、ちょっと現実の色ではないのかもしれませんが、写真としてはこちらのほうが好きですね。

最短撮影距離が長いのは、やっぱり大変でした・・・。

って、レンズの板じゃない!!

書込番号:6258408

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

今更ながら・・・中古で購入>20D

2007/02/25 00:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

昨年、30D発売の前後に買いたいなーーと思っていた
EOS20Dですが、エアコンやら車やらの買い換えでカメラは
暫くEOS-kissDNでしたが、2年以上遅れて今更ながら
20Dを中古で買ってきました(^^;

どうしても趣味&仕事上、パソコン・ソフトが優先なので
カメラは後回しになっていましたがw
kissDN+50mmf2.5マクロを売却して、差額+33,000円で
購入。820万画素・液晶1.8インチは据え置きですが、
まあ使い倒してやろうと思います。

ついでにSilkypixとhueyも導入・・・今まではMONACO使って
おりましたが自宅用にと言うことで
レポートは・・・不要かなあ。

購入者の戯れ言ですので、お気に障ったら失礼。
Vista環境で運用してみようと思います、はい。

書込番号:6044224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/25 08:28(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
20Dは、完成された素晴らしいモデルですからねぇ。
発売から2年以上経っても魅力的ですね。

ありゃま、hueyも入手されたのですか。
私も使っております。お手軽なカラーマネージメントツールですね。

書込番号:6045034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/25 09:46(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私も20Dを使っています。
30Dも発売されて一年が経ちますが、20Dも全然機能的には見劣りしないと思います。
とてもバランスの良いカメラです。

楽しんでくださいね。

書込番号:6045248

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2007/02/25 11:19(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
KDXではなく20Dというところにカメラへのこだわりを感じてしまいました。
私は5Dとの2台体制ですが、サブ機ではなくレンズでの使い分けで、使用頻度は5Dよりも多いぐらいです。
20Dはデジ一初期(?)の完成版だと思いますので、ボロボロになるまで使い倒しましょう。

ちなみにオリンパスのファインダーマグニファイヤME-1がお勧めです。1.2倍になります。

書込番号:6045501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/25 11:40(1年以上前)

私も未だに20D現役でバリバリ使い倒していますよ。
5Dも使っているのですが、やっぱり普段から持ち出すのはこれにF2.817-55mmISの組み合わせです。

デジタルは銀塩時代と違って、なかなか愛情移入できる機種が見つからないのですが、こいつだけはずっと手放すつもりはありません。^_^

書込番号:6045578

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度4 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/02/25 13:10(1年以上前)

私も20Dを長く愛用しております。いいカメラです。
まだまだ全部能力を使い切った気がしないので、全然他の機種に魅力を感じません。

ただ、カメラボディーに満足しているので、レンズ欲しい病が発生しております(笑)

書込番号:6045868

ナイスクチコミ!0


Marine20さん
クチコミ投稿数:6件

2007/02/25 20:01(1年以上前)

私も20Dを永く使用しています、皆さん一緒ですね。
なかなかいいカメラです、これは末永く使い倒す価値有りです。
後は、欲しいのはレンズですね。あれこれ考え、口コミを参考に
しています。これからもヨロシクお願いします。

書込番号:6047245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/02/27 21:24(1年以上前)

今更ってコトないでしょ〜〜★
実は私もこの前の週末に20Dの新品が\89,800であったんで買いそうになりました(^^;

書込番号:6055616

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/02/27 21:53(1年以上前)

いやはや、返答ありがとうございます(^^;
今更ではないのですねーーー

どうしても過去にEOS-1HSやEOS-5を主力にしていましたから
ボディの質感や秒5コマという線がどうしても欲しかったんですよ。

別で論じてはおりますが、仕事上EOS-1DsMk-IIや5Dに触れる
機会もありますがとてもとてもプライベートではてが届きません。
600万画素以上で、手頃な価格帯の秒5コマというと、
いまだD200・EOS20D/30Dの3機種ぐらいなんですよね。

正直800万画素と1000万画素では差は感じませんので
3年ぐらいはこいつと付き合っていこうと思います。
フルサイズが10万円台中盤ぐらいで出てきたら浮気してしまう
かも知れませんがw

書込番号:6055784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スキー場で耐寒試験

2007/02/24 08:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

八甲田山にスキーに行った時に持ち出し撮影しました。
半日首から提げて or 手に持って滑りながら撮影しました。
山頂気温が -9度、曇りのコンディションで半日使用しまたが
下記1点以外は問題なく撮影できました。

発生した問題はバッテリーグリップの固定ネジがゆるんで電源が
入らない状態になったのです。ネジを締めれば回復しました。

 20D+tamron SP 28-75mm/F.28で撮影しました。

書込番号:6040661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/02/24 09:08(1年以上前)

おはようございます。

八甲田山、素晴らしいですね。

何年か前までは、よく富良野スキー場へ行ってましたが。


> -9度、曇りのコンディションで半日使用しまたが

半日とは、凄いですね。
私は、D200ですがー15℃で撮影しましたが
寒くて30分で中止しました。



レポート、ありがとうございました。

書込番号:6040703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

僕のバッテリーグリップも......(ToT)

2007/02/08 00:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:111件

皆さんこんにちわ
20D使いの生涯キヤノンです。
最近、バッテリーの減りが早いので、きっとバッテリーが駄目なんだと思ってました。
20Dはそろそろ勤続2年になります。
バッテリーグリップ(以下縦グリ)は20Dとほぼ同時期に購入しました。
昨年の秋頃までは、普通に1000ショット位撮影ができていたので、縦グリの不具合は大丈夫なんだと思っていました。
ちなみに縦グリのボディーNoは064XXX(リコールの対象)です。バッテリーマガジンは金メッキです。
先月末の撮影でフル充電した、バッテリー二つで30枚位でダウンし、その後新品アルカリ単3で挑んだところ、50ショット程度で、一度フラッシュをたいたらダウン(ToT)
きっとバッテリーマガジンはフラッシュは駄目なのかと思いました。
日を改めて、今月始めにまたフル充電で挑むもすぐヘタレて、もしやと思い、縦グリはずして、挑んだところ・・・なんと復活!!
週末なので、サポートに電話してみたところ・・・
「ウェブ上では終了となっているが、対応は継続中」との事でした。
早速週明け(6日の火曜日)に銀座のSSにもって行きました。
受付の方はバッテリーマガジンを観て「これは大丈夫のはずですが・・・とりあえずお預かりします。」との対応でした。
完了は13日の予定です。
結果は改めて報告いたします。
皆様もお気をつけ下さい。

書込番号:5974938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/02/08 07:04(1年以上前)

対応しても減り(目盛の)は早いとの書き込みは見ます。

枚数確保なら電池単体をポケットに入れ込んで置くのが良いかと思います。

グリップを改造して撮影枚数の少なくなるのに対応している方もいるようです。・・・グリップの中の制御回路を外しての直結で配線しちゃうように見かけました。

アルカリでの撮影枚数は少ないです。仕様書を見てください。保障ないですが、エネループの方が良くありませんか?

書込番号:5975531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2007/02/08 21:40(1年以上前)

カメカメポッポさんこんばんわ
バッテリーマガジンは対応している様ですが、縦グリの方がヘタレのようです。
20Dのカタログによれば新品のアルカリでの撮影可能枚数は20℃で約80枚とあります。
マガジン使用時は気温多分10℃位、撮影枚数は多分50枚程度でフラッシュ1発のみでした。
気温などを考えると妥当な数と思います。
マガジンはシンプルな造りなので、やはり問題は縦グリの方と思います。
いずれにしても、13日の引き取り時にわかると思います。
結果は改めてお伝えいたします。

書込番号:5977689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2007/02/13 23:58(1年以上前)

こんばんわ、生涯キヤノンです。
今日、出勤前に縦グリをピックアップに行って来ました。
結果はやはりリコールの対象でした。
交換部品は基板ユニットとバッテリーマガジンの交換でした。
BG-E2をご使用でシリアルNoが96000以下の方はお気をつけ下さい。
僕のように、マガジン金メッキでも不具合の可能性ありです。
以上、とりあえず報告します。

書込番号:5999225

ナイスクチコミ!0


福社長さん
クチコミ投稿数:139件

2007/02/14 19:56(1年以上前)

エネループでテストしましたが、思うように撮影枚数は確保出来ませんでした。メーカーに確認したのですが、「使えますが、バッテリー表示は正しくないです。撮影枚数もわかりません」と言われました。
ニコンのD200は、エネループが良いようですが・・・

書込番号:6001993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2007/02/15 01:20(1年以上前)

福社長さんこんばんわ
まだこのスレご覧いただいていてありがとうございます。
残念ながら、当方エネループは使用したことがないので、良く解りません。
20Dの場合は新品アルカリ電池での撮影可能枚数が80枚と記載されております。
エネループを使用しても、著しく撮影枚数は上がらないのではないでしょうか?
エネループに関する件となると充分な返事が出来ません。

BG-E2のボディNoはリコールの対象ですか?上でも記述しましたが、最初は普通に使えていましたが、ここ最近撮影枚数が落ちてきて修理となりました。096000以下のボディーNoなら、リコールの対象です。お早めにSCかQRセンターにもって行ったほうが良いと思います。


書込番号:6003785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

みなとみらい21夜景

2006/12/24 11:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 L550Xさん
クチコミ投稿数:102件

昨日12/23に、気軽にみなとみらい21の夜景でも撮ってみようかと15時頃に行って来ました。ところが、大さん橋に行くと、北側のランドマークを撮影するポイントには全て三脚が並んでいました。
皆さん相当明るい時間から場所取りしてご苦労さんですね。
飛鳥Uが接岸していた為、撮影ポイントは1/3しか有りません。
オフィスビルの全館点等という、年に一度しか無いイベントで、カメラマン、一般の観光客等でごったがえしていました。
無事、三脚の場所も確保して日が明るい時、夕暮れ等撮影しまくれました。
唯一失敗だったのは、ほぼ全てスローチャッターで撮影していて、飛鳥Uの出航も、スローシャッターで撮った為、背景はOKですが、飛鳥U自体がぼけてしまった事ですね。もっとシャッター時間を短くしないといけないですね。

毎年、こんな状況なのでしょうね。

書込番号:5797267

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/24 13:05(1年以上前)

こんにちは
飛鳥U(旧名クリスタルハーモニー)は二度ほど撮りに行っていますが、
それほど込み合うことはなかったです。
やはり、時期的にクリスマス・クルーズや全館照明などで
人が集まりやすい次期なのでしょうね。
以下の横浜市(港湾局)のHP「横浜港客船入港予定」をご参考に
またチャレンジしてみてください。
2007へもクリックすれば入れます。
http://www.city.yokohama.jp/me/port/cruise/schedule/2006.html

書込番号:5797639

ナイスクチコミ!0


DD5000さん
クチコミ投稿数:298件

2007/01/29 16:38(1年以上前)

こんにちわ。
私も大桟橋から三脚を使ってみなとみらいを撮影したことがあります。(アルバム見て下さい。)
その時には船は接岸していませんでした。
カメラマンも何人かいましたが混雑するほどではなかったので、飛鳥目当てで来た人が多かったのではないでしょうか。

書込番号:5937324

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング